テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900672

2015阪神タイガース ⑥

0 名前:匿名さん:2015/05/05 14:32
続けていきましょう。
301 名前:匿名さん:2015/05/09 02:34
和田さんが嫌いではない
和田監督がガマン出来ない
302 名前:匿名さん:2015/05/09 03:39
予想ってのは出来るもんと出来ないもんがある。
例えば一昨年の加藤安藤福原の登板過多で翌年にガタが来るのは予想出来た。
でもそういう事態が実際に起こるのを信じたくないという思考が働いた為対処出来なかった。

オリックスだって昨年のリリーフ陣の登板過多の反動が今年に来るのは予想しようと思えば出来たはずだし、楽天の日本一後の燃え尽き症候群にしたって同様。
303 名前:匿名さん:2015/05/09 04:43
韓国の反日とタイガースの迷走は何やら似てるよな
304 名前:匿名さん:2015/05/09 06:05
阪神に限らずセリーグはパリーグの育成システムを見習うべきだ
ところで江夏の指導はプラスになったのかな
305 名前:匿名さん:2015/05/09 07:33
チーム力がなくて、フロントがくそとかなら
まだ同情心わいて、応援したいてなるんだけどなぁ。
球団もそこそこ金だし出して編成も
そこそこ結果出して、今年は
優勝候補と言われてたんだが。
試合つまんない、選手元気ない
和田さんは、いつも顔面蒼白
中西はいつも仏頂面(笑)
ななにか原因あるんしょ?
なんでこんなに雰囲気悪いんだ
306 名前:匿名さん:2015/05/09 08:31
>>300
素人のお前が何言ってんだよ(笑)
307 名前:匿名さん:2015/05/09 08:32
正直なところ江夏も掛布も何の役にも立っていない、と言う
のが正しい評価だろうと思う。江夏は短期間、掛布は二年。

まぁ阪神のOBは可哀想だが、球団の基本的教育が出来て
いないんじゃ無い?

同じOBでも他球団から来た、金本や矢野などの方が良い
かも?
308 名前:匿名さん:2015/05/09 09:15
この日替わりセンターで分かったけど、日替わりセンターではこのまま誰も抜けへんよね。
使い続けようと思えない内容が続くし、日替わりで結果だせってのも結構無理ある。
このどんぐりじゃ大和を使い続けてた方がましな結果やったかも。
ただそれも物足りなさが残る。
じゃあどうかって時に中谷が上がった。ファンや株主の若手使えの声を気にしてか一二軍の入れ替えが激しい。
ただ、伊藤も江越も活躍後にスタメン違ったり二軍で頑張って首位打者でアピールした中谷に二打席。
大和にはスタートからのチャンス無し。
密かに一番やるかもの俊介は使い続けない。
結局、監督の迷いが出過ぎてしまっている。梅野の起用についてもそう。
優勝目指してるんなら藤井鶴岡でたまに梅野…
でも言ったよね。今年は梅野って。
ファンも結構覚悟したよ。
途中まで前向いて走って、やっぱやめたってまた逆に走って…
ファンとしてもよっしゃああ!からがっくり…の連続。
スタンドの空席気になってきたな。
ほんま危機感持って欲しい。
309 名前:匿名さん:2015/05/09 10:24
日替りセンターにはウンザリ
選手も可哀想
中谷も2打席って
捕手は小豆畑とかでもええやんって思うわ
310 名前:匿名さん:2015/05/09 11:38
2打席で交代って中谷に何を期待してたんだ。ピッチャーが右にかわったなんてアホな理由でもあるまい。なんなんだ和田。本当に理解不能だな。中西といい選手がかわいそう。
311 名前:匿名さん:2015/05/09 11:42
中谷なぁ。
悪くはないけど「持ってない」よな。
やっぱり甲子園でも活躍した北条に期待かな。
一二三にも期待したけど打者ではダメか。
新庄・亀山・浜中・桜井・平尾・・・
高卒で輝きを放ったヤツは一回のチャンスをとりあえずものにしたもんな。
皆短命だったのが人気球団タイガースの宿命か?
ただ一つはっきりしていることは和田は補強もあるけど高卒スター候補を誰一人
育てられていない。
2番バッターに4番やクリーンアップの気持ちなどわかるはずもないし。
よってやっぱり速やかに仲良無能暗黒軍団・平田・関川・中西・山田引き連れて辞めて
くれたら少しは今年のタイガースも盛り上がるかも。
312 名前:匿名さん:2015/05/09 12:00
藤井西岡福留あと外人らと
生え抜き若手選手との
扱いが違いすぎる(笑)
投手では、メッセ藤浪能見と、
生え抜き若手投手との差が違いすぎる(笑)
高宮の方が、島本より勝ってんの?和田さん中西さん
313 名前:匿名さん:2015/05/09 12:55
おいバカ田!
なにかっこつけて「俺の責任」とかコメントしとんねん。
何試合「お前の責任」で負けたら気がすむんじゃ!
そう思うならさっさと辞任せーや!
次の生活とか気にしとったらアカン!
放送局も皆さん決してこのバカと契約しないでください。
自分でも監督向きではないことはわかっていたはず。
最初に白羽の矢が立った時点で賢明な人間なら固辞するやろ。
できると思ったのが君の運の尽きやね。
314 名前:匿名さん:2015/05/09 12:56
先発を早くも中5日で回すのはどうか。新戦力を求めないチームに未来はない。毎度目先の勝利ばかりを目指して結果惨敗というパターンが多い。
315 名前:匿名さん:2015/05/09 13:11
雨降ってるけど試合出来るんかな?
316 名前:匿名さん:2015/05/09 13:23
今のところ中止発表はない
317 名前:匿名さん:2015/05/09 13:30
大和が先発?
和田さん筆頭にコーチ皆辞めろ
318 名前:匿名さん:2015/05/09 13:38
今の首脳陣でセンターでスタメン張ろうと思うと大変や。 毎日猛打賞?
毎日ヒーロー?
先見の目を持ったコーチが誰もおらんのか?
319 名前:匿名さん:2015/05/09 13:38
藤井能見のバッテリーなら失点は少なそう。
でも、チャンスに7番藤井8番大和にまわりそうな予感。
もし、大和が打てば勝てるし、そうなれば明日から大和固定でお願いしたい。
代打でガンガン中谷使えばいいけど、その勇気ないならとっとと下げてあげて欲しい。
320 名前:匿名さん:2015/05/09 13:46
負けたらええやん
和田解任
最悪の監督
321 名前:匿名さん:2015/05/09 13:47
今日負けたらいよいよ待望の最下位
322 名前:匿名さん:2015/05/09 13:48
7番以降の下位打線がすべて安全牌
323 名前:匿名さん:2015/05/09 13:50
全て梅野とかいうゴミのせいだな

森は西武を1位に導いてるのに
324 名前:匿名さん:2015/05/09 13:51
大和に藤井。見る気無くした。
325 名前:匿名さん:2015/05/09 13:51
森は守れない
だからDH
326 名前:匿名さん:2015/05/09 13:56
梅野みたいなゴミが先発よりは見る気出るやろ
327 名前:匿名さん:2015/05/09 14:03
盗塁タダやん
中谷を見たかったなぁ~
328 名前:匿名さん:2015/05/09 14:05
頑張ってる奴にゴミとか言うな。
ゴミ。
329 名前:匿名さん:2015/05/09 14:12
阪神戦は誰が先発しても最低限試合つくれるよ。
それくらいのゴミ打線。
無能陣は何も手を打たない。
330 名前:匿名さん:2015/05/09 14:16
中谷1試合2打席で見限ってついに大和に戻った笑
1番あかん方向やと思うんだが。
しかも藤井。和田の次監督する人大変だな。もう永遠に監督して阪神をつぶせ。
331 名前:匿名さん:2015/05/09 14:16
マジで無脳
332 名前:匿名さん:2015/05/09 14:18
Z.sXY5/.0 またID変えたのか。
いつもいつもバレるのにご苦労なこった。
333 名前:匿名さん:2015/05/09 14:24
マートンが上向いてきた?
マジどれだけ見る目ないねん!
早く辞任して!
334 名前:匿名さん:2015/05/09 14:26
>331
今日に関しては、投手戦と読んでの事だろうけど、
中谷みたいな選手は、使い続けなければ、
いつまでたっても変わらない
335 名前:匿名さん:2015/05/09 14:29
守備酷い上にチャンスで打てない外人は要らない。
336 名前:匿名さん:2015/05/09 14:33
平田さん、何の為にヘッドコーチに?
337 名前:匿名さん:2015/05/09 14:35
これまでマートンがどれほど勝利に貢献してくれたか。
僕はこの板に来るニセアラシ君達じゃないからこのことは認めてるねん。
でも今のマートンはアカン!
本人のためにも一度ファームに落として調整させてやるべきや。
でもってそれもできない和田はマジでいらない!
338 名前:匿名さん:2015/05/09 14:40
今年のマートンは2012年みたいに260、5本くらいで終わるのかな
4億5000万円の年俸の成績ではないな
339 名前:匿名さん:2015/05/09 14:41
大和なんじゃ?
高校生レベル
340 名前:匿名さん:2015/05/09 14:43
何で大和?本当に適当な采配。中谷上げたんなら我慢して使えよ。打順をころころ変えても良い方向にいかないんだからせめて辛抱して若手を使えっての。
341 名前:匿名さん:2015/05/09 14:47
ジョンソン、調子悪いな
だから、初回からバントするなって
単細胞か
342 名前:匿名さん:2015/05/09 14:56
やっぱゲッツー
永久に完治しないパターンはおもろい
343 名前:匿名さん:2015/05/09 14:56
和田監督の休養ってあるかな?
阪神で途中休養って藤田以来ないよね。
344 名前:匿名さん:2015/05/09 15:01
いくら実績があっても調子が悪ければ場合によってははずす、場合によっては2軍で調整さす、当たり前みたいなことで首脳陣の仕事。数試合でそうせいとは言わんけど去年の福留や今年のマートンはそうして欲しかった。それが彼らの為、チームの為ではないのか?去年はやっとのやっと福留を2軍で調整させてその後戻ってからはそれまでよりは打ちだした。どうなってたかわからんけどもしもう少し早くそうしてたら優勝してた可能性もあったのでは?
不調のベテランはずしてずっと若手にしてとは誰も思ってないと思うのだが。ベテランが不調の時使って経験積ますことが大事なことやし。良太だってこの前ホームラン打ったけどあれが優勝決定試合ならよく残しておいたってなるけど(長打力あるのあんまおらんし)そうじゃないからそこまでの価値ないし、それまでに何打席無駄になったか。最初に決めた人をよくなるまであかん時も使い続けるってなぁ。ベテランの代打で左右で得意不得意があったらもうよくなることはないやろうし、大事な場面で使うんやから左右使い分けるんわわかるけど若手でホームランやら猛打賞の次の日にピッチャーの左右で使わんてのも理解できんわ。オフシーズンも大事な成長の場やけど実戦が1番やし、シーズン中に新しい戦力がでてこな優勝なんて無理やで。今年成績悪くてもみんな調子悪くて本来の力がだせなかったから監督責任ないとか言ったて和田残留とかなりそうで怖いわ(まあさすがにないか)。頼むから今年優勝せんかったら責任とってやめてな和田さん。長くて読みにくくてすいませんがほんまにちゃんとしたチーム作りして優勝がみたいです。
345 名前:匿名さん:2015/05/09 15:11
野村、星野で立て直した球団を岡田、真弓ときて、
和田で、いよいよ食いつぶしそうだな。
もうそろそろで、無かった事になりそうだ!
星野の後が野村だったら何回、優勝していたことか・・・
346 名前:匿名さん:2015/05/09 15:23
盗塁しろよ!
347 名前:匿名さん:2015/05/09 15:23
思いきって代打中谷!
348 名前:匿名さん:2015/05/09 15:24
打率1割の藤井が七番。
マートンは精神崩壊してて
打てないだけならともかく、ヒットを
二塁打にする守備力。
とどめは、八番大和て。
中谷使うならまだしも。
くじ引きでち中堅きめてん決めてんのかいな和田さん
349 名前:匿名さん:2015/05/09 15:26
見逃しの三振してへらへらしてベンチに帰るマートン。
やる気が無いのは明らか。
いい加減和田もマートンスタメンから外せよ。
350 名前:匿名さん:2015/05/09 15:30
>>349
事実ならマートン二軍に落としてサンチアゴ上げて先発で試すことも
考えるべきでは。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。