NO.12900674
2015年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ 4
0 名前:匿名さん:2015/05/06 09:21
荒らしお断り
・ID:vLhcljGI0
・戦略室スレの住人
・ID:EqBJSweg0
201 名前:匿名さん:2015/05/17 03:02
バレ肉離れで手術って相当重症なんじゃない?当初より時間が掛かるかも。
202 名前:匿名さん:2015/05/17 03:04
3度だからまあ今年はほぼ無理だな
203 名前:匿名さん:2015/05/17 04:47
単独最下位
204 名前:匿名さん:2015/05/17 06:04
いつもありがとう!
205 名前:匿名さん:2015/05/17 06:48
現場より球団のアホさのせい!!
206 名前:匿名さん:2015/05/17 07:22
ミレッジは19日から一軍だとな
207 名前:名無し:2015/05/17 07:39
真中君は「打線をいじくるのは難しいので、現状のメンバーでやっていくしかない。」とコメント。連敗のプロ野球記録が見えてくるかも。
208 名前:匿名さん:2015/05/17 07:53
メンバーはあまり変わらなくても、打順弄るとか早打ち辞めるとか少しは機動力使うとか攻撃のアプローチを変えないのが問題
連敗中なのに、ずっとやってることが同じ
209 名前:匿名さん:2015/05/17 08:59
巡り合わせもあるが9連敗は難しい
ライアンもおるのにな
何が悪いのか?
もっと足を使った攻撃するとか
210 名前:匿名さん:2015/05/17 09:22
雄平~去年の4月
小川監督から「(スイングが)中途半端になっているから、結果を気にせず、思い切り自分のスイングをした方がいいんじゃないか」と助言され、フルスイングを心掛けるようになった結果、徐々に調子を上げていった とさ
悠平~つける薬なし!!
211 名前:匿名さん:2015/05/17 13:05
2軍で打率2割のミレッジに期待でひんな。バレが巨人戦で肉離れ起こしてから全て狂った
212 名前:匿名さん:2015/05/17 15:34
やはり指導力や編成の仕方がチームに対する影響力が大きい。
野村や若松の優勝したり、続けてAクラスにいた時代、物凄くお金をかけていた訳ではない。
あの頃は、相馬黄金の左腕が、マスコミで騒がれた新人を多く引き当て、皆活躍した。
西村や岡林といった外れ一居も即戦力だった。
広永、馬場、小早川、田畑、前田、入来…等々。長続きしなくてもトレードや自由契約と変わらない選手が要所で働いた。
今は今年や川上に象徴されるようにドラフトは失敗。
トライアウトでの獲得も、ことごとく失敗。しいては森岡くらい。
この差が今のチーム力。
213 名前:匿名さん:2015/05/17 16:00
中澤消えてくれ
214 名前:匿名さん:2015/05/17 16:02
村田が優しかった
215 名前:匿名さん:2015/05/17 16:51
今年はポイントポイントで上田に助けられてるな
216 名前:匿名さん:2015/05/17 17:19
今の山田に1番は重荷だろう、あまり何も考えないで落ち込まない上田を1番で2番に荒木、山田は6番にして気楽に打たせ復調を待つべき。下位打線にも厚みが出るだろう。一軍コーチが1年の真中にはさすがにムリだったかな、もったいない連敗だったな。
217 名前:匿名さん:2015/05/17 17:24
山田は本調子では無いけど四球は選べてるし出塁率は打率3割の川端よりも上
一番で良いと思うよ
218 名前:匿名さん:2015/05/17 17:26
打順を変えた所でバレンティンとミレッジがいなければ一緒。
4年前に10ゲーム差をひっくり返された歴史的敗北を喫した時点で何をやっても万年Bクラス。
独立リーグとでも試合をしときなさい。
219 名前:匿名さん:2015/05/17 18:10
バレンティンは今季は無理だろうから新外国人野手獲得はないのか?
220 名前:匿名さん:2015/05/17 18:19
チーム状態が良かったら三連勝出来た内容だった。結果論だか采配によってもなんとかなったろう。
今日、一勝出来たからといって、どうにもならないチーム状態。さらに、悪いなりの対策、戦略もない。
もはや、借金を返す余力もなく、借金二桁セ・リーグ一番乗りであろう。
221 名前:匿名さん:2015/05/17 18:22
その歴史的敗北の翌年aクラスだがね
222 名前:匿名さん:2015/05/17 18:33
明後日からミレッジが合流。
山田、上田、川端、畠山、雄平、ミレッジ、森岡、中村になる?
223 名前:匿名さん:2015/05/17 18:37
223
だな
224 名前:匿名さん:2015/05/17 18:41
2軍で42打数9安打打率2割1分4厘に期待しないといけないのは悲しいね。
225 名前:匿名さん:2015/05/17 18:42
まあ暫く苦しいシーズンが続くだろうね。
ドラフトも上手くいってないし。
万年Bクラスだろうし、借金返す余力もないだろう。
温い球団だからね
他球団に乗り換えるなら今のうちだよ。
226 名前:匿名さん:2015/05/17 18:44
225
じゃあ二軍でだけ優秀の武内にするか?
227 名前:匿名さん:2015/05/17 19:51
あげ
228 名前:匿名さん:2015/05/17 22:08
やはり勝つと少ないな書き込みが
負けた方が嬉しい奴も居るんだろうが。
負けた時も来ないでくれ
229 名前:匿名さん:2015/05/17 22:10
229
だから言うとるやん。負けたら鬱憤溜まるからだよ。
230 名前:匿名さん:2015/05/17 22:21
長文馬鹿は勝つと来ないな
231 名前:匿名さん:2015/05/17 22:41
ミレッジは、今年が最終の契約年?
それなら、更新するためにも必死こいて良さそうなものだが。
野球に怪我は付き物と、さばさば言ってたそうだが…
確かにそうだとしても、今年に限ってはそんな悠長な事は言ってられんだろうに。
232 名前:匿名さん:2015/05/18 02:35
次怪我したら本当に終わりだし、バレが復帰即故障したの見れば慎重にもなるだろう。
まあ火曜日から多分一軍かな?
計算しにくい選手だが、去年を見てると補強もしなさそうだしミレッジに賭けるしかないってのが現状だ
233 名前:匿名さん:2015/05/18 04:07
サンスポ
BCリーグ新潟のデニング外野手獲得へ
234 名前:匿名さん:2015/05/18 08:25
報知によると3人候補がいてこれから絞るってなってるね。最初は元DeNaのモーガンが候補だったらしいけど腰があるから見送ったらしい。まあ獲得しないよりはマシだがBCリーグ出身の外国人で活躍した例ってカラバイヨだけやん?補強する気あるなら外国から連れてきてもらいたいね。まあやはり金がないからか
235 名前:匿名さん:2015/05/18 09:41
BCならラミレスがいますからね。
良い選手がいたら紹介してほしいですね。
236 名前:匿名さん:2015/05/18 10:43
外国から連れて来たって日本の野球に直ぐに適応出来るかわからんし、巨人に来た外国人みたいになる可能性もある。
日本に今居ること、日本の野球を理解していることは大きいと思うが。
まあ、あんまり文句ばかり言うなよ
237 名前:匿名さん:2015/05/18 11:13
カラバイヨは桁違いの活躍してたから、カラバイヨと比較したり同じような結果は期待したらアカン
238 名前:匿名さん:2015/05/18 11:30
今から補充なんだから枠が埋まるくらいの気持ちでいましょうよ。
新潟からは豪代表の外野手のキャンディラス(右)とデニング(左)、
そう言えば桑田の子供のいたっけ。育成で良いので今度のドラフトでは
渡邉を指名してね。
信濃のレイエスは成績だけならDパワーで文句なしですね。
今獲って慣らして外野予備としておいとけばいいよ。もしかしてもあるしさ。
239 名前:匿名さん:2015/05/18 11:53
ミレッジがあかんかった時の保険として考えましょう。外野とのことだけどセンター守れるのかな?足と守備はどうなんや
240 名前:匿名さん:2015/05/18 12:19
デニングとレイエス獲って競わせれば?レイエスは実績がない1年目なので育
成契約で。
241 名前:匿名さん:2015/05/18 12:23
BCリーグの時の成績見たけど盗塁は少ないね。でも去年250打席くらい立って併殺0だから2番おもしろい
242 名前:匿名さん:2015/05/18 15:20
川崎が抹消されたし明日からやはりミレッジ上がりそうだな
谷間だったけど、古野が先発するみたい
243 名前:匿名さん:2015/05/18 17:57
基本 選手数少ないのは何故?
244 名前:匿名さん:2015/05/18 18:07
アクシデントがあった時の外国人補強や育成の支配下登録に備えて1つか2つあけるのはありだと思うんですが少ないですね。
245 名前:匿名さん:2015/05/18 18:37
支配下67名(投手36、野手31)。MAX70名だから少なくはない。
ここに育成の2名。
ハムは育成選手なしで67名(投手35、野手32)。だぶん。
合計人数ではハムより選手が多い。
何年間ものリハビリと、特徴もない選手が多いから少ないと感じるのでは?
246 名前:匿名さん:2015/05/18 19:21
ミレッジ一軍か明日から
247 名前:匿名さん:2015/05/18 23:15
ミレッジはとりあえず6番になるのかな?1番と3番の可能性もあるけど。
相手は久保だから上田が先発っぽいですね。
248 名前:匿名さん:2015/05/19 08:18
谷間とはいえ
とうとう古野が先発か…
頑張ってもらうしかない
249 名前:匿名さん:2015/05/19 10:21
ヤクルトを優勝と予想した江川を監督にしよう
250 名前:匿名さん:2015/05/19 10:25
青木には黒田並の男気はないか?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。