テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900672

2015阪神タイガース ⑥

0 名前:匿名さん:2015/05/05 14:32
続けていきましょう。
251 名前:匿名さん:2015/05/08 19:16
今日も勝つって建前でもナインにアピールしてこそ
監督の役目じゃないの?
藤浪なぜ引っ張る。
懲罰?
月曜休み火曜雨予報だよ?
火曜ドームならごめん(笑)
日曜の逆転サヨナラのムード吹き飛んだわ。
結果論でわなく、梅野二塁打のあと、代えるべきだった。
252 名前:匿名さん:2015/05/08 19:21
この3連戦で確実に阪神は最下位に転落するね。
253 名前:匿名さん:2015/05/08 19:23
松山うぜー(笑)
すんませんすんませんすんません八つ当たりです。
中西、説教もいいけどさ、
去年から藤浪ほぼ進化ねーじゃんか。
左打者対策とか、なんとかしろよな
254 名前:匿名さん:2015/05/08 19:30
松山より藤浪が成長していないだけや^_^!
255 名前:匿名さん:2015/05/08 19:39
さすがに今日のを和田が悪いとか言う奴おらんよな?
256 名前:匿名さん:2015/05/08 19:42
まず捕手のミット構えた所にボールが行かんと。
キャッチャーが誰とかいう以前の問題。
257 名前:匿名さん:2015/05/08 19:47
梅野が外にかまえてるのになぜインコース高めにいくんだよって話だわな
258 名前:匿名さん:2015/05/08 20:06
藤浪今日負けたら1勝4敗だから次から捕手交代だろうな。
藤波にしたらいい捕手の条件は自分のショートバウンドの球を捕ってくれて
肩が悪くないのがそうだと思うので梅野についての印象は良いと思うが
このまま大幅に負け越したらダメなイメージの定着が怖い。

中谷、1球目の難しい球に手を出して凡打のイメージが抜けない。
今日はそれで2打席目の初球甘い球に手を出さずだから、もしかすると
1球目手を出すのか出さないのかを投げる前に決めているのでは?
259 名前:匿名さん:2015/05/08 20:08
>>254
一番成長してないのはスレを荒らすお前だよ(笑)
260 名前:匿名さん:2015/05/08 20:12
成長していないのは、藤浪と阪神打線だな。
261 名前:匿名さん:2015/05/08 20:15
昨年、藤井が藤波時の配球について話していたけど、藤波は構えたところに
ほとんどこないから、コントロールで抑える意識はないと言っていた。
262 名前:匿名さん:2015/05/08 20:22
中谷を2打席だけで結論出すなよ・・・大馬鹿者の和田!
263 名前:匿名さん:2015/05/08 20:23
なんで、メッセ藤浪能見は
何点取られようと、五回までは
投げさすかね?気のせいか?
個人選手の勝ち星つけるために
野球やってんじゃねーだろよ。
戸田の出来からして、梅野二塁打のあと
藤浪代えときゃ勝てないにしても
明日に繋がる試合できたろに。
戸田に勝ち星あげて、育ててどうすんのよ(笑)
結果論じゃなくて、和田の考えわからん
264 名前:匿名さん:2015/05/08 20:24
中谷の打席でやざわざ伊藤隼に代える必要性あるかな?投手のとこで代打伊藤隼では駄目なのか?代打の無断使いますだな
265 名前:匿名さん:2015/05/08 20:35
中谷2打席でかえたんだ。想像を通り越したバカ采配だな。さすが和田。
266 名前:匿名さん:2015/05/08 20:39
戸田に勝ちをくれてありがとう、
雑魚阪神。
267 名前:匿名さん:2015/05/08 20:40
スタメンで使う勇気があるのに…二打席て。
江越との差なんやねん!チャンスならともかく。
268 名前:匿名さん:2015/05/08 20:49
マジ、和田は糞や
中谷を、先発させた意味ないやんけ
負け続けて辞めろや
269 名前:匿名さん:2015/05/08 20:52
点差もある場面だから中谷を試して欲しかったよな。
こんな使われ方だから若手が育たへんねん。
270 名前:匿名さん:2015/05/08 21:01
二打席で交代させられた中谷が
ファームの首位打者とは阪神の若手選手のレベルが低い証拠や。
271 名前:匿名さん:2015/05/08 21:02
若手育てようにも主力の打撃がしょぼ過ぎて若手の期待値が高過ぎる。
上本もなかなか上がらんが、鳥谷
、マー、福留も打率変わらんようになってきてる。
中日戦も実力で勝ち越したワケではないし、野手は深刻や。
打てないうえにマーの守備は目を覆う状態。中谷の交代はピントボケすぎ。
272 名前:匿名さん:2015/05/08 21:12
ファンをイライラさせて楽しんでるかもしくわ批判されて興さているとびきりのドエムかと思いたくなる程の采配。
273 名前:匿名さん:2015/05/08 21:15
マウンドに向かおうよ(笑)狩野さん。
男気黒田さんは、藤浪君恫喝したし。
点差が開いて、勝負きまってんのに
打者のインコースえくるんかいって
やからでいいから、乱闘騒ぎ起こしたれ(笑)
すんません。やつあたりです。
274 名前:匿名さん:2015/05/08 21:20
関本に何を期待しているのか。
晩年の桧山と変わらない完全なお荷物ではないか。
275 名前:匿名さん:2015/05/08 21:26
負けて、情けない気持ちになったらええわ
明日、最下位やんけ
276 名前:匿名さん:2015/05/08 21:30
今日は当たりは良かったけど・・・って打球が多かったな。
そこは運次第ってことか。
277 名前:匿名さん:2015/05/08 21:31
さてスカパー解約しよ(笑)
金出して試合見てストレスたまるて(笑)
コーさんは、結構評価してたんだけど。
今は、勝利監督インタビューすら
ムカムカする(笑)
優しい顔してるから、こちらも
なめてばかにしたくなるんかな。
278 名前:匿名さん:2015/05/08 21:36
桧山て晩年では無くて、最初からお荷物なんでは!

和田と共に暗黒戦士ですからね。
279 名前:匿名さん:2015/05/08 21:42
三回裏5-0で負けててノーアウト二塁で藤浪で送りバントは頭逝かれてる采配だしなぜ代打しないんだ?続投してさらに四回も2失点。
ファン舐めてるよな。
和田は頭の中ウジ沸いてるな。
280 名前:匿名さん:2015/05/08 21:44
ウジが可哀想・・・涙
281 名前:匿名さん:2015/05/08 21:47
>>279
頭のおかしい監督なんだからヘッドの平田がしっかりしないとダメなんだけどね。
和田に何も意見しないならヘッドコーチはいらない。
282 名前:匿名さん:2015/05/08 21:50
森がホームラン打つ度に憂鬱になるのはオレだけだろうか?
283 名前:匿名さん:2015/05/08 21:53
坂井オーナーはOB監督のこだわって生え抜きOB監督を育てないといけないとか
強い口調で言って、選んだのが真弓と和田。彼らが監督の器と見込んで育てて
長期政権でもつくりたいと思って選んだのか?こんな感覚でオーナーやってる
んだったらさっさとオーナー辞めた方がいい。中村GMも補強は何もできず、
ドラフトも育成ドラフトには参加せず、ドラフトで5人だけ指名して終わり。
こんな編成でチームが強くなるわけない。今のフロント首脳を総入れ替えしないと
づしょうもない。わざとチームを弱体化させようとしているのかと勘ぐりたく
なるフロントだよな。
284 名前:匿名さん:2015/05/08 22:22
降板後の藤浪のコメント「今日は調子良かった。」って···
この内容で調子良かったって感覚ならもうかなり深刻な病気じゃないの?
285 名前:匿名さん:2015/05/08 22:23
ポジションってある程度絞って起用していかないと誰も育たん。
首脳陣が中長期的視野にたって起用すべし。
中谷なら最後まで中谷でいいと思う。平田なんかファーム長かったし、和田に意見できんのかな?
中谷で今から250の8本ぐらいは充分可能な数字に思うが。
若手の場当たり起用はこりごり。
若手がミスれば、話しにならん、あんなん二塁打ちゃう、配球が間違っている…
もう聞きたないで。
286 名前:匿名さん:2015/05/08 22:27
解任が近いから負けたら嬉しい
ワイだけ?
287 名前:匿名さん:2015/05/08 22:35
藤浪の続投について、いちゃもんをつけているものが多いが
先発投手は、ある程度は長いイニングを投げてもらわな
変えるのは簡単だが、中継ぎの事情もあるやん

そう言うのも分からないまま、さぞそれが当たり前、それ以外は不正解って書込するのもどうかと思うけどね
もう少し深く考えてから書き込んでみてはどうでしょうか
288 名前:匿名さん:2015/05/08 22:40
開幕前に、投打のバランスのとれた阪神が優勝予想とする田尾以下プロ野球ニュース解説者が
多かったが、予想は、はずれるものだ。
289 名前:匿名さん:2015/05/08 23:19
阪神掲示板は荒れているし、応援スタイルが悪いし品がないね。
阪神は負けるべくして負けているね。
290 名前:匿名さん:2015/05/09 00:18
ここ10試合ぐらい見てると、点は2~4点はコンスタントに取れてる。
問題はやっぱり投手陣。
前から言ってる事だけど2点以内に抑えたら試合になる。
メッセ、能見、藤浪ら主力級が5点6点7点取られてたら話にならん。
許容範囲はリリーフも合わせて3失点以内が限度。

それでも野手が、打力がって言うのなら毎試合10点取る野球でもやらんと勝てん。
291 名前:匿名さん:2015/05/09 00:23
藤浪が大谷と差が付くのは切ない 負けないで
阪神と日ハム 逆だったら藤浪はどんなピッチャーになっていたか
だから選手は自分で球団を選ぶべきなんだ
292 名前:匿名さん:2015/05/09 00:24
髪ばっさりのメッセンジャー 良い方に向かいそうだな
293 名前:匿名さん:2015/05/09 00:31
>>290
2~4点だけしかでしょ
点取ってくれないから先発投手も窮屈そうに投げてるわ
初回か二回に6点くらいまとめて取ってやれよ貧弱打線よ
294 名前:匿名さん:2015/05/09 00:40
>>290
毎試合6点?
バルデスやら高木勇やら山井やらからそんなに点取れってか?
んなもん出来るわけないやろ。(笑)
この間の4連勝中のスコアは6-0、3-1、3-1、5-1だぞ。
投手が抑えれば今の打力でも勝てるんだよ。
295 名前:匿名さん:2015/05/09 00:42
e/Vmfr.A0は結局どこのファンなんだ?
色んなスレに顔出しまくって知識浅いし説得力全然無いぞ。
296 名前:匿名さん:2015/05/09 00:48
低迷している元凶は能見メッセ藤浪の投手3人だね。
抑える時は抑えるけどダメな時はボロボロ。
打線が打てないんじゃなく投手陣が点取られすぎて負けてる。
297 名前:匿名さん:2015/05/09 00:55
打線も合格点与えられんけどな
298 名前:匿名さん:2015/05/09 01:27
打の元凶は明らかにマートンと超安全牌の下位打線。
7番以降でチャンス作って上位打線に回ることが皆無なのも貧打の原因の一つ。
299 名前:匿名さん:2015/05/09 01:32
確かに予想というのは去年のデータに基づいて行うしかないからね。
例えばメッセが今年は使えないなんて予想して当てたところで偶然でしかないし。
300 名前:匿名さん:2015/05/09 02:30
>>291
藤浪がハム入りしてたら第二のダルになってて今頃5勝0敗 防0.80になってる気がする。
大谷が阪神ならまず二刀流は断念させられて打者か投手で2軍で一二三 慎太状態かな。
西武森も阪神に来てたら今みたいに打ちまくってただろうか
ルーキーから抜擢されて今や打率331の7本塁打だからな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。