テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900673
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑬
-
0 名前:匿名さん:2015/05/05 19:55
-
PART12がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
-
151 名前:匿名さん:2015/05/06 16:18
-
9回同点以上になってたら、ショートは誰だったんでしょう。
大田なのか。それとも鈴木をセカンドに入れて、片岡が入ったのか?
-
152 名前:匿名さん:2015/05/06 16:19
-
阿部と亀井が復帰した場合は大田の状態次第で変わるけど、
3番亀井、4番大田、5番阿部、6番坂本、7番長野がいいと思う。
1番橋本、2番片岡も固定。村田は8番で守備さえやってくれればとしか
言いようがない。フランシスコには秋季キャンプで徹底的に鍛えて、
年俸も3000万以下で、アンダーソンとセペダは今季限りで終わり。
今の大田は打率が先行して、ホームランどころか、打点すらない
繋ぎの4番打者になってしまっている。大田本人に問題はない。
原因は3番打者と5番打者にある。
菅野には10日前後リフレッシュさせた方がいい。内海を来週の6連戦の
頭で行ってもらいたい。今日の先発は最初から菅野ではなく、谷間に
するべきだった。DeNA戦に回すべきだと言ったのに、予定通り中6日
で行ったから、ご覧の通り無駄の同一カード3連敗になってしまった。、
フランシスコが全て。チーム全体で対策を練ってもどうにかなる問題ではない。
外国人取るのなら、ラミレス級の打者か、攻守ともに安定したR.ローズ級
でないと、国産打線の方がいい。
-
153 名前:匿名さん:2015/05/06 16:21
-
>>151
中井でしょ
ファームでは2年目からショートを結構やってた
-
154 名前:匿名さん:2015/05/06 16:22
-
>>153
中井は代打で出て引っ込んだ
内容も悪いし下手すりゃ降格候補かね
-
155 名前:匿名さん:2015/05/06 16:24
-
内海はまだ早いと思いますよ。交流戦ぐらいからでしょうね。今日は4回投げましたがまだ怪我をしたところが何ともなくてほっとしたというレベルですから、少なくとも7回を投げさせて結果をみてからにしないと1軍に上げてもすぐ逆戻りになりかねません。
-
156 名前:匿名さん:2015/05/06 16:26
-
アンダーソンとフランシスコとどちらか出さないと気がすまないんですかね?二軍から調子の良い選手上げておけば結果変わっていたと思うんですよね。新鮮な選手の入れ替えして欲しい。
-
157 名前:匿名さん:2015/05/06 16:29
-
今日小山投げたけど、週末は誰が投げるんだろうか
-
158 名前:匿名さん:2015/05/06 16:31
-
先日のファームの試合で、フランシスコ本塁打ともう少しで本塁打だった2塁打をみて1軍でも活躍すると思いましたが打撃はともかく守備がこれほど酷いとは、疫病神になってしまいましたね。いまのところ原監督としてはすっかり当て外れでしたね。今年は外人投手は当たりだったが野手ははずれの年なんでしょうかね。
-
159 名前:匿名さん:2015/05/06 16:32
-
>>154
ああ、そうか、ごめん
誰だったんだろな
-
160 名前:匿名さん:2015/05/06 16:33
-
ボウカー来た時オープン戦で8HRだったからな
ましてファームじゃアテにならんよ
-
161 名前:匿名さん:2015/05/06 16:35
-
ファームでは、和田恋君が一塁手や二塁手をしているみたいです。
打撃も、好く、昨日の2軍の楽天戦では、2ランを打つなど、打撃はいいみたいです。
辻君も、遊撃手で出場をしていて、ポスト坂本を彷彿するかの様に、3打数2安打と固め打ちが出来ております。
岡本君も、三塁手や指名打者で、2軍で起用されていて、ヒットを打てるように成ったみたいです。
今日の2軍の試合内容は分かりませんが、今の2軍は、野手陣に活気がありますね
-
162 名前:匿名さん:2015/05/06 16:35
-
歴代巨人軍の不吉なジンクスだけど、前身大洋時代から遡って、
横浜、現DeNAとなっているけど、そのチームが優勝戦線に加わった
年は、巨人軍が優勝した例がない。
阪神とは長年の東西のライバルで、どちらかが1位と2位になる
シーズンはいずれも巨人が優勝している。
中日とは逆転優勝さわられたケース目立つけど、川上政権で初Vした年、
同率最終戦決戦で優勝した印象がそれ以上に強い。団子レースでの優勝あった。
広島とはライバルの時代もあって、逆転優勝さらわれた年もあったけど、
それ以上に最大11.5ゲーム差からのメークドラマ、昨年の三つ巴での優勝あった。
ヤクルトとはあまり印象はないけど、野村政権では優勝争いか片方が
脱落の印象強かった。でも、2002年の原政権1年目で優勝戦線で勝った。
大洋時代から、1960年は6年連続最下位チームだった大洋に初優勝
さらわれた。それ以後、優勝戦線に加わった年は、すでに巨人は脱落して、
優勝どころでなかった。巨人が優勝した年は、その相手はほとんど圏外で、
優勝争ったことが全くない。現ベイスターズが優勝戦線に加わった年は、
巨人は絶対に優勝出来ないと言う不吉なジンクスが付きまとう。
-
163 名前:匿名さん:2015/05/06 16:37
-
巨人が指名を見送った関根の活躍で中畑ベイスターズが勝った GWでファンが集まる横浜スタジアムで良いところを見せられて良かったね
中畑は巨人に弱いのがいかんけど
中畑は頑張っているね
原は何をやっているやら
-
164 名前:匿名さん:2015/05/06 16:38
-
>>162
だから巨人の優勝を信じられないなら書き込むなよ!
去れ!
-
165 名前:匿名さん:2015/05/06 16:42
-
中畑監督なんか今年限りで辞めてしまえ!!成績に関係なく辞めろ!!
中畑は今年限りでDeNAの監督辞めてしまえ!!それ以後、
DeNAの監督は2年限りで交代しろ!!長くても3年続けたら、
自動的に任期満了で監督交代だ!!再任監督は認めても、
3年続けたら、成績に関係なく、契約延長は認めない!!自動的に
監督交代しなければならない!!中畑監督は本当なら昨年で
辞めなければいけない!!今年は中畑監督ではない!!
中畑監督は中村ノリを再契約しろ!!中村ノリと一軍帯同を約束
しろ!!DeNAは中村ノリのことを引退まで最後まですっと面倒見ろ!!
-
166 名前:匿名さん:2015/05/06 16:44
-
>>164
誰もが自由に書けるのが掲示板。
自分の思い通りにしたいならお前が別で自ら管理人になってやれば?
管理人じゃないのに偉そうにしてんじゃねぇよ。
-
167 名前:匿名さん:2015/05/06 16:49
-
優勝候補筆頭なのは間違いないが、綱渡りのチーム作りに、ファンの不満が溜まっている それは事実
-
168 名前:匿名さん:2015/05/06 16:50
-
ID:o216yMww0=ID:g0RIQXQw0
管理人がせっかく削除したのにまた、予想屋のスレたてたアフォ。
-
169 名前:匿名さん:2015/05/06 16:51
-
三連敗でつまらないGWになった 明日から仕事やる気が起きない
こどもの日はホームラン打った王や松井 こんなスターがいればまた違った気分だろうが
-
170 名前:匿名さん:2015/05/06 16:54
-
162
和田は218ですよ。一軍なんて夢の夢ですよ。
但し、辻が305まで上げてきたので寺内と
交代してもいいかもしれません。
あと、岡本は指名しなかった浅間と今のところ
かなり差をあけられています。浅間高卒1年目で
イースタン2位。
-
171 名前:匿名さん:2015/05/06 16:57
-
流れ的に金曜日は勝つだろう。
-
172 名前:匿名さん:2015/05/06 16:58
-
>>168
濡れ衣きせんな
スレなんて何年も立ててねーよ
-
173 名前:匿名さん:2015/05/06 16:59
-
原監督が日本人も外国人も同じ扱いにすればもっと勝てるのに。日本人に対しては
いとも簡単にスタメン落としたり守備が悪い選手は使わないとか言ってファームの
ままだったりするのに外人はアンダーソンにしてもファームで1割そこそこでも
上にすぐあげたり守備が超下手でもずーと起用してるし。この外人の起用を
日本人と同じ視点でみれば良い監督なんだけどな。
-
174 名前:匿名さん:2015/05/06 16:59
-
また粘着と言われるかもしらんが、その浅間初打点、昨日即ヒーローインタビューか。高卒ルーキーでデータはないだろうが、若さからの思い切りの良さと勢いで一回りくらいもつようならなかなか楽しみだろうな。
-
175 名前:名無し:2015/05/06 16:59
-
甲子園でまた中日逆転負け!
新井の弟が一発にサヨナラ打!お兄ちゃんのせたからね!
まあ結果論だけど金曜の同点タイムリー!あの球は変化球でよかったな!
新井のお兄ちゃんの本日の八回のヒット!なんで寺内あんなに寄ってるの?
自分の肩考えてくれ!
-
176 名前:匿名さん:2015/05/06 17:03
-
巨人が4月末で単独首位に立つことが出来たのは、2連戦カードの
お蔭。横浜スタジアムでの雨天中止があったお蔭で、結果的に
大きく貯金出来た。予定通り3連戦だったら、まだ単独首位に立てていない。
今年の巨人のチームカラーがまだはっきりしない。同じ混戦でも、
1998年の酷似している感じがする。中日が連勝続きがあったけど、
長続きしなかたのは予想通り。しかし、大型連敗して脱落しかけた
DeNAが浮上したことはかなり予想外。万年最下位とか5位ばかりの
チームが、優勝戦線に加わっていることがかなり厄介になる。
強かった頃の時代を知らないだけに、春の珍事が続くと、いずれば
落ちるはずのものが、なかなか落ちてくれないと、優勝戦線に
いることが例年になく毎日が楽しくなり、どこで落ちるなどの星勘定が
出来なくなり、思わぬ漁夫の利を生む要因となる。昨年のオリックスを
見ても、春の珍事で終わるはずが、最後までソフトバンクと優勝争いして、
最後は敗れたけど、ソフトバンクが終盤の焦りを生んだ。一昨年の
楽天もしかりで、前半戦1位で折り返し、マー君の不敗神話が、後半に
入っても、最後まで貯金となって優勝した。
-
177 名前:名無し:2015/05/06 17:10
-
週末は井納!
山口!須田あたりかなあ?
大竹あたりが土曜間に合うのかなあ?
やっと勝って日曜かなあという印象www
-
178 名前:匿名さん:2015/05/06 17:11
-
ベイスターズの好調が このまま続くとは思えないんだが‥
-
179 名前:匿名さん:2015/05/06 17:13
-
>>177
(金)杉内ー井納
(土)ポレダー山口
(日)高木勇人ー久保
-
180 名前:匿名さん:2015/05/06 17:19
-
守備が悪いアンダーソン、セペダ、フランシスコはDHのないセ・リーグでは使いずらい選手たちだな。
-
181 名前:匿名さん:2015/05/06 17:33
-
誰もが自由に書けるのが掲示板
覚えとけ。しつこい 167
記憶は無理か。
-
182 名前:匿名さん:2015/05/06 17:52
-
>>181
長文野郎のウザさは、ともかく「巨人の優勝を信じられないなら書き
込むなよ!去れ! 」は、違うだろ。
君は、おまえらおまえらと騒ぎ立て予想屋のスレをしつこく貼り付ける
ID:o216yMww0と同類なのか?
-
183 名前:匿名さん:2015/05/06 17:57
-
>>180
まあ中軸を担ってくれてかつある程度守れる助っ人が欲しいなんて贅沢は言えんよ
-
184 名前:匿名さん:2015/05/06 18:08
-
ここまで貧打だと岡本の指名は正しかったですね。岡本、橋本、大田。で延び悩みの坂本。辻あたりが絡んでくると左右のバランス取れて最高です。すると辻はセカンド?
-
185 名前:匿名さん:2015/05/06 18:08
-
182
だれもが自由に書ける掲示板って
匿名だからって 長文バカが他所の
チームを訳わからん論理で書き込み
するのは 失礼だろ
日本人なら わきまえろって
言いたいよね
-
186 名前:匿名さん:2015/05/06 18:12
-
183
あなた番号間違いですよ。167と165。
-
187 名前:匿名さん:2015/05/06 18:19
-
>>186、すまん。
-
188 名前:匿名さん:2015/05/06 18:24
-
188
ありがとう(^o^)
167のこのスレの履歴ご覧あれ
-
189 名前:匿名さん:2015/05/06 18:35
-
>179さんへ、確かに今が最高潮で、そのまま勢いが続くとは
思えない。野球は投手力だから、投手力がいい訳ではない。
打線は水物。ただ、巨人の原政権では、DeNA以外の他球団とは
優勝争いした経験があるから、強かった頃の時代を見ているから、
それなりに落ちそうなのかがある程度読める。プレッシャーに弱い
チームとか、中日には落合政権の強さを経験しているから、今は
以前ほど手強くない。ただ、DeNAの場合は強かった頃の時代を
見ていない。そういうチームが優勝争いに長く残られると、怖いもの
知らずで、優勝争いしていることそのものが、毎日楽しくて仕方ない
気持ちがあり、思わぬ漁夫の利で勝ち残るケースが多々ある。
一昨年の楽天、昨年は敗れはしたけどオリックスがそうだった。
巨人としたら、まだ阪神と広島には早々と脱落してしまったら困るのである。
ヤクルトにもまだ頑張ってもらいたい。中日は知らないけど、強かった頃を
何度も見ているから、そう怖くない。DeNAには前半終了時点でも
残られる方が困る。何故なら、優勝争いした時期を見ていないから。
常に上位にいる力のあるチームが早々脱落されると、包囲網がきつくなり、
つば競り合いを強いられ、往々にして、思わぬチームが漁夫の利を
得ることになりやすい。追われる立場としての苦しさである。
追いかけるチームとしたら、常に優勝しているチームがいる方
が手強いから、徹底的にマークして、もつれる展開にしなければならない。
-
190 名前:匿名さん:2015/05/06 18:45
-
4番大田に打点なし。チャンスでうてないのか?チャンスにまわってこないのか?ここのところをなんとかしないと、巨人は浮上せず。坂本が怪我してから3連敗、あまり打てていないが、存在感が大きいなあ。
-
191 名前:匿名さん:2015/05/06 18:49
-
ファームで、亀井さんがDHで、復帰。2打数1安打でした。岡本君は3打数1安打です。
今日は、辻君は3打数無安打でしたが、守備が巧い。坂本さんが、ジャイアンツ球場で、リハビリをしていて、約8割は回復した模様です。
昨日、2軍に落ちた笠原ですが、2失点でした。楽天戦
内海さんが、復帰登板で4回まで投げて、2安打はされましたが、無失点で5奪三振でした。
河野がマスクを被っていました。
-
192 名前:匿名さん:2015/05/06 18:55
-
>>190
3番アンダーソンで切れることが多いな
長野が復調気配を見せてきたし、3番に入れてほしいね
-
193 名前:匿名さん:2015/05/06 19:13
-
なんとか笠原にリベンジチャンスができるように二軍投手コーチは上手くフォロー調整して欲しい。
-
194 名前:匿名さん:2015/05/06 19:43
-
183さん、同類じゃなくて、同一人物ですよ。
-
195 名前:匿名さん:2015/05/06 19:50
-
フランシスコの前にバントしたらほとんどセーフになるのではないか?
バント攻撃3連発でノーアウト満塁で試合が崩壊したら、また巨人のはずかしいニュースで
さすがに読売が動くだろう。
だいたい、今の巨人は金がない。
毎日、テレビ放送やってたころと違って金がないから、守備も打撃もよい外国人なんてとれるわけないだろう。
それにしても3人そろって、守備も打撃もさっぱりて、これはこれでセリーグを盛り上げるためのハンデなんじゃないのかな。
-
196 名前:匿名さん:2015/05/06 20:12
-
195
きちんとスレッド読みなはれ
-
197 名前:匿名さん:2015/05/06 20:15
-
フランシスコは第一試合までは良かった。二軍では打てて守れる外人だったのに
-
198 名前:匿名さん:2015/05/06 20:22
-
一度バント攻めしてもらいたい
-
199 名前:匿名さん:2015/05/06 20:24
-
ベイスターズが黄金時代築くはずはないが、必死な育成は立派だと思うし羨ましい
-
200 名前:匿名さん:2015/05/06 20:26
-
亀井短信(20:10)
下半身の張りのため、10日ぶりの実戦となったが、5回無死から右前打を放った。
「そんなに(感覚の)ズレはなかった」。
8日のDeNA戦(横浜)からフランシスコに代わって1軍に昇格する。
岡本短信(20:10)
5回無死一塁で初球を左前に運び、3試合連続安打。
試合前には内田2軍打撃コーチとフォームの確認を行った。
「間の取り方の確認です。1本出たので良かったです」
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。