テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900678

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑭

0 名前:匿名さん:2015/05/14 19:31
PART13がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
101 名前:匿名さん:2015/05/15 20:57
ポレダは、少しずつ良くなってきているね。
10勝以上しそうだ。
102 名前:匿名さん:2015/05/15 21:02
そういえば小川に負けをつけたのって初じゃね?
103 名前:匿名さん:2015/05/15 21:02
ポレダは当たりですね。大田の最終打席を見ましたが、凄い成長ですね。
104 名前:匿名さん:2015/05/15 21:02
大田は成長したね。
橋本も成長しているのに使い続けて欲しいね。
105 名前:匿名さん:2015/05/15 21:04
澤村5点差位ないと危ないですよ。
今日の最後は本当に偶然です。
106 名前:匿名さん:2015/05/15 21:05
沢村はやっぱり阿部だと投げにくいんかなあ。かといって小林だとあの場面一緒にパニクってストライク勝負→パコーン!なんてありそうだな。
107 名前:匿名さん:2015/05/15 21:12
原の話し聞いてると澤村の抑えは続きますね。しんどいな。
108 名前:匿名さん:2015/05/15 21:19
明日は堂上に変わって長野がでるのかな
109 名前:匿名さん:2015/05/15 21:42
矢野を上げて即、スタメンで。
110 名前:匿名さん:2015/05/15 21:42
小川に土付けて、ポレダは阪神以外にも勝利投手。沢村はヤクルト戦に
なると別人のように悪いな。何とか逃げ切った。浮上出来ないと思っていた
阪神が気が付けば3位なんて信じられない。しかし、阪神にはまだ死んで
もらったら困る。野球は投手力と言う常識が、今のDeNAには通用
しないな。チームの防御率がリーグ1位の広島が首位にいなければ
おかしい。DeNAはチーム防御率がリーグ5位なのに首位なのが
おかしい!!優勝争いの経験がなく、7連敗したくせに再び浮上
出来ることがおかしい!!野球はあくまでも投手力のいいチームが
優勝するものだ!!先発勝利が一番多いのが巨人だけど、リリーフの
勝利数が、チームの順位に大きく影響するのもおかしい!!先発の
勝ち星がすべてだ!!巨人は高木勇5勝1敗、菅野4勝4敗、ポレダ
4勝1敗、杉内3勝1敗、大竹1勝1敗、田口1勝2敗、マイコラスだけが
未勝利で2敗だろう。他球団は先発の勝ち星が伸びていない。
111 名前:匿名さん:2015/05/15 21:44
ポレダはダメ マイコラスは楽しみって下馬表 見事に跳ね返したね
112 名前:匿名さん:2015/05/15 21:47
中畑監督は今季限りで辞めろ!!これ以上契約延長するな!!
DeNAの監督は、原則として3年続けたら、自動的に任期満了で
監督は自動的に交代で契約延長なしだ!!森監督とか大矢監督、
山下監督の復帰を望む!!オーナーも今年限りで交代しろ!!
DeNAのオーナーは人気2年までで自動交代だ!!球団名も
横浜ベイスターズか大洋ホエールズに戻せ!!いつまでも横浜スタジアムを
使わずに新潟へ移転しろ!!横浜スタジアムはヤクルトの本拠地にして、
ドームにしろ!!ベイスターズは新潟へ移転して、ドームにしろ!!
113 名前:匿名さん:2015/05/15 21:47
横浜が交流戦を境に失速してくれる事を願う。

去年の広島みたいにね。
114 名前:匿名さん:2015/05/15 21:50
今は2位とか3位にいるのが一番いい
交流戦終わる頃にAクラスBクラスにきっちり差がついてオールスター頃に首位戦線に加わるのが理想的
首位を走るのが熟練の中日なら追いつけない恐れもあるが、他なら何とでもなりそう
115 名前:匿名さん:2015/05/15 21:53
前半戦は2位くらいでいいんだよ。
若い選手の育成をしながら、のんびりと戦えばいいよ。
ベテランは80試合過ぎくらいから使えばいい。
116 名前:匿名さん:2015/05/15 21:54
長野や橋本が控えでは相手チームが怖がってくれない。長い目で
見たら、橋本をスタメンで使え!!長野は良くなったらスタメンに戻せ!!
大田をずっとスタメンで使え!!大田の打順は3番がいい!!
堂上は取って置きの代打の切り札がいい!!坂本は今日の
ホームランで勝利に結ぶ付いたから、それをきっかけにして、自信を持て!!
田口の一軍復帰が楽しみだけど、体力と技術をさらに強化して、
一軍に戻った時は、しばらく二軍落ちにならないように育てろ!!
内海は交流戦から復帰して、楽天相手で今季初先発スタートだ!!
マイコラスは阪神戦がラストチャンスで、駄目なら二軍で、オフには
秋季キャンプに参加させて、もう1年巨人軍でやってもらいたい。
117 名前:匿名さん:2015/05/15 21:59
>115さんの意見は理解するけど、中日が首位にいても、落合政権の
ような怖さはないので、それほど慌てなくていい。問題はDeNAが首位に
いる状態である。2002年の最下位以降、Aクラスは1度、最下位は8度、
ここ2年はいずれも5位で、優勝争いの経験がないことが、DeNAだけでなく、
他球団にとっても不慣れである。優勝争いの怖さを全く知らないだけに、
勢いだけで突っ切られるのが怖い。他球団には優勝争いの怖さを
少なからず知っているから、参考にして、冷静に分析出来る。DeNAが
抜けだされるのが一番厄介になるのは、怖いもの知らずで、いつ脱落
するか読めないからである。今は最下位まで団子状態になって欲しい。
阪神と広島にはまだ死んでもらったら困る!!ヤクルトにも中日にも
まだ死んでもらったら困る!!
118 名前:匿名さん:2015/05/15 21:59
横浜の今の勢いはハンパないけど、長続きするとは思えないのは自分だけか?
119 名前:匿名さん:2015/05/15 22:03
長続きはしない。
終わってみれば優勝は巨人だよ。
独走。
120 名前:匿名さん:2015/05/15 22:07
優勝は巨人なのは決まっているが、横浜にはさらに走ってほしい ペナントを盛り上げよう
121 名前:匿名さん:2015/05/15 22:12
>119さんと120さんを参考にするけど、パで言うと、一昨年の
楽天を見ても、過去に優勝争いの経験が全くなかったから、その怖さを
知らないままやってきたことが逆に大きな武器になって、優勝そして
日本一達成した。昨年のオリックスは敗れはしたが、最後の直接対決
までもつれて、最後はソフトバンクが辛うじて制したけど、その前の
ソフトバンクは大型連敗したな。優勝争いしたことがないチームが、
優勝争いに長く残られる方が厄介なことが一昨年の楽天、昨年の
オリックスが証明してくれたと言える。阪神のように、優勝争いに
関しては怖さばかりを経験しているから、焦りにつながる。広島やヤクルト
だって、逆転優勝さわられた経験があるから、悪いことを思い出す。
中日だって、優勝争いは挫折したケースの方が多い。落合政権を
除いては、ほとんど優勝争いで負けてばかりだっただろう。
122 名前:匿名さん:2015/05/15 22:12
沢村 ケツバット喰らえ
123 名前:匿名さん:2015/05/15 22:14
>121さんへ、DeNAは最下位が一番似合う!!優勝争いはDeNA
以外のチームと争うのがいい!!阪神とは広島が絡む方がいい!!
ヤクルトにも中日にもまだ頑張って欲しい!!
124 名前:匿名さん:2015/05/15 22:17
坂本 よく頑張ったね 久しぶりに坂本らしいプレーを見れた
125 名前:匿名さん:2015/05/15 22:20
澤村って一体どこの役割に適正があるんだろうな‥

やっぱロングリリーフか?
126 名前:匿名さん:2015/05/15 22:23
澤村は先発投手。
広島の黒田のような投手になれるよ。
127 名前:匿名さん:2015/05/15 22:29
ゲームセットで坂本がマウンドの澤村の所に行った時笑いながら澤村にけりを
入れるようなしぐさをしたんだけど、何やってるねんって感じで笑えた。
128 名前:匿名さん:2015/05/15 22:32
そういえば江川の優勝予想はヤクルトでしたね。
129 名前:匿名さん:2015/05/15 22:32
一昨年の楽天も去年のオリックスも沈まなかったのは優勝経験者の存在も大きかったと思うけどなぁ
130 名前:匿名さん:2015/05/15 22:33
やっぱキャプテン坂本は必要だわな。当然だけどさ‥

ケガだけは気をつけてくれ。
131 名前:匿名さん:2015/05/15 22:45
片岡も全然だめだよね、FAで取ったのは良かったのか微妙!
今奥村ってどうしてるの、元気でやってるのかな?
132 名前:匿名さん:2015/05/15 22:58
う~ん…巨人のセカンドは仁志以来まともなのが現れないな。
133 名前:匿名さん:2015/05/15 22:59
>>127
私には最後の中村の打球に足を出した澤村のモノマネをしてからかっていたように見えました。笑

なんで足出したんだよ^^的な。
134 名前:匿名さん:2015/05/15 23:12
ヤクルト 両外国人がフル稼働したら優勝したかもしれないよ
江川は野球見る目があるよ
135 名前:匿名さん:2015/05/15 23:15
フル稼働したら、巨人がぶっちぎり。
136 名前:匿名さん:2015/05/15 23:28
フル稼働したら、広島も強いから、ヤクルトはいずれにしてもBクラスじゃないですかね?
137 名前:匿名さん:2015/05/16 01:06
長文野郎はDeNAに恨みでもあるのか?
気持ちわるいわ。
お前がヤクルト優勝って断言したら首位から最下位へと
急落したんだから次はDeNA優勝でも断言してみろよ。
最下位になるかもしれないぞw
138 名前:匿名さん:2015/05/16 01:25
原監督がなぜ坂本を4番にしたか、今は言わないけど時期がきたら言うみたいな事言ってたね。気になるな。
139 名前:匿名さん:2015/05/16 01:35
正直、ここ最近の勝ち試合を見ると、絶対にフランシスコは上げられないなあ。
貧打線が絞り出したわずかな点数を、投手と守備で守りきってなんとか拾っている感じだし。
ぶっちゃけ、広島の2勝と今日の勝利もフランシスコいたら負けてたのでは。
140 名前:匿名さん:2015/05/16 01:36
ドニキは総合的に守備下手だが、身体能力が高いということだけわかった(笑)
141 名前:匿名さん:2015/05/16 02:14
新成を掲げてなかったら坂本4番に拘らなかったのではないかな。
142 名前:匿名さん:2015/05/16 02:14
>>137
同意
長文野郎は野球を見る目が全く無いにもかかわらず予想とか
片腹痛いわ
ヤクルト優勝、横浜最下位の予想が、完全に逆になってるじゃんwww
143 名前:匿名さん:2015/05/16 05:10
DeNAに恨みがあるって言うより高田中畑体制が気に入らないんだろ
同一リーグでOBの率いるチームに勝たれて面白く思わない奴がいるのも自然だろ
古い話だが三原や広岡、森みたいな感じか
144 名前:匿名さん:2015/05/16 06:20
井端が元気に毎試合頑張っているおかげで、
村田と片岡を替りばんこにベンチスタートにして、お灸をすえたらいいよ。

おまえら2人の良い方を使う!みたいな。
145 名前:匿名さん:2015/05/16 07:04
DENAが首位にいるのは、打率がセリーグで抜けているのと、ホームラン数の多さ。巨人はホームランが打てない打線なので、ヒットが出る割に得点に結びつかない。DENAも山崎を酷使しているので、夏場以降はどうなるか分からないが、現時点では巨人より強いのは確か。
146 名前:匿名さん:2015/05/16 07:13
横浜が上にいても何てことないよ。
そのうちまた大型連敗して落ちんだろ。

”あの”ロペスが5番打ってる打線なんぞ、怖くも何ともない。
ま、うちの場合筒香に打たれすぎってことだよ。
147 名前:匿名さん:2015/05/16 07:31
↑横浜は強いよ。てか、他が弱過ぎ、巨人も含めてね。交流戦ではパ・リーグにやられちゃうなー。ロペスも巨人時代のロペスじゃないなー。過去がそうだから、今もそうだと言うのは、長文バカと一緒だよ。
148 名前:匿名さん:2015/05/16 07:33
ん?ロペスって去年のこの時期も調子良かっただろ?

そんで段々とチャンスで打てなくなってくるという。
149 名前:匿名さん:2015/05/16 07:45
150 名前:匿名さん:2015/05/16 07:48
だから、去年がそうだから、今年もそうだって考えがおかしいじゃねーか。そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。過去がそうだから、今後もそうだと言う発想は長文バカと一緒って事よ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。