テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900662

2015阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2015/04/02 00:04
作っときます。
701 名前:匿名さん:2015/04/11 22:40
>>695
お前がゴミだろ(笑)
702 名前:匿名さん:2015/04/11 23:03
藤井なんかが捕手してる試合は見たくもない。
703 名前:匿名さん:2015/04/11 23:08
能見とメッセンジャーで勝てないと厳しい。
打線もマートンとゴメスが打たないと苦しい。
それが今の阪神の状況。
こう言う状況の中で対応して行くのが監督の手腕。
704 名前:匿名さん:2015/04/11 23:29
若手を育てて、生え抜きで強いチーム
を作る方針は、私も大賛成。
弱小球団の横浜が中畑監督の超スパルタ
練習で強くなったのだから、阪神も見習った方がいい!
705 名前:匿名さん:2015/04/11 23:46
一言で言うと打線がもう少し打って欲しい。
開幕前に大和の話でてたけど、とにかく打たないと話にならない。
大和ならまだ俊介の方がまし。大和はこれからも控えでいい。
しかし昨年機能していた、鳥谷、ゴメス、マートンのクリーンアップを何故
崩したんだろう?とにかく阪神は打たないと。まずそこ。
良く打つけど投手がイマイチだなって言われるシーズンは記憶にない。
そういうのもたまにはいいかも。暗黒時代からとにかく打てない非力貧打。
点がとれない。このパターン。阪神はよく打つけど投手が悪いとう流れの最下位は
記憶にない。といううのは阪神は80シーズンで最下位が過去11回のうち
10回があの暗黒時代。所謂貧打の時代。暗黒時代を除けば最下位は昭和53年の
球団史上初の最下位になった1回しかない。とにかく阪神は打たないと。
706 名前:匿名さん:2015/04/11 23:56
今シーズンは,阪神が独走すると思っていたが…
本当にやって見ないとわからないものだ!
ただ…
横浜や中日が上位にいる間は,何が起こっても不思議ではない!
能見が衰えたとしたら苦しくはなる
707 名前:匿名さん:2015/04/12 00:11
阪神も酷い状況ですが、パリーグのオリックスも
負けず劣らず酷いですね。
関西球団受難の年か?
個人的には日本シリーズで関西対決を
見たかったんですけどね。
708 名前:匿名さん:2015/04/12 00:19
阪神もオリもどっち打線が打線がと見せかけて投手が要因。
オリはリリーフ陣が去年あれだけ登板過多状態だったし
今年その反動が来るのは予想しようと思えば出来た事。
一昨年→昨年の加藤安藤福原と同じ状態。
709 名前:匿名さん:2015/04/12 00:25
阪神は、最下位が定位置だからな
弱いチームはセンターラインが決まっていないののも原因やぞ!
センターラインが決まっていないのが阪神だけだし、左の代打が不足しているね
710 名前:匿名さん:2015/04/12 00:28
今日はヘボ浪なら、阪神は負け確実だね。
ヘボ浪も大谷に随分実力の差をつけられたな。
711 名前:匿名さん:2015/04/12 00:36
とりあえず先発が6回2失点までで抑えたら
7回以降何とかなると思う。
3点4点5点って簡単に取られてちゃどうにもならん。
712 名前:匿名さん:2015/04/12 01:21
六連敗だけど虎バン見とくわ
713 名前:匿名さん:2015/04/12 01:28
とりあえず梅野に代打やめて。
714 名前:匿名さん:2015/04/12 01:49
とりあえず梅野なんかを藤浪と組ませるのやめて
715 名前:匿名さん:2015/04/12 04:12
監督さんのやり方に納得出来たら、負けても文句は言わない
昔の暗黒時代も弱かったが面白味があり、監督批判なんかせんかった
なんか変わってもた
716 名前:匿名さん:2015/04/12 06:51
球団社長の南について
1、あまり野球を知らない素人。
  スポーツは野球よりサッカーが好き。
2、5年前のV逸の戦犯者
3、再建させた星野ば勢いよく追い出した
4、給料泥棒たるコバヒロの獲得に手を出した
5、他人の批判を聞きたがらない
6、中村と和田を任命した責任
7、トレードの手詰まり
など

監督や首脳陣の就任については外部招へいせずイエスマンОBばかり集めて
勝たずしてファンに不快な思いをさせて経常利益を得るのは虫がいい!

坂井、南、中村、和田の内、最も辞めなければダメなのは球団社長たる南

南がいる限り、甲子園球場の入場者数減ってヨシ、ファンクラブの入会者数減ってヨシ、
タイガースグッズ売れなくなってヨシ!
今年の株主総会でドンドン叩かれたらいい!

南信男代表取締役社長の解任動議を!
ttp://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/0f329eae1c8b70f32e3066c27d13798f
717 名前:匿名さん:2015/04/12 06:56
暗黒時代に足を踏み入れたらこれは仕方がない
虎観客9%減エラいこっちゃ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120825-1005915.html
坂井オーナー「例年より出足が悪い」ファンクラブ会員の伸び悩み嘆く
ttp://tora-news.com/2013-0127-2.html

過激虎党が襲撃!坂井オーナーに罵声
ttp://blog.livedoor.jp/l2l-tigers/archives/11875627.html
阪神ファンが掲げた手厳しい文言が書かれたボード
ttp://www.daily.co.jp/tigers/2012/07/20/p1_0005227756.shtml
虎党が金返せ!甲子園4万6千人怒り心頭
ttp://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/5886157.html

こんな事は電鉄本社の前でもやってやったらいい!
718 名前:匿名さん:2015/04/12 07:31
平田さんもあかんかな
期待したが
変わらんな
719 名前:匿名さん:2015/04/12 10:43
某評論家が、タイガース開幕三連戦を観て、今年の不安を悟ったという

梅野と
西岡

梅野はまだまだ成長期で、経験の無さは明確
1年起用レギュラー起用は、ある程度のリスクも必要
しかしこれは育成の為
問題は西岡
起用せざるおえない状態になってしまった
今の実力なら、攻守走全てで、新井や今成が上

との事
確かにそうだと、思われます
720 名前:匿名さん:2015/04/12 11:00
誰?その評論家。
西岡より新井が上なんて、到底思えん!この人の上本の位置付けは、どうなんだろう?
教えて、その人の解説信用しないから
721 名前:匿名さん:2015/04/12 11:32
もうちょっと大胆に打線をいじってほしいね。

バントで送っても点取れないんだから、足使うなりしてほしいなぁ。

あと左の代打をだなぁ・・・
722 名前:あ~しんど:2015/04/12 11:34
ず~ッと重いね・・・ストレスもマックス、きついよ。
今日勝てないと開幕の恨みを倍返しだと待ち構えてるナゴヤドームの
中日戦だから8~10連敗の底なし沼に入っちゃうかも・・・?
水曜にナゴドに行くから何とか今日流れを変えてくれ。
それにしても昨年最下位もあるかなと思ったら日本Sに出れて良い思いをした分、
今年こそと力んだとたんこれだから?阪神ファンはいつまでも辛いね!
723 名前:匿名さん:2015/04/12 11:48
まだ始まったばかりっすよみなさん
独走する程のチーム力でもないし、もしかしたらリーグ全体で混沌とするかもしれないし
和田監督がアホなのは今に始まった訳でもないし、ゆっくり見ましょうや
724 名前:匿名さん:2015/04/12 12:22
>>723
皆さんと言っても大半が荒らし(ブサメンとZ.sXY5/.0含む)と他球団の冷やかしだから。
725 名前:匿名さん:2015/04/12 13:13
1番西岡 3番鳥谷にしてきた。
726 名前:匿名さん:2015/04/12 13:31
若手育成とか言うけど、横浜やヤクルトも強くなったっていうけど。それまで
5年連続最下位とか2年連続最下位とか代償も払っている。
やなり勝ちながら育成とかなら育成プラスある程度の補強が必要かな。
そして巨人みたいに上手いことベテランをきるという編成。
阪神はそこが下手。補強しても聖域をつくらずその間に若い選手をつくって
ベテランをきるという作業ができず、聖域化してそのベテランが衰えた時に
代わりをつくれていないという悪循環がある。
新井兄をきるにしてもサードの代わりの若手がでてきたという状況にしておかないと。
そこが阪神の最大の問題点に思う。補強は決して悪くない。
近代野球はある程度お金を投資しないと強いチームはつくれないと思うし。
727 名前:匿名さん:2015/04/12 13:34
ほんっと動くのが遅いよなw

この人だけは・・・
728 名前:匿名さん:2015/04/12 13:36
今日は打順を変えたと思ったら大和が2番か。そこに何の魅力があるのか。今日も負けて早く和田解任してほしい
729 名前:匿名さん:2015/04/12 13:45
727さん
内野は陽川と荒木の、想定外の怪我が悔やまれます
どちらかがサードで大きく飛躍すると期待されていたのに
730 名前:匿名さん:2015/04/12 13:48
721さん
江夏の雑誌のコラムです
様々な野球関係を語られています

タイガース内部に詳しい江夏のいう事、私は信憑性が高いといつも思っています
731 名前:匿名さん:2015/04/12 13:49
次の監督は次世代に繋ぐような、矢野、赤星、下柳、金本をコーチに
つけるような人材で3年位で次世代の監督にバトンタッチしてくれるような人
が理想だけど、その前にまずフロントが代わらないと駄目かな。
星野監督、金本打撃コーチ、矢野2軍監督、、赤星外野守備走塁コーチで
数年つないで監督交代が理想かな。
岡田で矢野2軍、赤星守備走塁コーチでもいいが。岡田もなるなら3年まで。
それ以上はいらない。次世代の繋ぎ。岡田長期政権なら岡田監督はいらない。
732 名前:匿名さん:2015/04/12 13:51
和田さんは采配もそうだけど、すべてにおいて後手後手だな。

監督就任後からまったく成長してない。

たぶんこの先も変らないだろう・・・
733 名前:匿名さん:2015/04/12 13:59
打順を大幅にイジってきたね!
一番、西岡二番大和三番鳥谷
そして、八番キャッチャー藤井と
替えてきたね!
734 名前:匿名さん:2015/04/12 13:59
打順ではない
メンバーを代えなアカンやろ
735 名前:匿名さん:2015/04/12 14:03
和田はノムさんが言ってたように最初から監督の器ではない。あくまでコーチ
が適任に人。そういう人材を見抜けず長い事監督をさせている球団に問題
がある。
736 名前:匿名さん:2015/04/12 14:07
諦め早すぎだろ
あれだけ拘った一番鳥谷を一回りもしないうちに変えるとか
そんなことなら無能なんだから初めから要らんことすんなや
737 名前:匿名さん:2015/04/12 14:11
>>735

フロントも器でないのは分かってると思う。

ただ使いやすいってだけで使ってるかと・・・
738 名前:匿名さん:2015/04/12 14:11
今日は藤井です、
ここまで打たれたらしょうがない、
投手陣はいいと言われてたのに防御率は最低だからね
打つ方も最低だけど1番西岡3番鳥谷になって、結果でるのかな?
大和は前から言ってるけど出るなら2番しか仕事できないよ
739 名前:匿名さん:2015/04/12 14:17
金本は初回からバントはもったいないって言ってるよ。

で大和よ、送れなかったら存在価値無しだぞw
740 名前:匿名さん:2015/04/12 14:18
捕手を育てる気がないなら補強をしろ
741 名前:匿名さん:2015/04/12 14:23
またここで点が入らないとズルズルいきそうだな
勢いを止める天才だな、和田さん
742 名前:あ~しんど:2015/04/12 14:34
1回終了時では流れはあいかわらず、ゴメス、マートンの調子=タイガースの成績?
743 名前:匿名さん:2015/04/12 14:41
初回のノーアウト2塁のバント、
1アウト1,3塁で投手の送りバント
なんか見たことあるのばっかり・・
744 名前:匿名さん:2015/04/12 14:44
さすがに今日は打たせたね
745 名前:匿名さん:2015/04/12 14:46
731さん
江夏さんですか・・
完全に好き嫌いじゃないですかね?
一年通して、活躍したこともない今成、新井が
走攻守全てにおいて上って、あんまり解説の仕事が無いのがわかるような気がします。
746 名前:あ~しんど:2015/04/12 14:53
これで頼むから流れが変わって下さい!
747 名前:匿名さん:2015/04/12 14:59
今日勝ったらまた藤井がレギュラーになっちゃうじゃん。
748 名前:匿名さん:2015/04/12 15:04
金本は自分がスラッガータイプだからな。
解説者で外野の立場だったら好き放題言えるだろ。
でも実際中入ったら現実見てバントするだろう。
原や秋山も実際やってるし。
749 名前:匿名さん:2015/04/12 15:16
>>0と同じ
何でここのスレの常連は西武スレにチョッカイ出すんだ

946 :名無しさん :2015/04/12(日) 15:05:59 ID:zjz0v2Rg0
炭谷死ね
750 名前:匿名さん:2015/04/12 15:33
前も言ってたけどスマホでや外のWi-FiでIDカブるケース普通にあるよ。
俺も前に被害にあった。
IDで判断するだけ無駄だと思うけど。
大体こんな言葉の使い方奴か奴に決まってんじゃん。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。