テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900673

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑬

0 名前:匿名さん:2015/05/05 19:55
PART12がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
701 名前:匿名さん:2015/05/11 18:06
巨人ですが、新GMに堤氏が就任しました。原沢GMは球団代表に変更と成りました。
今日の、夕方の巨人のニュースで知りました。
フロントの補強らしいです
702 名前:匿名さん:2015/05/11 18:52
読売新聞の社内人事をするくらいなら、日ハムの山田でもGMにした方がよいのでは。守備は怪しいが、フランシスコは1塁で使うべき。ホームランを打てない打線はピッチャーからすると怖くない。大田はホームランバッターというよりは、首位打者を狙うようなバッターになってしまったので、4番タイプではないのでは。今の順位はともかく、2強(DENA,広島)、3並(巨人、ヤクルト、中日)、1弱(阪神)が現状でしょうね。
703 名前:匿名さん:2015/05/11 19:26
おい虚カスども明日は前健さんだからな
704 名前:匿名さん:2015/05/11 19:34
水曜は大竹なんか
705 名前:匿名さん:2015/05/11 19:59
>703さんへ、広島は間違いなく浮上するだろう。巨人が優勝出来ない
とすれば、広島の逆転優勝するはず。あるいはヤクルト。どう見ても、
阪神だけは浮上出来ない。それは、主力選手の故障者がいない状態で
最下位だろう。不調でも代わりがいない。さすがにメッセンジャーは
一軍登録抹消になったけど。競馬で言うと、名馬で名騎手であっても、
走る馬と乗る騎手との相性が悪い。調教師も悪いのである。
706 名前:匿名さん:2015/05/11 20:05
>706の続き、DeNAは9年連続Bクラス、6度の最下位で、ここ2年でも
5位だから、いきなり強くなれるはずないし、いつまでも好調が続くはずない。
1998年の場合は、前年の裏付けだあったし、不動の捕手と先発左腕も
いたし、故障者がいなかっただろう。抑えだけでなく、中継ぎの層も厚かったし、
投手と野手共にまとめ役がいた。今年は先発左腕1人もいない、
捕手が固定出来ていない、チームのまとめ役がいない、今はほぼ
全員好調だから、これ以上良くなれるはずない。ヤクルトは反動が来た
けど、良くない中で勝てているし、中日は行ったり来たりだからわからない。
巨人は戦力が揃わない中でいい位置にいるし、揃った時は怖い。
巨人は馬と騎手の質が凄い訳ではないけど、調教師がとてもいい。
広島は馬と騎手が揃わなかったのが、揃いだして、相性良くなっているから、
一番怖いのは広島である。
707 名前:匿名さん:2015/05/11 20:10
巨人軍は、最悪でもAクラスキープへ絶対厳守。そのためには、最後まで
優勝戦線に加わることが条件。前半戦終わった時点で優勝戦線
から脱落したら、Bクラスで終わる可能性高い。Aクラス争いの展開に
なったら、間違いなく負ける。巨人にとっては、優勝争いして優勝するより、
Aクラス争いの展開でAクラスを守る方がはるかに難しい。
708 名前:匿名さん:2015/05/11 21:22
フランシスコ
出塁率500、長打率1067、OPS1567。打率4割、3本、9打点、15打数6安打なんやこれ。
709 名前:匿名さん:2015/05/11 21:30
>709さんへ、二軍での成績だけど、打撃だけでは一軍昇格させては
駄目。守備面で、連係プレーをこなせなければ、一軍昇格は駄目。
人間教育も必要。二軍で腐る者は去れ!!
710 名前:匿名さん:2015/05/11 21:52
堤氏ですか?また新聞屋のリーマンがGMですか。
慶應卒のOB大森さんあたりがなるとガラッと変わるのに。
711 名前:匿名さん:2015/05/11 21:57
この時期にGMを代えたのは読売新聞の単なる季節的な人事異動かそれとも何か抜本的なテコ入れを考えてのことなのか?後者だと面白いのだが!
712 名前:匿名さん:2015/05/11 21:59
堤氏は大森が3年の時の1年先輩で野球部主将
713 名前:匿名さん:2015/05/11 22:18
DENAの過去の成績はともかく、打撃陣は巨人より数段上。巨人は戦力がそろわないと言われても、フランシスコが4番で大活躍でもすれば別だが、阿部、坂本が戻っても現状より少しマシになる程度。一番怖いのは広島であるのは確か。広島も野間や鈴木、DENAも関根など若手を使っており、夏場にかけてブレイクすればさらに勢いがつく可能性はあるが、一方、巨人は金城や井端をスタメンで使っているようでは、今後の伸びしろも期待できない。
714 名前:匿名さん:2015/05/11 22:36
堤って辣腕らしいぞ
島崎国際部長ってのはどうなんだ?
715 名前:匿名さん:2015/05/11 23:09
坂本のフォームを根本的にいじらないとダメだよ。 バットを高く構えすぎ
てバットが遠回りするし波打ってる。 

清原も西武に入ったころはバット低く構えてたけどだんだん上がってきて
内角さばけなくなった。
716 名前:匿名さん:2015/05/11 23:58
>>715
坂本はトップは変えないでいいんだよ。タイミングの取り方が上手くいかないの。だから安打も凡打も全て重心を引っ張り出されてる。
717 名前:匿名さん:2015/05/12 00:05
坂本は今のままならWBCのショート選考漏れ・・今宮に代わるかも
718 名前:匿名さん:2015/05/12 01:17
坂本なんかを日本代表にすべきではない 読売主催でお情け参加は有り得るが
719 名前:匿名さん:2015/05/12 01:21
原澤 事実上の解任って報道あるが、原澤は球団代表だよ
720 名前:匿名さん:2015/05/12 02:57
実質上のプロモじゃん。
721 名前:匿名さん:2015/05/12 07:09
今日堂上、明日大竹阿部坂本
大量昇格するけど、誰が落ちるのだろうか…
722 名前:匿名さん:2015/05/12 07:17
早ければ明日大量昇格だけど、すでに加藤は抹消となったけど、
そうなれば、状態次第では長野の抹消も十分ありそう。投手では
小山と田原が落ちると予想出来るけど、大竹登録して、駄目なら
即抹消もありうる。田口にはまだ一軍登録して欲しくないと思うのは、
良くやっているけど、高卒プロ入り2年目だから、長い目で見て欲しいし、
今度一軍昇格した時には、二軍落ちにならないぐらいさわにパワーアップ
して欲しいからである。
723 名前:匿名さん:2015/05/12 07:42
前回やられた広島だからしっかり戦え!
724 名前:匿名さん:2015/05/12 08:04
堤GMは慶大野球部出身か。
後輩の大森を上手く使ってくれないかな。
725 名前:匿名さん:2015/05/12 09:16
GM交代とかオフにしとけよ

前健 おーせら 野村ばかりでつまらんな
726 名前:匿名さん:2015/05/12 09:43
堤GM、慶応の野球部OBだそうだが選手を見る目は有るのか?
机上に長けているだけでは駄目なのでは?
選手発掘はスカウトに丸投げですかね?
727 名前:匿名さん:2015/05/12 11:08
今日の菅野、たしか中四日の登板でしょう、あの手投げのフォームで大丈夫なんですかね、原監督は甥っ子を酷使してつぶしてしまうのでは!
728 名前:匿名さん:2015/05/12 11:18
菅野は中5日
ここ2回の登板は80球ちょっとで降板
729 名前:匿名さん:2015/05/12 11:32
広島が浮上しなきゃ野球もつまらないよ
730 名前:匿名さん:2015/05/12 11:54
広島なんて浮上しなくていいよ。
できれば阪神と最後まで最下位争いしてて欲しかった。
ただ巨人とのあの試合と打たれまくった阪神投手陣のおかげでいまや絶好調。
嫌なタイミングで当たるもんだ。どうにか勝ち越して欲しい。
731 名前:匿名さん:2015/05/12 12:02
菅野また中5日?この監督本当に
バカなんじゃないの。目先のこと
しか考えていない。本当に潰す気なんだ。
誰もこの人止められないのか。
732 名前:匿名さん:2015/05/12 17:38
終わったね・・・・寺内をスタメンって!
亀井を3番・大田4番・・・もういいかな~
原采配がなかよしクラブ化してきて、GM交代の前に監督・コーチ交代して。
733 名前:匿名さん:2015/05/12 17:42
そのとおりです
734 名前:匿名さん:2015/05/12 17:49
亀井の外野OR1塁と堂上の外野OR1塁、どちらがリスク高いんかな。これは難しい。
735 名前:匿名さん:2015/05/12 18:05
今、テレビつけたらいきなりピンチかよ~
736 名前:匿名さん:2015/05/12 18:14
三番固定でホント亀井だけは特別扱いだな てか橋本出せよッて感じ
737 名前:匿名さん:2015/05/12 18:22
本当それだ。ただでさえ菅野打たれそうなのに。橋本三番、亀井二番とかでいんじゃね。
738 名前:匿名さん:2015/05/12 18:22
菊池田中野間はじめドラフト指名及び若手がスタメン。
対するはもはや説明は不要でしょう。若い力を育てる
能力がない人たちはお辞めください。選手の使い捨て
消費はするが投資が出来ない人は管理監督者に非ず。
739 名前:匿名さん:2015/05/12 18:23
坂本さんですが、今日の、2軍のロッテ戦で復帰。植松から二塁打を放った模様です。
遊撃手ですが、坂本さんが居ないと、良くないですね。
阿部さんも、2軍で同じく復帰しました。
740 名前:匿名さん:2015/05/12 18:24
寺内か?
脇谷地獄を思い出すわ。
741 名前:匿名さん:2015/05/12 18:24
次は原の解任報道が出ればOK 大田は仕方ないとして12球団最弱のクリーンナップやな
742 名前:匿名さん:2015/05/12 18:36
ほ~らやった・・・・
また勝呂・・・井端がケガさせたら内野が終わる。
井端に無理さすな!!
743 名前:匿名さん:2015/05/12 18:39
日ハムの様に、新人ルーキーを1軍で使ってもらいたいですね。日ハムは淺間君を起用し始めて、活躍をしております。
巨人も、岡本君を三塁手として、1軍で我慢して育てて行きたいですね。岡本君は、2軍で結果を出し始めています。
村田の劣化が酷い。守備は巧いのですが、打撃が此処最近は、好くないです。
1軍に上がってきた、堂上ですが、若い頃の高橋由の様です。昇格後、初安打をマエケンから打ったです。
744 名前:匿名さん:2015/05/12 18:41
これ三塁コーチがワンヒットで二走者にゴーサイン出して生還したか、憤死したか、査定にはならんのか?打線といい走塁といい篠塚、伊原戻して欲しいな。
745 名前:匿名さん:2015/05/12 18:44
>>744 次が投手だからある程度無理してゴーでしょう。仕方ない。
746 名前:匿名さん:2015/05/12 18:48
いいかげんベテランばかり1軍にあげて怪我しないかぎり落としもしないで
若手も上げて使えよ。
原監督って就任当時の期待感がまったくなくなったよね、他の監督見てみたい。
747 名前:匿名さん:2015/05/12 18:53
寺内見逃し三振!
748 名前:匿名さん:2015/05/12 19:03
ドニキ来たから隠善は当分無理かな。
749 名前:匿名さん:2015/05/12 19:06
堂上 最高!センターフライも 魅力あります
750 名前:匿名さん:2015/05/12 19:07
勝呂の判断ねぇ…
次は菅野って事は百も承知だけど、腕回した瞬間にはもう「はい100%アウトね…」って
ほとんどの巨人ファンが感じたはず。
とりあえず井端が無事だったのが幸い。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。