テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900671

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑫

0 名前:匿名さん:2015/04/28 07:52
PART11がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
851 名前:匿名さん:2015/05/05 09:19
余裕の一敗だけど福家球審しっかりしろ!
実松「俺がとってれば…」
852 名前:匿名さん:2015/05/05 09:19
守備固めの中井だったらどうなった?似たような結果かもよ
853 名前:匿名さん:2015/05/05 09:22
巨人楽天の日本シリーズに比べたらあの審判は真面な方だ
854 名前:匿名さん:2015/05/05 09:24
フランシスコを我慢して使えるならルーキーだった大田を手元に置いて育てることもできたろうに
855 名前:匿名さん:2015/05/05 09:36
通常ならインフィールドフライ。3塁累審宣告の模様。
ところが落球直後、主審はフェアのジャッジ。野間も
そのジャッジに誘発されホームへ。主審はフラがホーム
を踏んだ瞬間にアウトのコール。しかし主審は抗議によ
り判定覆しサヨナラ。通常、余裕がある場合は別として
選手は審判の行動如何で次プレー。
野球を知らない人が審判したらダメでしょ。この試合は
審判不行き届きで処分の上、再試合でしょ。
856 名前:匿名さん:2015/05/05 09:37
通常ならインフィールドフライ。3塁累審宣告の模様。
ところが落球直後、主審はフェアのジャッジ。野間も
そのジャッジに誘発されホームへ。主審はフラがホーム
を踏んだ瞬間にアウトのコール。しかし主審は抗議によ
り判定覆しサヨナラ。通常、余裕がある場合は別として
選手は審判の行動如何で次プレー。
野球を知らない人が審判したらダメでしょ。この試合は
審判不行き届きで処分の上、再試合でしょ。
857 名前:匿名さん:2015/05/05 10:21
マシソンに2イニング行かせた采配ミス。
フランシスコ守備では投手はかわいそう。
三振数といいひどすぎる。フロントの大ミス。
福家主審はもっと冷静に時間をかけて
話し合って結論出すべきであった。
テンパってセーフゲームセットはない。
ストライクボール判定も一貫性なかった。
今後また何かおかしそう。
実松、橋本の守備は素晴らしかった。
858 名前:匿名さん:2015/05/05 10:32
810、821さんのご意見に同意です。田口登板の時の野手陣の不甲斐なさには呆れてしまいますよ。19歳の坊やがあれだけの投球をしているのに野手が毎試合何をしているのかと言いたいですね。田口は今後も今回のように中8日ぐらいの間隔を空けて体力と見合った使い方をしてほしいですね。ローテ投手として中6日で投げれるようになるのは来シーズンからで十分ですよ。それから高木のここぞというときのギアアップは田中を彷彿させるところがありますね。これまでの巨人の投手にはいないタイプですよ。二人のこれからの活躍が本当に楽しみですね。
859 名前:匿名さん:2015/05/05 10:50
守備が苦手な一割代
860 名前:匿名さん:2015/05/05 10:52
守備が苦手な打率一割代の外国人を2人も抱えて野球をやる意味がない もう日本人だけで打線を組めば?
861 名前:匿名さん:2015/05/05 11:19
まだ来たばっかりでしょ。12打席7三振でもセペダよりおもしろいじゃん。
862 名前:匿名さん:2015/05/05 11:19
>>857

マシソンが2イニング行く羽目になってしまったのは、打順の巡りで笠原が1/3イニングで降りる形になったのがなぁ
フランシスコが未知数だったから昨日のようなことになってしまったけど、ある程度力量がわかっていたら交代時に笠原は5番に入って複数イニング登板させる形になっていただろう
863 名前:匿名さん:2015/05/05 11:49
>>856
素人虚カスが喚いても無駄なんだよ。
連続で同じ書き込みも無駄なんだよ。
864 名前:匿名さん:2015/05/05 12:01
864
無駄はあなた。そろそろ理解しなさい。
865 名前:匿名さん:2015/05/05 12:50
>>864
連続で同じ書き込みすんなよタコ!
再試合希望するならここに書き込まないで直接NPBの事務所に訴えてこいよ(笑)
866 名前:匿名さん:2015/05/05 12:52
メジャーでは、いろんな国からやって来るので、
例えば日本から来たからといって優遇されることは
ほとんどない。
日本ではどうか?三振の山だろうが、エラーしたり、
危なっかしい守備でもかなりの長い期間、いい打順で
打たし続ける。特に巨人はその傾向。3塁コーチャーが
何回ミスしようが、1軍の打率が悪かろうが、野手スカウトが
何回失敗しようが、どんなにダメ外人でもコーチ、スカウト
フロントの責任は問われず、査定などあってないようなもの。
たまたまドラフト3位の投手が先導して首位にいるが、
おかしな組織だ。
867 名前:匿名さん:2015/05/05 13:05
>>865 お前も阪神スレで和田やめろとかむなしい書き込み繰り返すのやめたらどうだ?
坂井、南がいる限り和田が解任されるわけないだろ? ましてや辞任なんてとんでもないね。
御愁傷様。あはははは、ざまあ。
他球団スレをさんざん荒らしたバチが当たってるな。
868 名前:匿名さん:2015/05/05 13:21
1 (右) 金城 0 0 0 0 .308 1
2 (二) 片岡 0 0 0 0 .270 4
3 (左) アンダーソン 0 0 0 0 .182 0
4 (中) 大田 0 0 0 0 .438 0
5 (一) フランシスコ 0 0 0 0 .167 0
6 (遊) 井端 0 0 0 0 .264 0
7 (三) 村田 0 0 0 0 .275 3
8 (捕) 實松 0 0 0 0 .238 1
9 (投) 杉内 0 0 0 0 .100 0

到に代えてマエケンキラー金城
869 名前:匿名さん:2015/05/05 13:43
日曜の張本さんが出るTV番組で昨日のさよならのVTRは間違いなく出るでしょ
大喝をくらうだろうね。もう外人取るより能力のある打撃コーチを取ったほうが
いいと思うけど。以前阿部さんが落球した時、その時の写真をロッカーに貼った
そうだが、以降調子上げた。村田とフラも貼るべきだね。
870 名前:匿名さん:2015/05/05 13:54
さすがに今日の試合では福家さん審判から外れてます。
しかし、見間違えの誤審なら許せるけどジャッジをまともにできないで
試合を間違った方向へ演出してしまうプロの審判はないな。
これでもなんらペナルティなしか?。
871 名前:匿名さん:2015/05/05 14:03
福家さんは間違っていないと主張。
自分の間違った判断でチームの勝敗を
決めてしまったわけだから、言い方が
あるだろ。資質の問題。
あの一塁手は問題外だか。
872 名前:匿名さん:2015/05/05 14:13
5点打線を作らないと野球はつまらない
873 名前:匿名さん:2015/05/05 14:14
二塁三塁二人の塁審が手ぇ上げてインフィールド宣言したんだからその時点で落そうが何だろうが打者はアウト。
タッチに行かなかったデブのルール無知が一番の原因でしょ。
主審のアウト宣告があったのどうの、そんなものはどっちでも取れる。

プロで何年もやってる選手があのフライがインフィールドかそうじゃないかぐらい判断できる。
どんな処置をしなきゃなんないかってことぐらいプロなら知っておけって話。

誤審誤審いう前にちゃんとやることやっておけば誤審も何もない。
874 名前:匿名さん:2015/05/05 14:17
フランシスコにはまずストライクゾーンから教えるべきなんではないでしょうか、
膝頭の下部から肩の上部とズボンの上部の中間点、そこに来たらバットを振るようにと。
875 名前:匿名さん:2015/05/05 14:18
フランシスコ今日もチャンスで三振か。
ちょっと打順は考えた方が良さそう。
876 名前:匿名さん:2015/05/05 14:24
昨日の流れが続いてる。
昨日の誤審が1敗だけじゃなく連敗になちゃう誤審だった。
ところで、どこで間違ってないと主張してるの。
素直に間違いましたと言えばまだ許せるけど居直ちゃてるんだ。
877 名前:匿名さん:2015/05/05 14:29
尾を引くってこのことだ

杉内はこれがあるから短期決戦には怖くて先発させられない
878 名前:匿名さん:2015/05/05 14:30
そもそも即戦力としての期待値は元々低いのになんか外れ外国人て叫びすぎじゃね。ぶんまわすタイプってのはわかってたはずだし。日本の配球を体感して、メジャーのプライド捨てて素直に学ぶ要素あるなら見込みありと思うけど。
879 名前:匿名さん:2015/05/05 14:33
>>876
お前終わったこといつまでしつこく粘着してんだよ。
いつも味方してくれてるんだからあまりにしつこいと
勝負どころで味方してくれなくなるぞwwwww
880 名前:匿名さん:2015/05/05 14:38
中日が獲得しなかった理由もあったってこと しかし中日ならブランコやウッズみたいに化けたかもね
原や村田は選手を気持ちよくプレーさせるだけだから、ありのままのプレーにしかならないよ
881 名前:匿名さん:2015/05/05 14:39
惨敗の試合でも今までと違うのは大田のホームランを見たいという楽しみがあること
882 名前:匿名さん:2015/05/05 14:40
もう試合終了か、早いな
883 名前:匿名さん:2015/05/05 14:40
このままじゃセリーグでは優勝できても日本一にはなれないことだけはハッキリしている
日本シリーズ連覇なんて永遠に無理
884 名前:まっす:2015/05/05 14:40
ようやく日本に帰ってきた。高い所での診療はきついね。今日明日は休みをもらえた。
ところで、あのヒキガエルは何者?昨日もフライ捕れなかったし、今日もイージーなファールフライをバンザイするし。
ここ数日は活躍してたの?第1打席を見る限りでは使い物にならないダメ外人に見えます。
まずは変化球についてゆけないスイングですね。
2軍レベルの外人が何故5番なのか?前の試合を見てないからわからないけど、理解に苦しむね。
885 名前:匿名さん:2015/05/05 14:41
杉内本当に時々どうにもならない日ありますね。短気なんかな?
886 名前:匿名さん:2015/05/05 14:42
目の前にいる審判が「フェアー」の判定すれば、プロなら当然ホームベース
踏んでダブルプレーの行動とるのは当たり前(プロだからね)。
フランシスコの判断は間違ってないよ。
間違ったのはプロの審判として何年もやってるのに目の前のインフィールドフライ
すら宣告出来なかった主審でしょ。しかも他の審判も見てない。お仕事ができな審判ということ
まあ、今日の試合がこうなちゃうのは当然。
887 名前:匿名さん:2015/05/05 14:42
年に何回かはこんな試合もあるけど、タイミング悪いな。
888 名前:匿名さん:2015/05/05 14:42
川上藤田長島王時代だってこんな試合はあったが、やはり地味なメンツでこうなると楽しみは少ない 巨人のレギュラーはスターでなきゃ
大田頑張れよ
889 名前:匿名さん:2015/05/05 14:44
中継ぎピッチャーの使いすぎに注意 明日以降に響く 捨て試合だから捨て方が大切
もちろんテレビは消した
890 名前:匿名さん:2015/05/05 14:46
鯉の季節だから、これもいいんじゃない? カープ低迷脱出のきっかけになればいい ペナントは高いレベルで争ってほしい
891 名前:匿名さん:2015/05/05 14:47
杉内の5失点は痛い。最初の2失点は1死。菊池に左安打、丸に四球を与え、新井に二塁打、その後も連打、梵に二塁打を浴び、3点目 鈴木に本塁打を被弾で5失点
會澤にヒットで、杉内は降板。2番手の笠原に成ったが、マエケンを四球で出して仕舞い、2打席目の田中にヒットを打たれ、菊池に、左安打、丸に中安打を浴び、更に、新井に二塁打を浴びて、10点目を奪われました。
今日のマスクは、實松が被っていますが、アウトが簡単に取れないです。
笠原の失点も酷過ぎます。杉内の後を受けて投げていますが、アウトが取れず、鯉打線に、1回裏の時点で、10点目を奪われる屈辱で 悔しいです
892 名前:匿名さん:2015/05/05 14:49
火事の中にぶち込まれて打たれた笠原にとっても迷惑な登板だったね 杉内に完投させたら良かった 責任取らなきゃ
笠原、これで二軍なんてことにならなきゃいいが
893 名前:まっす:2015/05/05 14:49
>>885
いやぁ。あのヒキガエルを見ていると杉内がキレるのもわかります。
前の試合に活躍したかどうかはわかりませんが、第1打席のチャンスであのボール球ばかり振っているのは周りの士気をそぎます。
ファールフライのバンザイもリトルリーグかと思います。ペナルティものです。
あのヒキガエルがいるなら切れても仕方ないのではないでしょうか?
894 名前:匿名さん:2015/05/05 14:51
>>884
(土)対藤浪 1-0で勝利 決勝タイムリー
(日)対能見 1安打1エラー
(月)対大瀬良 4タコ3三振 サヨナラエラー
今日が4試合目です
895 名前:匿名さん:2015/05/05 14:51
短期決戦
今なら 菅野 田口 高木 ポレダの4枚でローテを組むかな
杉内は使えないね
それにしてもブルペンでの調子、斎藤はチェックしてないのかな
896 名前:匿名さん:2015/05/05 14:52
こおいう時に辻とかをいれておけば井端とか休ませられるのに。自分は中井なら
坂本のいない時ぐらい辻を入れとくべきだと思いますけどね。
897 名前:匿名さん:2015/05/05 14:52
たしかにこんな先発FAしてもどこも獲らないでえ。
初回で0対10ってアマでもなかなかないよ。
原は責任とって辞任せよ。
898 名前:匿名さん:2015/05/05 14:54
どんな組織も上司が贔屓していたら全体の士気が下がる 原は我慢したら選手と信頼が生まれると考えるタイプなんだろ しかし外国人我慢したあげくに解雇のケースが多くて笑えるような我慢だね
899 名前:匿名さん:2015/05/05 14:54
無様な試合するな。ゴールデンウィークわざわざ野球みにきてるに。杉内は二軍いけ。
900 名前:名無し:2015/05/05 14:54
投手が足りない。村田投げてくれ。
君の初球併殺打が悪夢の連敗の序曲になりかねん。
杉内も中五日だから何処か痛めたのか?
それとも村田のチャンスに併殺を嫌って自分から打たれたのか?な訳ないな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。