テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900665

2015年福岡ソフトバンクホークス ③

0 名前:匿名さん:2015/04/07 20:27
引き続き、どんどん書き込んでください。
851 名前:匿名さん:2015/05/15 21:23
寺原イニング跨ぎ頼むね。森や二保には任せられません、ってかw
今日はもう引き分けに持ち込めれば、おんの字や
852 名前:匿名さん:2015/05/15 21:29
寺原ご苦労さん!
もうこの裏で終わりだから、今宮に代打出していいやろww
まあ先頭出たらバントさせるけどw
853 名前:匿名さん:2015/05/15 21:32
寺原ありがとう。
マジスゲェーよ。
取り合えず今日の負けは無くなった。
854 名前:匿名さん:2015/05/15 21:36
今後のホークスの勝ちパターン
寺原ー五十嵐ーバリオスーサファテ

今後バリオスがリリーフ失敗が続けばバンデンバーグを上げれば良いだけの話。
その時は寺原ー五十嵐ーサファテだろう。
寺原はハマで抑えの経験があるし短いイニング向きのピッチャー
855 名前:匿名さん:2015/05/15 21:44
ついてねえ!
856 名前:匿名さん:2015/05/15 21:45
審判も味方でも勝てないのかwww
857 名前:匿名さん:2015/05/15 21:47
またこの間みたいなドローかよ。
取れる時に取らんとこうなる試合展開だった。
858 名前:匿名さん:2015/05/15 23:12
明日は摂津かよ。
あの球威じゃ今の西武打線を抑えられるほど甘くは無い。
最低でもこの3連戦、1勝1敗1分けで行きたい。
この間みたいに2敗1分けは勘弁してね。
でも明日負けるとその可能性大
859 名前:匿名さん:2015/05/15 23:53
昨日ウエスタンリーグ対阪神戦で、一昨年ドラ1の鍛冶屋の
登板を見たけど、とても見てられない内容やった。
球速はあるけど、簡単に打ち返される始末。
余程球が見易いんだろうと思われる。
担当スカウトの眼力はゼロやね。
860 名前:匿名さん:2015/05/16 00:18
戦犯今宮
861 名前:匿名さん:2015/05/16 02:48
便器ファンは恥を知らないんだな。
ダイエーが来る前まではライオンズファンか巨人ファンばかりだったのに。
縁もゆかえいもないフォークスファンにくらがえった。
今では孫の金蔓達よ(笑)
ちよんに金を貢ぐアホども。
そして九州豆のウんコと言われる九州の田舎もん
862 名前:匿名さん:2015/05/16 08:10
今宮、明石のチャラ男コンビ低迷。
内川大スランプ。よく引き分けたな。
863 名前:匿名さん:2015/05/16 09:02
打撃成績見てあらためて思うのは
内川の併殺打の多さ
年間記録がいくつか知らないが
更新を狙ってるんじゃないか?
もう少し考えたバッティングを望む
864 名前:匿名さん:2015/05/16 10:00
大谷さんが前日西武を狂わせてくれたから、辛うじて引き分けたなロートルDQN糞球団わ
865 名前:匿名さん:2015/05/16 12:44
大谷で勝ち、ドラ1ルーキー有原で勝った日ハムは、また勢いが出そうな気もするな
ウチにもそういう勢いづくきっかけになるような、活きのいい若手先発投手が現れてほしいな
千賀はどうや?まあ色々と欠点をあげつらって行けば、そういうのも出てくるだろう
だけど下で先発として結果を残してるし、直球の球速も150キロ出てるという
現在ウチの先発陣に無い、パワーピッチャー系の投手。上げて試してみればいいじゃん。何を躊躇する必要あんの
ところで昨年のルーキードラ1の加治屋は昨日2軍で炎上?今年のドラ1ルーキー松本は
未だにキャッチボールすらできない?ポンコツばかりドラ1で指名しよってアホがw
866 名前:匿名さん:2015/05/16 12:50
松本って明らかに数年後を見越した指名だろ?
しかも野手転向までも見込んで。
怪我持ちなのもファンなら折り込みはずだと思うが

何で高卒1年目の5月にズタボロに叩くのか理解不能だよ。
867 名前:匿名さん:2015/05/16 12:58
>>866
同意
868 名前:匿名さん:2015/05/16 13:31
寺原が中継ぎで使えるとなると、勝ちパターンでもロングでもいけるので使い勝手がいい
そうすると、森か二保あたりを落として千賀あたりを上げるというのもいいかも
野手では、左の代打もいないし、そろそろ松中を見たいなぁ~
交代要員は江川か川島あたりかな
869 名前:Sh:2015/05/16 15:23
摂津の球は悪くないように見えるけど
西武の上位打線は、やっぱり怖いね
870 名前:匿名さん:2015/05/16 16:33
ギータの満塁弾でとどめを刺しただろう
まあ相手リリーフ投手の制球難に助けられて、勢いが付いちゃったね
だけど内川は蚊帳の外で一向に調子が上がらん。
インサイドを気にし過ぎるあまり、腰が引け手打ちになってる事があるんだよな
これでデホ25打点、内川・ギータ24打点、松田23打点になった
だから内川は必要以上に4番というのを意識過剰にならなくていいんだよなあ
871 名前:匿名さん:2015/05/16 16:41
攝津は6回まで粘り強く投げてたと思うけど、この2つの被弾はいただけない
大量点もらって早く終わらそと、魂込めた球投げてない。
明日も試合があるんだから、そういうのを考えて投げるのもエースとやらの役目なんだけどね
まあ今の攝津にそんなこと(明日の試合)まで、責任持たすのは酷だろうけどさ
もう8回から継投に入っていいよ。7点差あるんだから、いくらなんでも森でも大丈夫だろうw
872 名前:匿名さん:2015/05/16 16:52
江川はチャンスを与えても、それに応えられないなあ
もういつまでも若手じゃないんだから、アウトになるにしても、もう少し内容のある
打撃をしないとな。甘い球が来ても仕留めきらんもんね。
球の見極めもしっかり出来てないし、一体いつまで青臭い事繰り返してんのかね
森福は当然栗山だけだろ?w
873 名前:匿名さん:2015/05/16 16:58
江川はコンタクトが合わずにメガネにしたりしてたみたいだけど
実際、裸眼でちゃんとボール見えているのだろうか?
なんだったらレーシック手術でも受ければ良かったんだよ。
874 名前:匿名さん:2015/05/16 17:42
レーシックは危ないよ
875 名前:匿名さん:2015/05/16 17:48
みんな打っても内川だけが蚊帳の外か
相当に深刻な状態だね。
なんとか早く好調時に戻ってほしい
それと長谷川、
ファームのゲームにも出てないけど
どうなってるの?
876 名前:匿名さん:2015/05/16 17:51
メジャー帰りの黒田とか海外や国内の一流スポーツ選手が沢山レーシックの手術を受けて
良く見えるようになってるみたいだけど危ないのかな?
877 名前:匿名さん:2015/05/16 17:58
>>875
ホークスの主力選手で今まで4番に座ってマトモに結果出したのは日本人ではMKぐらいかな?
内川、松田、柳田など基本、中距離ヒッターだからね。
取り合えず目に見えない4番の重圧から開放する意味でも4番にデホを持って来るべきじゃないのかな?
内川の4番は明らかな失敗だよ。
878 名前:匿名さん:2015/05/16 18:03
気のせいかもしれないけど、内川は打席で構えに入った時
以前に比べ背筋を少し丸め、前かがみになってる気がするんだが。
球をよく見極めようとしてるのか?、それが逆に振り出が若干遅れるようになってるのかもしれない
よく調子の良い打者は「身体が勝手に反応した」というコメント聞くけど
今の内川は反応しても、上と下が合ってない感じ。だから強い打球がなかなか打てなくなってる
879 名前:匿名さん:2015/05/16 18:08
>>875
長谷川の情報、地元でも入ってこないんだよねえ
ほんとどうなってんだろ?
本多は実戦復帰が予定より遅くなるのはわかったけど
だから福田にしても江川にしても、明石・高田はチャンスなんだけど
もう一つも二つも決め手がない。という事はレギュラー取りは厳しいね
鬼(失礼)の居ぬ間に何とかって言うけど、それらの選手たちは人が良いと言うか・・・w
880 名前:匿名さん:2015/05/16 18:28
DeDA今日も勝ったんだ。しかも先発完投勝利で
抑えの山崎が登板過多になってたから、2日続けて使わずに済んで勝てたのは
こりゃ中畑さん、めちゃ嬉しいだろうなあ。なんかベイスターズを何となく応援してしまうのは
トレードとかで友好関係築いてるからなのか・・・正太郎も頑張ってるみたいだし
881 名前:匿名さん:2015/05/16 18:36
今宮はようやく打率2割台に乗せたけども寂しいね。
いつまで一番で使うつもりなんだろうか?
工藤監督も一種の荒療治で目覚めて欲しいんだろうけどどうなんだろうね。
いっその事、体重増やして森みたいなパワーヒッターを目指した方が意外と成功しそうだけどね。
元々高校の時は4番でエースだったんだからさ
882 名前:匿名さん:2015/05/16 19:19
>>879
ありがとうございます。
やはり地元の方でもそうですか。
ファームの試合に代打でもでないというのは
やはり異常ですよね。
長谷川のバッティングが好きだったので
早く元気な姿を見たいのです。
首脳陣との確執とか、
精神的なものでなければいいと思いますが
883 名前:匿名さん:2015/05/16 20:17
>>881
今宮自身もそうだし首脳陣も、今宮はどんなタイプの打者になりたいのか、又はなってもらいたいのかが
未だにハッキリしない。バントだけはさせる時はさせてるけど。
監督の言う「打順が人を育てる」というのは、それは過去に3割打った経験あるとか、そういう選手に対してだったら
なるほどそうかもしれないとは思うけどさ・・・
ただ春のキャンプで今宮が左打ちでロングティーやって、何本かスタンド放りこんだりしてたから
今宮の持つ潜在能力をかなり買っているんだろうね。だけどだからって1番なのか?という疑問は残る
884 名前:匿名さん:2015/05/16 20:29
>>883
楽天にいる松井はプロ(西武)に入団してからスイッチバッター(両打ち)に転向して
あれだけのバッターになった。
PL学園時代は4番でエースだったと思う。
野球センスや地肩の強さでは松井に負けてないと思うけどもバッティングがね(笑)
右打ちが上手いわけでもないしパワーヒッターでもないし安打製造機というわけでもなさそうだし
難しいバッターだね。
自分も良く分からん。
ヤフオクの外野が狭くなったんだから思い切って仁志敏久でも目指しますかね。
885 名前:鷹の道:2015/05/16 20:39
福ちゃんには鈴木尚広みたいな選手になって欲しいね
886 名前:匿名さん:2015/05/16 20:54
バントは打率を落とさない作戦だと思いますよ。今宮は内野安打
でもいいから出塁率を上げる。これが課題ですね。
887 名前:匿名さん:2015/05/16 21:28
ドラフトでショートの選手指名しまくれ
888 名前:匿名さん:2015/05/16 21:33
松坂はホークスに来て後悔してないか 巨人か横浜行けば良かったと思ってないかい
889 名前:匿名さん:2015/05/16 22:18
松坂も細川も3軍で順調に調整しているみたいで時期上がって来るだろう。
そろそろ先発ローテも疲れが出て来ているのでローテ組み換えなど考慮しても
丁度良いタイミングだよ。
むしろ鷹の安打製造機、長谷川の方が気になるよ。
890 名前:匿名さん:2015/05/16 22:42
2軍戦を見る限り、白根が走攻守でめちゃいい。
スイングもシャープでコンパクトで粘り強い。
今はサードだけどセカンドもしくはショートで鍛えてほしい。
スローイングみても投手だったこともあってか送球も強くて肩もいい。
楽しみだ。
それと、今の高谷は冴えているから、しばらく高谷でイイと思う。
もともとキャッチングとスローイングはチーム1だから、リード面が
よくなれば1番手。
891 名前:匿名さん:2015/05/16 23:11
何か鶴岡って空気なんだよね。
打てない肩弱い足遅いおまけにリードはワンパターンで被本塁打率高い。
ハッキリ言ってこのキャッチャーいらねえよ。
ハムに返してやれよ。
892 名前:匿名さん:2015/05/16 23:17
鶴岡わりかし良い仕事してると思うがな
893 名前:匿名さん:2015/05/17 04:09
あんまり選手のこと要らん要らん言うなよー
細川や山下怪我して細山田まで支配下に上げるほど捕手事情ヤバかったのに鶴岡返せは無いだろう。
鶴岡無しだったらバッテリーもっと崩壊してたよ。

アンチの人だったらわからない話かもしれんけど
894 名前:Sh:2015/05/17 06:31
右肩筋疲労で離脱している松坂が、
早ければ19日のウエスタンリーグ、オリックス戦で
実戦復帰する可能性が高まった。(今朝の日刊スポーツより)

戦力になるかどうかは、分からないけど、
見てみたいのは確か。
895 名前:匿名さん:2015/05/17 07:59
ホークスのキャッチャーは高谷で十分
まあそろそろ細川が戦列復帰してくるさ
896 名前:匿名さん:2015/05/17 08:15
高谷1人じゃ流石に無理だわ
897 名前:匿名さん:2015/05/17 09:03
マートンを獲得してくれるそうで、有り難う
898 名前:匿名さん:2015/05/17 10:31
マートンも箱庭ならホームラン50本は打つだろ
899 名前:鷹の道:2015/05/17 10:45
佐藤さん来年も残留してくれるかな
900 名前:匿名さん:2015/05/17 10:46
外国人枠の問題あるしなー。カニザレスがやっぱり使えない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。