テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900671

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑫

0 名前:匿名さん:2015/04/28 07:52
PART11がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
751 名前:匿名さん:2015/05/04 19:48
巨人のリリーフ投手は斉藤コーチからまず先頭打者は塁に出しなさい、そこから
真剣に投げろとでも言われているのかと思うぐらいよく先頭を出す。
752 名前:匿名さん:2015/05/04 19:51
明日マシソン使いづらくなるかな
753 名前:匿名さん:2015/05/04 19:54
フランシスコ絶賛してた o216yMww0
なんか言えよ。
754 名前:匿名さん:2015/05/04 19:59
村田…
明日は打ってね…
755 名前:名無し:2015/05/04 20:00
まあ落球は仕方ないが誰もタッチプレーとは気がつかないのは情けない!
やはり村田の併殺打は必敗の片道切符!
それに片岡のエラーのおまけ付きwww
756 名前:匿名さん:2015/05/04 20:01
そもそも下手で野球知らない助っ人採っている
757 名前:匿名さん:2015/05/04 20:02
まぁ、負けはしゃーない

けど、この主審だけはダメだ

ジャッジする人間が、ミスしたらあかんやろ。
758 名前:匿名さん:2015/05/04 20:03
きちんとしたルートから抗議入れて終わり。
759 名前:匿名さん:2015/05/04 20:04
755

ハイハイ。
760 名前:匿名さん:2015/05/04 20:04
巨人は勝ち逃げでければ勝てないのか。最下位の広島相手にも、
先発に白星が付かない展開では勝てないのか。勝ち試合のほとんどが、
いい意味でも悪い意味でも先発投手に勝利投手によるもの。
リリーフ投手の勝負となったら、どことやっても勝てないのかな!?
他球団はリリーフに白星が付く試合が多いのに、巨人は先発投手に
勝利投手の権利なければ勝てていない。
ホームラン出たけど、今日は実松だったし、巨人の打者のホームランは
何故伏兵ばかりで、主軸に出ないのかわからない。ホームランのほとんどが、
2ケタホームラン打てる力のない選手ばかりのものだからおかしい。
伏兵でのホームランが多いだったら、主軸がそれ以上に打てないとおかしい!!
761 名前:匿名さん:2015/05/04 20:04
マシソンが2イニングを投げた事で、サヨナラ負けを喫して仕舞いました。
9回裏の時、ロサリオを中安打、梵に犠打、天谷に敬遠四球、會澤に左安打。結局、二死満塁までは取りましたが、
マシソンが暴投をして仕舞い、負けました。
762 名前:匿名さん:2015/05/04 20:07
一回りするまでは三振ショーにつきあいますか。
アメリカでの事前データは日本にきても間違ってなかったということか
763 名前:名無し:2015/05/04 20:09
片岡のエラーで先発の勝ちが消え,村田の併殺打でその試合の勝ちを放棄なんだよ。
片岡の守備も内野コーチの指導力不足。
ルールも知らないのもヘッドと内野コーチの責任。
まあ勝呂が優秀だと殆どの巨人ファンが思ってませんので。
念のため。
実家の川越(勝呂の)に幽囚しないとwww
764 名前:匿名さん:2015/05/04 20:10
>>761
ねつ造するなw
1アウト満塁
インフィールドフライをフランシスコと村田がお見合いして落球
この時点でタッチプレーになる
インフィールドフライを宣告していたのが三塁塁審だけだったため、
三塁ランナーが突っ込む
ここでタッチしていればチェンジだったが、
ホームを踏むだけでタッチしなかったためホームインが認められてサヨナラ
765 名前:匿名さん:2015/05/04 20:11
>>761 試合見てないのに滅茶苦茶格のは止めて下さい。暴投でもないし、二死でもない。
あなたホントにその時その時の結果で思い付くままに書き殴ってるだけだね。長文野郎と同じでうざいよ。
まあ今日は広島も巨人も相手に勝ちを譲り合うような試合でしたね。
最後にフランシスコのめったにない大ミスで締めくくり。
まあ今日の収穫は田口でしょ。中盤まで完璧だった。6回は可哀想だったけど、その先点とられたのはコレカラ課題にすればいいよ。ナイスピッチングだった。
766 名前:匿名さん:2015/05/04 20:13
>>765
課題は、
1.野手がエラーしたら必ず投手コーチはマウンドに行き、間を取ること
2.フランシスコには後半必ず守備固めを出しておくこと

この2点だな
767 名前:匿名さん:2015/05/04 20:14
フランシスコは1ヶ月くらい思いきってファームの内田塾に
入れるのもアリかもね?狭い日本の球場ならミート重視のバッティング
で十分だし
若いんだからいじってみる価値はあると思うな。
まあ環境も変わって落ち着いてないのかもね。
768 名前:匿名さん:2015/05/04 20:15
766
めったにない?
おまえが一番ウザい。
2度と書き込むな。o216yMww0
ボケ。
769 名前:匿名さん:2015/05/04 20:16
764氏
勝呂内野守備走塁コーチは、ダイエーホークス。現ソフトバンクで、2004年のプレーオフ、埼玉西武ライオンズ戦でも、走塁ミスを誘発して、負けて、次の年に2軍のコーチに転任したらしいです。
斎藤投手コーチの、リリーフ起用、マシソンの2イニング続投は、好くなかったと思います。
今日は負けて悔しいですが、明日は、マエケンに打ち勝ちたいですね。
770 名前:匿名さん:2015/05/04 20:16
最後は お見合いそれとも明らかなフランシスコのエラー
どっちだったの。
771 名前:匿名さん:2015/05/04 20:16
最後の打席でホームラン打たなきゃ 大田フランシスコ
772 名前:匿名さん:2015/05/04 20:18
まあ、田口に負けがつかなかっただけよしとしましょうか。毎回登板時に味方の援護がない中、きちんと試合を作る投球ができるあたり大竹、西村や昨年の内海や杉内よりずっと上ですよ。それにしても酷い負け方ですが・・・。
ところで宮国はカットボールを覚えて投球の幅が出てきたんですね。早く先発登板が見たいですね。
773 名前:名無し:2015/05/04 20:18
我々ファンがみんな思ってることはベンチでも感じてるのよ。ヘッドコーチあたりが進言しても監督が実行しないのかと。
電話番もベテランの実松任せ。やはり川口はやるべきことはやっていたからね
774 名前:匿名さん:2015/05/04 20:19
田口は打ち取った打球の内野安打からの失点で可哀想だったな。
野手陣は田口先発の試合はいつも以上に打たないと。
見殺しばっかりで見てられない。
775 名前:匿名さん:2015/05/04 20:20
>>766 そうですね。6回の片岡のエラーの後は間を取らなきゃ。三凡目前で不運な当たりをきっかけに同点にされた直後のエラーだからね。いくら堂々としててもまだ19歳。あそこはベンチから行くべきですね。
フランシスコはとりあえず負の面が出たけど、この程度は覚悟の上で使ってる訳だから。まあ20試合くらい我慢我慢。
776 名前:匿名さん:2015/05/04 20:25
キャッチャー前のフライで主審がインフィールドフライを宣言せず、サードの審判か宣言していることに気付かず堂々とアウトのジャッジをして、そのあと指摘されてジャッジを変えた事が問題です。タッチしてればダブルプレーで終了だったんですが、ツキか無かったということで諦めます。
777 名前:匿名さん:2015/05/04 20:26
村田がHR打っただけで、おまえら、おまえら
とほざいてるのに、フランシスコは
我慢我慢?書き込むな。ボケ!
778 名前:匿名さん:2015/05/04 20:26
>>768 あんなのめったにないでしょ?まあ広島もバントミス、牽制アウトと、大瀬良を勝たせたくないのではと思わせる攻めが続いたし、巨人も片岡や村田(初球ゲッツー)が足を引っ張った。
ミスの応酬の最後があれだった訳で、まあこの試合にふさわしいと言えばふさわしい締めくくり。
それと僕はo216氏ではない。今年の巨人にあれほどの自信はない。
779 名前:匿名さん:2015/05/04 20:28
キャッチャー前のフライを皆でお見合いしたんです。
780 名前:匿名さん:2015/05/04 20:31
見ていて誰が捕球すべきだったんですか?
781 名前:匿名さん:2015/05/04 20:31
大瀬良の投球は、抜群的だった、先発の田口君も、6回裏に、二死までは、安定していましたが、丸に遊安打、新井に二塁打を打たれ、同点にされまして、片岡の二失、梵に右安打で2点目を取られましたが
田口君が負けずに済んで好かったです。實松が同点ソロを打って、2-2の侭、参りましたが
マシソンが誤算でした。
田口君の投球は、内海の若い頃の様な雰囲気を感じます。
田口君の好投と、宮國君が新球にカットを覚えたのが収穫でした。
私の書き込みは、未だ、未熟ですが 御迷惑をお掛けして仕舞い すみませんでした(>_<)
782 名前:匿名さん:2015/05/04 20:32
片岡は本当に調子というか集中力に波のある選手ですね。昨日のような働きをするかと思うと今日はチャンスでのダブルプレーとタイムリーエラー。使いにくい選手でしょうね。
783 名前:匿名さん:2015/05/04 20:34
>>779 フランシスコと村田でお見合いしたんですが、フランシスコが先に手を上げてたのに最後に譲った。あれはフランシスコの大ミス。プロではめったにないプレーだからそう書いたのに、一人興奮してるのがいるな。
もしかして全試合勝たないと満足しない批判が生き甲斐の人?
784 名前:匿名さん:2015/05/04 20:37
片岡のセカンドゴロはロザリオのバットのさきっぽ
でかなり変則的なバウンドをしていた。しかし
プロなので取ってほしかったが。
785 名前:匿名さん:2015/05/04 20:37
2ちゃんに良いまとめがあったのでコピペ

フライ上がる

三塁審判→野間すら理解してないほど控えめにインフィールドフライを宣告
主審→三塁審判のインフィールドフライ気がつかず
村田、フラン、サネ→インフィードの宣告きづかず

落とす

フラン→宣告されてないから拾ってホームを踏む
主審→インプレイだと思い込んでるのでアウトを宣告
野間→インプレーだと思い込んでるのホームにアウトになりに来る

三塁審判→インフィールドだよ?
他全員→は?
786 名前:匿名さん:2015/05/04 20:38
今日は片岡ダブルプレーないよね。
今日の併殺打は村田だけでは!
787 名前:匿名さん:2015/05/04 20:46
784
771さんへの返答のつもりです。
今日はついてなかったとその前に言ってます、
788 名前:匿名さん:2015/05/04 20:46
>>785
見てないので良くわかった。
捕れなかったのもよくないが、最後はあいまいなジャッジが試合を決めたということか。
いいよな、審判はあいまい、または、間違ったジャッジしてもお咎めなしなんだから
一般社会じゃありえない。 いやあるかな?
789 名前:匿名さん:2015/05/04 20:47
>>785 確かに三塁審判がインフィールドフライを宣告したのに誰も気がつかなかったもんね。わかってたら三塁ランナー来るわけないわ。タッチされたらダブルプレーだもんね。
まあ審判のジャッジがはっきりしなかったせいだけど、人間だからミスもある。6回裏といい、今日はツキがなかった。
790 名前:匿名さん:2015/05/04 20:49
784
771さんへの返答のつもりです。
今日はついてなかったとその前に言ってます、
791 名前:匿名さん:2015/05/04 20:49
ボジるなら、やはりマシソン回跨ぎは危険というのが、再確認できたこと。調子のいい小窪にスコンと打たれてのサヨナラじゃなかったのですっぱりとはいかないが、早く忘れられることかな。
792 名前:匿名さん:2015/05/04 20:52
>>787 一人興奮してるのは769と778。僕を他人(o216なんとかの人)と勘違いしてる。
793 名前:匿名さん:2015/05/04 20:54
ヒットでサヨナラ負けならいいが
今日のような負けは引きずると思うな
794 名前:匿名さん:2015/05/04 20:54
790さん 投稿で、御迷惑をお掛けして仕舞いすみませんでした。(>_<)
未熟なので、確り、テレビで、試合を見て学びます。
795 名前:匿名さん:2015/05/04 20:55
ああいうケースって捕手が真っ先に捕りに行くべきなんじゃないか、投手が本塁カバーに入ってさ
実松が動く気配ないから村田やフランシスコまで不安気な足取りで行かざるを得ない
796 名前:匿名さん:2015/05/04 21:04
この3連戦、初戦を勝てなかったから3戦目を菅野で勝しかないね。
しかし、みなさんのレス読む限り、ミスしてのサヨナラ負けは残念だね
797 名前:匿名さん:2015/05/04 21:05
793さん

申し訳ありません。監督、フロント爆アゲの
o216がいつもいろんな人に絡んでいたので
勘違いしてしまいました。

申し訳ございませんでした。
798 名前:匿名さん:2015/05/04 21:09
794
おっしゃる通りですね。
若い投手を援護できない。
大事な場面でのエラー。
簡単なルールが分かっていない。
3つともしてはいけないこと。
799 名前:匿名さん:2015/05/04 21:10
790さん 798さん
書き込みで、御迷惑をお掛けして仕舞い、申し訳ございませんでした。猛反省です(>_<)
私の投稿は未熟なので、テレビで試合を見ながら、確り勉強します。
800 名前:匿名さん:2015/05/04 21:16
>>797さん、言葉がきつくなりすみません。こんなアホらしい負け方したんで、殺伐としてましたね。
800さんも同じく言葉がきつくなりました。まあもう少し考えて書いてくれるとね。去年までの誰それを二軍に落とせは直してるみたいだけど。
それはそうと明日勝たないと、明後日はマエケン対菅野で分が悪い。
明日はこちらは杉内で期待できるけど、あちらの先発は誰だろう?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。