テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900673

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑬

0 名前:匿名さん:2015/05/05 19:55
PART12がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
351 名前:まっす:2015/05/08 21:06
ヒキガエルといい、今日の小林といい、練習しない奴は態度にでますね。
毎回同じ間違いをするのを無能といいます。特に女子アナと遊んで精進してしないのに一流捕手と勘違いしているのははなはだ不遜です。
今日のダメなところは>>345さんが書いているように、私たち素人でも読める配球をしていることです。
とにかく、自分の意識が強すぎて、投手への配慮がゼロなのは、捕手として失格です。
この負けが小林の糧になるかというとノーです。本人は間違っていると思っていないからです。
反省から人は躍進するのですが、小林は”俺様”なのでしょう。全くその気はありません。
352 名前:匿名さん:2015/05/08 21:08
小林は懲罰交代?
353 名前:匿名さん:2015/05/08 21:08
淡泊な打撃が酷過ぎる。中井も、初球打ちをして凡退に成って仕舞っている。
DENAの選手たちは、選球眼、粘りで四球を選んだりして、走者を貯めてから、点を入れている。
今の巨人打線に欠けているのは、繋ぎの野球が出来ないでいる事。
遊撃手の坂本さんと、正捕手の阿部氏を欠いている事です。
354 名前:まっす:2015/05/08 21:11
>>352
勿論そうでしょう!捕手は投手を引き立ててなんぼです。
セオリー無視したインコース攻めは、相手もプロなんだから打たれます。
見逃し三振がかっこいいと思っている、俺様バカだから仕方ないのでしょうけど。
355 名前:匿名さん:2015/05/08 21:12
>>352
じゃない?ひど過ぎるかたより配球・・・
やっぱ早く相川か阿部が帰ってこないと。
小林は投手をつぶす。實松も同様だが
356 名前:名無し:2015/05/08 21:13
巨人の連中がセフティ決めたのある?
去年の松哲が春先決めたくらい!
相手の嫌がる攻撃を仕掛ける・・・・
うち(巨人)は初球アウトの喜ぶ野球・・・・
357 名前:まっす:2015/05/08 21:13
ちなみに、小林が先発の時の勝率を知っている人がいますか?
私は、途中海外に赴任していたのでわからないので教えてください。
358 名前:匿名さん:2015/05/08 21:14
354の言う通りその二人が居ないから打とうと思う気持ちが強すぎ。ボールの見極めができなくなってるし、ファウルでカットすることもできない。
359 名前:匿名さん:2015/05/08 21:18
>>357

小林 7勝6敗
相川 1勝1敗
阿部 6勝4敗
實松 4勝4敗

阿部負傷試合は1回裏から小林がマスクを被ったため小林マスク扱い
360 名前:匿名さん:2015/05/08 21:20
大田までまわしてくれ。大田が
三振なら負けても納得するから。
361 名前:匿名さん:2015/05/08 21:23
弱っ
362 名前:匿名さん:2015/05/08 21:24
DENAや広島の選手たちは、選球眼が鋭く、ヒットや四球などで、走者を貯めて試合を作っている。
好調なのが、繋ぎの野球が出来ている。
一方の巨人打線は、坂本さん、阿部さんが居なく、打線が繋がらないです。
小林の強気なリードで、ポレダが4失点 山口が2失点 逆点打を許し、負けて仕舞いました。
363 名前:匿名さん:2015/05/08 21:25
大田が三振なら納得??
大田は4番じゃない過剰評価がこの結果
364 名前:匿名さん:2015/05/08 21:25
小林がこれでは、相川獲得も仕方なかったかなー
と思えてきますね
365 名前:匿名さん:2015/05/08 21:26
>>359補足

相川 18回 6失点
小林 120回2/3 50失点
阿部 78回 18失点
實松 74回2/3 33失点
加藤 2回 0失点
366 名前:匿名さん:2015/05/08 21:26
今日は勝って嫌な流れをリセットしたかったな。
珍しく序盤は打ちまくったけど、点が取りきれなかったね。
とどめを差すチャンスはあったんだけどさ。
367 名前:名無し:2015/05/08 21:27
よくある三者三振wwwバルデリスは腕が長いから内角攻めは悪くはないけどね。変化球が引っ掛かった。あれがすべてだね。
力負け
368 名前:匿名さん:2015/05/08 21:27
だな。本当は三番大田、亀井は力むから下位打線。まぁこの形はまだ試行錯誤が必要だよ。
369 名前:匿名さん:2015/05/08 21:28
3,4番に凄い打者がいて抑えに凄い投手がいるこれはDENAの優勝の可能性が
出てきたな。2位狙いで行こう。
370 名前:まっす:2015/05/08 21:28
>>359
俺様バカは1つ貯金をしているのですね。意外でした。
私が見るかぎり、投手がものすごく良いと抑えますが、並みの投手だとポカポカ打たれるダメ捕手というイメージなのですが。
簡単にいうと、すぐ逆転負けをくらう弱いチームの捕手という感じがします。
371 名前:匿名さん:2015/05/08 21:29
阿部さんですが、当初の予定では、今日あたりから1軍復帰でしたが、未だに復帰が出来ていない。
坂本さんも同じく、この2人が居ないと、打線は繋がらない。
巨人打線が、最後に、打線が繋がったのが、5月3日の阪神戦の時だけ。勝利も3日から、遠ざかっている
広島での3連敗が、後を引いていて 立ち直れないでいる。
372 名前:匿名さん:2015/05/08 21:31
勝てた試合を逆転されて負けたことは、広島3連戦のインフィールド
フライでの福家の誤審のせいで、ひきずっている。それが、フランシスコの
守備でのミスが続き、ちょっとしたほころびが大きくなっている。あの試合が
完全にターニングポイントとなってしまった。あのワンプレー事件が
かなり高価な買い物になってしまった。
今日はリリーフの差を見せ付けられた試合だった。今年は捕手で負ける
試合が多くなっているのが、不安通りとなってしまった。小林は正捕手
失格!!デーブ大久保の方がずっとリード良かったぞ!!
373 名前:匿名さん:2015/05/08 21:31
川相新監督でお願いします。原はもういいよ。よくやってくれた。原、ありがとう
374 名前:匿名さん:2015/05/08 21:32
いいじゃん。負け続けて・・・
そうじゃないと原政権が崩壊しない。
3連覇しておごりがでたのは選手じゃなく原監督でしょ・・
インフルの時が一番強かった。
375 名前:匿名さん:2015/05/08 21:32
原がいる限り弱体化するだけ
376 名前:匿名さん:2015/05/08 21:33
ま、優勝逃して原政権の終わりだと考えれば良い。
377 名前:匿名さん:2015/05/08 21:33
坂本はバッターというよりはショートでの存在の方が絶大だな
逆転の場面も坂本なら止めてただろうし
378 名前:まっす:2015/05/08 21:35
>>365
大変貴重なデータをありがとうございます。
実松は前回のヒキガエルショックによる10失点があるので置いておくとして、
小林は、こんなに1試合4失点近い点数を取られているのですね。
最低、5点以上点を取らないと勝てないチームって、マシンガン打線の大洋でないと無理ですね。
俺様バカは、どうしたら改心して、横浜の嶺井のようにメモを取って勉強するようになるのでしょうか?
379 名前:匿名さん:2015/05/08 21:36
井端はファーストの時のが余裕あったもんな。
380 名前:匿名さん:2015/05/08 21:38
>379

このやり取り通りのことやっててワロタ。

240 :名無しさん:2015/05/02(土) 18:15:19 ID:vMrVu.pg0
そういえば小林批判のまっすは出てこないのかね。完封したんだけどね。うまくいった時はピッチャーのお陰とか言うのかな?

241 :名無しさん:2015/05/02(土) 18:26:22 ID:gpFT59ho0>>239
まあ「外国に出張だった」とでも言って逃亡でしょう。

次に小林で打ち込まれたときにはぬけぬけと「出張から帰ってきました!」と言って、今日の試合のことなど意にも介さずこれ幸いと「何も成長していない、女子アナにうつつをぬかしているからだ!」と感情的になって叩きまくる。

ま、こんなところでしょうかね。

242 :名無しさん:2015/05/02(土) 18:35:20 ID:lnrCzUdk0

批判狂は批判することが目的であって、その真偽はどうでもいい。
決して謝らないし、批判相手を別の機会に褒めることもしない。

要するにヘタレ。
381 名前:匿名さん:2015/05/08 21:40
今年の巨人は先発投手に勝利投手の権利がなければ、ほとんど
勝てていない。セ・リーグの中で、唯一サヨナラ勝利、同一カード
3連勝がない。貯金のほとんどが、2連戦カードで稼いだもの。
勝利試合のほとんどが、先発投手の白星ばかりで、リリーフ投手で
白星拾えない、リリーフ投手の責任試合では借金。言いかえると、
勝ち逃げしか出来ない、リリーフ投手の勝負となればほとんど
勝てない、先発が早い回に降板すればまず勝てない。昨年まで
リーグ3連覇した時は、粘りの野球が出来ていたのが、今年は
出来ていない、負けだしたら歯止めが効かない。2連戦カードでしか
貯金出来ない。今の調子だったら、交流戦で貯金は出来ない。
明日と明後日は新潟に予想外の大雨で警報になってしまえ!!
382 名前:匿名さん:2015/05/08 21:41
途中になった。ただここで焦って阿部、坂本上げたらずっとこんなサイクルが続いちゃう。だから一旦ここで膿をだす。ふんばれなくてもいい。今年だけを考えるやり方はダメ。そこだけは勇退した長嶋を見習って欲しい。
383 名前:名無し:2015/05/08 21:43
去年笠原のバントの構え見たら唖然としたよ。
二軍じゃあ教える人が居ないんだなあ。
ベイの投手は小山が下手なの知ってるじゃん。この前川相は高木に打てのサイン出したもんな。
できない奴にやらせるのはまあ原監督の悪い癖。
だいたい巨人の投手のバント成功率は低いよ。投手コーチが替わってその酷さに拍車がかかっただけだよ
384 名前:匿名さん:2015/05/08 21:45
確かに小林はひどいかもしれないけれど、もし嫌だったら投手が首をふればよいのでは?捕手のリードが云々というから思考停止の投手ばかりになるのではないでしょうか?
385 名前:匿名さん:2015/05/08 21:45
原監督には巨人軍の監督として終わって欲しい。勇退したら、
他球団の監督なんてやるな!!巨人軍だけでいい!!巨人以外は
全く似合わない!!今までありがとう!!いずれにしても、
東京ドームの最終戦は原監督のために試合を用意しよう!!
試合終了後には原監督のあいさつ、グランド一周、花束贈呈、
胴上げでナインとの抱擁で、ファンからありがとうと祝福される。
夢の続きはさらに、巨人軍としての重要なポストがあるはず。
386 名前:まっす:2015/05/08 21:45
>>380
次々に運び込まれる遺体と患者を診て、どうしてこの人たちに災難が起きたのだろうと深く考えない日はありませんでした。
それと同じように、お前みたいなクズがなぜがれきの下にいないのか、考えられずにはいません。
387 名前:匿名さん:2015/05/08 21:47
>>385
怖いからやめろ…
病気?いや、確実に病気だよね?
388 名前:匿名さん:2015/05/08 21:48
生え抜き主体で戦ったが勝てなかったな。補強しなかったツケが出た。何で補強しなかったんだ原は。
389 名前:匿名さん:2015/05/08 21:48
原は巨人のGMをやれば良い。
390 名前:匿名さん:2015/05/08 21:49
フランシスコをDeNAへ無償トレードだ!!年俸も1000万以下!!
フランシスコは明日からDeNAへ行け!!フランシスコはDeNAの
ユニフォームが一番似合う!!中村ノリはDeNAが拾ってやれ!!
中畑監督は中村ノリとフランシスコの面倒を最後まで見ろ!!
それが嫌なら、直ちに監督を辞めてしまえ!!
391 名前:まっす:2015/05/08 21:52
>>384
山口は梶谷に打たれる前になんか不思議そうな顔をしていたのと、
井出に打たれた後、仕方ないよな的なうつむく仕草が印象的でした。
私は観ていて、バルディリスにホームランを打たれるのではないかと思ってました。
偏った配球が読まれた時には、こうなるのでしょう。
簡単に言うと、しらけモードです。
392 名前:匿名さん:2015/05/08 21:52
今日は小林というよりはポレダを引っ張りすぎたのが敗因だろ

ポレダは盗塁できるチームには厳しいよ
393 名前:匿名さん:2015/05/08 21:52
>>380
おいどんも笑った。
今度はネパール出してきた。
394 名前:匿名さん:2015/05/08 21:53
>>390
本当に病院行け
395 名前:匿名さん:2015/05/08 21:53
落合監督は、パの監督でなければ中日のGMでずっとやっていろ!!
中畑監督は今季限りで辞めてしまえ、契約延長するな!!
球団名も横浜ベイスターズか大洋ホエールズに戻せ!!
中畑監督はシーズン終了まで、フランシスコと中村ノリの面倒を
最後まで見ろ!!明日からフランシスコは無償でDeNAへ
トレードで、年俸も1000万以下だ!!中村ノリのDeNAの復帰を
望む!!引退を申し出るまで、DeNAが最後まで面倒見ろ!!
396 名前:匿名さん:2015/05/08 21:54
あべさんには期待したいけど、捕手として仕事ができるのは
長くみても、あと2.3年でしょう!?
小林くんには、なんとか成長してもらうしかないよね。
河野くんや鬼屋敷くんの方が可能性あるなら、もう一軍にあげてるだろうし。
ドラフトで目玉待ちか、FAかになるのもなぁ。
397 名前:匿名さん:2015/05/08 21:54
坂本と阿部が復帰するまでは我慢の戦いが続きそうだな。
398 名前:匿名さん:2015/05/08 21:56
文句言い過ぎ。この状況で勝ててたのが不思議だった。落ちすぎるのもダメだが、ここで調子を整えて万全を目指すべき。
399 名前:匿名さん:2015/05/08 21:57
>397さんへ、捕手の補強はFAではいらない。ドラフトで1年目から
即戦力で、アマ球界で主軸を打っている強肩捕手が欲しい!!
あるいは、高校生でも、主砲打っている屈指クラスの強肩捕手でも
いいから、絶対に欲しい!!今の小林だったら、鬼屋敷を
使った方がまし!!阿部には引退まで捕手をやってもらうしかない。
400 名前:匿名さん:2015/05/08 21:58
原さんのGMはご勘弁ください。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。