テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900670

巨人期待の若手と将来の構成14☆☆

0 名前:匿名さん:2015/04/25 02:40
どうぞ
151 名前:匿名さん:2015/04/29 18:08
巨人の四番への思いは歴代監督にはあって、長島も南海門田や、阪神掛布を、獲得する噂があった
152 名前:匿名さん:2015/04/29 18:56
橋本もペースダウンして、いよいよ打てる人がいなくなった
153 名前:匿名さん:2015/04/29 19:45
>>151
だから何?
154 名前:匿名さん:2015/04/29 20:05
中井が二打席で変えられた
予想した通りの活躍でした
精神的な強さがなきゃ巨人ではやっていけない
155 名前:匿名さん:2015/04/29 20:24
4番に指名しながら変えるか?
重みのない4番
156 名前:匿名さん:2015/04/29 20:31
中井を2打席で代えるのなら今日の4番スタメンは村田だったでしょうね。中井の4番で橋本までが意識しておかしくなった今日の打線ですよ。腐ってもなんとかで坂本の代役は4番経験者の村田でないと中井では可哀だったかも。
157 名前:匿名さん:2015/04/29 21:13
原は気分屋だからね。
野手は育たんよ。
158 名前:匿名さん:2015/04/29 21:25
世代交代を妨げるのは原の采配と側近の指導力
159 名前:匿名さん:2015/04/29 21:29
OB会はおとなしくなった 勝てばいいの?
160 名前:匿名さん:2015/04/29 21:34
東京の2チームはもう少しいい球場作りなさいよ
161 名前:匿名さん:2015/04/29 22:30
ジャイアンツ球場をグレードアップしたら巨人のホームグラウンドに、できるのかなあ 交通の便とか宿泊施設とかどうなのかな 五万人収容なんて工事するスペースはあるのかな 行ったことなくてわからないんだけど
162 名前:匿名さん:2015/04/29 22:43
女性ファンを取り込めないといけない時代に、どうして巨人にはイケメンがいないのか! 顔つきが、昔のパリーグみたいになったぞ
163 名前:匿名さん:2015/04/29 22:54
サッカーJリーグではナベツネと対立した川淵 バスケにまで駆り出された しかしサッカーJリーグは成功したとは言えない 国際試合は盛り上がるけどね ナベツネの意見も参考にすべきだったな 読売はスポーツ興行のプロだから
164 名前:匿名さん:2015/04/29 23:00
フランシスコは阪神ゴメス程度には活躍してくれよ
165 名前:匿名さん:2015/04/29 23:02
>>162

顔で野球やるんじゃないんだから…
166 名前:匿名さん:2015/04/29 23:34
ヤクルト山田みたいな新星になり得る素材はいないのかな フランシスコだけですか 起死回生のカンフル剤は
167 名前:匿名さん:2015/04/29 23:43
川上時代 別所は巨人魂の継承をしつつ嫌われ役をやってくれた 牧野の知略 荒川の情熱 コーチの役割は大きかった
長島も杉下 青田 与那嶺 土井
藤田も近藤昭 中村 中西
それぞれ担当のプロフェッショナルをコーチにしていた
今はコーチの数だけ増えたが責任の所在がアヤフヤだ 良いことじゃないと思う
168 名前:匿名さん:2015/04/30 10:09
168さんに同意です。今の巨人の諸悪の根源は無能なコーチ陣と有能な外様コーチ陣を使いこなせない監督にありますね。原監督がいくら勝ってもこの点だけは川上らの先輩監督には及ばない欠点ですね。
169 名前:匿名さん:2015/04/30 10:43
原はオヤジの影響で、学生野球をイメージしているんじゃないか
170 名前:匿名さん:2015/04/30 18:16
私も168さん169さんにおおむね同意です。おおむねの訳は、
ちょっと甘い考えで、ひょっとしたら、プロフェッショナルコーチを招聘
しただけで、捕手や2塁手の育成は、言われるほど時間がかかるものではないの
かもしれないと思っちゃうんです。
171 名前:匿名さん:2015/04/30 20:57
川上監督時代、荒川打撃コーチと別所投手コーチは、打てなければ別所が荒川を、投手がやられれば荒川が別所に、それぞれがきちんと指導しろと喧嘩をしたそうです。今の巨人には夢みたいな話でしょうがそれぐらいプロフェッショナルなコーチ陣だったんですよ。
172 名前:G☆魔神弾:2015/04/30 21:10
今のコーチは、ランナーにぶつかる迂闊者だし。
173 名前:匿名さん:2015/04/30 22:48
じゃ、実績ある他球団コーチを招いているとかいうどこかの球団は巨人以上に連覇してるのかい?
174 名前:匿名さん:2015/04/30 23:38
懸案の二塁手も土井は篠塚も仁志も直ぐに育てたからな 斎藤も中村時代に覚醒した コーチって大事だよ 和を保つだけの役割が何人いてもさあ
175 名前:匿名さん:2015/04/30 23:40
今日四番大田なら昨日からでしょ
外された中井は赤っ恥 立ち直れないよ そもそも中井を育てるつもりもないのに
利口でもないのにヤマカンでスタメンを組むなと言いたい
176 名前:匿名さん:2015/04/30 23:42
大田は入団時から一軍で使うべきだった素材だよ プロレスで馬場を見てるような楽しいプレーヤーだから
所詮野球も見世物だから客を呼べる選手じゃなきゃ
177 名前:匿名さん:2015/04/30 23:47
ペナントは戦力量で勝てる 巨人が日本一になれない原因を考えた方がいい
178 名前:匿名さん:2015/04/30 23:49
中井だけじゃない
勢いが止まった橋本の扱いにも注意して見ていく必要がありそうだよ
179 名前:匿名さん:2015/04/30 23:52
同じように戦力量がある阪神が低迷していることを考えれば原にも一定の評価があってもいいが、マンネリ化は防ぎようがない
180 名前:匿名さん:2015/04/30 23:58
松井あたりが監督になれば同世代のGOBがコーチになるのだろうが、今の巨人に必要なのは若いコーチの情熱よりベテラン指導者の確かな技術指導だろうね
181 名前:匿名さん:2015/05/01 00:00
長島がTBSの番組で
今年のオフあたりに引き受けてくれると思うけどなあって発言
巨人の中で松井監督は既定路線になっているんじゃないかな
コーチ経験の有無を問われないようにヤンキースのアドバイザー引き受けたんじゃないか
182 名前:匿名さん:2015/05/01 00:02
原もまだ若いから横浜や日ハムから声が掛かれば監督やるんじゃないか?藤本三原水原王は他球団の監督やってるからね
183 名前:匿名さん:2015/05/01 00:04
広岡は川相が監督やればよいとゲンダイで言ってる 松井は二軍の指導者を経験しろとも
184 名前:匿名さん:2015/05/01 00:06
大田フランシスコ 2人が主軸としてガンガン打ちまくれば、巨人の野球も真面になるね そうなりゃいいが
185 名前:匿名さん:2015/05/01 01:59
良くても悪くてもシーズン終了まで大田四番を貫け
186 名前:匿名さん:2015/05/01 02:02
若手が複数レギュラーになれば若手がリラックスして実力を出しあえる
中井もやるかもね
187 名前:匿名さん:2015/05/01 02:04
吉村が言うには
原はあえて大田を今まで上げなかった 一番良い状態になった今だから上げた
みたいなことを言っている
188 名前:匿名さん:2015/05/01 02:06
マイコラスのスピードが上がってきたみたい ストレートが4から5キロ早くなったと吉村の解説
外国人枠の使い方も贅沢な悩みだね
189 名前:匿名さん:2015/05/01 02:20
中井は外野もできるのだからスタメンは長野じゃなく中井だったはず 長野の練習はそんなに良い出来だったのかね
190 名前:匿名さん:2015/05/01 02:34
マイコラスとポレダはメジャー復帰を希望しない限り残しておいて育成した方がいいかもな。
191 名前:匿名さん:2015/05/01 10:58
マイコラスは走者を背負った時の投球が問題ですね。入団時よりは少しは良くなったがまだまだという感じ、ストレートの速度は上がってきたので今後は面白いとは思いますよ。
192 名前:匿名さん:2015/05/01 15:42
マイコラスは精神面の強化が課題だな
193 名前:匿名さん:2015/05/01 16:00
顔面直撃って西村大丈夫かな
これでますます臆病なピッチングにならなきゃいいが
194 名前:匿名さん:2015/05/01 16:17
読売巨人は、金に物を言わせて
他球団から、エースと4番を獲得してきてくる、汚い球団だ
195 名前:匿名さん:2015/05/01 16:21
くたばれ、くたばれ
ジャイアンツ
196 名前:匿名さん:2015/05/01 18:28
時が経つのは早いものだ。思えば数年前、スタメンに坂本を筆頭に、
藤村、中井、大田、大二郎が並ぶのを楽しみにしていた。
今や一人欠けてるから、永遠に無理な事だが。
197 名前:匿名さん:2015/05/01 23:10
長年赤字を抱えて野球を国民的スポーツに育てた功績はアンチであっても認めざるを得ない
198 名前:匿名さん:2015/05/01 23:14
横浜もあと一歩のチームだね 巨人OB監督の成功を期待しているんだが
199 名前:匿名さん:2015/05/01 23:19
バットを短く持たせる指導をしたのは良かったな 誰が指導したのかな
200 名前:匿名さん:2015/05/02 01:23
金城片岡フランシスコ大田アンダーソン井端村田実松って打線組んだら、やはり大田は立派だよ
生え抜きで一人だけスタメン張れるってことだもの
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。