テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900672
2015阪神タイガース ⑥
-
0 名前:匿名さん:2015/05/05 14:32
-
続けていきましょう。
-
1 名前:匿名さん:2015/05/05 14:34
-
打開策を2軍で結果だしてる若手でもなく、12,番を入れ替えるって笑
西岡2番やとバント指示だせないからか。ほんまに和田アホ通り越してるやん
-
2 名前:匿名さん:2015/05/05 14:38
-
日ハム、浅間がスタメン!
これくらい軽い選手起用したいね
-
3 名前:匿名さん:2015/05/05 14:43
-
一塁ゴロに倒れた隼太。
一塁付近近くまで走るとこ映ってるんだけどさ。
なんでバットもったままな持ったままなん?(笑)
全力疾走出来るのか?
悪送球、イレギュラー、一塁手捕球ミス
想定しないのか?はなからアウトと
あきらめてんのか?
俺がガイキチなんか?
-
4 名前:匿名さん:2015/05/05 14:50
-
MBSアナ情報。
今日試合前に、和田とマートンがグランドで(ライト辺り)約20分に亘り、話し合いをしたらしい。
当然だが遅すぎるし、なんか和田のアリバイ作りみたいな気がするな。
出来る監督なら、本人のプライドを考えて見えない所で厳しく叱責するのではないのか。
-
5 名前:匿名さん:2015/05/05 15:01
-
4
多分、それ打った感触が良かったから無意識に持ったままになっちゃったんじゃないかな。
俺も経験あるからさ。
プロとしてはどうかなというのもあるけど。
-
6 名前:匿名さん:2015/05/05 15:11
-
アホの和田は又、上本を2番にしとる。上本が開幕から調子悪いんは2番にしてライト打を意識させたやからや。
本来、1番で伸び伸び打たして引っ張りのできる選手なんや。ボケ
打順変えるんやったら鳥谷7番、3番ハヤタ、6番江越位やってみろや。
-
7 名前:匿名さん:2015/05/05 15:14
-
日ハムも浅間スタメンか、DeNAの関根とか
ほんとうらやましい、
和田のネチネチ野球では勢いなんか出るわけない
マートンやメッセは絶対懲罰しないとだめだ
関本と良太は戦力になってない、
中谷や西田や北條を上げる絶好のタイミングなのに
-
8 名前:匿名さん:2015/05/05 15:18
-
チャンスマーチが流れたらかなりの確率で0に終わるからもういい加減止めたら。
-
9 名前:匿名さん:2015/05/05 15:22
-
7さん
そのオーダーやったら、今のほうがよっぽどマシやで
-
10 名前:匿名さん:2015/05/05 15:27
-
片岡の解説聞いてると、こいつコーチの資質ないなって思う。
-
11 名前:匿名さん:2015/05/05 15:32
-
>>7
二軍の若手完全無視だから二軍の若手がいくら頑張っても報われない。
-
12 名前:匿名さん:2015/05/05 15:37
-
12さん
そうでもないと思うけど
投手は若手に一軍でチャンスを与えていると思うが
そのチャンスをモノにしているかは別として
野手は、一軍のポジションが埋まっているから、起用しづらい
しかし、交流戦辺りでは、調子の良い若手が一軍で見れると思いまっせ
-
13 名前:匿名さん:2015/05/05 15:39
-
今季で任期切れの和田監督はただの期間限定の
肩書監督。外国人が相手にしないのは当然。
契約時に年次をぼかした方が良かった。が、
一刻も早く辞任すべきだ。
-
14 名前:匿名さん:2015/05/05 15:44
-
南球団社長はグリコ森永犯人の似顔絵男に似ているよな。
-
15 名前:匿名さん:2015/05/05 16:01
-
ここは代打だろ!
-
16 名前:匿名さん:2015/05/05 16:02
-
マートン気分転換させるため、マートン1番、西岡2番、鳥谷3番、あるいは福留3番、関本あたり5番、6番鳥谷とか思い切ったことやっても
いいんでないの?いずれ、マートン気分よく好きに打たせるために1番にしてみるのも手かと?
バッシング覚悟で書き込みます。
-
17 名前:匿名さん:2015/05/05 16:08
-
これだけ繋がらなきゃなんでもありですよ
-
18 名前:匿名さん:2015/05/05 16:33
-
10番さん 俺が言いたいのは良いか悪いか別にして固定概念、名前、実績にこだわらず、今の調子なり体調なりその選手の特徴なりを考えて、臨機応変、柔軟性をもって
選手起用せよと言ってるだけ。
それができてるのが原監督。川相がもし阪神に来てくれたら良い監督になるで。
それに、競争と言うのはハヤタと江越、大和という若手どうしの争いではなく、
べてらんとも含めて競争させるべきであると思う。
-
19 名前:匿名さん:2015/05/05 16:45
-
19番さんに賛同‼︎
打順を変えるでなく、選手を変える!
何の変化もないやん、日ハム浅間良いね
フロントと衝突してでも改革するのが監督
何処にスパイスがあるのか?
勝っても面白ない
-
20 名前:匿名さん:2015/05/05 16:58
-
オスファンフィールディング悪いね
-
21 名前:匿名さん:2015/05/05 17:08
-
17さん
マートンのメンタルに起用を合わせるのは、俺も賛成です
流石に毎年素晴らしい成績を残しているマートンを、まさか見限るなんてのは勿体無い
リソースを上手く使用するのが、監督の勤め
全ては、マートンとの面談次第やね
-
22 名前:匿名さん:2015/05/05 17:09
-
関本いい加減2軍に落とせよボケ。
-
23 名前:匿名さん:2015/05/05 17:23
-
>>22
新井良もね。
-
24 名前:匿名さん:2015/05/05 17:30
-
結局、岩田が一番安定してるね。
メッセ、藤浪、能見が精神安定するまで粘って欲しい。
-
25 名前:◆lK5OXYgyTs:2015/05/05 17:41
-
今成が交流戦中に1軍へ戻りそうなので、今後、誰かと入れ替えは
あるだろうね。
-
26 名前:匿名さん:2015/05/05 17:46
-
代打で最もおいしい場面で出てくるのが打率1割の関本と良太
そりゃ点取れないわな
-
27 名前:匿名さん:2015/05/05 17:48
-
FAで中田獲る?
-
28 名前:匿名さん:2015/05/05 17:52
-
精神安定するかどうかは首脳陣次第。
選手をいかにその気にさせれるか。
監督として一番大事な部分。
今さらマートンと話し合いって…。
なんかそこそこ勝って、秋口に我々はまだCS出場そして日本シリーズへの切符を諦めていない…。
これが1番困るんやけどな。
-
29 名前:匿名さん:2015/05/05 18:03
-
岩田はんが打ってなかったら、
中日も一級線の中継ぎつぎ込んできて
負けてたんじゃないの。
福原も結果オーライやんか。
同点ならバントされてたろ。
オスンファンも、なんであんなに
メンタル弱いんだよ。
今日も相手のミス自滅だよな。
岩田さんはよく抑えてくれたからだけどさ。
三塁打三本出て、点になったの一度だけ。
関本は、打てる雰囲気全く感じねーし。
明日もこんな重苦しい感じなら負けるわ。
-
30 名前:匿名さん:2015/05/05 18:37
-
MBSラジオ特番
育成論について
只今放送中
遠山&安倍昌彦
-
31 名前:匿名さん:2015/05/05 20:03
-
巨人は昨年クライマックスで阪神に全敗したから、今年阪神を徹底的にマークしたらしい。横浜DeNAも同様。
-
32 名前:匿名さん:2015/05/05 20:07
-
↑なので阪神は巨人に昨年から徹底的に対策をたてられてマークされて完全に標的にされている。広島戦とは明らかに違う。
-
33 名前:匿名さん:2015/05/05 20:25
-
33
ってかあんま関係ないような気がするけどね。和田は巨人戦にいつも同じ投手をぶつけすぎ。
ローテンションの問題もあるだろうが岩本・岩田・藤波とかで3連戦ぶつけてもいいかもよ。
いつも能見やメッセばっかじゃさすがに巨人もなれただろ
-
34 名前:匿名さん:2015/05/05 20:27
-
追記 確かまだスタンがいた頃、ほぼ100%巨人戦にスタン当ててメッセは1度も投げさせてなかったな確か。
和田は偏りすぎなんだよ
-
35 名前:匿名さん:2015/05/05 20:32
-
34
確かに巨人戦に同じ投手をぶつけすぎだと思う。
-
36 名前:匿名さん:2015/05/05 21:03
-
31さん
内容あげてもらえると嬉しいです
-
37 名前:匿名さん:2015/05/05 21:10
-
古田監督は無理か?
ええと思うが外様やからな~
-
38 名前:匿名さん:2015/05/05 21:26
-
メッセマートンにノータッチ。
若手はミス、成績不振なら、一日で二軍降格
代打は関本関本関本。打率1割以下もお構い無し。
二番適性がない西岡上本には、らランナーに出たら
エンドランか
ノーサインのヒット待ちのみの作戦。
鳥谷福留は、外す気全くなし。
藤井を神扱い、梅野に勝るのはリードだけ。
ただし、型にはめすぎ、谷繁あたりには
全部配球を、読まれてるふしあり。
巨人にびびりすぎ、メッセ能見藤浪ばかり当て、慣れられた。
和田さんは、監督向いてないてば。
-
39 名前:匿名さん:2015/05/05 21:57
-
>>38
その通りだね。
-
40 名前:匿名さん:2015/05/05 22:19
-
中谷が止まりません。
美技にマルチ。
そろそろ1軍に上げてみてもいいのでは?
-
41 名前:匿名さん:2015/05/05 22:23
-
>>39のバカが他球団スレを荒らすから阪神ファン全部がバカにされる。迷惑だから阪神ファンやめてくんない?
-
42 名前:匿名さん:2015/05/05 23:45
-
39
すげえ
ここまで皮肉を並べられたもんや
普通は、途中でネガ過ぎる自分に気付く
我に返り、恥ずかしくなり、自粛すると思うが
ここまで思うのは、流石に可哀想やわ
-
43 名前:匿名さん:2015/05/06 00:18
-
MBSの番組ちょこっとだけ聴いてたけど一二三を投手に再転向させてはって案出てた。
今の年齢の内ならアリかな。
あと鶴は実は先発やりたがってたって話も。
-
44 名前:匿名さん:2015/05/06 04:56
-
確かに、配球はかなりよまれてます元捕手の監督で出直すしかないのですがね~
-
45 名前:匿名さん:2015/05/06 08:06
-
元捕手と言えば一番に矢野が思い浮かびますが、
3年くらいコーチもしくは2軍監督をやってからの
方がいいでしょう。
それまでは梨田さんあたりでつないでもらいたいですが
、あの親会社・球団には反省という文字がないので
また暗黒OBを選んだりして....。
-
46 名前:匿名さん:2015/05/06 08:32
-
今の和田の問題点を指摘したら
ネガティブとか、言ってたら
進歩ないわな。
若手出てこないようだと、確実に
主力の高齢化劣化で来年は
弱くなるのに。また暗黒坂道ころころだわ
-
47 名前:匿名さん:2015/05/06 09:17
-
今日から鶴岡一軍らしいがまだこいつ使うのか。
パスポールにゲッツー何回見なあかんの。
良太はまだ落とさんのか?
ファンの思いと和田の考えがなんでこんなにかけ離れてるの
-
48 名前:匿名さん:2015/05/06 09:37
-
39番 47番さんの言うとおり。
全く納得です。スポーツは指導者によって、ガラッと変わるものです。
監督批判をネガティブとか、やるのは選手、誰が監督やっても一緒なんて言う人いますが、
選手のモチベーションも上げられない、チーム全体で闘うという意識も持たせられない
人では監督無理です。
無理なら、早く変えないとだめです。
和田監督を擁護するような人が、レフトスタンドでばか騒ぎして、あのダサい
恥ずかしい応援してんでしょうね。
オー西岡、オーつよしって、応援聞いたら恥ずかしくてゾーとします。
-
49 名前:匿名さん:2015/05/06 09:38
-
>>37
また古田か。
古田が良いという理由は何か?
素晴らしい選手であったのは確か。
で、なぜ監督として優れていると思うのか?
一度スワローズで失敗しているよな!? 少なくとも成功はしていない。
矢野や掛布、あるいはOB以外で梨田ではなく古田という理由を聞こうか。
-
50 名前:匿名さん:2015/05/06 10:10
-
古田監督は失敗はしてない
あのノムさんの教え子
頭脳明晰で精神も凄い
阪神監督に就任して、阪神を変えて欲しい
地元ですし、監督をしたい気持ちも持っている
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。