テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900674

2015年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ 4

0 名前:匿名さん:2015/05/06 09:21
荒らしお断り

・ID:vLhcljGI0
・戦略室スレの住人
・ID:EqBJSweg0
401 名前:匿名さん:2015/06/01 13:11
指名打者無くなるから9番の三輪がそのまま2番に入るんじゃないのかな?
最近好機で結果出せてない田中を使うのは正直説得力に欠けるよ
近年も結果出せてないのに
402 名前:匿名さん:2015/06/01 13:36
田中って5月.105だが…
403 名前:匿名さん:2015/06/01 14:53
川上はファームで1割7厘程度の打率。ここ数試合でヒットは打ったし、本塁打は1本打ったが、
ファームで2割打っていない選手を上げるのは止めて欲しい。1試合4本塁打とか、サイクルを
数試合打ったとかミラクルがあった場合なら別だが。
 
 一軍の外野が酷い。三輪と藤井だろ。ファームで2割前後の実力。また、ショート今浪も二軍では
打っていない。つまり、ファームでそこそこ成績を残したのは武内くらい。野手層の薄さと若手野手が
不在ぶりは際立つ。

 この状況なら、もう一人外人野手獲得と、金銭で他球団に頭下げて野手をもらうしかない。
404 名前:匿名さん:2015/06/01 14:59
田中はダラダラ一軍に残すよりファームで調整した方が良い
405 名前:匿名さん:2015/06/01 16:35
明日は塩見相手だから、比屋根or荒木、デニング、雄平かな
406 名前:匿名さん:2015/06/01 17:36
川上はファームでの打率が3割近くになって1軍に呼ぶかという話になるでしょうね。
407 名前:匿名さん:2015/06/02 07:27
木谷が今日昇格。
7日の先発は山中
408 名前:匿名さん:2015/06/02 09:15
木谷の昇格は非常に心配である。
ポカスカ打たれるのも、時間の
問題でしょう。ヤクルトは何故
他チームのように使える先発型の
外国人を採らないのでしょうか。
ロマンでは期待がもてない。
409 名前:匿名さん:2015/06/02 10:40
石山抹消でとりあえず木谷昇格ですね。先発のノックアウトが増えてるので木
谷はとりあえずロングリリーフ要員ですね。山中が上がるのは7日ですし。
松岡が良いピッチングしているので勝ちパターンの投手起用しても良さそう。
ハマれば6回からでも行けるし7、8回からならロマンかオンドルセクどちら
か休めるし。
410 名前:匿名さん:2015/06/02 22:22
杉浦はどうした
411 名前:匿名さん:2015/06/03 12:34
山中が上がるみたいだけど確かソフトバンクの時もファームで最多勝取ったんじゃなかったっけ?典型的な2軍の帝王やろな。まあ他にろくなのいないから2軍の成績からして山中を使うのは妥当だが打たれれのは予想できる。それにしても杉浦はなにやってんだ?今年の新人王の最右翼だったはず
412 名前:匿名さん:2015/06/04 04:31
ガム 噛みながら不真面目そうに投げる新垣を見ると勝てる気がしない。誰があんなの拾って城多のか.?
413 名前:匿名さん:2015/06/04 05:17
上田本日から一軍昇格
414 名前:匿名さん:2015/06/04 10:34
三木はどうして、作戦コーチという立場に居れるの?
真中と仲良しだから?
ドラフト一位だから?
コーチとしての能力が優れているから?
どうも、腕組みして仏頂面の真中の横で、半にやけている三木が気に食わん。

名選手が良き指導者とは限らないのは、承知しているが、
良き指導者と言えるほど、三木はまだコーチとしての経歴がないはずだ。
足も速く守備もよい身体能力を買われてのドラ一だが、それなら野口も一緒。
元控え選手は出番が少ないので、修羅場の経験がなく、作戦というポジションには不向きでは?
現に、ノーアウト一塁から無策が多すぎ、昨日も無死一塁から二度のダブルプレーがあり、
今年はそういった状況が多すぎる。

身体能力を買われての選手は、三木ばかりでなく野口や川上もそうだが、
ある程度、バッティングセンスがないと使えない。
現に、内野では三木より身体能力が劣る、川端、宮本、ましてや荒木、森岡、今浪
さえも三木より出場機会が多い。
センスもなく、現役時代の経験もなく、知名度もなく、コーチとしての実績も疑わしい、
三木が今のポジションにいる事に大いに疑問。
415 名前:匿名さん:2015/06/04 10:36
>>403
藤井はオープン戦凄かったけどな
416 名前:匿名さん:2015/06/04 10:41
ID:1hLvLKVU0はここに書き込まずに何とか戦略室でオナニーしててくれ
417 名前:匿名さん:2015/06/04 14:07
 本当に補強すべき中心打者を補強してこなかった球団、ちょっと去年一軍チーム
打率が良かったら勘違いして「えへへへ・・ヤクルトって打つチームジャン」みたい
に勘違いするバ〇ばかりの某スレのテイノーブー・・。君たちは自業自得だから、今年
も定位置最下位になっても文句言える権利無いんよ。

 藤井がオープン戦で少し活躍したり、川上がやっとヒット数本打っただけで色めき立ち
、よだれたらして「ばふー・。いよいよ最強打線復活か?」と興奮するんだろ??

 予想通りだけど、デニング打率2割切りそうなとこまできたな。所詮、デニング程度なら、
ソフトバンク2軍のスタメンにも入るかどうかの選手。

 外野手2人、内野手2人、捕手1人で、基本打力に魅力がある野手を最低5人指名しとけ
418 名前:匿名さん:2015/06/04 15:53
木谷は即2軍行。いつも1軍では
結果がでない。このような選手を2位で
指名したのは、どのスカウトだ!
八重ガスか。
419 名前:匿名さん:2015/06/04 18:23
バーネット体調不良で外れた。
う~ん。
420 名前:匿名さん:2015/06/04 21:06
サードコーチなぜ雄平を回した?1点差なら分かりますが3点差ですよ。
ランナー貯めるしかないですから120%セーフじゃなければ回す場面じゃない。
421 名前:匿名さん:2015/06/04 23:15
ハムの谷口と上田&八木+金銭でトレードでもして欲しいわ
422 名前:匿名さん:2015/06/05 08:32
最近打ってないとは思っていたが、田中浩もいつのまにか2割切ってたとはな
昨年からずっと一軍固定だけど、二軍調整など少し考えてもらいたい
423 名前:匿名さん:2015/06/05 09:59
日ハムの谷口は2010年のD5。その年のヤクルトはD1山田だが、
D2七条、D3西田、D4又野(今はいない)。取れたんだよな普通に。
424 名前:匿名さん:2015/06/05 10:26
424
完全な結果論アホか(笑)
425 名前:匿名さん:2015/06/05 11:00
そう結果論(笑)。ただ、同じ轍を踏んで欲しくないなと。
1軍の外野にマルチとはいえ捕手を使うのはないんじゃないかと。
426 名前:匿名さん:2015/06/05 12:49
他球団見ても外野のレギュラーはコンバート組は多いんだから、外野本職に拘らなくても
427 名前:匿名さん:2015/06/05 18:45
ヤクルト八重樫スカウト解雇へ、ご協力お願いします
現在ネットで署名活動を行っています
詳しくは下のアドレスをどうぞ
ttps://t.co/j8vDsI8j54
428 名前:吉見坂アラン:2015/06/05 21:18
昨日見て思ったけど上田の先発は無茶じゃない?けがから戻ったばかりなのに
429 名前:匿名さん:2015/06/05 22:58
弱体投手陣の立て直しが全く進んでないですね。
勝ちパターンで投げる投手も出番に恵まれなければ今シーズンオフには出ていくでしょうね。
グライシンガーやゴンザレス、ラミレスの時みたいに選手の流出を止められない球団ってほんと惨めで哀れですよね。
430 名前:匿名さん:2015/06/05 23:08
430
惨めで哀れな球団だから、お前も違う球団応援したらいいよ
431 名前:匿名さん:2015/06/06 11:59
外野についてコンバートが多いからウチもって言う発想は安易。
適所かどうか、適所でなければ打つ方との兼ね合いで見極めないと。
真中は守備と言うより打撃優先で組んでいるから内野手が守っている。
打つ方の飛車角抜きでも打ち勝つのが真中スタイル。打撃優先守備。
つながった時は楽しいからそれも良いが適材適所とは違う気がする。
選手については試合に出られないと始まらないから何とも言えないが、
それだけ1軍は外野がだらしない。
432 名前:匿名さん:2015/06/06 13:26
基本2枠を外国人選手枠として外野手に日本人の人材を必要としないチームだからな。外国人があれでは低迷しても致し方ない。端から替わりの選手用意してないんだもん!
433 名前:匿名さん:2015/06/06 13:41
外野は身体能力高い選手を内野からコンバートでも別に問題ない。

まあただそうもいかないので、ドラフトの中位下位で今年のルーキーで言えば江越福田のような選手を確保しないのが悪い

上位枠使ってまでの指名は要らんが
434 名前:匿名さん:2015/06/06 13:45
柴田なんかノムさんが一番嫌うタイプじゃん、ヒットは打っても一発がない。それでいて守備走塁でちょんぼが多い。ノムさんならホームランがないタイプは守備と走塁に対しての意識がない選手はいくら3打てても相手チームからしたら怖さがないと。
435 名前:匿名さん:2015/06/06 17:14
マートンもらえば?
436 名前:匿名さん:2015/06/06 17:21
436
阪神ファンって馬鹿だな
437 名前:匿名さん:2015/06/06 18:00
さすがに今年も外野手は下位でいいやとは言えないでしょう。今までの外国人頼みのツケが廻って来てるチーム編成からすると博打打つ様な選手は下位であっても指名出来ないのでは(化けそうな若手投手を指名するなら枠の無駄に成らないかもしれんが)。上位を使ってでも有望野手を指名せざるを得ないのでは。
438 名前:匿名さん:2015/06/06 18:19
コンバートは身体能力が高い選手ならと言っても山田くらいしか出てこない。
このところはまとまってる選手っていう人選だったし。
言っちゃぁいけないことは承知だけどやっぱパーツ不足は川上分だよね。
439 名前:匿名さん:2015/06/06 18:20
外野手は1位じゃなくても良い選手たくさん出てるじゃん
440 名前:匿名さん:2015/06/06 19:46
今日、勝って、秋吉が4勝0敗、非常にいいね!
まだまだ、秋吉→オンちゃん→ロマン→バーネット
の継投が確りしているから、うれしいね。
(来年まで持って欲しいですね)
441 名前:匿名さん:2015/06/06 19:56
デニングが良いな。
安いし、選球眼が良い。
NPBでも対応出来そうだな。
後は今浪。
ずっとこのまま上手くは行かないだろうが、レギュラー取る勢いで
442 名前:匿名さん:2015/06/06 21:16
何故スワローズは川島を出したんだ。
非常に理解に苦しみますね。
443 名前:匿名さん:2015/06/06 21:38
下位であっても期待出来る外野手がスワローズに今居れば良いんだが、おれへんからなー。上田踏ん張れ!
来年もバレ、ミレには期待薄でしょ。青木みたいな選手おらんかな。
444 名前:匿名さん:2015/06/06 21:47
ヤクルトだって新垣が先発してるし良いトレードだったじゃん
445 名前:匿名さん:2015/06/06 21:55
443
散々打てないとか文句言ってたじゃん
怪我多いしこれで良いんだよ
446 名前:匿名さん:2015/06/06 22:18
明日はライアンだから勝っときたい
447 名前:匿名さん:2015/06/07 06:29
>443
良いトレードだったんじゃないかな。
余剰戦力どうしのトレードなんて意味無い。
どちらの選手も一軍でプレーしてるんだし本人にも
よかったんじゃないかな。
川島のが活躍が目につくけどそれは本人の努力もあるし、
怪我人続出っていうホークスのチーム事情もあるからね。
448 名前:匿名さん:2015/06/07 10:54
 川島なんて大した活躍じゃないわ。打率と成績みてんの?.210で10安打程度。
守備はそこそこだろ。10安打出し、勝負所で打ってニュースになっても、こいつ
の生涯打率.240代より低い。ヤクルト時代でも.210以上は打っていた。なんにし
ても、スタメン取るほどの内野手じゃないが、内野手育てられないのに放出する
必要もなかったな。
 
 川島より今浪の方が打っている印象だが。日ハムは若い野手を多く獲得するから、
出場機会を与えれれなかった。ヤクルトは他球団からおさがりクレクレでもらって
コジキするしかないな。
449 名前:匿名さん:2015/06/07 12:18
デニング行けてるな
450 名前:匿名さん:2015/06/07 15:37
田中…代打向かないかもしれんが、あまりに酷いぞ最近
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。