テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900664

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑩

0 名前:匿名さん:2015/04/04 19:40
PART9が終わったので 新しく立てました。
どうぞ
751 名前:匿名さん:2015/04/13 08:12
次の6連戦が終わったら、ゴールデンウィークが終わるまでは6連戦
カードはない。北関東シリーズで2連戦、移動日、3連戦。東京ドームに
帰って3連戦の後、移動日、2連戦、3連戦の5連戦で、移動日、3連戦。
マイコラスは次の登板で、結果関係なしに一軍登録抹消だろう。ただ、
その登板次第では、一軍復帰しても期待出来るかどうかだけど、今年
結果出せなかったからと言って、1年限りでクビにしてはいけない。
昨年のセドンと違って、スピードあるし、球種豊富だから、クビにしたら、
他球団に拾われてしまう。
ポレダは当分使える。高木勇は絶好調で、今年にすべてがかかる。
田口は先が長いから、疲れが出た時点で二軍でリフレッス休暇。
杉内は可も不可もない、そんなもんだろう。一番心配材料なのは菅野。
菅野が勝ち癖付かないことには勢いに乗れない。谷間の先発での
勝利試合が大きいと言ったのは20世紀の時代までだった。完全分業制の
今とあっては、エースが勝った試合が最も価値の大きい勝利になる時代
である。菅野が最多勝争い出来るかどうかで優勝の行方を大きく左右する。
752 名前:匿名さん:2015/04/13 09:11
ロペス昨日もホームラン打ちましたね。
なんでセペダではなくロペスを出してしまったんでしょうね?
書類作製の時にセペダと書くつもりが間違えてロペスと書いてしまったのかな?
753 名前:匿名さん:2015/04/13 10:27
一塁と三塁を守る中島必要だったな
754 名前:匿名さん:2015/04/13 11:06
ロペス放出は、昨年、本塁打はたまに打つがチャンスに凡退する勝負弱さに原監督が愛想を尽かしたからですよ。それと阿部の1塁で守る場所がなくなったからでしょうね。しかし、この決断は、結局、小林のスタメン捕手失格で阿部が捕手に戻り、今のところ裏目に出たようですね。
755 名前:匿名さん:2015/04/13 12:09
7勝中?4勝が新人て他の連中は何しとんじゃいて話
756 名前:匿名さん:2015/04/13 12:29
正直、原が見逃し三振を異常に嫌ってるのと
ノースリーからでも打てっていう方針から
ボール先行でも簡単に打っちゃうんだろうな。
井端、由伸、おまけでセペダだけはきっちり見逃してる。
由伸とセペダは現状ストライクゾーンも打ててないけど。
757 名前:匿名さん:2015/04/13 13:10
717さん
澤村の髪型ははメジャーのウィルソンを真似てるんじゃないですかね
面白くて似合ってた

一回りして7勝8敗か
758 名前:匿名さん:2015/04/13 13:22
同一カード三連敗があって7勝8敗だからそれほど悪くないね。
開幕間もないのに首位と8.5ゲーム差の
オリックスなんかと比べればまだまだ大丈夫。
759 名前:名無し:2015/04/13 13:36
今朝の報知の井端のコメント。「もう少し早目に点取ってあげたかった」
言うことが違うね。
人間の出来が違うね。紙に書いて仏壇か神棚に飾ってほしいな。
阿部や村田あたりはさあ!
まあ亀ちゃん!力まないでくれよ。
「深呼吸でもしろよ」とか村田コーチは言えないのかwww

次はモスコに井納に高崎あたりか?
760 名前:匿名さん:2015/04/13 13:58
今の巨人の投手ローテは昨日までの三連戦の先発投手が表で明日からの三連戦の先発投手が裏になるの?いずれにしても早い回で先取点を簡単に許す杉内と菅野、似た者同士が横浜戦でどう頑張るかですね。
761 名前:匿名さん:2015/04/13 14:58
高木勇と田口は顔が残念賞
762 名前:匿名さん:2015/04/13 15:37
高木勇は不思議系
田口はたこ焼き君みたいな
宮國お前も頑張れ
763 名前:匿名さん:2015/04/13 16:39
高木勇の強運がどこまで続くか。今年に関しては投手陣の軸には
なれても、エースにはなれないだろう。今年どれだけ活躍出来ても、
開幕投手は菅野のアクシデントがない限りはないと思う。25歳で
プロ入りだから、今年活躍出来ないと、来年以降はない立場である。
5年間先発ローテとして頑張れたら上出来だろう。
田口に関しては、行けるところまで活躍して欲しい。ただ、高卒プロ2年目
だから、長い目で見てやって欲しい。宮国とか真田みたいにはならないように
願うのみ。現時点では今村とは宮国よりは上だろう。
764 名前:匿名さん:2015/04/13 17:18
>>763
高木勇人、新人で頑張ってるんだから素直に応援すればいいじゃん。
あんたの評論家っぽく、且つ全く内容の無い長い文章は不快。
ID:FzbqB5W2Oといいネットマナーを知らないお年寄りはお引取り願いたい。
765 名前:匿名さん:2015/04/13 17:24
高木はあと二つ勝ったら月間MVPとかあるかもよ。
みんなで応援しよう。
766 名前:匿名さん:2015/04/13 17:43
高木はノンプロで7年間の苦労を克服してここに至っているので投球をよく知っているし、菅野とエースの座を争えると思う、むしろ菅野の方が今完全に壁に当たっている。週刊ジャイアンツで元木が今のフォームでは手投げになっており、また故障する可能性があるといっていた。変化球ばかりで勝負するようでは先は明るくないと思えるが。
767 名前:匿名さん:2015/04/13 17:51
一部で新人王候補として
本命・高木勇 対抗・杉浦って言われてるけど直接対決で勝利したし
一歩リードだね。1年は長いから何が起きるかは分からないけど。

対抗馬として田口が浮上してきたら面白い。
768 名前:匿名さん:2015/04/13 17:56
投手陣は当に新成の新の部分が垣間見える。 いいことだよ。
769 名前:名無し:2015/04/13 19:02
開幕前ある雑誌にセ・リーグの新人王はヤクルトの昨日負けた杉浦なんていう評論家いたよ!
打者出身の巨人OBかな!
防御率悪くないけど援護なしで3敗!
やはり若い先発には早目に得点したいものです!
今朝の報知によると内海も練習再開したからまあのんびり応援しましょうよ
770 名前:匿名さん:2015/04/13 19:15
高木、田口、ポレダ、マイコで450~500イニングとか食えたら大成功だ
771 名前:匿名さん:2015/04/13 20:08
しかし、おまえらって活躍する選手しか応援せんな。そもそも、もう活躍してんだからおまえらの応援が意味ないだろ。不調の選手を応援できるファンおらんのかね。
772 名前:匿名さん:2015/04/13 20:12
高木京は故障なければ15勝するかもしれない。田口は5勝ぐらいは
期待したけど、長い目で見よう。ポレダはそこそこやってくれると思う。
マイコラスは今年はあまり期待出来ない。でも、1年でクビにしては駄目。
杉内はあんなもんだろう。10勝出来るかどうかはわからないけど、
それなりに試合作れるだろう。心配なのは菅野。優勝のためには、
菅野が最多勝争いすることが条件。エースが勝たないことには、
いくら他の先発投手が活躍しても駄目。
773 名前:匿名さん:2015/04/13 20:13
772
バーカ、活躍しない奴を応援するなら、巨人を応援しねーよ。活躍するから巨人を応援するんだよ
774 名前:匿名さん:2015/04/13 20:21
>>771
さすがに人間としてここまでひねくれたくないわ。
おまえらって言いたいだけなんだろうけど。
おまえはセペダだけ応援してろ。
775 名前:匿名さん:2015/04/13 20:24
ようするに、巨人が好きと言うより活躍する選手が好きなミーハーなだけだろ、それならわかるわ。
776 名前:匿名さん:2015/04/13 20:33
見えないとこで批判してる連中より見えないとこで応援してる人の方がすばらしいわ。批判より応援の方が結果を出せる事をおまえらは知らんのやな。
例え同じ結果だろうが、嫌々やる行動より喜んでやる行動の方がええやろ。
ちっとはさ、余裕のある発言と考えもした方がおまえらいいぞ。
777 名前:匿名さん:2015/04/13 20:35
明日からのDENAとの3連戦、DENAは打率280、HR13本、巨人は打率229、HR5本。力勝負では、去年から明らかに負けているので、いかに点をとられないかに勝敗がかかってますね。
778 名前:匿名さん:2015/04/13 21:27
>>772
高木京が故障がなければ15勝?
お前頭大丈夫?
779 名前:匿名さん:2015/04/13 22:10
高木勇人の間違いでしょう。
780 名前:匿名さん:2015/04/13 22:11
明日明後日と横浜は雨予報か…
781 名前:匿名さん:2015/04/13 22:19
調子いい時にわざわざやらないでもいいから雨チュウオッケーとか思っちゃう俺がいる
782 名前:匿名さん:2015/04/13 22:19
高木ブーかもしれんな
783 名前:名無し:2015/04/14 05:40
今朝の報知!村田が見出し!
1号の予感?
寒いから余寒の間違いか?
まあ高崎あたりなら打てるかも。
784 名前:匿名さん:2015/04/14 06:02
それだけで1面って、どんだけネタないんだ?
785 名前:匿名さん:2015/04/14 07:15
悪寒だろ W
786 名前:匿名さん:2015/04/14 07:17
高木勇の間違いでした。すみませんでした。高木勇は故障がなければ、
タイトル総なめとはいかないけど、それぐらいタイトル争い出来るだろう。
2年目のジンクスなどは知らない。とにかく、1年目から勝負。
今日はおそらく中止になるだろう。そうなれば、ローテ再編も必要
となるけど、だからと言って、杉内の阪神戦より、ポレダと高木勇に任せて、
DeNAを乗せないような戦いが必要。今日中止なら、菅野と杉内の
2人でとなる。マイコラスはリリーフで調整か、阪神戦に回すか。
787 名前:匿名さん:2015/04/14 08:47
はっきり言ってDeNAの強さがこのまま長く続くとは思えないから
今のDeNAと当たるぐらいなら今日明日は雨天中止でいいかもね。
788 名前:匿名さん:2015/04/14 08:53
>>776
>見えないとこで批判してる連中より見えないとこで応援してる人の方がすばらしいわ。

意味不明w
おまえが言う「おまえら」も見えないとこで応援してるかもしれないだろ。
おまえ自身を見えてる部分だけを見て揚げ足取ってるだけ。
ってかもうそろそろ病院行け。
789 名前:匿名さん:2015/04/14 10:37
今日、明日の雨は巨人にとっては恵みの雨ですね。阿部と長野が休めるし、今、絶好調の横浜との対戦が1戦だけで済む。
790 名前:匿名さん:2015/04/14 17:48
今日はヤクルト-広島、中日-阪神を高みの見物。
今年はこういう組み合わせどっち応援したらいいか迷う。
ヤクルト・中日は調子付かせたくないけど、
ペナント中盤以降はなんだかんだで広島・阪神の方が怖いからね。
791 名前:匿名さん:2015/04/14 19:01
DENAは筒合、梶谷、ロペス、関根、バルディリスなど悲しいかな巨人の打線とは比較にならない位、将来性も含めよい打線。巨人は大田と噂される新外国人位しかUP要素はない。このまま、原がベテラン偏重で最後まで行かれたら、来年はさらに劣化するのが怖い。
792 名前:匿名さん:2015/04/14 19:42
何ゆえ、原は隠善を使わないのか?
793 名前:匿名さん:2015/04/14 20:16
今日は中止か、良かった
横浜打線は左腕投手が大好物だからな
杉内は2回もたずに滅多打ちされるだろう

・・・って杉内スライドかよ!
バカかよ!齋藤雅樹は首吊ってタヒね!

明日も雨天中止になることを願うだけだ
794 名前:匿名さん:2015/04/14 20:46
巨人としたら、このまま阪神と広島に死なれたら困る。このまま
終わるとは思えないけど、序盤不調でも、中盤以降から優勝戦線に
加わる力のあるチームが、死んだふりしたような姿勢を見せ付けられたら、
思わぬチームが漁夫の利で優勝する危険性ある。今日の中止は大きい。
DeNAにだけは絶対に乗せてはいけない。交流戦までには優勝争いから
引きずり降ろす展開にしなければいけない。ヤクルトの中日も乗せたくないけど、
その2チームは強い頃の姿を見ているから、ある程度読める。中日は
そう勢いに乗る感じはしないと思う。ヤクルトは故障者次第でわからないけど、
無事に近い状態だったら、かなり手強くなると思う。DeNAは強かった頃の
姿を10年以上見ていないから、優勝戦線に加わった頃の怖さを知らない。
しかし、今はある程度チーム力上がっているから、生かさず殺さずでなく、
早いうちに潰しておきたい。今年も駄目かと思わせないと駄目。
だから、阪神と広島にはこのままずるずると落ちてしまったら困る。
795 名前:名無し:2015/04/14 20:50
うちも勝ちパターンでそれぞれ一つずつ負けが付いてるけどサヨナラ負けとかないからましか。
多少地味だけど先発に勝ちがつく展開で逃げ切るのがベストかなと
796 名前:匿名さん:2015/04/14 20:51
>>794
>序盤不調でも、中盤以降から優勝戦線に
>加わる力のあるチームが、死んだふりしたような姿勢を見せ付けられた

それ他球団から見れば、巨人のことですよね?
1996年の9.5ゲーム差をひっくり返したメークドラマは古過ぎるかもしれませんが、
2008年の13.0ゲーム差をひっくり返したメークレジェンドは記憶に新しい
そして借金7の最下位、V率0%から逆転優勝日本一になった2012年

他5球団が最も恐れているのは、巨人だと思うんですけどね
797 名前:匿名さん:2015/04/14 21:03
残念ながら、当時とは戦力が違いすぎる。未知数の大田と内海の復帰位しかめぼしい材料がない。他球団は12球団最低の巨人の打撃陣を見ていると、恐れるとは思えないが。去年ですら、力負けしていたDENAに五分の戦いすら、現状の戦力では難しいのでは。
798 名前:匿名さん:2015/04/14 21:11
おなじみ勝負に負けて試合に勝っちゃうパターン
799 名前:匿名さん:2015/04/14 21:48
勝敗を週単位で見てみると
1週目 2勝1敗(ホームのみ)
2週目 2勝4敗(ロード→ホーム)
3週目 3勝3敗(ロード→ホーム)

全ロードの今週を乗り切れば、何とかなる気がする
800 名前:匿名さん:2015/04/15 00:51
まだまだ、全然。
これからでしょう。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。