テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900664
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑩
-
0 名前:匿名さん:2015/04/04 19:40
-
PART9が終わったので 新しく立てました。
どうぞ
-
801 名前:匿名さん:2015/04/15 00:59
-
>>799
巨人 ホーム6勝3敗 ロード1勝5敗
この数字を見る限り今週5割で乗り切れば上出来。
ちなみに首位の中日が ホーム9勝1敗 ロード1勝5敗
落合時代にホームとロードの勝率が異常なまでに違ってたから
ナゴヤドームには何かあるんじゃないか?って言われてたけど
今年は異様なまでに違うな。ホームとローデでまるで別チーム。
-
802 名前:匿名さん:2015/04/15 01:14
-
>>796
誰も恐れちゃいねえよ。
-
803 名前:匿名さん:2015/04/15 01:16
-
803
何回ID変えてもバレバレな低脳乙
-
804 名前:匿名さん:2015/04/15 01:46
-
もともとファーストコンバートに反対していた広岡はさすがだね 阿部は強打のキャッチャーだから価値があるって ヤクルトで競争に負けた相川を信用して使えるのか それがそもそも間違いだってファンの代弁者だよ
森は、原が相川小林がダメだった時の危機管理ができていなかったと批判
一方金田は阿部の守備で坂本や
村田の守備まで悪影響 誰が見ても阿部のファーストは間違いだった 相川の故障で阿部をキャッチャーに戻す理由ができて原はラッキーと評価していた
-
805 名前:匿名さん:2015/04/15 04:52
-
巨人OBの方々が指摘する通り。
阿部のコンバート。セペダ残留ロペス放出。
相川獲得奥村放出。西村先発転向。野手若
手育てずロートル先発。セペダのベンチ等
々今年だけでも原が選手の能力や状態を見
定める力量が欠落していることを物語る。
無いことを物語る
-
806 名前:匿名さん:2015/04/15 10:24
-
今朝の報知の記事を見る限り、
アンダーソンはゴールデンウィーク前後には
1軍復帰出来そう
-
807 名前:匿名さん:2015/04/15 10:59
-
806さんのコメントの通り、巨人は今シーズンに向けての対策がことごとく裏目に出ました。原監督の責任なのかフロントの責任なのか、いずれにしてもこれだけやることなすことが裏目に出ると苦戦するのは当たり前ですね。
-
808 名前:匿名さん:2015/04/15 11:00
-
堂上と大田泰示がカンバックしてくるまで、現有戦力で上位に入ることはできない。
-
809 名前:匿名さん:2015/04/15 13:22
-
オリックスまだ2勝て
-
810 名前:匿名さん:2015/04/15 15:15
-
>>809
オリックスと比べれば巨人は5勝も多く勝ってる。
イデホと比べれば村田は打率で8分も上回ってる。サードだって守ってる。
セペダはヒット1本も打ってないのにベンチでは笑顔で雑談できる。
こんなプラス思考でのプロ野球の見方もありだと思う。
-
811 名前:匿名さん:2015/04/15 15:54
-
フランシスコどうなったの❔
-
812 名前:匿名さん:2015/04/15 15:58
-
811さん、確かにそうですね
原監督もインフルエンザて
-
813 名前:匿名さん:2015/04/15 16:12
-
多分、インフルをうつした張本人であろう川相が監督代行みたいだけど
地味に川相の采配が気になる。
今、東京は晴れ⇔雨の繰り返しで強風だから試合の決行・中止は微妙だけど
できれば今日、川相の采配。見てみたい。
こういう場合ってスタメンとかって川相に決定の権限あるのか、原から伝え聞いてるのか
よくわからないけどね。
-
814 名前:匿名さん:2015/04/15 16:56
-
現在、外人補強で名前の挙がっているフランシスコはでかい本塁打を打つが三振も多いタイプだそうで彼を選んだのは原監督が今の巨人のピストル打線に野性味を入れたいと言いうことで彼のようなタイプをわざわざ指名したようですね。
-
815 名前:匿名さん:2015/04/15 17:36
-
試合やるのかな?
チーム打率が2割8分のDeNAと2割2分の巨人。
先発はモスコーソと杉内。有利な点は見当たらないけど
決行なら強風で荒れた試合になりそう。普通にやるよりいいかも?
-
816 名前:匿名さん:2015/04/15 18:08
-
杉内そろそろ勝たんと
-
817 名前:匿名さん:2015/04/15 19:11
-
オヤG打線に超飛ばないボール とか全くつまらんな 大田とフランシスコ見たいわ
-
818 名前:匿名さん:2015/04/15 19:16
-
フランシスコ早く
川口が解説だと中継が巨人寄りだな
-
819 名前:匿名さん:2015/04/15 19:32
-
珍しく杉内良いけど野球は点取らないとね。
ボール球振ってモスコーソ助けちゃってるよ。
外国人投手なんだからもう粘ってイラつかせるのも手だと思うけどね。
-
820 名前:匿名さん:2015/04/15 19:33
-
あらためて思うけど大田って持ってないね、あのまま怪我しなければ現状の
セペダはあの調子、長野も怪我の影響からか全然だめ、スタメンもあったかも
しれないのに。結局大田すっかり怪我が治った頃には長野も調子出してくるんだろうな、
つくづく運のない男。
-
821 名前:匿名さん:2015/04/15 19:49
-
DeNA対巨人のカードでBS-TBSで何で放送しないのかわからない!!
TBSでの放送が常連で、消化試合以外は毎試合放送していたのに、
今日は放送なしなのが納得行かない!!放送なしなら中止のはずだ!!
BS-TBSのケチ!!
-
822 名前:匿名さん:2015/04/15 19:53
-
マイコラスを出すと試合を壊しそうな予感がするので
杉内にはがんばって欲しいね
-
823 名前:匿名さん:2015/04/15 19:57
-
今年の阿部はチャンスに弱いと思ったら得点圏打率も悪いのね
どうしたら点が入るんだろう?
-
824 名前:WT:2015/04/15 20:07
-
今年杉内がマウンドいる時もしかして1点もとってない?
働けよクソ打線
-
825 名前:匿名さん:2015/04/15 20:11
-
杉内って疲れてくるとストライクが入らなくなるね。毎回同じパターン
5,6回でボール連発して交代。5,6回で100球超え。
-
826 名前:匿名さん:2015/04/15 20:12
-
>>821
地上波とリレー中継だから仕方ないでしょ。
地上波の裏でBSでも放送したら視聴率にひびくし。
-
827 名前:匿名さん:2015/04/15 20:17
-
井端がミスかー…
石川も実質三振取ってたし点取られても杉内は責められないな。
-
828 名前:匿名さん:2015/04/15 20:20
-
今日も10人目の野手ジャンパイア大活躍だなwww
-
829 名前:匿名さん:2015/04/15 20:26
-
原監督がベンチにいないと新鮮な気持ちもするが、やっぱ寂しいな。
-
830 名前:匿名さん:2015/04/15 20:32
-
岡本試合出てないけどどうした?
-
831 名前:匿名さん:2015/04/15 20:39
-
またセペダ謎の四球か
ホントに何で出塁出来るんだろうな
-
832 名前:匿名さん:2015/04/15 20:40
-
何もしない、動かない川相さんやっぱすごい。
-
833 名前:WT:2015/04/15 20:43
-
正直金城ホームランは予想外
-
834 名前:匿名さん:2015/04/15 20:43
-
金城が古巣の横浜DENAから、3ランを放った。打ち崩すのが難しかった、モスコーソのチェンジアップを攻略した。
昨年、金城を獲得して良かったと思います。
代打で出てきても、好機に強いです。
-
835 名前:匿名さん:2015/04/15 20:48
-
830
原が居ない方がイイ 亀井に代打中井とか原なら絶対ないからな
-
836 名前:匿名さん:2015/04/15 20:51
-
亀井の対左打率は悲惨だからな
村田の対右打率はもっと悲惨だが
-
837 名前:名無し:2015/04/15 20:53
-
中井が打ったんだから林くらい打てよ!坂本!これだけ打撃内容が悪いと腰か膝でも悪いのか????
-
838 名前:匿名さん:2015/04/15 20:54
-
837
原がベンチに居たら 亀井に関しては対左とか関係ないわ
-
839 名前:匿名さん:2015/04/15 20:56
-
>>837
ゲーム脳のおっさんは大人しくしてな
-
840 名前:匿名さん:2015/04/15 20:58
-
監督は地味だけど川相の方がイイかもな 原なら絶対しない 亀井に代打中井 とか若い奴使いそうな感じ
-
841 名前:匿名さん:2015/04/15 21:06
-
川相監督地味
6回を抑えた時点で普通なら勝負ありでしょう
-
842 名前:匿名さん:2015/04/15 21:08
-
原監督インフルエンザで休養で、川相が代行。川相は代行ならいいけど、
正式に監督だったら、地味で人気があまりないだけに、負けだしたら、
バッシングだらけで、1年限りで辞めるになりかねない。川相は監督に
なった場合は悪くはない。あくまでも中継ぎだろうし、あまり期待しないだろう。
意外な展開で、金城が古巣相手にホームランで均衡破ったけど、
主軸にホームランが出ないのが不思議。ホームランが思わぬ伏兵
ばかり。伏兵に打たれる方は、主軸にホームランを打たれるよりは痛い。
勢い付くには、主軸のホームランが必要。坂本の4番は荷が重いけど、
それ以外に選択肢ない。阿部が打率だけだろう。捕手ではきつい。
片岡とか亀井はホームランでの打点が多いのに、クリーンナップはまだ
ホームランなしなのが納得行かない!!飛ばない統一球でも、もう少し
ホームラン出ていた。
-
843 名前:匿名さん:2015/04/15 21:17
-
巨人のホームラン6本だけど亀井、片岡、金城の分を阿部、村田、坂本、
長野に差し上げろ!!亀井の3本とか片岡の2本なんてまぐれ。
ただ、昨日の中止はここまで大きかった。優勝戦線について、
DeNAにだけは乗せては駄目。中日とかヤクルトが乗っていくより
厄介になる。中日とかヤクルト強かった頃の時代を経験しているけど、
DeNAには強さを知らないから、思わぬチームの快進撃が続くと、
こんなはずない気持ちが強くなり、知らずにうちに焦りが出て来る。
広島と阪神は優勝争えるぐらい安定しているぐらい力あるだけに、
死んだような戦いを見せられたら困る!!交流戦突入までは、
DeNAと中日には今のうちに叩いておかないといけない。
広島とは阪神にはまだ生かさず殺さずで、交流戦終わってから
しっかり叩いておこう。ヤクルトだけは読めない。故障者次第で変わるけど、
ほぼ無事なら、下克上やらかすかもしれないから、要注意。
-
844 名前:匿名さん:2015/04/15 21:19
-
坂本は外角低めのボールを何年たっても同じ打ち方で克服できないからこんな
もんですよ、最初のころ3割打てたりしたのはここまで外角低めばかり責められなくて
内角をよく打っていたから。マートンや内川のように内側からバットが出ないから
もう3割は二度と打てないよ。せめて長野や井端参考にしたらな。村田コーチが
最悪だからな。でも村田やセペダ、松本より全然OK、遊撃であの守備なら。
-
845 名前:匿名さん:2015/04/15 21:46
-
巨人の抑えって絶対3人ですんなり終わることがないね、もう伝統だね。
最近はわざとやってるのかと思うぐらい。
-
846 名前:匿名さん:2015/04/15 21:48
-
阪神、広島ともに負け。
中日、ヤクルト、DeNAが1シーズン突っ走るのは無理だろうから
阪神&広島脱落で巨人が5割キープしてれば終盤には
理想的な展開になりそう。
-
847 名前:匿名さん:2015/04/15 21:51
-
金城、よく打った!ありがとう!
ゲームセットの時、澤村、「すいませんでした!」って阿部に言っていたような。
なんか憎めないよね。
-
848 名前:匿名さん:2015/04/15 22:00
-
金城、歯を食いしばってベイファンの待つライトスタンドへ放り込むとは
ドラマチックだな。
しかし浜スタの照明はマズイね。完全にプレーの妨げになってる。
-
849 名前:匿名さん:2015/04/15 22:00
-
>>842,844
うっとおしいな。
誰も読んでねえよ。
-
850 名前:匿名さん:2015/04/15 22:04
-
坂本は試合後に自分の打席のVTRをみているのかな?先のヤクルト戦の久しぶりのセンター前のタイムリーはバットがきれいに内側から出ていた。今日はまた外の球を追っかけてばかり、このままでは一度ファームで内田コーチに見てもらわないと復調しないかも。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。