テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900665
2015年福岡ソフトバンクホークス ③
-
0 名前:匿名さん:2015/04/07 20:27
-
引き続き、どんどん書き込んでください。
-
901 名前:匿名さん:2015/05/17 11:16
-
そろそろバンデンバーグが見たいけどバリオスが良いしね。
ウルフは戻って来ても解雇だろうね。
-
902 名前:匿名さん:2015/05/17 11:27
-
891 同感
2軍の試合で見たが島根のジャイアンと言われた
高校時代のイメージがないね動きもいいしバッティングもうまい
痩せてスマートになった感じ?
もう一度支配下登録されるのも夢じゃない!
-
903 名前:匿名さん:2015/05/17 11:55
-
前にも書き込んだけど
白根はキャンブでも
全然手抜かず、一番真剣に
取り組んでるように見えた。
いつか、亀沢のように陽の当たる
場所に出てきてほしい。
もちろんホークスで
-
904 名前:Sh:2015/05/17 13:10
-
郭って嫌なイメージがあるんだよな。
一度やられているだけに。
他チームはボコボコに打ってるけど、今日はどうかな?
-
905 名前:匿名さん:2015/05/17 13:39
-
スタンリッジの悪い癖が出始めた。
先頭打者を四球で出し、走者を気にして
ボール先行の投球は崩れる前兆。
鶴岡がストライク投球で刺したのは大きいが
秋山を四球で出したのはまずい。
今日西武にノックアウトされたら、いよいよバンデンハーグと
入れ替えを考えるべき時期が来たな。
-
906 名前:匿名さん:2015/05/17 13:46
-
ここまで4勝2敗のスタンを下に落とす理由がないと思うけども?
防御率は確かにあまり良くはないけどね。
-
907 名前:匿名さん:2015/05/17 13:51
-
なんなんだよ
この併殺打の多さは
今にはじまったことじゃないけど
ひどすぎるよなあ
-
908 名前:Sh:2015/05/17 14:35
-
おっっ川島!!
予期していなかっただけに、この一発は衝撃!!
-
909 名前:匿名さん:2015/05/17 14:42
-
守備と走塁以外は完全に空気だった川島がやってくれた。
-
910 名前:Sh:2015/05/17 15:26
-
バリオス、ありがとう!
いつも、ご苦労さま。
今やバリオスなしでは、救援陣は語れないよ!
-
911 名前:匿名さん:2015/05/17 15:28
-
バントかあ、
柳田歩かされて
内川ゲッツーじゃないだろうな
-
912 名前:匿名さん:2015/05/17 15:35
-
イデホは本調子だとやはり凄えわ
-
913 名前:匿名さん:2015/05/17 15:37
-
デホ、ナイスツーベース!!
-
914 名前:匿名さん:2015/05/17 15:38
-
サファテ4点差になったから、どうするかなあ?
予定通り行かせるかな
-
915 名前:匿名さん:2015/05/17 15:39
-
4点差だけどサファテがスタンバイしてたから行かせるだろうね。
-
916 名前:Sh:2015/05/17 15:39
-
今日は外国人デーだね。
-
917 名前:匿名さん:2015/05/17 15:42
-
>>910
ほんとその通り。
バリオスって登板間隔が中一日くらいで投げさせると、素晴らしい球投げるよね
制球も抜群だし
この投手の場合、間隔は開き過ぎない方がいいね
-
918 名前:匿名さん:2015/05/17 15:51
-
サファテ~今季2発目
-
919 名前:匿名さん:2015/05/17 16:02
-
首位か
まあ、この時期なんでどうってことはないけど
やはり悪い気はしない。
内川がこれだけ打たなくて首位なんで
ここまでは上出来だね
-
920 名前:匿名さん:2015/05/17 16:03
-
これで前回ヤフオクでの西武戦、2敗1分けのお返しが出来た
それにしても相手の郭投手は、ウチの時だけ好投してるみたいだが
偶々調子が良いからなのか?
見た感じ球種が結構豊富で絞り切れなかったのと、変化球は思った以上に球が来ない感じで
タイミング早く打たされてた。球の出所は見やすいからかのか、若いカウントでもついつい狙ってもない球にも手を出してた感じ。
苦手投手にしたくないので、攻略法考えておかないと
-
921 名前:匿名さん:2015/05/17 16:05
-
4番内川、そろそろ変えてやらんと可哀想だよ。
変更が無理ならリフレッシュ休暇でスタメン何試合か外してやらんと今シーズン3割切るだろう。
-
922 名前:匿名さん:2015/05/17 18:47
-
今日の結果見てホークスファンはみんな思ったんじゃない鷹の4番はデホだったんだってことをさ
内川はしばらく下に落として調整させて松中を上げれば良いんだよ。
-
923 名前:匿名さん:2015/05/17 20:00
-
今宮、4-1上出来じゃ。
-
924 名前:名無し:2015/05/17 20:11
-
江川,吉村打率低すぎ2割打っていない。
上げる選手は塚田ぐらいか?
-
925 名前:匿名さん:2015/05/17 20:15
-
925
代打を舐めすぎ
-
926 名前:匿名さん:2015/05/17 20:39
-
昨年のシーズン後半の吉村の神懸ったバッティングはどこに消えたんだ?
-
927 名前:名無し:2015/05/17 21:03
-
926
スタメンの話をしているんだよ。
吉村スタメンだっただろう。
-
928 名前:匿名さん:2015/05/17 22:24
-
>>926
知らねぇよ。
-
929 名前:匿名さん:2015/05/17 22:32
-
守備だけしか取り柄の無い打率205のチャラ宮になぜ秋山・工藤も固執するのかな。
力が無いのに優遇して使うから本人がスター気取りで勘違いしてしまいそうだね。
トレードなりドラフトで打てるショート獲得しないと本人も危機感の覚えないだろうね。
-
930 名前:匿名さん:2015/05/17 23:05
-
今宮には打力以上の素晴らしい守備力があって、それは我々素人には分からないぐらい
試合上大きな力なんでしょうね。
-
931 名前:匿名さん:2015/05/18 01:30
-
今宮使うのは変な圧力があるとしか思えない
-
932 名前:匿名さん:2015/05/18 02:06
-
またインチキホームランで勝ったな
-
933 名前:匿名さん:2015/05/18 08:01
-
内川、今宮共に最近の打率が.167か。
少し休ませてあげたら。
-
934 名前:匿名さん:2015/05/18 18:11
-
鶴岡骨折かぁ…。
-
935 名前:ホガ:2015/05/18 18:21
-
内川が少し心配やけれど、この3連戦は勢いあるチーム相手によう粘ったと思う。
相手に助けられた部分も多々あったけれど、それをモノにできたのも大きいわな。
初戦の寺原の好投から確実に流れがきた。
あと悩ましいのは福田の使い方。
スタメンで見たいのはヤマヤマやけれど、最終盤で一発勝負をかけるときの代走にとっておきたい。
そうなるとスタメンライトを誰にするか。
現時点では消去法で吉村やろうけれど、そうなると代打が手薄になる。
江川がなぁ。もう少し内容あればエエんやけれど今は悪すぎる。
まだ序盤戦やから、思い切って上林か塚田あたりを抜擢してもエエと思うがな。
-
936 名前:匿名さん:2015/05/18 19:07
-
今宮が骨折すればよかったのに
-
937 名前:匿名さん:2015/05/18 20:02
-
鶴岡の骨折は痛い、高谷を暫定的?な正捕手としてしばらくやっていくしかないね
ただ高谷は以前と違って投手陣からの信頼を徐々にではあるが掴みかけているようにも見える
前はマスク越しの顔見えただけで、ビビってるような顔してたが、今はインコースを使いうまくリードしてると思う
細川がもう少ししたら上がってこれそうなんで、それまでは高谷に任せよう
あやつぐは中田が先発する時、スタメンマスク被らせてみたらいい。オープン戦の広島戦でバッテリー組んだ、いいイメージが残ってるだろう
あととりあえずは、控え捕手に細山田を上げるべき。拓也は2軍で多く試合経験させた方がいい
-
938 名前:匿名さん:2015/05/18 20:09
-
>>935
外野守備力は江川>塚田ですからねえ。上林の外野守備はどうなのかな?
その点が引っ掛かる。江川は入団11年目だったかな。もうベテランといっても決しておかしくない
ただ1・2・3で振るだけではなく、いい加減相手バッテリーの配球読んだり、粘り強さやケース打撃を考え実行できるようにならないと。
いつまでも若手のつもりでいられても首脳陣も困るよね
-
939 名前:匿名さん:2015/05/18 23:44
-
鶴岡死亡
-
940 名前:匿名さん:2015/05/19 13:47
-
今宮も死亡しろ
-
941 名前:匿名さん:2015/05/19 16:10
-
内川は肩で息をしアゴを出してて大分疲れているな。
少し休養させたら。
-
942 名前:匿名さん:2015/05/19 18:31
-
内川先制2ランホームラン!
大隣上々の立ち上がり!
-
943 名前:匿名さん:2015/05/19 19:59
-
選手の頭が悪いのか進歩が無いのか・・・情けない
-
944 名前:匿名さん:2015/05/19 20:38
-
クドちゃんはオリの投手が右に代わっても、チャンスで川島に代打出さずそのまま打たした
その勘が当たってるね。
-
945 名前:匿名さん:2015/05/19 20:44
-
もう北九州では技巧派タイプは先発させない方が良いよ。
狭いのを意識し過ぎるあまり、大隣は途中から腕が縮こまって投げてたもんね。
あれではどんなにコース付けても、カットされたり当てられたりするよ。
相手打者に威圧感を与えられてない。
北九州は外国人投手かパワー系の投手を先発させた方が良い
-
946 名前:匿名さん:2015/05/19 20:49
-
このジャッジへの場内のブーイングをうまく利用すべし。
殺気立った雰囲気になると相手もそれに呑まれてくるからね
-
947 名前:匿名さん:2015/05/19 20:55
-
あんなところにボールが行くなんてありえない
来年から北九州は却下
ヘルマンの三振も微妙な判定だったが何とか0点で終わってよかった
7回裏に同点・逆転してバリオス・サファテで逃げ切ろう
-
948 名前:匿名さん:2015/05/19 20:58
-
今宮から始まっても好打順とは言えんわな。先頭が自動アウトになる事が多いんだからw
-
949 名前:匿名さん:2015/05/19 21:01
-
今宮死ね
-
950 名前:匿名さん:2015/05/19 21:06
-
寺原とはねえ・・・。
明後日どうすんだ?中五日で武田か・・まあいいけどさ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。