テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900664

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑩

0 名前:匿名さん:2015/04/04 19:40
PART9が終わったので 新しく立てました。
どうぞ
451 名前:匿名さん:2015/04/10 19:38
訂正。サンフランシスコ内野手ではなく、フランシスコ内野手でした。間違った情報を呈して、すみません(>_<)
村田が大ブレーキで酷いので、三塁手で、活躍をしてもらいたいですね。
452 名前:匿名さん:2015/04/10 19:39
>>448
ところが3Aみたいなワンランク下のレベルだと
かなり打つみたいだから日本野球にフィットすれば
もしかするかも?とりあえずセペダと入れ替わってくれればそれでいい。
453 名前:匿名さん:2015/04/10 19:48
原がいる限りゴミダの一軍は安泰だよ(笑)
454 名前:匿名さん:2015/04/10 19:59
ポレダとマイコラスの共通点と違う点とがある。走者を置いた時に
走られやすいのは共通している。ただ。ピンチになった時の投球だけど、
似ているようで決定的な違いがある。ポレダは失点はするけど、
ピンチになっても、要所を締める投球もそれなりに出来ている。
それに、フォームを見ても、相手打者が何となく見づらい感じがする。
マイコラスは球速あるし、球種も豊富だけど、ピンチに弱い。抑える時は
完璧だけど、得点圏のポンチを背負うと、要所を締められない。たった
ワンピンチをものにされる。
455 名前:匿名さん:2015/04/10 20:12
セペタに村田、どんなに悪くても使い続ける
この戦略のかけらもない采配。早く桑田、江川といった
頭のいい監督に。
456 名前:匿名さん:2015/04/10 20:14
長野 最近出てないけど大丈夫なんかな❓
457 名前:匿名さん:2015/04/10 20:17
ポレダ引っ張り過ぎ 春先は球数制限するんじゃなかったの?
田原とかはなにやってるのか
458 名前:匿名さん:2015/04/10 20:23
調子の悪い山口を、
この大ピンチで使う、この野球センス。
459 名前:匿名さん:2015/04/10 20:30
セペダ 村田はどうせ打たんから早送り
460 名前:匿名さん:2015/04/10 20:45
まさかのフランシスコザビエル
461 名前:匿名さん:2015/04/10 20:50
うまくやっていれば、9回表で終わっていた。
462 名前:名無し:2015/04/10 20:57
上背もないスピードもな中澤にあっさり三者凡退!
次も松本哲や併殺おじさん(村田)では長野の代打も仕方ない!哀しすぎる
463 名前:匿名さん:2015/04/10 21:18
今の打線では点は取れそうもないから引き分けに持ち込みたいですね。
464 名前:匿名さん:2015/04/10 21:20
たまにはサヨナラで勢い付けたい
465 名前:匿名さん:2015/04/10 21:28
中井バントもできないのか!!
466 名前:匿名さん:2015/04/10 21:33
球審ジャンパイアだな
467 名前:名無し:2015/04/10 21:43
村田みたいな貧乏神がヒット打ったってそんなのが点に結びつくわけないじゃん
468 名前:匿名さん:2015/04/10 21:43
澤村・・・・打たれちゃった。
信用しすぎ。
469 名前:匿名さん:2015/04/10 21:48
一面松本でいいよ
470 名前:匿名さん:2015/04/10 21:49
これだけ打てなければしゃない。

今年は、我慢の年。高年齢選手一斉退団の決断だ。
471 名前:匿名さん:2015/04/10 21:54
短距離ランナーの鈴木登場www
472 名前:匿名さん:2015/04/10 22:08
今年は、ベテラン陣の引退が即決ですね。高橋由、金城、相川、井端の引退。
ヤクルト戦 惜敗して仕舞いました。10回裏の好機を、金城、片岡が凡打にしたのが、災いして仕舞いました。
澤村が、天敵の畠山に本塁打を浴びて、2-3に成って仕舞いました。敬遠策も有りましたが、真っ向勝負を選択して、打たれて仕舞ったのが敗因です。
473 名前:名無し:2015/04/10 22:09
チャンスで高橋凡退!試合終了!これから何度もありそうwww
コーチ兼任になるとスタッフ会議に出る。練習する時間が減る!仕方ない!畠山の一発はよく巨人がひっくり返すことが多い!
ボール先行して反対方向に狙われた!
二イニング目では仕方ないか
474 名前:匿名さん:2015/04/10 22:11
>>470
コーチ陣の退団も入れないと。
特に原のお気に入り村田と斉藤。
この2人は本当にダメ
475 名前:匿名さん:2015/04/10 22:12
今山口は調子が悪い。防御率7点台。
あんな大ピンチで使う状態じゃなかった。
476 名前:匿名さん:2015/04/10 22:12
阿部が悪い
四番の仕事を全然してくれない
捕手に逃げるな
477 名前:匿名さん:2015/04/10 22:13
今年のヤクルトは最後まで優勝戦線に残りそう。先発もそうだけど、
リリーフ投手はスコット鉄太朗のような雰囲気がしている。6回までに
リードしないと攻撃できない雰囲気がする。同点に追いつかれたら
終わってしまうぐらいプレッシャーがかかる。今年のヤクルトは下克上
やらかすムードになりそう。中日とDeNAは知らないけど、ヤクルトは
少なくても8月終わるまでには脱落しないと思う。鬼のとうやリリーフ投手が
ぞろぞろいて、点を奪えそうにない。7回ぐらいまでにリードされたら終わり。

巨人のリリーフ投手だけど、沢村の不安材料が出たな。抑えには向いていない。
先発に戻した方がいいと思う。西村には抑えに返り咲きにチャンスを
与える方がいいと思う。今の状態だったら、抑えは戸根の方がいい。
沢村は一発で負ける試合とか四球で崩れる心配ある。戸根なら、
四球などで崩れる心配はないし、一発警戒でも、用心するし、左右関係なく
抑えることが出来る。戸根は当時の角三男が抑えやっていたような
雰囲気がする。
478 名前:匿名さん:2015/04/10 22:18
いつになったら、コメント通りの実力優先の
野球やってくれるのかな、この監督。
479 名前:匿名さん:2015/04/10 22:18
明日は田口てもう消化試合の雰囲気かね
オーダーは老人ホームみたいだが
ワクワクしないにもほどがある
480 名前:名無し:2015/04/10 22:20
同意!
村田と斎藤の無能コーチを退団させないと
どうにもならない。
ついでに、村田修一も対談で!
481 名前:匿名さん:2015/04/10 22:20
阿部が悪いんじゃなくてこの人を4番と決めた監督が悪いんだよ、阿部が
8番打てる打線なら全然悪くないもん。普通のチームは捕手や遊撃手は3,4番
打ってないから。それ以上に打てない選手そろえた監督の責任。
482 名前:匿名さん:2015/04/10 22:26
リリーフ陣の再整備をした方が良いと思います。山口の調子が悪く、失点が目立ちました。
ファームで、今季はリハビリをした方が良いです。
土田、笠原、山口を下げ、野間口、今村、青木高を使いたいです。
山口の後継者ですが、戸根に任せて、リハビリに徹して、完全復活を遂げてもらいたいです。
戸根を抑えにした方が良いですね。
483 名前:匿名さん:2015/04/10 22:26
若手放出して、ベテランかき集めて何がしたいのか?
484 名前:匿名さん:2015/04/10 22:27
>>465

下で中軸打つような選手だから、ほとんど実戦でやったことないし仕方ない
485 名前:匿名さん:2015/04/10 22:28
今年の成績だと、コーチもそうだが、監督も更迭ですよ。下手したら、オールスター前かもしれない。
486 名前:匿名さん:2015/04/10 22:28
今年はヤクルトが最下位からの下克上優勝すると思う。投手力の差、
特にリリーフの差をまざまざと見せ付けられた感じがする。よほどの
不可抗力でも働かない限り、ヤクルトの優位は動きそうにない。
巨人が優勝出来そうにないから、ヤクルトに優勝してもらった方がいい。
DeNAの優勝は最悪、和田監督の胴上げは見たくない、中日は落合
政権の時代と違うから、やすやすと優勝されてはたまったもんではない。
広島ならいいけど、序盤の躓きが大きく響く。
中畑監督と和田監督には今年限りで辞めてもらいたい!!谷繁兼任も
やめて、出場記録達成の花道を飾って欲しい。原監督には解任と
言う形だけは許さない!!最後まで指揮取ってもらい、東京ドームの
最終戦には盛大なセレモニーを用意して、試合終了後にインタビュー、
球場一周、花束贈呈、最後に胴上げ。原監督、ありがとうとか、まだ
辞めないでコールが響く。原監督勇退、次期ポストの座にGMで、
松井秀喜監督の誕生を待っている!!
487 名前:匿名さん:2015/04/10 22:31
原監督GMだと、現状と変わりませんよ。ある意味、こんなチームにしたのは原の責任。松井が巨人の監督をするとも思えないし、選手に慕われている吉村が適当では。
488 名前:まっす:2015/04/10 22:32
これで全球団と当たりました。わかったことが2つ。
1つ目は、今年の巨人が6球団で一番弱いということ。
10数試合で、もうみんなが疲れきっています。特に阿部と高橋は疲労困憊度はひどい状態です。
こんなに体力がないのは、明らかにキャンプの失敗といっていいでしょう。
2つ目は、こんな疲れているロートルを追い抜く若手がいないこと。これは2軍での育成が失敗しているということです。

つまり、原と頭のユルイ子分たちの指導方法の問題と岡崎の無能な育成方法でこんなにメチャクチャな球団になってしまったということです。
489 名前:匿名さん:2015/04/10 22:32
阿部にもう数年前のような打撃の復活を期待することは無理ですね。それであれば中日の谷繁のように7番か8番で生涯捕手で良いと思いますよ。要は4番がいないわけですから、いつになるかわかりませんが横浜の筒香のような自前の4番が現れるまでは他のチームのように強打の外人補強でまかなうしか手はないでしょうね。黄昏になった阿部にいつまでも4番を打たせても無理と言うものですよ。このあたりの見極めと切り替えができないかぎり今シーズンに限らずこの先貧打打線は続きますよ。
490 名前:匿名さん:2015/04/10 22:32
去年から打てない打線でありながら、フロントは積極的な補強をしてこなかったね。
年寄りばかり獲得してもチームに活気がないしね。
予想以上に打てないな。
491 名前:名無し:2015/04/10 22:35
今日もセペゴンや亀井の守備がなかったらワンサイドかなあと!ちょっと力の差を感じてしまう!
492 名前:匿名さん:2015/04/10 22:35
阿部が悪い
インコースがほとんど打てなくなってしまってる
阿部や村田に使う年俸がネックになってるのか、外国人補強も遅れてる
493 名前:匿名さん:2015/04/10 22:36
今の巨人打線は、ベテラン陣、セぺダに依存していて、若い野手組を使おうとしない。
リリーフ陣の方も、手術して、不安が残る。山口を1軍で起用している事。今季は、2軍でリハビリをしてもらいたいです。
高橋由、村田の劣化が酷いです。好機で打てないです。
494 名前:匿名さん:2015/04/10 22:39
チームの平均年齢を考えた場合、阪神みたいに当たりの外国人を連れて来ない限り、当分暗黒時代ですよ。
495 名前:匿名さん:2015/04/10 22:42
頭のよくない人をGMにしてどうするの?
496 名前:匿名さん:2015/04/10 22:45
原監督もフロントも今の打線がそのうち機能し出すだろうと高をくくっている節があるのかもしれませんが、客観的にみると昨年のCSでの阪神4連敗の時の打線と何ら変わっていません、秋と春のキャンプをやってもこの状態なのですから傷は相当深いわけですから今シーズンはそこから抜け出す方策を大胆に模索するシーズンだと思われますが始まったばかりとはいえまったく打てない選手を使い続けるような今の巨人軍の体質では無理でしょうね。
497 名前:匿名さん:2015/04/10 22:48
一塁に転向することで打撃に専念できるから以前の阿部に近い打撃が戻ると安易に期待してしまった
そこで結果が出せなければラミや小笠原のように次に道を譲らなければならない
8番捕手で許される年棒でもない
昔ほど資金が潤沢とはいえない今の巨人で、村田も来季まで高額の契約だし阿部もそれ以上の高額契約だし想像以上にまずい状況じゃないか
498 名前:中部G連合軍:2015/04/10 22:51
貧打はキャンプでやった160キロの高速マシンのせいではないか。
金属バットを使い、打撃フォームが固めれなかったのもある。

阿部と村田はまだ本塁打ゼロ。かなり劣化してるよ。
怖さがないというか。捕手起用は週3試合でいいんじゃない。
499 名前:匿名さん:2015/04/10 22:52
>>494
下手したら4~5年は暗黒時代は続きそう。
ナベツネやフロントはいつまでも原にこだわり、
その原は無能のお友達コーチ陣と欲しい欲しい病で
ピークを過ぎた選手を獲得しレギュラーにして
若手育成や若手のチャンスを妨げ、
その期待の若手選手も年齢だけがベテランになり
結局クビか補償選手要員に。
ここ数試合の巨人のスタメン陣を見ると、明らかに
その前兆が見える。
500 名前:匿名さん:2015/04/10 22:57
>>482
野間口と青木の昇格?
彼等が今どの様な状態なのか教えて下さい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。