テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900665
2015年福岡ソフトバンクホークス ③
-
0 名前:匿名さん:2015/04/07 20:27
-
引き続き、どんどん書き込んでください。
-
601 名前:匿名さん:2015/05/03 20:00
-
>>600
あそこで江川が続いてたら、評価が上がってたんだけどね
吉村が四球で歩かされなくて良かったよ。江川だったら9回一打逆転の場面、頭テンパって
打てなかっただろうね。さすがに吉村は過去横浜で一時期とはいえ主軸張ってただけのことはある
あの場面でも冷静だった
-
602 名前:匿名さん:2015/05/03 20:04
-
>>598
ニ保は現在まで基本負け展開専門登板で目立たないけど、地道に投げてたから
勝ちが転がり込んだ。これからのいい励みになるだろう。
8日裏のニ保がきっちりリズムよく3凡で終えたから、攻撃へのリズムが良い方に出たとも言えるし
-
603 名前:匿名さん:2015/05/03 20:12
-
何はともあれ勝ってよかった
しかし打線の再案は必要かな
若い選手はもっと必死さが欲しいね
-
604 名前:匿名さん:2015/05/03 20:22
-
>>601
江川は昨日も9回フォアボールで歩いて
29日だったかは、貴重な追加点となるツーベースを打っている。
打てなかったかもしれないけど打てたかもしれない。
今日は分からんが、先日のまでの吉村が冷静だったとは思えない。
初球のとんでもないボール球振ったり・・・・・
バッターは打てる日もあれば打てない日もあると思うよ。
-
605 名前:匿名さん:2015/05/03 20:50
-
>>604
いや江川はお膳立ての役割が出来るかもしれないが、自分がヒーローになる
場面(試合を決める)で打てるイメージわかない。相手投手も必死こいてくるし。
江川は出合い頭だったり、相手がさほど警戒してない展開でしか強い打球打てない印象はある
じっくりバッテリーに攻められると脆さがある。だからまあ、いつまでたってもレギュラーになれないんだけどw
-
606 名前:匿名さん:2015/05/04 00:48
-
そんなに選手腐すようなことばかり言わなくてもええやん。
江川はダメそうとか個人の勝手な印象論やん。
俺は吉村にしろ江川にしろ期待してる。
-
607 名前:匿名さん:2015/05/04 08:24
-
>>606
いやいや、、、江川は入団当初から期待してましたよ。だけど期待を裏切られる事が多かったのでね
故障も多いし。もちろん出合い頭であろうが、相手バッテリーがさほど警戒してない場面だろうが、打てればもちろん嬉しい
ただ江川にはもっとスケールの大きい選手になってもらいたかったので、ついつい辛辣な言葉を吐いてしまった。
申し訳ない
-
608 名前:匿名さん:2015/05/04 08:28
-
>>606
私もそう思います。
-
609 名前:匿名さん:2015/05/04 08:32
-
クドちゃんは、今宮を1番にしてる理由として「打順が人を育てる」というような事言ってるらしい。
という事は、晃や長谷川がスタメン復帰しても、今宮を1番で起用し続けるという事かいな?w
まああくまで個人的に意見だが、出塁を一番望まれてる打順に、出塁率の極めて悪い選手を据えるというのは
全く理に適っていないと思うのだが。ただ多少は粘れるようになったとは思う。今宮なりに期待にこたえようとする
努力?は買うけど。
-
610 名前:匿名さん:2015/05/04 09:53
-
昨日の試合の再放送見ながら主力選手のデータを調べてみました
打 率 出塁率 得点圏
今宮 176 211 182
高田 275 310 400
柳田 342 426 308
内川 298 354 333
李 241 305 121
松田 315 359 429
明石 267 297 176
吉村 231 364 250
鶴岡 186 213 143
中村 324 408 375
本多 143 160 000
長谷川190 277 125
牧原 174 167 000
-
611 名前:匿名さん:2015/05/04 10:00
-
上のデータで意外だったのが、吉村の出塁率の高さです
このデータから見ても、中村不在の場合は吉村1番も面白いかもしれません
もちろん中村が戻ってくれば中村1番が適任だと思います
あとは、李の得点圏打率は異様に低いですね
松田がランナーを還した後にのびのび打たせたほうがいいと思います
-
612 名前:匿名さん:2015/05/04 15:18
-
松中はどうしてるんでしょう?二軍戦に出てますか?
四番に抜擢された皆が結果を残せない今こそ復活アピールのチャンスなのに。
-
613 名前:匿名さん:2015/05/04 15:31
-
スター候補がワンサカいる 良いチームだよ
-
614 名前:匿名さん:2015/05/04 15:47
-
>>612
松中は、3日の試合でホームランを含む2安打を打っています
4月26日の時点では059だった打率が3日終了時には227まで上昇しました
ファームで言えば福田がこの数試合トップバッターとして出ていますね
打率も350という活躍です。私は福田に期待しています
-
615 名前:匿名さん:2015/05/04 18:25
-
内川はとりあえずデホに救われたな
なんであのカウントであんなボールひっかけるのかな?
まあ、あれだけ苦しんでたデホが打ち出したんだから
そのうち内川の状態も良くなるよな
-
616 名前:匿名さん:2015/05/04 18:43
-
>>614ありがとうございます。自宅にパソコンなく携帯だけだとなかなか調べにくくて…福田選手も調子良いとの事で、早く一軍に上がって欲しいものです。
-
617 名前:匿名さん:2015/05/04 19:06
-
>>616
どういたしましてw
データに関することならおまかせください
今日の試合、いきなり3点取っていい立ち上がりでしたが、そのあとが続きませんね
となりんの完封見たいので、このままナイスピッチングお願いします
-
618 名前:匿名さん:2015/05/04 19:40
-
しかしスタメンに1割打者3って凄いね
-
619 名前:匿名さん:2015/05/04 19:56
-
だけど6回裏の1点はアテにしてなかった1割打者の牧原ボテボテ内野安打から3連打で1点もぎ取ったからね^^
やはり大隣のリズムが良いから、攻撃陣も何となく動きが良いよね
-
620 名前:匿名さん:2015/05/04 19:58
-
それにしても井口は前回千葉で対戦した時は、絶不調のようだったけど
状態上がってきたんかね。明日明後日要注意だな
-
621 名前:匿名さん:2015/05/04 20:04
-
トナリ君、中五日登板でリズムテンポよく、しっかりゲームをつくってくれた
ご苦労さま。さてバリオスか・・・登板間隔開きすぎてるからちょっと心配だなあ
-
622 名前:匿名さん:2015/05/04 20:04
-
今日はホークスと楽天、オリックス応援
オリックスは一時同点に追いつく粘りを見せたが負けた
楽天は日ハムと対戦中、1-1の同点に追いつかれた
ホークスはこのまま逃げ切って、楽天を応援しよう
-
623 名前:匿名さん:2015/05/04 20:07
-
尾花さんや高山さんだったら、たとえ勝ち展開でのリリーフ投手でも登板間隔開きすぎた場合
負け試合でも調整登板させてたんだけど、クドちゃんや佐藤さんはそういう考えはもたないのかな?
四球・ヒットで無死1・2塁。不安が的中した
-
624 名前:匿名さん:2015/05/04 20:09
-
土曜日の攝津の時、別に完投負けさせんでも、調整登板でバリオスを投げさすべきだったんだよ
-
625 名前:匿名さん:2015/05/04 20:16
-
変化球でカウントをすんなり取れないので、苦しいよなあ
バリオスのせいじゃない。どこかの試合で調整登板させなかった首脳陣が悪い
-
626 名前:匿名さん:2015/05/04 20:18
-
おい。もう投手代えろ。ヤバいぞ
-
627 名前:匿名さん:2015/05/04 20:20
-
バリオスの登板間隔を空けすぎたツケが
この結果を招いた。
10日も登板が無ければ、実践感覚が狂うだろう。
10日も起用しないのならバンデン・ハーグを使ったら
よかったのにと思う。(結果論だけど。)
-
628 名前:匿名さん:2015/05/04 20:23
-
工藤監督・佐藤投手コーチは、投手陣のマネージメントしっかりできてない
何だまだ続投か?トナリの勝ち消すつもりか
-
629 名前:匿名さん:2015/05/04 20:25
-
ホームラン2本打ってる井口がサービスしてくれたわ。バット振らんで三振してくれたw
-
630 名前:匿名さん:2015/05/04 20:27
-
それにしてもどういうつもりなんか、この首脳陣共は。
佐藤はマウンドで何を言ったのか?
頼むから明日からでも、カトシンを1軍投手コーチに復帰させてくれ
ホークスの投手陣なら彼の方が良く知ってる。
-
631 名前:匿名さん:2015/05/04 20:29
-
あのピンチで継投してもサファテにしろ五十嵐にしろ森にしろ厳しかったし、バリオスそのままで良かったと思うよ
-
632 名前:匿名さん:2015/05/04 20:34
-
バリオス登板間隔あけすぎ。
それと鶴岡のリードも悪い。
-
633 名前:匿名さん:2015/05/04 20:34
-
>>630
何を言ったのか知りたいなら本人に聞けよタコ!
-
634 名前:匿名さん:2015/05/04 20:39
-
>>631
五十嵐が普通の状態であれば厳しいという事はないよ。そういう展開での登板慣れてるし
復帰してから走者背負ったイニング途中での登板あったじゃん。
それより五十嵐の状態悪いのか?そっちの方が気になったわ
-
635 名前:匿名さん:2015/05/04 20:39
-
いろいろあったが、サファテ、何とか抑えてくれ!
-
636 名前:匿名さん:2015/05/04 20:55
-
3連戦の初戦、ヒヤヒヤしましたが勝ちましたね
この流れで明日の寺原も頑張って勝ってください
あとは楽天が勝ちますように
-
637 名前:匿名さん:2015/05/04 20:55
-
サファテお疲れさん!中五日でもしっかり投げてくれたトナリ君の勝ちが消えなくてほんと良かった
サファテは連投したし、明日はデーゲームだから休ませたいね
バリオスは明日は大丈夫だと思う。制球難の原因は登板間隔開きすぎた実戦感覚が一番の問題だから
-
638 名前:匿名さん:2015/05/04 21:01
-
あの場面で続投させた首脳陣に敬意を表するよ。
-
639 名前:匿名さん:2015/05/04 22:49
-
内川の調子が上がって来ないのが気になるね。
やっぱり内川が打線のキーマンになってくれないと、
チームに本当の勢いがつかない。
-
640 名前:匿名さん:2015/05/04 22:58
-
全員が全員年間通して好調なんて無いのだから。
イデホは逆に上がってきてるし。
もう少し余裕もって見ましょうや
-
641 名前:匿名さん:2015/05/05 08:22
-
今年の西武は本物だ。
-
642 名前:匿名さん:2015/05/05 08:23
-
少なくとも
西武 ハムは
内より上
まあまだまだ先はながいけど
怪我人次第か
-
643 名前:匿名さん:2015/05/05 10:23
-
他球団ファンだが教えてくれ
2軍で無双していて実績もあると言ってよい千賀は現状の1軍投手陣に割って入らないのか?
他球団からしたら上がってこないでほしいが
-
644 名前:匿名さん:2015/05/05 12:38
-
西武は岸も菊池もいなくて
メヒアもまだ本調子じゃなくて
この成績だからね。
ちょっと予想以上に手強いね。
千賀はファンとしては早く上で見たいけど
一応今のメンバーもまずまずやってるし
監督コーチから見ればまだまだなんでしょうね。
-
645 名前:匿名さん:2015/05/05 12:41
-
>>643
千賀は先発に転向(元々は先発)というか戻って、今は長いイニングを投げるための
スタミナ作りを課題としているらしい。それと1軍で通用する先発投手になるために
変化球(特にカーブ)の精度を上げている最中。今のところ早急に1軍に上げる予定ないのではないか?
-
646 名前:匿名さん:2015/05/05 12:45
-
ハムは陽がどこか骨折したらしいね。今年の彼はツイてない。
でも陽がいなくても、少なくとも短期的にはさほど影響なさそう。
ハムは選手層が厚くなった。投手も野手も。浦野とかまだ2軍にいるもんね。
-
647 名前:Sh:2015/05/05 13:04
-
今宮はショック療法というか、あの打率で無理やり1番に入れたのが
功を奏していますね。
6試合連続安打ですよね?
くどちゃんに何かひらめいたものでも、あったんですかね
-
648 名前:匿名さん:2015/05/05 14:10
-
打率1割台の1,2番が予想を裏切る活躍を期待したい。
-
649 名前:ホークス:2015/05/05 14:19
-
初回からでもきちんと送ったが良いよ
まず先制で優位に試合進めたが投手も楽だろう
-
650 名前:匿名さん:2015/05/05 14:45
-
伏兵のタイムリーで先制したね
次の今宮も三振はしたが粘って球数を投げさせた
寺原、何とか6回までこのまま投げきって!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。