テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900673
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑬
-
0 名前:匿名さん:2015/05/05 19:55
-
PART12がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
-
301 名前:匿名さん:2015/05/08 18:09
-
初回からノーアウト2塁で片岡にバントて
-
302 名前:匿名さん:2015/05/08 18:10
-
亀井力み過ぎ・・・
ここで点取れない巨人。
-
303 名前:匿名さん:2015/05/08 18:18
-
フランがいなくなって流れがよくなった。代わりの亀井はだめだったけど。
-
304 名前:匿名さん:2015/05/08 18:24
-
村田、お約束のチャンスで凡打
今年はエラーも多いし得点圏打率も悲惨
代わりの選手がいれば・・・
-
305 名前:匿名さん:2015/05/08 18:26
-
1番到が2塁打で~♪
2番片岡バント決め~♪
4番大田がフォアボール♪
5番アンダーソン タイムリー♪
6番井端もタイムリー♪
7番村田はヲエッヲエッ
-
306 名前:匿名さん:2015/05/08 18:40
-
阿部坂本が落ちぶれてついに巨人からオールスター0の現実か
-
307 名前:名無し:2015/05/08 18:44
-
下手するとオールスターは高木くらいになりそうwww
ゆっくり休めていいじゃん!
もう村田は左腕くらいしか打てんね!
マウンドに叩きつける打球打たんかい!
-
308 名前:匿名さん:2015/05/08 18:50
-
亀井と大田君に差が出た。大田君は井納の変化球に、打ち負けずに安打。亀井は引っ掛けて凡打。
大田君の方が、昨年の頃よりも、変化球に対応が出来ていて、粘り気も出てきている。
相変わらず、片岡は、早打ちなので、凡打が多いです。
-
309 名前:匿名さん:2015/05/08 18:53
-
2アウト1、2塁で井端を敬遠しやがった
村田勝負なんて卑怯だぞ!
-
310 名前:匿名さん:2015/05/08 18:55
-
村田今季初タイムリー!
-
311 名前:名無し:2015/05/08 18:59
-
片岡は基本変化球に脆いから決め打ちする。
あっさりアウトになるのは仕方ない。
村田はハマスタだと自宅近いからなあ。
-
312 名前:匿名さん:2015/05/08 19:11
-
今日の試合はストレスなく見れていいね。
まぁベイ打線怖いからセーフティーリードではないけど。
あと三点欲しい。
-
313 名前:匿名さん:2015/05/08 19:13
-
2アウト1、3塁でバッター亀井
初球片岡盗塁(ダブルスチール?)
高城、投手井納直撃の送球www
3塁ランナー橋本生還
-
314 名前:匿名さん:2015/05/08 19:15
-
勝ったな
衣笠ウザいな
-
315 名前:匿名さん:2015/05/08 19:17
-
亀井が良くないと言っているけど、フランシスコとかアンダーソンよりずっと
まし。アンダーソンより長野を使って欲しいな。守れない走れないでは、
よほど打てないと駄目。同じ打てないのなら、安定した守備力とか機動力
がないと駄目。フランシスコが二軍落ちだけで、一軍全体がすっきり
した気持ちならいいけど、亡霊気分を引きずる危険性ある。
混戦とは言え、首位がDeNAであることが、これからのペナント
レースを考えれば、まずい展開である。最低勝ち越しが条件。
他球団が首位にいるのならまだ怖くない。DeNAには、他球団と違って、
優勝争いの怖さを知らないだけに、そこで勢いに乗せると、突っ切られる
危険性ある。巨人以外の他球団がDenAに勢い付けているとしか
言いようがない!!巨人が食い止めないと、独走される危険性ある。
いくら交流戦の戦い次第で変わるとか、いくら野球は投手力であると
言っても、今のDeNAは投手力は良くないと言っても、打線の面では、
昨年までにはないし、他球団にはない武器がある。1998年と違うのは、
左腕がいない(特に先発左腕がいない)、控え選手の層が薄い、
絶対的なセットアッパーがいない、捕手が安定していないことだけど、
優勝争いでいることだけも、勝っても負けても毎試合が楽しい状態で、
怖いもの知らずだから手強い。この3連戦でどうにかしなければならない。
-
316 名前:名無し:2015/05/08 19:23
-
亀井はチャンスで異様に力むの!
見ててわかる!
結果が悪くてもそれは確率の問題だけどね!
例えば第一打席で凡退すると挽回しようとか!
セ・リーグは去年巨人が盗塁阻止率一位!
まあ黒羽根以外ならじゃんじゃんやっても確率的には成功するかも!
く勝呂ちゃ次第だけどね♪
-
317 名前:匿名さん:2015/05/08 19:28
-
ボレタは変化球は全部ボールですね、ストレートはそこそこなだけに惜しい
ね。
-
318 名前:匿名さん:2015/05/08 19:33
-
ポレダ荒れてるな珍しく
-
319 名前:匿名さん:2015/05/08 19:35
-
衣笠の解説、公平感全く無し。
うざい。
-
320 名前:匿名さん:2015/05/08 19:40
-
長文がアンダーソン落とせと言ったら
3安打1ホーマー&ファインプレー。
悲しいぐらい野球見る目ないw
-
321 名前:匿名さん:2015/05/08 19:40
-
アンダーソン今季1号
イキマシタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
-
322 名前:匿名さん:2015/05/08 19:44
-
>>320
ホントそれ
-
323 名前:匿名さん:2015/05/08 19:50
-
ポレダこの回どうにか踏ん張ってくれ。
しかし最悪の打順だな…
-
324 名前:匿名さん:2015/05/08 19:51
-
ボレタの変化球は投げる時わかるね。
-
325 名前:匿名さん:2015/05/08 19:57
-
バッテリーでパニックってる感じですね。
-
326 名前:匿名さん:2015/05/08 20:01
-
完全に分からなくなってきましたね。この点差で5回投げきれないとは。
-
327 名前:匿名さん:2015/05/08 20:01
-
今日のポレダはマレンだな
-
328 名前:匿名さん:2015/05/08 20:07
-
ポレダは横浜対戦2回目ですが、
2回ともダメとなると、今後横浜にはぶつけない方が良いですね
-
329 名前:匿名さん:2015/05/08 20:09
-
今のベイに一点差は厳しいな。
ポレダは途中からおかしくなったね。
小林も打ち取ったとはいえロペス相手に3球勝負とか
かなりテンパっちゃった感じ。
三盗を簡単に許したり、ブロック甘かったりまだまだ勉強だな。
-
330 名前:匿名さん:2015/05/08 20:11
-
小林って、アウトローに構えることができないのか?
ポレダの球、特に直球は力があって悪くなかったのに
勝たせられないのは小林の力不足。
後ろにそらすことも多いし、まだまだ時間がかかる選手だな。
打てないし…
-
331 名前:匿名さん:2015/05/08 20:16
-
>>330
>打てないし…
と書くと小林がヒットw
-
332 名前:匿名さん:2015/05/08 20:18
-
小山にバントのサイン出したほうが悪い、小山はバント超下手。
-
333 名前:匿名さん:2015/05/08 20:18
-
と書くとボーンヘッドw
-
334 名前:名無し:2015/05/08 20:21
-
二軍はすべてDH!
ウェスタンはオリとか広島とかたまには指名打者敷かないよ!まあ駄目外人の占領地になっているよ
-
335 名前:匿名さん:2015/05/08 20:22
-
小山にバントをさせ続けた采配が流れを相手に送った・・・
今日もヤバイ。
-
336 名前:匿名さん:2015/05/08 20:22
-
ザ・チグハグ
まるでBクラスのチームのような試合運び。
この回は本当に酷い。
小山は失敗を引きずらないことだな。
-
337 名前:匿名さん:2015/05/08 20:26
-
横浜戦を見ても、反省点は幾つかありますね。片岡の初球打ち。淡泊な打撃が多い
小山にバントの指示を出して、併殺打で好機を潰した。
ポレダの投球も、4回、5回と荒れ球と成っていて、失点が酷かったです。
バントの指示は、小山には、難しいと思う。
-
338 名前:匿名さん:2015/05/08 20:28
-
まぁ、結果的には小山三振させた方が良かったんだけど、
じゃあどうすれば良かったのよ?
-
339 名前:匿名さん:2015/05/08 20:31
-
相手にもミスが出たね。
流れ変わって欲しいわ…
-
340 名前:匿名さん:2015/05/08 20:33
-
小山はバントのシーンで膝下のクソボールを
ストライク判定されたから気の毒だったな。
あれがなければ最後のボール球は見送ってたかも。
-
341 名前:匿名さん:2015/05/08 20:53
-
うーん。菅野や山口は万全まで調整した方がいいんだろうな。
-
342 名前:匿名さん:2015/05/08 20:54
-
小林、インコースばかり要求してるね。
-
343 名前:匿名さん:2015/05/08 20:57
-
山口でやられちゃしょうがない。
デッドボール含め配球にはやっぱり納得いかないけど。
-
344 名前:匿名さん:2015/05/08 20:57
-
阿部不在が影響してるか
-
345 名前:匿名さん:2015/05/08 20:59
-
小林はインコースに要求が多く、痛打されやすいです。
阿部さんは、小林とは違い、投手の心理を読む事が巧いですし、リードも安定している。
小林の強気なインコースのリードで、山口が痛打されて、逆転されて仕舞いました。
菅野君と時と云い、小林のリードは、良くないです(>_<)
-
346 名前:匿名さん:2015/05/08 20:59
-
広島第1戦からの負の連鎖が止まらない。
このまま優勝できなかったら、福家審判のあのは誤審は
大きかったな
-
347 名前:名無し:2015/05/08 21:00
-
死球で満塁の後の外の変化球を狙われた!
仕方ないよ!
まあ井端がもう少しベース寄りにいて欲しかったなあ
-
348 名前:匿名さん:2015/05/08 21:01
-
井端もくたくたでプレーしてるよな、辻使えばいいのに。
-
349 名前:匿名さん:2015/05/08 21:03
-
辻は使えない
まだまだ1軍レベルじゃない。
-
350 名前:匿名さん:2015/05/08 21:06
-
昨年の後半当たりから「山口でやられちゃしょうがない」
ではなくなってきた山口の力
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。