テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900673
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑬
-
0 名前:匿名さん:2015/05/05 19:55
-
PART12がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
-
551 名前:匿名さん:2015/05/10 06:52
-
>>550 広島は監督代わったことと、打線も低調だったことから開幕直後は苦労したが、やっぱり立て直してきたね。
元々今年は広島との戦いだと思っていたので、段々そうなっていくでしょうね。
まあ毎年のことながら勝負は夏場以降。交流戦で大失速せず、今の感じでついていきながら、故障者の復帰を待って夏~秋の戦力を見極めていけば、なんとか勝負にはなるでしょう。
-
552 名前:匿名さん:2015/05/10 07:58
-
11回は鈴木に普通にバントでいいから原ちゃん
-
553 名前:匿名さん:2015/05/10 08:03
-
澤村3イニングはどうかな
-
554 名前:匿名さん:2015/05/10 08:06
-
にわかに広島が上がってきたけど、間違いなく優勝戦線に加わるはず。
先発ローテががっちり固まっているから、抑え問題次第。ヤクルトは
気が付けば4位転落になったのは、投手力が悪くなった。先発投手が
試合をぶち壊す試合が多い。阪神は単独最下位。これと言った故障者が
いない中での無傷で最下位だから、阪神にはまだくたばってもらったら
困るし、面白くないけど、浮上出来る雰囲気がしない。投手、野手共に
格差がありすぎ。不調続きでも代わりがいない。野手ではセンターだけだろう、
固定出来ていないのは。投手は藤浪、メッセンジャー、能見、岩田の
代わりはいないし。これ以上強化出来るポイントない、今年の阪神
だったら、誰が監督やっても駄目だろう。最初の脱落するのは、
おそらく阪神だろうな。
-
555 名前:匿名さん:2015/05/10 08:07
-
皆二軍見に行こうぜ
-
556 名前:匿名さん:2015/05/10 08:11
-
中日が落ちかけては3位浮上したのは、吉見が復活したことである。
ただ、落合政権のような強さとは程遠いので、優勝戦線に出ても、
さほど怖くない。広島は交流戦次第だけど、5割で乗り切れば、
リーグ戦再開後も浮上するだろう。ヤクルトは2年連続最下位と言う
ことはないだろうし、優勝戦線に加われるはず。阪神だけは浮上
出来る雰囲気ない。巨人としては、まだ阪神が死んでもらったら
困るけど、不調続きでも代わりがいないほど格差が激しいので無理。
-
557 名前:匿名さん:2015/05/10 08:11
-
開幕直後に中日に3タテさせちゃって、その後中日調子乗ってたじゃん。
広島も同じですよ。
調子乗らせたうちが悪いんだが、そのうち元に戻るでしょ。
-
558 名前:匿名さん:2015/05/10 08:31
-
>>542 こんな匿名の掲示板で、私生活やら職業やら書き込んで自慢するのはイケメンと同じレベルだね。
どうせ脳内職業だろうがね。
こいつがネパールに言っていたと主張してる時期は、ちょうど小林の活躍で巨人が連勝してた頃。
都合が悪いから書き込みできなかったんだろうな。
ベイ叩きに固執する長文野郎ともどもウザいね。消えてほしい。
-
559 名前:匿名さん:2015/05/10 10:25
-
アンちゃん、橋本、大田、亀井と4人もファームから上がってきた打線だが相変わらずのピストル打線。やはり阿部と坂本が戻らないとダメかな。
-
560 名前:匿名さん:2015/05/10 10:29
-
沢村は2イニングでしたよ。あと鈴木にバントさせてたら点入ってなかったよ。
-
561 名前:匿名さん:2015/05/10 11:07
-
広島上がってくるかなー。緒方監督は、選手の気持ちを掴むのはまあまあ上手いんだろうけど、勝負どころの采配では勝てんと思うが。
-
562 名前:匿名さん:2015/05/10 11:23
-
強硬策の鈴木はゲッツー臭かったけどね。
ファーストの審判、鈴木の美しい脚に見とれてセーフにしてくれた系。
-
563 名前:匿名さん:2015/05/10 11:26
-
あと、ロペスいろいろありがとうな試合。
ロペス打たないのわかってるから、チャンスで回ってきても安心だし。
-
564 名前:匿名さん:2015/05/10 14:22
-
緒方監督の采配は知らないが広島の先発陣はセリーグ1だと思う。
-
565 名前:匿名さん:2015/05/10 14:29
-
大田、打球の追い方が下手すぎ・・
守備は安定してる割には打球の追い方がイマイチ。
松本との違いはここかな~
-
566 名前:匿名さん:2015/05/10 14:32
-
今の巨人に必要なのは、繋ぎの形を作る事。初球で勝負をして仕舞う傾向が在るので
じっくり粘るのが必要かと思われます。
昨日の寺内の様に、10球以上も粘っての出塁が、今の打線には少なすぎます。
正捕手の阿部氏や、正遊撃手の坂本さんが戻れば、淡泊な打線では無くなると思います。
-
567 名前:匿名さん:2015/05/10 14:40
-
これだけ淡白だと相手投手調子のらすし、高木も捉えられるぞ。下位打線は阪神並みに自動アウトだな。
-
568 名前:匿名さん:2015/05/10 14:50
-
阿部さんが戻れば、小林は、殆んど出番は無くなると思います。小林の場合、リードするのは好いのですが
強めに攻めて仕舞い、痛打されています。
小林がマスクを被ると、失点が酷いです(>_<)高木の投球も、3回裏は粘られて、逆転を許して仕舞いました。
-
569 名前:WT:2015/05/10 14:50
-
筒香 梶谷 バルディリスに何回打たれるんだよ…
-
570 名前:まっす:2015/05/10 14:53
-
俺様バカを早く変えましょう。
3球三振させたら、また自分勝手なリードをして逆転をくらいました。
てめえのリードに酔っている捕手がどこにいる。
槙原は、嶺井の成長を誉めているよ。
俺様バカは、リードを読まれていると指摘しています。
この差は、なんなの。
-
571 名前:匿名さん:2015/05/10 14:59
-
橋本は3番でチャンスに強く機能していたのに、
1番にして、おかしくなったような。
あと筒香はチャンスに強くWBCの3、4番候補
になれそうで羨ましい限り。大田とはかなりのレベルの
差を感じる。巨人でWBCでレギュラーになれる選手は0。
-
572 名前:匿名さん:2015/05/10 15:06
-
DENAは捕手も巧く育っています。峯井、高城の2人が高打率を維持しています。
一方、巨人打線の方の捕手は、ベテランの阿部氏だけです。
ファームに居る、河野や鬼屋敷を我慢しながら育てたいですが、1軍の首脳陣は、頑なに小林を使いたがります。
2軍の試合に出場している、河野や鬼屋敷の方が、投手とのリードも、取れると思います。
-
573 名前:まっす:2015/05/10 15:12
-
槙原は、嶺井をすごく誉めています。
それに対して、俺様バカはスルーしているようです。
報知の記者も、このままだと俺様バカは顔だけの選手になっちゃうよだって。
-
574 名前:匿名さん:2015/05/10 15:15
-
小林って ただ肩が強いってだけの捕手だよな。
-
575 名前:匿名さん:2015/05/10 15:21
-
574さん 河野君を、1軍で起用をして見たいなと思いますが、どうでしょうか?
一応、ファームでは先発マスクを被る事も多く、投手を巧くリードしています。
河野君は、阿部さんと同じ、左打ちです。阿部さんと同時に、1軍に来て、捕手の立て直しをしてほしいです。
河野君も、橋本君や大田君と年齢も近いので、1軍で起用を見て見たいなと思います。
ファームでは、小林よりも、投手を巧くリードが出来ています。
-
576 名前:匿名さん:2015/05/10 15:24
-
ここで筒香に打たれると小林だけでなく高木にも苦手意識つくぞ。
-
577 名前:匿名さん:2015/05/10 15:24
-
攻守とも個々の判断だけで対応。
チームとしての狙いが見えない。
-
578 名前:匿名さん:2015/05/10 15:29
-
7回まででリードされていたら負けだね、DENAの後ろ2人凄い投手だから今の巨人
打線じゃとても打てない。
-
579 名前:匿名さん:2015/05/10 15:29
-
小林は低めの球は絶対後ろにそらさない
位の徹底した姿勢がないと1軍に生き残れないぞ!
-
580 名前:匿名さん:2015/05/10 15:36
-
嶺井はドラフト3位だが、小林は何故ドラフト1位だったんだろう。
ここの住民が当時よりドラフト1位ならババを引くと大反対していたことを
思い出した。ドラフト3位ぐらいなら我慢できるが。鬼もドラフト2位だったん
だよね。何故こんなに野手指名は下手くそなのか?
-
581 名前:匿名さん:2015/05/10 15:40
-
広島が打ちだしたので、一気にAクラスに入ってきそうな雰囲気ですね。ジョンソンが大あたりで、後ろはともかく、先発陣はセリーグ1。野間を辛抱強く使っているので、夏場にブレイクするかもしれませんね。それに引き換え、巨人は金城が先発とは、育てる気もないのか。
-
582 名前:匿名さん:2015/05/10 15:42
-
1軍へは、坂本さん、阿部氏、河野君の3人を上げて、体制の作り直しを考えたいと思います。
小林には、ファームへと落ちてもらった方が、投手陣の為にも成ると思います。
強気のリードが災いしてか、負ける試合も多いです。一昨日の試合も、序盤、勝てていたのに、山口を巧くリード出来ずに、敗戦投手にして仕舞いました。
阿部さんや河野君ならば、投手を巧くリードが出来ると思います。
今の打線は、大田君と橋本君だけ、活躍をしていて、打線の調子が良くないです。
-
583 名前:匿名さん:2015/05/10 15:43
-
打者の選球眼の悪さなら巨人が12球団No.1かもしれないな。
-
584 名前:匿名さん:2015/05/10 15:48
-
年寄り使いながら負ける野球だから若手は
育つわけがないですね。この程度の投手が
攻略できないほどベンチは頭もない。
-
585 名前:匿名さん:2015/05/10 15:48
-
打線が圧倒的に弱過ぎる。
-
586 名前:匿名さん:2015/05/10 15:52
-
何故須田をおろしてエレラに代えてくれたんだろう?
-
587 名前:匿名さん:2015/05/10 15:53
-
打線の調子というよりは、現状のメンバーなら、この程度の打線では。少しはましになるかもしれないが、阿部や坂本が戻ってもそんなに変わらないのでは。4番バッターを1年かけて育てないと、昔の中日みたいな勝ち方しかできない。森や関根、柳田のようにフルスイングする選手を育てないと、一発がない分全く怖くない打線になってしまった。
-
588 名前:匿名さん:2015/05/10 15:56
-
立岡あたりを1番で起爆剤にしたらどうかなと思うんだけど、橋本はやはり
毎度なんだけど尻すぼみで使ってると徐々に打てなくなるから。
アンダーソンってもう少し消極的な打者なら今の倍は四球取れるだろうな。
-
589 名前:匿名さん:2015/05/10 15:57
-
1点を追う7回表 2アウト3塁 打者井端
横浜の内野陣がマウンドに集まった
まさか井端敬遠で村田勝負か?
-
590 名前:匿名さん:2015/05/10 15:59
-
横浜よ!井端と勝負してくれてありがとう!
おかげで井端タイムリー 同点
村田は案の定である
-
591 名前:匿名さん:2015/05/10 16:00
-
原が4月のMVPは井端って言ってたけどその通り。
中日にいたら今みたいな出場機会なかったろうし
本当に巨人に来て良かったよ。
-
592 名前:名無し:2015/05/10 16:02
-
須田は二軍で大田あたりと対戦が多いしそろそろ打たれると相手首脳陣が判断したのかなあ!
しかし村田は初球打ち!
繋ごうなんて気はこれっぽちもなさげ
-
593 名前:匿名さん:2015/05/10 16:03
-
大田はもちろんだが、小林、橋本も使い続けてほしいと思ってる。
-
594 名前:匿名さん:2015/05/10 16:04
-
井端さんが、二死から、安打をエレラから、放って、2-2の同点に成りました。
片岡が、二塁手で出場していますが、最近は、ヒットが出ていないです。
ファームでは、立岡君や、捕手では河野君が結果を出しております。
ベテランに依存していて、大田君や橋本君以外の若い野手が少ないです。
-
595 名前:匿名さん:2015/05/10 16:05
-
後は鈴木さん頼みます、その前に先頭ランナー出てね。四球でいいよ。
-
596 名前:匿名さん:2015/05/10 16:06
-
選球眼はそりゃベテランばかりなら悪くもなるわな。そして若手は打たなきゃと張り切って力んじゃう。
-
597 名前:匿名さん:2015/05/10 16:07
-
ここで代打セペダが居ればなぁ
謎の四球→代走鈴木
の流れに出来るんだけど
-
598 名前:匿名さん:2015/05/10 16:10
-
村田は期待通りダメですね。岡本の成長が待たれますね。
-
599 名前:匿名さん:2015/05/10 16:13
-
長野を、未だに首脳陣は、代打専門で、金城を1番のスタメンで起用をしている。
投手の時に交代もせず、そのまんま、打席に行かせている。
捕手は交代に成りましたが、野手陣の起用法は、良くないです(>_<)
-
600 名前:匿名さん:2015/05/10 16:15
-
高木勇人は7回100球ちょうど
もう1イニング行かせたいってことか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。