テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900662

2015阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2015/04/02 00:04
作っときます。
851 名前:匿名さん:2015/04/14 20:47
やっぱり先頭打者の四球はロクなことないな。
852 名前:匿名さん:2015/04/14 21:04
バルデスはいい投手ですが、ちゃんとチーム一丸となった
対策をとっているのでしょうか?
去年までの前田健太もそうですが、毎回毎回同じ投手に
やられるというのは学習能力が無いとしかいいようが
ないです。
853 名前:匿名さん:2015/04/14 21:15
和田さん、もう少し考えた方がいいのでわ…
ヤマト、上本ヒドイ
854 名前:匿名さん:2015/04/14 21:26
>>853
セカンド西岡、サード関本
現状打てない守れない上本と主力気取りの大和は二軍で調整たな。
855 名前:匿名さん:2015/04/14 21:33
その通り!
監督として、こだわりも必要ですが厳しさも持たなアカンと!
控えや2軍の選手はなんでやねんって思ってる筈
856 名前:匿名さん:2015/04/14 21:35
大和・・・今日も内容のなく貴重な27アウトのうち3つを消化
10年目でこの貧弱打撃はもう成長せんでしょ
近くで見ている指導者なら大和に打撃センスがないことはわかっているはずだろ
ほんとどうにかして欲しいわな
857 名前:匿名さん:2015/04/14 21:36
ライバル球団 巨人・原監督なら2軍に落とすかもしれません。
原監督は時には鬼ともいえる非情さを見せます。
858 名前:匿名さん:2015/04/14 21:40
然しながら、何の為のコーチ陣ですか?
859 名前:匿名さん:2015/04/14 21:57
和田のくだらない変なこだわりで
チームとファンに迷惑かけないで欲しいわ。
860 名前:匿名さん:2015/04/14 22:30
他に信頼できる中継ぎがいないとはいえ
一度壊しかけた松田をまた壊すのか

まだ4月なのになぜイニングをまたがすのかわからん
861 名前:匿名さん:2015/04/14 22:38
江越は平気で二軍に落とすなら
大和も二軍に降格させるべきだね。
862 名前:匿名さん:2015/04/14 22:40
アホだからな、和田は。
863 名前:匿名さん:2015/04/14 22:46
阪神3連敗の予感がします
巨人は,何だかんだで新人が頭角を現して
踏み止まっている。
阪神と巨人の差を感じる
864 名前:匿名さん:2015/04/14 22:47
>239
>243
他のチームの例じゃなくて、阪神で例えて欲しいんだけど。

阪神の高卒野手で25,6歳でブレイクした選手ってここ10年~20年で誰がいる?
それどころか、最近じゃそこらへんで見切りつけられる選手ばっか。

高卒野手を過去に何人も育ててるチームならともかく、
阪神の場合、まだ20~22歳だからって、騒ぐなってのは違うと思うよ。

やはり獲る選手、育成に問題が無いか考えるべきじゃないかな?
865 名前:匿名さん:2015/04/14 22:51
能見が衰えた。
これは,厳しい…2軍に誰かいないのか?
横山や石崎を先発で起用しても良いのではないか?
高木勇(巨人)もリストupしていたのに…
逃がした魚はデカかったな!
866 名前:匿名さん:2015/04/14 23:52
2番センター大和ならまだ2番センター柴田の方がましだよな。
大和よりは打つから。
867 名前:匿名さん:2015/04/14 23:54
>>864 新庄 浜中もブレイクしかかったが肩の故障で終わった。
868 名前:匿名さん:2015/04/14 23:59
>>865 高木勇も今年26だからもう若くはないが。
高木勇もリストップしていたみたいだけど、2位で石崎を優先した。
もし巨人が石崎と喬木勇の両者が残っていたら巨人は石崎を先に指名していたと思う。
巨人は石崎をかなり熱心にリストアップすていたので。
869 名前:匿名さん:2015/04/15 00:00
桜井もブレイクとはいえん

ここ数十年で高卒野手の出世頭は大和?
その前は掛布になっちゃうの?
情けない・・・
870 名前:匿名さん:2015/04/15 00:02
>>869 だから新庄。
871 名前:匿名さん:2015/04/15 00:03
バスデスのピッチングには「経験」を感じる。
ペース配分、力の強弱、走者を出した際の平常心、場の切り抜け具合、相手打者の打ち気のそらし方・・・
年齢はちょっと問題だけど落合が取った理由は何となくだけど分かった。
あれだと経験の浅い捕手も育つかも知れない。
872 名前:匿名さん:2015/04/15 00:04
872 バスデス→バルデス失礼。
873 名前:匿名さん:2015/04/15 00:07
経験の浅い捕手を起用する場合勝敗を捨てないといけないのを覚悟しないといけない
と思う。巨人は小林を使わず、阿部を早々と捕手に、戻して使って最近
勝ちだしたという現実を理解しているのかな?巨人のこと言ってる書き込み
あるけど。
874 名前:匿名さん:2015/04/15 00:09
↑巨人が小林をスタメンで使い続けたら今より負けだすよ。それだけ。
阪神も藤井、鶴岡を使い続けたら今よりは目先勝つかもね。
それと呉昇垣と梅野は相性があまり良くないから、呉昇垣が登板した場合
捕手は代えた方hがいいかもね。
875 名前:匿名さん:2015/04/15 00:12
DeNAもヤクルトも日ハムも長期低迷、最下位を経験しての今がある。
生え抜き野手を育てたいならファンもそれなりの覚悟が必要。
若手を使いながら優勝争いなんてまずあり得ないというのは理解しないと。
876 名前:匿名さん:2015/04/15 00:14
能見、確か井川と同じ年ですよね。
全盛期の球威はないですが、山本昌みたい
に投球術でカバーできるか....。
それと、いまだに中継ぎで安藤・福原の名前が出てくるのが
さびしい。二神が2軍で結果を出してるなら上げてみても
いいと思います。
877 名前:匿名さん:2015/04/15 00:20
巨人が相川故障と負けが込んで、原は当初捕手を育てるとか言ってた話、
いきなり撤回してベテランの阿部を捕手で起用し始めた。
とにかく将来を考えて負けても小林起用ではなく目先の勝ちを優先した今の
原の起用。阪神は梅野で勝敗をかなり苦労している。その違い。
真弓が監督1年目狩野を我慢して起用してかなり試合を落としてBクラスだったが
翌年我慢しきれず城島を補強して優勝までわずか半ゲーム差での2位だった。
878 名前:匿名さん:2015/04/15 00:22
能見は去年からストレートの被打率が3割越え、力で押すスタイルはもう限界。
去年から分かってたはずなのにモデルチェンジもする気無いのか。
879 名前:匿名さん:2015/04/15 00:25
明日はセンター狩野、サード関本で
そんなに守りでもかわらんでしょ、というかこっちのほうが
内野は安定する
880 名前:匿名さん:2015/04/15 00:31
誰か教えてください。
今日チャンスで関本がタイムリーを打って同点タイムリー。
更に勢いに乗りたいのに
一塁鳥谷の場面で、
なぜ代走を送らず関本のままなんでしょうか?
881 名前:匿名さん:2015/04/15 00:39
>>880
俊介先に狩野の代走で使っちゃったから。他の代走要員は坂ぐらいしかいなかった。
その俊介がセンターで2番に投手入れる予定だったから。
状況的には延長も見据えないといけなかった。
延長考えたらあまりバカバカと使うのも良くない。
882 名前:匿名さん:2015/04/15 00:54
≫882

なるほど、そういう事でしたか。
打った直後に関本が塁上でベンチばかりを見て、代走じゃないのか?的な表情だったので質問しました。
ただ、関本の足では次の打者が外野を抜けてもホームインは無理でしょうから、代走で投手に少しでもプレッシャーをかけて勝負をしてほしかった様な気もします。
883 名前:匿名さん:2015/04/15 00:59
代走要員考えたらドラフトで大商大の吉持かBCの安田欲しいな。
884 名前:匿名さん:2015/04/15 00:59
>871
868でブレイクしなかったって言ってたのでは?

でも新庄は、スター性もあって面白い選手でした。
成績も重要だけど、こういう記憶に残る選手お見ていて
楽しいもんです。
一二三、中谷なんて、いい雰囲気は持ってるんですけどね・・・
885 名前:匿名さん:2015/04/15 01:05
ピッチャーは揃っているのに開幕ダッシュってわけにはいかなかったね 戦力は巨人より上と読む
886 名前:匿名さん:2015/04/15 01:14
掛布チルドレンの伸びがないのが気になる 掛布の指導はどうなのってことになる
887 名前:匿名さん:2015/04/15 01:16
>>884 ややこしい書き方ですまん。
ブレイクしなかったのは浜中の事です。
888 名前:匿名さん:2015/04/15 08:45
新庄は大和みたいなカスと比べたら相当いい選手やな
大和なんて全ての面で劣ってるわな
889 名前:匿名さん:2015/04/15 09:37
>>874
梅野のほうが打撃も守備も上だから使われてるんだろ。彼らもレギュラーはれる程度ではあるが。
>>888
史上最高の右翼守備で元メジャーリーガーの新庄と比べるなよ。
890 名前:匿名さん:2015/04/15 09:43
>>889
新庄ってセンターやろ
891 名前:匿名さん:2015/04/15 12:20
盗塁の出来る選手と左打者が必要
トレードしたらええのにな
892 名前:匿名さん:2015/04/15 15:22
ロッテの伊志嶺とか盗塁できるし獲りにいけばいいのにな
大和や俊介より盗塁できるはず
榎田出したらくれるっしょ
893 名前:匿名さん:2015/04/15 18:29
俊介と狩野スタメン
相手の大野もエースクラスになってきたね、
岡田が大野大野とドラフト前に言ってたのに
故障してたせいか阪神ファンと言ってた大野をスルーして榎田
逃したなんとかは大きそうですな
894 名前:匿名さん:2015/04/15 18:29
狩野,福留に代わり初スタメン。
伊藤隼ではいけないのかね!
895 名前:匿名さん:2015/04/15 18:33
中日二位あるな。
ローテ四人安定してて、789回しっかりしとて
外人四人ともあたりだちああたりだ当たりだと
そりゃ強いわな。
去年の阪神の劣化版だわ。
896 名前:匿名さん:2015/04/15 18:39
上本がひどいな~、西岡に土下座してセカンドやってもらおう。サードはいないから、関本でいいや
897 名前:匿名さん:2015/04/15 19:02
一回から三回までの序盤は判を押したように0だな。
必ず相手の先発投手に試合作らせて自信を与える覇気無しゴミ打線だな。
898 名前:匿名さん:2015/04/15 19:37
あと1本が出ない、ほんとにピッチャーが気の毒
岩本はふらふらだけどなんとかソロホームラン1本でがんばってる
岩本あてはないけどがんばれよ
899 名前:匿名さん:2015/04/15 19:45
メンタルって、もっ持って生まれたもんなのか?
エースクラス出てきたら
余程調子悪くない限り
まず打てねーじゃんか。
900 名前:匿名さん:2015/04/15 19:48
中日は外人3人だけどうちはひとりもいない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。