テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900678

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑭

0 名前:匿名さん:2015/05/14 19:31
PART13がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
701 名前:匿名さん:2015/05/23 20:47
>685さんの意見が、それに近いかもしれない。エース級投手相手に
堂々と渡り合って勝てたし、そういうところで同一カード3連勝に
期待が膨らむな。ただ、今年の巨人はエース級相手に勝っているのに、
二線級投手相手にはもう1つ勝てないのが不安材料。明日は絶対に
打ち込むぐらいでないといけないはず。そういう投手に手を捻られる
不安がその通りになりかねない。巨人の最多勝争いが、5勝で4人が
並ぶ状況だけど、それが菅野、高木勇、ポレダ、杉内の巨人軍から4人
いて、2位に甘んじている。その差は、先発に白星が付かない状況の
時は、勝率がガタ落ちしている。リリーフでの4勝のうちの3勝が抑えの
沢村だから、中継ぎで白星が拾えないのが、粘り弱い証拠かもしれない。
ただ、DeNAは意外にも延長戦では未勝利。センターライン弱い、
正捕手不安定、左腕不足、下位打線弱いのが、1998年とは全く違う。
702 名前:匿名さん:2015/05/23 21:07
寺内は第3の捕手って役割もあったから、外野一人落として
捕手一人・内野手一人上げるかな?
由伸と長野が中途半端に打つから、橋本が落とされたりしないか心配。
703 名前:匿名さん:2015/05/23 21:11
702の長文バカ
テメエは、バカだって、なんで分からんの。誰もが、
わかっているのに。
704 名前:匿名さん:2015/05/23 21:22
橋本は肩があるし、今日も4点目の犠飛打ってるから残りそう
堂上が落ちるのかな
705 名前:匿名さん:2015/05/23 21:27
村田の肉離れは真実かどうか怪しい
706 名前:匿名さん:2015/05/23 21:51
肉離れしないように、
カルニチン飲めば。
707 名前:匿名さん:2015/05/23 23:24
おれも村田の肉離れは怪しいと思ってた。
708 名前:中部G連合軍:2015/05/23 23:26
寺内が降格するなら坂口を上げてほしいね。
坂口は3塁を守れるし、これからのチームのために起用してもらいたい。
井端を休ませてあげたいな。
本人も下半身がかなりへばってるようだし。
709 名前:匿名さん:2015/05/23 23:32
明日は高木だけど
これまでプロ野球を何十年間も見てきたけどポット出の投手は
不思議と5~6勝までは簡単にするけど、そこからがなかなか勝てない
シーズン終わってみれば、上積みがほとんどない。高木はそうならなければいいが
710 名前:匿名さん:2015/05/23 23:39
藤岡、福井とかか?
711 名前:匿名さん:2015/05/24 00:24
しかし金子千尋を獲らなくて正解だったな。
712 名前:匿名さん:2015/05/24 00:35
>>711
FAのタイミングは本気でミスったのかもしれないけど
残留したのは本人がかなり肘ヤバいって分かってたからかも?
メジャーでも巨人でも移籍してこれだとバッシング受けるだろうし。
713 名前:匿名さん:2015/05/24 01:35
村田 怪しいって何か根拠は?
714 名前:匿名さん:2015/05/24 01:41
捕手3人入れろ

Q:キャッチャー2人制の中で相川選手に代走を出しました。万が一をどう想定したのでしょうか

ブルペンに送った選手がいました。勇気ある選手が一人いました

Q:自分から言ったのでしょうか

どうだと言ったら否定する選手はいました(笑)。ぼくの後輩(大田)は一芸に優れている方だから。冗談抜きに、負けている中で力を出し惜しむのはよくない。思い切って代走を送るのなら、代打(阿部)も送ろうと…。そしてああいう形で逆転した。寺内という選択肢をもっていたが、寺内がきょういなくなった。吉川という選手に『どうだ』『経験はないけどやれます』『じゃあブルペン行ってくれ』ということです
715 名前:匿名さん:2015/05/24 06:26
そんなリスク負わなくたっていいわ、質の悪い高橋と矢野を外せばいいだけなのに
代打の切り札なら亀井橋本阿部大田堂上相川のうちスタメン外れた人がやればいい
小林を二軍で鍛えてるなら鬼屋敷に一軍を経験させるいい機会だし
矢野はもういなくていい
716 名前:匿名さん:2015/05/24 07:06
矢野あたりは好調時を過ぎてからの昇格だったのかな
717 名前:匿名さん:2015/05/24 07:08
實松立岡が一軍昇格、寺内堂上が降格
718 名前:匿名さん:2015/05/24 08:35
2発も当てられたらやり返しとかないといけないな 暗黙のルール
719 名前:匿名さん:2015/05/24 08:57
↑そんな暗黙のルールなんか、
ねーよ。日本人だろ。
720 名前:匿名さん:2015/05/24 08:58
昨日のD専は酷かった
死球称賛、もっとぶつけろの嵐
中日ファンの民度が知れるね
721 名前:匿名さん:2015/05/24 09:21
今日は中日の選手にぶつけていい日ってわけだな。
でも、ぶつけたりしなくていい。
こっちはプロだから。
722 名前:匿名さん:2015/05/24 10:00
>716
鬼屋敷は現在、怪我中…。
チャンスなのにね。
1軍の捕手が阿部、相川、実松って12球団で一番高齢。
第3捕手なら河野でもいいと思うんだけどな~。
723 名前:匿名さん:2015/05/24 10:09
しかし、ホントに巨人魅力ないチ―ムになったね。
原にこのままやらせてたら、ある程度の成績は残せても、応援したいような魅力的な巨人でなくなる。
724 名前:匿名さん:2015/05/24 10:16
肉離れなんてするのは太ももの裏のストレッチしてないからだろ
725 名前:匿名さん:2015/05/24 10:33
>>723 原は勝つという意味では名監督だと思うけど、魅力のない野球という意味では同意ですね。
まあ原も魅力ある野球して勝つことを目指しているんだろうが、そんな余裕がないからベテラン中心の守りの野球しかできないんでしょう。
でも原替えて、勝負度外視でも若手使う監督にしたら当面は勝てなくなるよ。
まあ賛否両論なのは仕方ないですね。
726 名前:匿名さん:2015/05/24 10:33
選手生命かけて戦ってるのに帽子脱いだだけじゃ済まされないわ
昨年の田島にしろ連続でぶつけ過ぎよ

村田の髪型はokなのに澤村はアカンのや
727 名前:匿名さん:2015/05/24 10:43
むしろ今日の高木にとっては、遠慮なく内角攻めできてありがたいかもよ。
728 名前:匿名さん:2015/05/24 10:45
>>724さん
 私も全く同じ感じ方をしています。かつて長島監督が松井に、王監督が小久保に、中畑監督が筒香りに賭けた「情熱」が原監督には持ち合わせていないように思えます。
 調子が落ちるとコロコロと打順を替え、坂本や長野の伸び悩みを呼び、大田や橋本到のレギュラー定着を阻んでいます。
 
 とはいえ「勝つ」ことも小笠原やラミレス、谷、スンヨプ、ゴンザレス、グライシンガー、杉内、村田etc補強の強さの賜物でしかなかったような気がします。
一時、批判を受けた長島監督時代の補強も、チームの根幹を為したのは松井、由伸、仁志、清水、二岡、阿部、村田真、上原、高橋尚、といった生え抜きでした。そうした意味では、原監督のチーム作りには未来の夢が描けないです。
729 名前:匿名さん:2015/05/24 10:55
>>728さん、松井がレギュラーで使われ出した1年目の夏は、巨人は早々に優勝争いから脱落してました。なので打率低くても起用できたわけです。
2年目の松井はホームラン20本に打率もそこそこ高かった。
松井と大田を比べると少々無理があるかと。
730 名前:飛雄馬:2015/05/24 11:15
3人目の捕手(実松)登録みたいですね。
それにしてもセパで6球団が捕手2人制ってわからないですねえ。
それ以上に問題なのが、外野手9人登録。
これはさすがに1球団だけ。
まあ内野手がいないのも事実ですけどね。
投手か外野手を交換要因に内野手2名くらい補強してもいいのでは?
井端は疲労が不安、片岡は必ず故障しますから。
731 名前:匿名さん:2015/05/24 11:39
>>730さん
 たしかに大田と松井を単純に比較することは出来ないですね。仰るとおりチームの置かれた状況も
また違いますから。
 ただ、気になるのは、「何としてでも大田をモノにするんだ!」って情熱を感じられないんですよね。
人の心の中は窺い知れませんので、あくまで感じるだけなんですけど。橋本到にしても大田にしても、
簡単に引っ込めすぎるし。坂本は調子が出ないと6番や7番にすぐに降格させるし。
732 名前:匿名さん:2015/05/24 11:48
ベテランを多く起用して勝つ野球をする監督。
そして若手の育成を怠り魅力がなくなっていく。
なんかどこかの球団にそんな監督いませんでした?
中日の落合前監督…。
たしかに強かったけど、その結果今の中日になる。
同じ道を歩まなければいいのだが。
733 名前:匿名さん:2015/05/24 11:54
大田が筒香みたいにあっと^_^
734 名前:匿名さん:2015/05/24 11:55
大田が筒香みたいに圧倒的な数字残してるわけでもない 外野は他にも大勢いるんだ 扇風機は暑くなってきたら稼働すればいい
735 名前:匿名さん:2015/05/24 13:09
>>731さん、730を書いたものですが、確かに育てなくてはという情熱は感じられないですね。すぐに引っ込めてしまう。よく言えば実力優先なんでしょうけど。
ここに書き込むようなファンからすれば、少々負けても大田や橋本や中井が見たいんですか、巨人の監督はそれは許されないんでしょうね。
まあ原の第二次政権では、シーズン終盤を待つことなく優勝争いから脱落という年がないから、勝負度外視がなかなかできない。それはそれでファンにとってはいいことなんですがね。
736 名前:匿名さん:2015/05/24 13:29
大田はたたいても壊れないような頑丈さがあれば
もっとレギュラーに近いんでしょうが・・・
亀井と同じで期間限定ですぐ故障だから
首脳陣も気を遣ってるのかも・・。
737 名前:匿名さん:2015/05/24 13:38
1 (中) 長野 0 0 0 0 .237 2
2 (三) 立岡 0 0 0 0 - 0
3 (右) 亀井 0 0 0 0 .280 3
4 (遊) 坂本 0 0 0 0 .215 1
5 (一) アンダーソン 0 0 0 0 .262 2
6 (捕) 阿部 0 0 0 0 .294 1
7 (左) 高橋由 0 0 0 0 .233 0
8 (二) 片岡 0 0 0 0 .225 4
9 (投) 高木勇 0 0 0 0 .105 0

嘘じゃありません、ホントです
738 名前:匿名さん:2015/05/24 13:40
今日の対戦相手みたいなピッチャー気をつけないといけないですね。
今年はことごとくやられてます。
739 名前:匿名さん:2015/05/24 13:44
立岡はファームでもほとんど守ってないのに3塁守らせるのかよ、心配ですね。
ドラフトでは4人ぐらい内野手取らないと。
740 名前:匿名さん:2015/05/24 13:47
原はインフルの菌残ってるんじゃないかな?
741 名前:匿名さん:2015/05/24 13:47
中井も故障説が出てる…
742 名前:匿名さん:2015/05/24 13:48
ベイスの筒香が太ももの裏を痛めて退場したみたいですね。
もしかしたら肉離れかも。
どんなに好調でも1年間スタメンで出続ける、と言うのは大変なことです。
743 名前:匿名さん:2015/05/24 13:50
>>742
筒香が肉離れということで、
「はません」はお通夜状態です
744 名前:匿名さん:2015/05/24 13:58
こうなると一か八かフランシスコのサード試してみては?
一応メジャーでサードレギュラーなんだから、意外にうまかったりして…(小声)
745 名前:匿名さん:2015/05/24 14:05
今日はやたら高めストライク取るね。
長野の三振のあとベンチの原の口が
「高いよ~」って動いてたな。
高め取るのはいいけど平等にお願いします。
746 名前:匿名さん:2015/05/24 14:06
こりゃ大田も重症なのかもな。
747 名前:匿名さん:2015/05/24 14:21
立岡の死をも恐れぬプレー。
やっぱり二軍から這い上がってきた選手は
気迫が違うな。
748 名前:匿名さん:2015/05/24 14:55
外野やらせている立岡がエラーしても仕方ないよね、原さん。
ファームで3塁守らせてる岡本3安打打ってる
ので岡本でいいでしょ。わからん。
749 名前:匿名さん:2015/05/24 15:03
え?筒香ってミートグッバイ?
750 名前:匿名さん:2015/05/24 15:08
長野、橋本に後退してくれ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。