テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900672

2015阪神タイガース ⑥

0 名前:匿名さん:2015/05/05 14:32
続けていきましょう。
651 名前:匿名さん:2015/05/10 19:40
もし、ゲームみたいに数値化するなら
梅野中谷ともども、肩A足C長打力C
くらいつけてもらえるんじゃないの(笑)
肩D長打力Eの藤井
長打力マイナスFの大和使うてのもねー。
勿論リアルそんな単純な話じゃないのは
わかってるけどさ。
島本松田なんか、いい球あるのに。
652 名前:匿名さん:2015/05/10 19:59
ベテラン勢や外国人選手がズバ抜けた成績を残しているなら、起用することに文句は言わない。
でも、若手と同じような成績しか残せないなら若手を使え!となる。
なぜなら、彼等には将来があるから!
今のタイガースは若手の短所を見つけ、それを理由に使わないが、実績組には長所にこだわり起用を続ける

若手にだって、良い面はある。
そこを伸ばすために試合に慣れさせるという姿勢を見せろ!
昨日、プロ初安打で気分を良くしているはずの中谷が何故代走での出場になったのか説明して欲しい。
653 名前:匿名さん:2015/05/10 20:00
確かに中谷の肩は魅力があるな。
高校野球じゃあるまいし弱肩外野陣は願い下げや。
江越、横田、中谷等、大型強肩陣の台頭を待ちたいもんや。
阪神も本気で変わりたいのなら、マートンを切るぐらいの事はせんとな。
654 名前:匿名さん:2015/05/10 20:07
来週のヤクルト3連戦
ヤクルトの先発陣でも7回まで普通に投げられるよ。
多少力の落ちた投手でも自信回復に是非お試しくださいみたいになるよな。
655 名前:匿名さん:2015/05/10 20:13
653、654さんに同意
直ちに和田監督休養せよ
若手が可哀想
656 名前:匿名さん:2015/05/10 20:16
首脳陣擁護の自演軍団消えたな

ID:DeSXRNts0
ID:eDqDKoNg0
ID:QUL67u0U0
ID:ODZjg7b.0
ID:9ft9mSy60
ID:nrHqJwrQ0
657 名前:匿名さん:2015/05/10 20:19
今年まじダントツの最下位になろうもんなら
来期の監督成り手なくて
平田昇格とかになりそ。
それでもよいから先輩星野人脈駆使して
投手コーチ佐藤義さん又は星野伸さん
打撃コーチ土井さん。守備コーチ久慈さんくらい
引っ張ってこれないかね。
で、荒れ地を平地にしたら
次は金本矢野下柳赤星体制でお願いいたします。
掛布さんもみたいけどさ、平田さんの下の
打撃コーチはいやだろし、
来年掛布監督とか、フロントは
やらんかと。
658 名前:匿名さん:2015/05/10 20:21
657
悪事がバレたら出てこれんやろ
659 名前:山高帽:2015/05/10 20:25
負けが込むとこの掲示板にもどってしまう。
今年のドラフトの横山・石崎は、どちらも社会人で
中継ぎ経験十分。なんで2軍で先発の経験踏ますの?
先発候補は、2軍に過去のドラ1がいっぱいおる。
チームとしての戦略がない。
横山・石崎を中継ぎで使って欲しい。
660 名前:匿名さん:2015/05/10 20:37
ヤクルト3連戦の先発は誰や
661 名前:匿名さん:2015/05/10 21:01
兎に角、和田監督解任して
662 名前:匿名さん:2015/05/10 21:03
最近ここで暴れまくってる巨人ファンや
ほぼ全スレに顔出して嫌われまくってるEqBJSweg0に比べたら大した悪事でもなかろうに・・・
コイツらの方がよっぽどイタいぞ。
663 名前:匿名さん:2015/05/10 21:08
試合後の監督コメント
マートンは次戦から先発やって
アホか
664 名前:匿名さん:2015/05/10 21:10
>>645
ハマスタのチケット返金なんてもうやっとらんぞ。
君の頭何年前から時間止まってるの?w
665 名前:匿名さん:2015/05/10 21:23
今日も負けて最下位に定着しておめでとうございます。
これからも、負け続けて最下位に成れる様に頑張ってくれよ。
666 名前:匿名さん:2015/05/10 21:36
一試合だけのお仕置きが「スパイス」てか・・・もう処置なしやな。
667 名前:匿名さん:2015/05/10 21:36
投手陣再編案
先発(左)岩田、岩崎、横山+岩貞
  (右)藤浪、金田、岩本+秋山、二神、サンティアゴ
抑え オスンファン
中継ぎ(右)石崎、サンティアゴ、二神、松田(再登録待ち)、歳内(故障?)から3人
   (左)小嶋、山本、藤原、島本(再登録待ち)から2人
668 名前:匿名さん:2015/05/10 21:52
エルドレッド怪我して、新外人すぐに補強したよな広島。
阪神は動く気さらさらないのか。
鉄平とるんなら、マートンの代わりに
新外人とれないんか。
マートンなまじ年俸高いから
二軍に落とせないか。
しかし去年の状態から
あんな急激に下半身衰えるもんかね。
精神的に壊れてるだけじゃないよな、マートン。
669 名前:匿名さん:2015/05/10 22:02
今までは他球団が強くなかったのでFAなどで補強したら3位以内は
確保できる情勢だったし、だから阪神はドラフトよりFAなどに頼った
補強でやってきたが他球団はドラフトそのものがその死活問題となる
ため真剣度が違う。そして最近はその若手プラス必要な補強は金をだす
ようになると差が一気に広がってきた構図だな。育成の経験も少ない阪神は
そのノウハウも乏しいし藤浪のような有望な選手も殆どほったらかしで
使うだけだから、四球をださない程度のコントロールが固定化されつつある。
これ他球団や野村監督なら少なくとも半分程度はコントロールできる投球フォームをさぐる
フォーム固めをすると思う。急がば回れなのに。藤波も犠牲者かな。
670 名前:匿名さん:2015/05/10 22:06
>>669
なんだかんだ偉そうに書いておいて最後に藤浪を間違えるオチが駄目だよな~
671 名前:匿名さん:2015/05/10 22:12
今思えば藤浪は育てるのが難しいタイプなのかな。
俺の構想では今年はダルビッシュの予定だったんだけど。
672 名前:匿名さん:2015/05/10 22:25
交流戦まで、後残り12試合。ビジター9試合にホーム3試合が巨人。今の具合だと大きく負け越し最下位独走になりそうやな。最後の賭けや、今の不調の主力使えばえぇ。まだ優勝の夢追うんなら今の主力の復活なくしてありえんから。駄目やったら諦めもつくやろ。それ以降は聖域なしや、鳥谷といえど駄目ならはずせばえぇ。大ナタ振って一から出直しや。
673 名前:匿名さん:2015/05/10 22:27
しょうもない指摘ご苦労さん。
674 名前:匿名さん:2015/05/10 22:44

いえいえ。どういたしまして。
675 名前:匿名さん:2015/05/10 22:48
メッセンジャー → サンティアゴ
能見 → 中継ぎ
渡辺 → 二神(先発)

マートン → 中谷
関本 → 北條 狩野と右の代打
新井 → 柴田 伊藤隼と左の代打
センター → 江越固定
掛布 → 1軍指導

これでいこう。
676 名前:匿名さん:2015/05/10 22:55
解説の佐野が藤浪のフォームを解説していたけど体が大きいので
どうしても体が横ぶり(左肩のため不足)になりがちなのに腕を
上から振り下ろそうとするからバランスが悪いフォームになりがちと
いうことらしい。だからそれを自分で理解したうえで腕と上半身、下半身の
崩れてはいけないポイント(位置)を意識することが必要と言っていた。
677 名前:匿名さん:2015/05/10 23:31
能見も初め制球定まらず苦労していた、
1人の打者に横から投げたりもしていた、
色々試せばいい藤浪はまだまだ若い
678 名前:匿名さん:2015/05/10 23:45
もう和田無理でしょ。早い段階で同一カード3連敗何回してるのよ。早く休養しなさいよ。
679 名前:匿名さん:2015/05/10 23:57
664は本当か?本当ならアホそのものですな。
680 名前:匿名さん:2015/05/11 00:05
和田監督、打撃・投手コーチと3人一緒に
休養してください。
今年優勝しろなんて寝言は言いませんが、このまま
だと若手の成長もなく、無駄に1年が過ぎそうです。
681 名前:匿名さん:2015/05/11 00:27
スポーツニュース見てたら各チーム若い力がチームを盛り上げてる。阪神の首脳陣は自分達だけいつまでも他球団のお古で構成されてるのを恥ずかしいと思わないのかな。スカウトはどんな気持ちなんだろう。不思議なチーム。
682 名前:匿名さん:2015/05/11 02:00
和田休養のラインは借金10くらいですかね?さすがにそこまでいけば休養してくれますよね。お願いします。
683 名前:匿名さん:2015/05/11 03:14
和田うんぬんでは無いと思うけど、明らかな戦力不足。去年でも、外国人4人が120%の力を発揮しただけで日本人選手はたいした結果だしてなかったし、それを予想できなかった(80%になった場合、こんな程度が本来)をできなかったフロントに問題あり。
ほかの野手には鳥谷の移籍問題も大きいと思う。1スター選手の99%移籍からの大逆転(やっぱ評価低いから止めた)でその他野手もやる気なくしたと思う、鳥谷もこのまま阪神に居るのはキツイだろうな、1人浮いた存在になってるんじゃない?大型トレードもあるかも。田淵の時みたいに。結局昔からはえぬきスター選手にやりたい放題させすぎるんだろうね。だから勘違いおきるんだろうね。
684 名前:匿名さん:2015/05/11 04:22
34歳
5年20億

どこの球団も要らないよ
685 名前:匿名さん:2015/05/11 05:29
覇気が見えたら、批判も少ない筈
年寄りばかりで覇気も躍動感もない
その辺りちゃう
和田監督、部下をヤル気にさせて成果を上げる
686 名前:匿名さん:2015/05/11 06:41
守備力が明らかに落ちてるんだって。
打撃優先のためでもないわけで。
大和固定したい気持ちもわかるよ
687 名前:匿名さん:2015/05/11 06:55
年寄りレギュラー、外人も代わりがいないから危機感を
感じずに安穏としてる
各ポジションに競争相手若しくは若手を配置、外人も獲得して
成績が悪ければ替える厳しさを当たり前やと思うけどな
688 名前:匿名さん:2015/05/11 07:42
今後は儲ける以前にきちんと現場にタッチして、
野球を知っていて若手を育てることのできる首脳陣を外部から招へいし
勝っていいプレーを見せてファンの心を満たす事ができる人物をオーナー、球団社長とする構造改革を、強く要望していきたい
689 名前:匿名さん:2015/05/11 07:55
新聞紙上に出てるコーチの配置転換でもベンチの雰囲気はもう変わらないと思う。フロントが中長期視野に立って首脳陣に進言すべき。
もう藤井も鶴岡もいいでしょ。
捕手に拘るベテラン投手ももうええわ。
ヤル気ない外国人ももうええわ。
鳥谷の記録ももうええわ。
和田さんは円満退社でも考えてるんかな?
次の仕事(解説者?)でやりやすい地盤をつくるためにベテラン主力には甘いのか?
690 名前:匿名さん:2015/05/11 08:04
今のフロントが代わらない限りよくならない。また同じように中村みたいな無能イエスマンOBで周りを固めるだけ。
691 名前:匿名さん:2015/05/11 08:31
土曜日のデイリー
一面は競馬の記事やった
692 名前:匿名さん:2015/05/11 08:45
あっ、まちごうた
日曜日のデイリーやった
693 名前:匿名さん:2015/05/11 09:37
中村GMの息のかかったOBは、全て球団から排除すべきだね。
現指導者達全員と掛布も含めて必要ないね。
694 名前:匿名さん:2015/05/11 09:52
今はここからどう立て直して這い上がっていくか。みんな、かたいのと空回りひている。
和田よ、それがお前の仕事だ。まあそれができるならこんなことなってないがな。
695 名前:匿名さん:2015/05/11 10:02
ジャンル違うけど
元幕内までのおやかた親方の言うことなんか
現役よこ横綱が聞くわけない
みたいな雰囲気になってんじゃないの?
和田中西関川山田吉田山脇平田
平田さんは大学の時は怖かったと
後輩の広澤さんが言ってたし
二軍でも鬼軍曹だったのにな。
でも厳しいからと結果ともなわないケースもあるよな。
投手陣なんか、試合中に怒鳴られ説教されて
少しのミスで二軍降格とかでも、ぴりとかでも
ピリッとしないし。
逆にビビりすぎて、腕振れず内角つけずの
ワンパターン。バンド下手だし。
696 名前:匿名さん:2015/05/11 10:06
掛布はのこしても良いじゃないかな
掛布が良いといていたハヤタ、中谷、北条などが
のびてきてるから
本当に掛布のおかげでのびたのなら
697 名前:匿名さん:2015/05/11 10:50
この際、今から掛布監督にしてくれ、
最下位で許す!
だって、笑える��
698 名前:匿名さん:2015/05/11 10:51
優しいな(ToT)/~~~
でももう完全我慢の限界!
和田は即時辞任で暗黒組は二度と関わらないでくれ!
和田辞任で平田昇格とかも絶対やめて!
去年は采配じゃなく間違いなく「運」で戦ってた。
でも外人4人がよかったからそれでも勝てた。
和田や関川に能力があったわけじゃないことは今年彼らが「修正」できないのみたら明らか!
甲子園ガッラガラにしてやる以外親会社の危機感煽る方法ないよ。
下位に落ち込んでも客は入ってくれて電鉄使ってくれるから親会社は大喜び!
この悪しき体質が阪珍を「珍」球団にしてる。
折角200万人割り込んで前久万オーナーがようやく重い腰あげて野村・星野さんを招聘し暗黒時代を終えてくれた。
だけど安心した親会社はまた同じことを繰り返し、形だけの補強をし「イエスマン」なバカしか首脳陣に入れなくなった。
その結果がこれさ!
80周年でこんな試合見せられるとは!
まぁ予想したたけど。
真に常勝軍団みたいなら、ここは我慢して球場行くの止めましょう!
699 名前:匿名さん:2015/05/11 12:19
ほんとだよね、あまりにつまらない試合が多いというか
たとえ勝ってもつまらん試合ばかり
おそらく甲子園の客は激減するでしょう
つまらん試合なら抗議の意味を込め途中で帰ってほしいわ
700 名前:匿名さん:2015/05/11 12:23
しかし批判族って毎回同じ意見ばっかりだな。
意見出で「同意」て良いと思うんだが。
同じ話何百回してんの?
何割かは自演か?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。