テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900668

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑪

0 名前:匿名さん:2015/04/17 18:20
PART10がそろそろ終わるので新しく立てました
どうぞ
201 名前:飛雄馬:2015/04/19 11:57
これだけ故障者や不振で二軍の選手が多くて
今の成績なら上出来でしょう。
阿部にしたって3年前ならともかく今の阿部ならいなくても乗り切れると思うけどね。
村田は正直不満だけど、中井・坂口ではなあ。
202 名前:匿名さん:2015/04/19 11:58
左前腕部の炎症で2軍調整中の巨人・内海が19日、
川崎市のジャイアンツ球場で故障後初のシフト打撃に登板した。

打者15人に対し32球を投げ、ドラフト1位ルーキー・岡本に左越えに本塁打を打たれたが、
ヒット性の当たり4本に抑えた。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/04/19/kiji/K20150419010198870.html

岡本が内海からHR!
203 名前:まっす:2015/04/19 12:08
今、昨日の映像を見ましたが、村田の初回の眠そうな顔が印象的でした。
村田は、ディゲーム序盤での失策や腑抜けた三振が多いです。
いかに野球に取り組む姿勢がいい加減かがわかります。
「田口に申し訳ない」とってつけたような言い訳をやめろ!
本当に男らしくない腐ったやつだな!!!
204 名前:匿名さん:2015/04/19 12:09
岡本を起用してみたら?
205 名前:まっす:2015/04/19 12:12
長野選手。頼むから休んでください。まだ良くなっているわけがありません。
今年は、優勝できる状態ではありません。もしできるとするなら、8月からフルスロットルで追いつくしかありません。
その前にしっかり治してください。これから先10年巨人の大スターになるためにも今は雌伏の時です。
206 名前:名無し:2015/04/19 13:29
まあ当日移動でナイターの翌日のデーゲーム!
これは寝不足!
それはそれで仕方ない!
ただ今回は相手も名古屋から来たから条件はまあ同じかと!
必死ならセフティの一つでもやれと言いたいけどね!
207 名前:匿名さん:2015/04/19 14:21
巨人打線の立て直しを考えたい。三塁の村田、左翼の金城。捕手のポジション、一塁のポジションを置き換えたいです。
肉離れで、離脱した、阿部の復帰まで、苦しい立場に成りますが、若返りを考えて行きたい。
1軍へは、立岡、岡本、大田、アンダーソン、河野を1軍へ昇格。岡本を三塁手、アンダーソンを一塁手。河野を正捕手として試験起用。
大田君を、中堅手で起用。立岡を、右翼手で使いたい。不振の長野を2軍で再調整にした方が良いと思います。
2軍へは、セぺダ、村田、松本哲、長野、實松を降格。
セぺダ、村田、長野の不振は酷いです(>_<)
河野を、1軍で我慢して育てて行きたいと思います。左打ちの捕手は、少ないです。
208 名前:匿名さん:2015/04/19 14:33
208なのですが、長野は復調気味なので、代わりに、カトケンですね。
訂正です。2軍へは、セぺダ、村田、松本哲、實松、カトケンを降格。捕手は2人に成りますが、河野を我慢して、1軍で育てて行きたいと思います。
打撃に課題の小林も、河野と共に、我慢して、使い続けてもらいたいです。
209 名前:匿名さん:2015/04/19 14:37
小林にバントのサイン出ないのは当然だけど
小林はセーフティぎみにサード側に転がして
あわよくばオールセーフの形とらないとダメだろう
だから結果的にこうなる
210 名前:匿名さん:2015/04/19 14:45
酷い状態でも年寄り中心でやっている。今の原のイエスマン
しか居ない無能な首脳陣では、先々のこと等考える力は全く
ありません。彼らにとってコーチ監督はは飯の種にすぎない。
211 名前:匿名さん:2015/04/19 14:49
>>210
文句ばっか言うならファン辞めれば?
巨人の試合も見なければいいだけの事。
212 名前:名無し:2015/04/19 15:04
チャンスで二塁にランナーがいると村田も坂本も長野もみんな引っ張る!
広い三遊間を狙うけど結果は駄目!
井端みたいにできないのか!
213 名前:匿名さん:2015/04/19 15:15
212
黙れ
214 名前:匿名さん:2015/04/19 15:17
>>213
巨人の試合見なければストレス抱えなくて済むぞ(笑)
215 名前:匿名さん:2015/04/19 15:24
小林、藤浪になめられてるな
216 名前:匿名さん:2015/04/19 15:27
自分の贔屓の所は、中継すら無いんだろう。
217 名前:匿名さん:2015/04/19 15:30
>>216

今日の試合は全国ネットだよ
218 名前:匿名さん:2015/04/19 15:30
小林でも育成・経験を積ませるべきだと思っても問題ありなのに
河野を使う??育成していく??
2軍でも打てないし、盗塁されまくりの河野を上げる意味がない・・・
それより打てない小林使うなら、實松・加藤腱を阿部・相川が戻るまで
使うしかない。
育成のおかげで投手成績が落ちれば意味が無い。
219 名前:匿名さん:2015/04/19 15:35
小林だと球数多いのは気のせい?
220 名前:匿名さん:2015/04/19 15:41
選手も不甲斐ないがここ数年、的確な助言が出来ない指導者
ばかり。プロだから選手の奮起を期待したいが、新人投手潰
さないうちに先ずは指導者交替。

215 ここは巨人の掲示板。他人の意見をとやかく論ずる場
所ではない。最も主旨が理解できないか。
221 名前:匿名さん:2015/04/19 15:48
>>219
確かに・・・マシソンや澤村ならコントロールの問題で球数が多いのは仕方ない。
高木はコントロールが良い。気になるのが、0-2の時必ずってほど外角に外す。
バッテリーコーチの指示かもしれないが、無駄な球が多い気がする。高木以外の投手の時も・・・
それを嫌うのは菅野。首振ってる。
222 名前:匿名さん:2015/04/19 16:08
212
215
マジ、うざいんだけど、この人。
223 名前:匿名さん:2015/04/19 16:13
高木勇人投手や田口投手の、先発での活躍は嬉しいですね。田口投手も19歳とは思えない、安定感がある投球。
高木投手は、菅野投手、杉内投手と違って、痛打される事が少ないです。
変化球や直球も、キレがあって、昔、巨人に在籍していた 上原の様な感じですね。
224 名前:名無し:2015/04/19 16:28
藤浪が甲子園で投げると高校の先輩西岡頑張るから嫌な予感が当たってしまった!これも仕方ない
225 名前:匿名さん:2015/04/19 16:33
試合を決める打点をあげる助っ人とベンチで座ってるだけででても打率000の助っ人。
226 名前:匿名さん:2015/04/19 16:33
やっぱ流れを一気に変える一発を打てる外国人は必要そう。今の打線に迫力がないし一発の恐さがないから相手は楽そう。
227 名前:匿名さん:2015/04/19 16:36
西岡、ヒットの後に斉藤コーチに出てきて、バッテリーにアドバイスをしてほしかったですね。たまにはコーチの仕事をして欲しいですよ。若手のバッテリーなんですから。
228 名前:匿名さん:2015/04/19 16:36
金城の凡打、片岡が四球を選ばず、1発勝負を挑んで 右フライにして 追加点を入れられなかった。
6回表の1死満塁のチャンスを活かせず、その裏に、ゴメスに同点の本塁打を浴びるなど、良くなかったです。
1、2番の凡打が良くなかったです。藤浪を攻略できない打線にも 反省点ですね。
229 名前:匿名さん:2015/04/19 16:37
エイドリアン・ゴンザレスとか連れてこれなのか?
230 名前:まっす:2015/04/19 16:37
小林ほどクズ捕手みたことない!リードは狭くて投手を苦しめるし、外国人に初球をきちんとボールにすることも伝えない
基本がなってないから、投手から信頼感を得られないんだよ。
呂メイシが捕手やった時と同じレベルだと思います。
231 名前:匿名さん:2015/04/19 16:38
小林もだが、梅野も藤浪に140球も投げさせてるでえ。
232 名前:匿名さん:2015/04/19 16:39
斎藤と村田のコーチ二人を二軍に落としたい所ですが、村田に岡本の指導させる訳にもいかないし、困ったもんですね。
233 名前:匿名さん:2015/04/19 16:40
小林より梅野のほうがぽろりが多い。
巨人も阪神もどっちもつらいのがわかった。
234 名前:名無し:2015/04/19 16:41
金城が仮に外野にフライうててもランナーが村田だからね!
片岡は初球からガンガン行くタイプだからね!
高木がランナーに出ていたからそれはそれで仕方ないよ!
235 名前:匿名さん:2015/04/19 16:41
藤浪攻略は左打者がもう2二人欲しいですね。それと金城、片岡の1,2番はいつまで続けるんですかね、いい加減にファームから若手を上げて入れ替えてほしい。金城、年とり過ぎ、こんな選手をいつまでもスタメンでは巨人の伝統が泣きます。せいぜい代打ですよ。それと片岡、好調が長く続かない。まったく魅力のない1,2番です。
236 名前:まっす:2015/04/19 16:43
藤波はコントロールが悪くて140球。
高木はコントロールが良くて140球
これは、リードの差です。
小林は、インサイドワークが悪い分、投手に負担をかけています。
237 名前:匿名さん:2015/04/19 16:47
ゴメスに2ランを浴びてしまったのは、痛いですが、その前に追加点を入れる事が出来なかった事が、課題でした。
高木勇投手もエラー出塁で、走者として出たのに、金城、片岡が台無しにした。
そろそろ、大田君を1軍へ上げ、左翼手で起用。二塁手ですが、現在、一塁手で出場中の井端さんを、二塁に戻すしか、無いと思います。
アンダーソンが戻れば一塁での起用と成るだろう。
井端さんが二塁の方が、合っていると思います。
238 名前:匿名さん:2015/04/19 16:49
高木、7回を2失点、今日もローテ投手としての素晴らしい投球でした。ゴメスの本塁打を今後の糧にして次からまた頑張って欲しいですね。
239 名前:匿名さん:2015/04/19 16:57
ゴメスの場面は見え見えでも全球外角低めのスライダーで引っかけさせないとダメだろう
それをゴメスにライト前に打たれたらそれはゴメスをほめるしかないんだよ
次のマートンが当たってないんだからそういうリード投球をしなければいけない
まあこの場面は若いバッテリーを責めるよりもベンチからしっかり指示しないといけない
ベンチはただ見てるだけではダメだよ
バッテリーが経験浅いんだから
240 名前:匿名さん:2015/04/19 17:00
前回、藤浪と対戦した時は、亀井が犠飛を放って、勝利でした。当時は、坂本を未だ、1番打者で我慢して使っていた。
今は、金城と片岡の、1、2番コンビを懲りずに使っていて、結局 好機で全く打てなかったです。
坂本を元の1番打者固定に戻し、橋本を2番打者 井端を3番、二塁手で使いたいですね。
セぺダは 相変わらず 打たずに 四球で出塁だけです。
241 名前:名無し:2015/04/19 17:03
金城は低めの変化球にくるくるだなあ!
ヤクルト打線が本気出したら杉浦あたりに勝ちがどんどんつきそう!
今夜の神宮!横浜打線頑張ってほしいな
242 名前:匿名さん:2015/04/19 17:07
232
234
マジ、うざいんだけど、この人。
243 名前:匿名さん:2015/04/19 17:14
高木代えたら小林も代えなきゃ・・・
今の山口にはベテランのキャッチャーがいい。
ここもあぶないな~
244 名前:匿名さん:2015/04/19 17:18
片岡!!今のは坂本でいいでしょ・・・
245 名前:名無し:2015/04/19 17:22
片岡が土のグランドで多少不味い守備するのはこれまた年中行事!
あちらさんはセンター返し!
こちらはぶりぶり引っ張る差が出ただけ!
高木に勝ちがつかないならこんな展開!
セペゴンに四球で代走出して欲しかった
246 名前:匿名さん:2015/04/19 17:24
野手は点が取れないならせめて投手の足を引っ張るのやめてくれ…
この2試合は本当にプロとして恥ずかしいレベルの試合。
247 名前:匿名さん:2015/04/19 17:24
片岡の失策で、負けておりますね。金城、片岡の1、2番コンビの起用に、欠陥が見つかりました。
坂本を1番打者。井端を正二塁手で使いたいです。片岡の起用法にも問題視です。
村田と片岡は失策が目立ちます(>_<)
248 名前:匿名さん:2015/04/19 17:29
代打由伸は期待できるが、四番坂本に打順が回るとしても全然期待できない それが現実
サカチョーも盛りを過ぎた
大田と長野はチェンジしてくれ
249 名前:匿名さん:2015/04/19 17:30
原はミスした選手は必ず使って挽回のチャンスを与える。
川相は片岡を冷酷に切り捨てた。
采配はこうも違うものだな。
250 名前:匿名さん:2015/04/19 17:30
もはや 山口登板は 負けパターン
インタビューの表情に ハングリーさは見られない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。