テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900664

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑩

0 名前:匿名さん:2015/04/04 19:40
PART9が終わったので 新しく立てました。
どうぞ
51 名前:匿名さん:2015/04/05 04:14
ドラフト4位ぐらいの選手だったら、文句はないのだが
52 名前:匿名さん:2015/04/05 06:13
それでも、小林起用し続けなアカン
53 名前:匿名さん:2015/04/05 07:15
リードはベンチからサイン出そう
54 名前:匿名さん:2015/04/05 07:32
ベンチからサイン出ててもアレンジしちゃうのが小林の偉大なとこ。
55 名前:匿名さん:2015/04/05 07:35
54
バッテリーコーチがリードが悪いって、ヤクルト時代の野村監督にダメ出しされた秦真司だぞ。正捕手2年で外野手に転向した秦にリードが出来るわけがない。
56 名前:匿名さん:2015/04/05 07:55
昨日の采配でセペダを下げたのはよかった。今のセペダなら二軍にいる選手の方が守りも打撃も期待できる。先発のポレダは短いイニングなら通用しそうかな…。
57 名前:匿名さん:2015/04/05 08:06
しかし、今さらながら小林が1位指名だったんでしょうね。打てない分だけ、現状、森、梅野より下。森はディフェンス力がよくなれば、かつての阿部なみになるかもしれない。たらればを言っても仕方ありませんが。
58 名前:匿名さん:2015/04/05 08:11
48さん
長島は何と言っていますか
59 名前:匿名さん:2015/04/05 09:07
8番村田てwチュウちゃんじゃないんだから
早く一塁の助っ人とれや
60 名前:名無し:2015/04/05 09:56
村田の八番はお似合いだが給料がチーと高い!
報知を買う分が奴の給料になると思うと腹もたつが!
片岡あたりがサード守れるといいけど駄目だろうなあ!
秦コーチは菅野のパパと大学同期!
後は推測の域なんだけど原ファミリーの派閥なんだろう!それでも吉原あたりよりましと判断したんだから。
61 名前:匿名さん:2015/04/05 10:14
>>55 確かに指導者の問題もあるかもしれない。
最近の捕手でも若手や中堅の時に監督やコーチで良い指導者に巡り会えている。
古田、矢野、藤井、嶋は野村
伊東は森
谷繁、相川は大矢
城島は若菜
細川 炭谷は伊東
日ハムにしても兼任コーチの中嶋がいるし、ロッテの売り出し中の田村にしても監督が伊東だし。
62 名前:匿名さん:2015/04/05 10:26
捕手監督だから、見る目、我慢して使わなきゃならないって、わかってるんだろうな。

原にゃ無理だろうなぁ~我慢してつかって、育てるのはさ。

阿辺どこまで続けるつもりだろ?せめて、固定してやらないと怪我するわ
63 名前:匿名さん:2015/04/05 10:56
21さんのご意見の通りですね。相変わらず制球が定まらず、まったく進歩の跡が見えない投手です。いまのところ大差の勝ち試合か負け試合でしか使い道がありませんね。
64 名前:匿名さん:2015/04/05 11:01
原監督が村田とセペダにこだわるうちは下位をうろうろするでしょうね。投手はダメだと即ファーム行きだが野手はなぜか使い続ける。村田は8番で守備専任で使うとして、セペダを切らないと坂本、阿部の打撃が上向いてきただけに今後もチャンスがことごとくつぶされますよ。
65 名前:匿名さん:2015/04/05 11:58
中村紀洋でいい 村田は二軍へどうぞ
66 名前:匿名さん:2015/04/05 12:16
中村みたいな腐ったリンゴなんか要らん
清原が入ってBクラスに落ちたの忘れたか?
67 名前:匿名さん:2015/04/05 12:33
せぺだじゃなく横川でもいいんやで

小林についてもファンがこの程度で我慢できないようじゃ育つ若手も育たないわな
68 名前:匿名さん:2015/04/05 12:44
小林の年齢はもはや若手ではないけどね。
まだ何の活躍もしてないのに、女子アナ
行く余裕があるということで。
プロに対する考え方どうなんだろう。
好感は持てないですね。
69 名前:匿名さん:2015/04/05 12:49
セペタ、村田使うなら、
実力至上主義とか笑わせる
ようなコメントは監督には
控えてほしい。
70 名前:匿名さん:2015/04/05 13:45
今の巨人打線に、良くないのが、セぺダの起用を懲りずに行っている。
首脳陣が、頑固で全く、2軍へ落とさないでいる。
昨夜は勝てましたが、セぺダを下げてから 打線が繋がった。
アンダーソンが戻り次第 セぺダの起用を 1軍では止めてもらいたいです。(>_<)
71 名前:匿名さん:2015/04/05 14:16
リーグ3連覇している巨人は
セ・リーグを盛り上げるために
安全パイの村田、セペダを起用していると考えることにした。
ハンデみたいなもんだね。
72 名前:匿名さん:2015/04/05 14:39
1.柳井正氏 ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長 202億ドル
2.孫正義氏 ソフトバンク社長 141億ドル
3.三木谷浩史氏 楽天代表取締役会長兼社長 87億ドル
4.滝崎武光氏 キーエンス名誉会長 76億ドル
5.高原慶一朗氏 ユニチャーム取締役ファウンダー 55億ドル
6.毒島邦雄氏 SANKYO名誉会長 45億ドル
7.韓昌祐氏 マルハン代表取締役会長 42億ドル
8.森章氏 森トラスト社長 37億ドル
9.伊藤雅俊氏 セブン&ホールディングス名誉会長 34億ドル
10.三木正浩氏 ABCマート創設者 33億ドル
11.永守重信氏 日本電産会長兼社長 33億ドル
12.森佳子氏 森ビル取締役 25億ドル
13.重田康光氏 光通信会長兼CEO 19.5億ドル
14.安田隆夫氏 ドンキーホーテホールディングス会長 17.5億ドル
15.似鳥昭雄氏 ニトリホールディングス社長 16.5億ドル
16.馬場功淳氏 コロプラ代表取締役社長 16億ドル
17.多田勝美氏 大東建託創業者 15億ドル
18.笠原健治氏 ミクシィ会長 14億ドル
19.前澤友作氏 スタートトゥデイ社長 13億ドル
20.岡田和生氏 ユニバーサルエンターテイメント会長 12.5億ドル

3月2日、アメリカ経済誌「フォーブス」が公表した2015年の世界長者番付によると、ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正代表取締役兼会長とその家族が、保有資産202億ドルで日本人トップとなり、全体では41位だった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150404-00000006-zuuonline-life
73 名前:匿名さん:2015/04/05 15:27
高木デットボール当てといて打者に謝らないののはふてぶてしいな。
74 名前:名無し:2015/04/05 15:39
変化球が抜けたのならいいんじゃないの!高橋はスタメンじゃあないのは疲労とか故障か!
75 名前:匿名さん:2015/04/05 15:41
セペダは落ちる球だけでなく全部打てないねえ。
キューバリーグが最低なのか、来日してるのがそっくりさんなのか。
村田もど真ん中のストレートまったく打てないのに、いつまで使うのかな。
76 名前:匿名さん:2015/04/05 15:44
高木、完封まで引っ張るつもりか?。
77 名前:名無し:2015/04/05 15:54
村田のレフトフライの直前の球!
ほぼど真ん中なのにボール!でも打てないwww!
亀井はクリーンアップになったらりきんじゃいそう!
でもナイス
78 名前:匿名さん:2015/04/05 15:59
8回終えて、被安打1、球数94
完封ペースだけど新人だけにどうか

完封すれば新人王候補に躍り出る
79 名前:匿名さん:2015/04/05 16:00
ジャイアンツ犠牲フライが多いな
藤浪はセペダを歩かせたり暴投したりもったいない
80 名前:匿名さん:2015/04/05 16:16
高木完封おめでとう。
81 名前:匿名さん:2015/04/05 16:19
高木おめでとう、このまま新人王獲ってくれ

考えたら内海、小山、今村がローテに入ってたら
高木は中継ぎだったんだよな、何が幸いするかわからんもんだ
82 名前:匿名さん:2015/04/05 16:20
巨人に来てよかったね、高木
83 名前:匿名さん:2015/04/05 16:21
高木は黒田を目指すといいね。何となくスタイルが似てる、右打者のフロントドア、
いいね。
84 名前:匿名さん:2015/04/05 16:23
キャッチャー阿部で固定って結論だな
85 名前:名無し:2015/04/05 16:28
最後鳥谷の二塁打!松本よ!定位置に守ってくれ!
確かに流すのは上手いが極端に守るのはいかがなものか!
うるさくいうようだけどね!
危うく高木の監督賞(10万か20万)がふいになるところだった!
86 名前:匿名さん:2015/04/05 16:30
阿部さんの捕手、現役復帰は、巨人打線の勢いが、甦りますね。
新人の高木勇投手の先発完投勝利 亀井の第3号本塁打で、3-0で勝利
打線も、阿部さんが、マスクを被る事で 活気が出ます。
残念なのが 村田 セぺダの打撃不振組を使っている事です。
87 名前:匿名さん:2015/04/05 16:30
小林が出なくなった途端、コレって何よ。
やっぱキャッチャーって大事なのね。
88 名前:匿名さん:2015/04/05 16:32
阿部のファースト守備も敗因の一つであったことを忘れずに。
まあ、でも今日は高木勇人ですね。
素晴らしいピッチングでした。
89 名前:匿名さん:2015/04/05 16:35
高木勇立派やね
救援陣…
阪神はマ~トンの着こなしと関川と高橋光信の眼鏡がおかしい
90 名前:匿名さん:2015/04/05 16:35
これで阿部の捕手としての評価を低く言う人はかなり減るだろうね。
結局阿部はリードもそうだけど投手に安心感を与えられるんだろうね、最終回
小林だったらあたふたしたかもね。
91 名前:匿名さん:2015/04/05 16:36
今日は何はともかく高木の完封勝利を祝いましょう。阿部のリードも素晴らしかったですね。
92 名前:匿名さん:2015/04/05 16:38
高木ナイス完封。それにしてもまさか今日もセペダスタメンか大田や橋本にもセペダみたいに我慢して使ってみたらいいのにな。大田や橋本はすぐ二軍行きになったのにセペダはた使われてる。ベテランと若手で扱い違いすぎ、大田や橋本にもセペダみたいに我慢して使ってほしい。
93 名前:匿名さん:2015/04/05 16:40
大田は肉離れ。
94 名前:匿名さん:2015/04/05 16:42
とりあえず大田と堂上はいつ頃復帰なんだろ
セペダ落とすとしても代わりは隠善か橋本だろうな
95 名前:匿名さん:2015/04/05 16:49
高木2安打完封か!今年初めて明るいニュースができたと言っても過言ではない。セペダのお試し期間は今日で終わりだな。
96 名前:匿名さん:2015/04/05 16:52
亀井のホームラン率…
率低いけど打点9ですか
97 名前:匿名さん:2015/04/05 17:01
>>85
ここに書かずに本人に言ってくれや爺さん
98 名前:匿名さん:2015/04/05 17:02
>>94
大田、3月31日の報知だと岡崎2軍監督が4月中の実戦復帰を示唆。
記事では(3月30日からだと思う。)早くて2週間、遅くても3週間だって。
1軍復帰はゴールデンウィーク前後じゃないの。
2軍だと立岡もすごい。規定到達で.333で4位タイ。盗塁7はトップ。ト
ップバッターとして使うのも面白いんじゃない。3~7番を坂本・阿部・長
野・井端で固めてさ。
99 名前:名無し:2015/04/05 17:20
立岡は一軍にあげて欲しいな!
松本より打ちそう!
村田はそのうち「俺の前で亀井が大きいの打つから」と言い訳言いそう!
亀井の敬遠が増えたりして!
まあ亀井にしてみれば歩いたって併殺になるから思いっきり叩くわなあ
やっぱ村田9番ベストだね
100 名前:匿名さん:2015/04/05 17:22
先発に勝ちがつくことはいいな
杉内、舞子ラスも続いてほしいけどね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。