テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900668

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑪

0 名前:匿名さん:2015/04/17 18:20
PART10がそろそろ終わるので新しく立てました
どうぞ
801 名前:名無し:2015/04/26 09:24
ホークスさんは大道さんが一軍の打撃コーチ!
ちょっとBSジャパンでオープン戦解説やってた水上さんが二軍監督。

頼むから村田は9番にしてくれ!
野球は確率のスポーツ。併殺の確率が高い井端の後は愚の骨頂。
気楽な打順でぶりぶり振り回せよ!
ヤクルトは神宮のマウント傾斜高くした!バント処理も川端モーチャージ!
去年と同じ考えならあっさりちょちょいのちょいだよ
802 名前:匿名さん:2015/04/26 09:28
皮膚□皮膚皮膚皮膚□皮皮膚□皮膚皮膚□皮□皮皮膚皮□膚皮膚□皮□皮皮膚皮□皮□皮膚□皮膚皮膚皮膚□皮皮膚□皮膚皮膚□皮□皮皮膚皮□膚皮膚□皮□皮皮膚皮膚□皮膚皮膚皮膚□皮皮膚□皮膚皮膚□皮□皮皮膚皮□膚皮膚□皮□皮皮膚皮□皮□皮皮膚□皮膚皮膚皮膚□皮皮膚□皮膚皮膚□皮□皮皮膚皮□膚皮膚□皮□皮皮膚皮□皮膚□皮膚皮膚皮膚□皮皮膚□皮膚皮膚□皮□皮皮膚皮□膚皮皮膚□皮膚皮膚皮膚□皮皮膚□皮膚皮膚□皮□皮皮膚皮□膚皮膚□皮□皮皮膚皮皮膚□皮膚皮膚皮膚□皮皮膚□皮膚皮膚□皮□皮皮膚皮□膚皮膚□皮□皮皮膚皮□皮□皮膚□皮膚皮膚皮膚□皮皮膚□皮膚皮膚□皮□皮皮膚皮□膚皮膚□皮□皮皮膚皮□皮□皮皮膚□皮膚皮膚皮膚□皮皮膚□皮膚皮膚□皮□皮皮膚皮□膚皮膚□皮□皮皮膚皮□皮□皮皮皮膚□皮膚皮膚皮膚□皮皮膚□皮膚皮膚□皮□皮皮膚皮□膚皮膚□皮□皮皮膚□皮膚皮膚皮膚□皮皮膚□皮膚皮膚□皮□皮皮膚皮□膚皮膚□皮□皮皮膚皮□皮膚□皮膚皮膚皮膚□皮皮膚□皮膚皮膚□皮□皮皮膚皮□膚皮膚□皮□皮皮膚皮□皮□皮皮皮膚□皮膚皮膚皮膚□皮皮膚□皮膚皮膚□皮□皮皮膚皮□膚皮膚□皮□皮皮膚皮□皮□皮皮膚皮□膚皮□皮□皮皮膚皮□皮膚皮□皮□皮皮膚皮□膚皮□皮膚皮□皮皮膚皮□□皮□皮皮膚皮□膚□皮□皮皮膚皮□皮□皮皮膚皮□皮□皮皮膚皮□皮膚皮□皮□皮□皮皮膚皮□皮膚皮□
803 名前:匿名さん:2015/04/26 10:56
>>786
結局、論理的に反論は出来ないんだね。
あなたが技術論で書いたことはゲンダイや夕刊フジに書かれていることばかりです。
また、オフに努力してないということがどうして分かるのかな?
努力をしてもしなくても結果が出る出ないはあるでしょ。
804 名前:WT:2015/04/26 10:58
そういや今日情熱大陸に菅野出るんだっけ?
805 名前:匿名さん:2015/04/26 11:59
田口もヤジで動揺するとはまだ19歳だな
806 名前:匿名さん:2015/04/26 12:07
また川相に指揮を取ってもらえば良さそうな原復帰後の巨人
807 名前:匿名さん:2015/04/26 12:20
石川、八木とか対戦し過ぎて新鮮さがないな
808 名前:匿名さん:2015/04/26 12:32
個人的には787さんのご意見に同意の部分もあります。小林に関しては昨年は盗塁阻止の送球も捕球も少なくとも守備力は衰えを見せた阿部を上回り期待をしていました。ところが1年たった今年は、リードは言うに及ばず、盗塁は刺せないは、捕球はぽろぽろやるは肝心の守りが下手くそになっており、大変がっかりさせられています。この原因は何であれ、少し前にTVでの前楽天監督の星野氏の発言のように「この1年何をやっていたんだ」言いたくなるのは人情でしょう。過去、古田や阿部も当初は酷かったようですが1年目のオフから死に物狂いで相手打者の研究等精進したそうですが今年の小林からはそのような話は伝わってこず、伝わってくるのは女性との浮いた話ぐらいでは真意の程はともかくそのためだと思われてもいた仕方のないところでしょう。我々ファンがどう思うが現状では原監督を初め巨人ベンチの小林に対する信頼度は相当低くなっていることだけは事実のようですので、それを払しょくするほどの進歩を今年中にみせない限り今年のオフには彼の代わりとなる即戦力候補の捕手を獲りに行くような気がしております。
809 名前:匿名さん:2015/04/26 13:05
チーム最高打率は井端 リーグ17位
村田真一の指導に任せておいていいのか
810 名前:匿名さん:2015/04/26 13:10
自演のにおいがするけど(笑)
昨日の田口をどうリードするの?
それから、元阪神の矢野などリードを評価している人もいる。
さらに言えば、死に物狂いでやっていてもニュースになる人とそうでない人がいるのは、2年目に成長を見せて、その成長について「死に物狂いでやってましたからね」という解説が付いてそうなる。
だからこそ、オフに楽をしていたかどうかなんて誰にも分からんのです。
確かに成長したとは言えないけどね。
811 名前:匿名さん:2015/04/26 13:11
ごめん。
811は>>808に対してのものです。
812 名前:匿名さん:2015/04/26 13:18
>>811
低能乙
813 名前:匿名さん:2015/04/26 13:33
フランシスコ第一打席四球、第二打席レフト前ヒット
選球眼結構いいです。
814 名前:匿名さん:2015/04/26 13:36
現在、ジャイアンツ球場で行われているファームの阪神との交流戦、大田、亀井、新外人のフランシスコに新人の岡本、つづいて辻、和田と観ていてわくわくする打線ですね。いっそのこと1軍の打線とそっくり入れ替えたら昨夜の様な完封負けはしなかってのではないかと思うぐらいでよ。
815 名前:匿名さん:2015/04/26 14:00
ゴミダ二軍でも全然ダメじゃん(笑)
816 名前:匿名さん:2015/04/26 14:00
フランシスコの守備は横の動きはにぶいが、前後は良いみたい・・・

しかし、守備が・・・1軍レベルじゃない。
経験値も大事だが、センスの問題。
817 名前:匿名さん:2015/04/26 14:16
1軍のピストル打線、坂本はキャプテンですので簡単に外すわけには行かないでしょうが長野、村田、片岡をなんとかしないと。長野は体調まだ回復途上、村田は現状以上はもう望めないのでは、片岡も好調さが長続きしない典型的な選手だし、新外人のフランシスコ、今日もファームで三連続安打の亀井、今日も得点し、昨日の目の覚めるような本塁打の大田、三人が一日でも早く1軍に上げって欲しいですね。少なくとも火曜日の中日戦からは。
818 名前:匿名さん:2015/04/26 14:34
フランシスコもっと迫力あると思ったが、スイングは遅いね。
819 名前:匿名さん:2015/04/26 14:42
>>818

そこはまず下で時間をかけて体からキレを出させないとね
820 名前:匿名さん:2015/04/26 15:43
ファームの阪神との交流戦、残念ながら1点差で負けましたが岡本、今日も二塁打1本を含む2安打でした。これからが本当に楽しみな選手ですね。
821 名前:匿名さん:2015/04/26 16:39
楽しみな若手がいても指揮官があのひとの間は望み薄でしょう^^
822 名前:名無し:2015/04/26 16:47
一軍も二軍も内野の方が監督なのに生え抜きがレギュラーになれないのは寂しい。
負けても7点取るホークス打線!
俺が俺がとボール球打って併殺やる巨人打線!
解説の岸川はどう感じてるのか?
まあくびになった球団なんてしらねえか!
823 名前:名無し:2015/04/26 16:47
一軍も二軍も内野の方が監督なのに生え抜きがレギュラーになれないのは寂しい。
負けても7点取るホークス打線!
俺が俺がとボール球打って併殺やる巨人打線!
解説の岸川はどう感じてるのか?
まあくびになった球団なんてしらねえか!
824 名前:名無し:2015/04/26 16:49
重複しました!すいません
825 名前:匿名さん:2015/04/26 16:54
岡本サードに期待してみよう。
826 名前:匿名さん:2015/04/26 17:00
原はランドに行ったんなら大田を神宮に連れてきて欲しい。
ま、今日はさすがに無理かもだが、村田と長野は今晩で見切りをつけないとダメだね
827 名前:匿名さん:2015/04/26 17:24
9金城
4片岡
8橋本
6坂本
7アンダーソン
5井端
3中井
2小林
1高木勇
828 名前:名無し:2015/04/26 17:32
長野と村田の日大コンビは、見切りを
付けられたみたいだね。
まあ、あの成績でよく辛抱して起用したもんだ。
829 名前:名無し:2015/04/26 17:35
金城の右打席も全く期待できない!鈴木あたりのほうがまだましだと思うけどね!
併殺マンはもういいや!中井に期待
830 名前:匿名さん:2015/04/26 17:40
お!中井来たね。
少し前と比べたら見てて面白い打線にはなってきたかな?
あとは大田とフランシスコだな。
岡本は打撃だけなら一軍で通用しそうだけど
持病の腰痛が不安だな。入団してもう二回発症してるからね。
831 名前:匿名さん:2015/04/26 17:42
来年の遊撃は坂本と辻どっちになってるかね。辻が結構良いので楽しみ。坂本もすでに
やばいレベルまできていると思う。
832 名前:匿名さん:2015/04/26 17:50
■この顔になりたいとおもうプロ野球選手

今回の調査によれば、男性がこの顔になりたいとおもうプロ野球選手は、1位は鳥谷敬さん。
次いで、能見篤史さん、藤浪晋太郎さんという結果に。
カッコよくて童顔、だけど色っぽくセクシーな鳥谷敬さんのような顔。
ハンサムな上に笑顔がキュートな能見篤史さんや藤浪晋太郎さん。
833 名前:匿名さん:2015/04/26 18:03
830
相変わらずアホなこと言ってる爺だな
834 名前:匿名さん:2015/04/26 18:06
ヤクルト戦は去年からキャチヤーの中村にピンチの場面で
よく打たれてる印象あるんだが
835 名前:名無し:2015/04/26 18:13
去年観戦した試合で八木から3ラン放ってる坂本!今の打撃は寂し過ぎる
836 名前:匿名さん:2015/04/26 18:13
巨人はうなぎ犬みたいな顔ばかり。村田と長野は2軍で調整させたほうがよい。
大田とフランシスコのほうがみんなみたいなんだから。
837 名前:匿名さん:2015/04/26 18:14
うーん、追加点とれたよな
838 名前:匿名さん:2015/04/26 18:17
打率2割ちょっとで、ホームランのない坂本を4番にして、巨人の4番のレベルを下げてるのはアホ監督。
原が監督だと巨人の4番の価値がたんなる4番目の打者になってしまう。
やっぱり監督が代わらないとだめだろう。
王も長島も泣いてるぞ。
839 名前:匿名さん:2015/04/26 18:17
打撃が宜しくない、坂本を1番打者へ固定。4番起用を取り止める。打線が繋がらない。
坂本を4番打者に固定してから、淡泊な打撃が目立つ様に成った。
1軍のコーチ陣に、致命的な欠点があると思います。村田総合コーチ、斎藤投手コーチ、田畑投手コーチ、勝呂内野守備走塁コーチ、大西外野守備走塁コーチの、5人のコーチの指揮が良くない。
2軍の内田打撃コーチ、江藤打撃コーチ、後藤内野守備走塁コーチ、小関外野守備走塁コーチ、阿波野投手コーチの5人の指導は、安定感がありまする。
1軍よりも、ファームの方が、野手を鍛える事が巧いです。
840 名前:匿名さん:2015/04/26 18:21
坂本も2軍で調整させたほうがええんちゃうか?
サード中井、ファーストフランシスコ。ショートは井端で何も困らない。
841 名前:匿名さん:2015/04/26 18:22
2軍戦の情報ですが、G+のホームページを見て知りましたが
ファームの阪神戦でも、大竹は敗戦投手と成りました。2-3で敗戦。
セぺダは相変わらず、無安打でした。亀井が右翼手で3打数3安打。大田君が犠飛を打って、2打数1打点でした。
新加入の、フランシスコも、初安打を、阪神の先発、秋山から打って、2打数1安打でした。
842 名前:匿名さん:2015/04/26 18:23
打率2割ちょっとの坂本は1番よりも2軍や。
今の坂本なら、ショートは井端か寺内で十分や。
843 名前:匿名さん:2015/04/26 18:28
キューバの至宝って、キューバ国内は暗黙の了解で先輩には打たせるとかあるんとちゃうか?
まじめしかとりえがない。早く解雇して、次は右の強打者も頼むでえ。
844 名前:匿名さん:2015/04/26 18:30
打てない打線。選手の調子が良くないでは簡単に
済まされない。原の太鼓持ちの村田C他指導者の
資質が問われる。
845 名前:匿名さん:2015/04/26 18:32
1軍のコーチ陣の入れ替えは必要だと思います。原監督の仲良し政権の解体をした方が良いです。
2軍の野手陣が良くなった、打撃コーチの名伯楽の内田さんに、打撃不振の坂本を、見て治してもらいたいです。今の打撃フォームは昨年度よりも酷いです。
ファームの方は、三塁手で出場の岡本君が今日も、4打数2安打と良く、遊撃手の辻君も、4打数2安打でした。
肉離れから復帰した大田君も、内田さんに指導を受けてから、打撃の調子が良くなった。
846 名前:匿名さん:2015/04/26 18:38
坂本はこれを機に女遊びもほどほどにもう少しストイックにやって欲しいな。宮本と自主トレした時を思い出しながら。
847 名前:匿名さん:2015/04/26 18:39
原監督や1軍の首脳陣は、移籍組とベテラン陣を使いたがり、坂本を4番打者にしたがっている。
1番打者の頃の坂本は、打撃も此処まで、悪く成らなかった。3番打者や4番打者にコロコロと、打席を変えてから、異変が起きた。
今年の坂本は、此処まで本塁打が出ておらず、打率も2割1分1厘まで、下降しています。
848 名前:匿名さん:2015/04/26 18:40
坂本は打順の関係で打点は低くないが、HR0、この低打率でもレギュラーが当然と思ってんじゃないか。
原は昨日もすぽるとで巨人は実力至上主義って言ってたけど、
笑わせるな。
849 名前:匿名さん:2015/04/26 18:41
坂本は指導者が悪いんだと思うよ、原監督もだめ、一人も強打者育ってないもん。
篠塚さん切った頃から貧打になったね。
850 名前:匿名さん:2015/04/26 18:41
いつも試合前の練習みているが同じことの繰返し。
村田Cなんぞ何もしてない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。