テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900661
中日ドラゴンズ(Part9)
-
0 名前:ドラクロフ:2015/03/28 00:21
-
2015年開幕戦がはじまりました。
さあ、語りましょう
-
851 名前:匿名さん:2015/05/07 22:42
-
又吉は今回のことでシーズンオフの過ごし方がいかに大事なのかがわかったと思います。
-
852 名前:匿名さん:2015/05/08 00:30
-
周平を毎試合スタメンで起用して欲しい。
一塁はルナと福田の併用。ルナと福田がスタメンで出てしまうと右の代打がいない。
周平を大きく育てたいのであれば左投手の時もスタメンで起用するべし。
-
853 名前:匿名さん:2015/05/08 18:13
-
若手が失策したり、打たれたり、打てなかったり、
そんな負けは明日への糧だ。
気にしない、気にしない。
それより、ハツラツと後悔しないように全力で
プレーしてもらいたい。
まだ、若手の台頭が足りない。
外野手と先発投手!
出て来いや~‼︎
-
854 名前:ドラクロフ:2015/05/08 18:33
-
ルナも今年で終わりだね、ホームランをもっと打てないかん。平田以下では頼りない。
あと森にドミニカで外人を探すのはやめてほしい
ブランコみたいなバッターはもういないやろ!
-
855 名前:匿名さん:2015/05/08 19:37
-
>>854
3Dで絶好調時に勝っているのにルナの解雇は今時点ではないだろう。
現在ドミニカへの評価は良好。なぜそういう意見になるかわからない。
まあ、大砲がいないのは確かだが・・・。
それより国産で将来の中日を背負って立ちそうな若手が、
平田、大島、高橋、福田、
くらいしかいない。
新人の中で使えそうなのはまだ目処が立たないのかね?
遠藤だけか???
プロが3ヶ月くらい見れば見込みがあるかどうかは見当がつきそうなもの。
-
856 名前:匿名さん:2015/05/08 22:25
-
明日、ヤクルト2連戦、苦手小川を黒田・大竹・菅野・成瀬などの苦手投手
打ち崩したように、吉見好投して3勝目を
ここ2連戦、連勝してほしいな
-
857 名前:匿名さん:2015/05/08 22:41
-
今度は連勝してくれ、3位浮上してくれ、ルナ・エル・ナニータと平田・福田・
・高橋周を打率・本塁打比べると平田・福田・高橋周のほうがいいじゃない
3割打てない、本塁打打てない4番に置くのはやめろ
4番平田か福田だ、亀沢・高橋周・堂上を使い続けろ
ベテランの記録作りもういいから、
-
858 名前:匿名さん:2015/05/09 02:25
-
何故ここで堂上を使えと言うのか意味がわからん!
-
859 名前:匿名さん:2015/05/09 02:59
-
堂上は、現状であれば守備固めでいいでしょ。
早く1軍で遠藤が見てみたい。
-
860 名前:匿名さん:2015/05/09 09:15
-
〉〉〉860
同じく。
遠藤が早く見たいね。どうやらギブスも取れたようで守備練習にも参加したみたいですね。あとはフォームで実戦に 復帰して、調子をあげてくれば1軍にもよばれるかも。エルナンデスも調子が下がりぎみだから早めに出番があるかも。
その為には早く実戦復帰してもらいたい。
-
861 名前:匿名さん:2015/05/09 13:09
-
今日は早く苦手小川を攻略して、吉見を援護しよう
-
862 名前:匿名さん:2015/05/09 16:03
-
現状の戦力ではまあまあ上手く戦っているけど、最大の愚行は八木の獲得(日ハム創〇大派閥のセリーグ研修のごり押し枠)とドラフトの失敗
ドラ1位はアマ防御率崩壊が確変で良くなった、下位指名レベル
3位は冗談半分にプロ志望届け出してGMの独断に引っ掛かった育成レベル
即戦力とは名ばかりの下位指名レベルのザコばかりで契約金の無駄使い
その金あるなら大物囲い込めた
-
863 名前:匿名さん:2015/05/09 16:15
-
福田は代打だと良くボールを見極めてヒット打てるんだけどな。
右の代打が今はいないんだから代打で良くない?
それかルナが調子を落としているのでルナを代打に回すか。
投手が怖いのはどっちかだよね。
-
864 名前:匿名さん:2015/05/09 16:23
-
明日も勝てそう
-
865 名前:匿名さん:2015/05/09 17:32
-
現状ではルナの方が福田よりも技術は高いのだろうけど、
調子が下降線+休養を兼ねて、明日は福田でも良いのでは。
-
866 名前:匿名さん:2015/05/09 19:14
-
浅尾がファームで3イニングを投げたが内容がない。長いイニングを投げたいのなら
今のせせこましいフォームをゆっくりとしたフォームに修正しないと。DNAの山口が
見本だね。福谷も急いで投げすぎ。今日も山田相手だと危ないコントロールだったね。
-
867 名前:匿名さん:2015/05/09 20:31
-
今日は吉見好投して無傷の3連勝、3位浮上だね、打線も苦手小川を攻略
して、9得点、ルナ・エルノーヒット本塁打出ず、打率はどんどん下がる
明日、石川も攻略したいところ、亀沢・ナニータ外さない方がいいじゃないの
明日、大野持ってきたんだから、勝たないと意味がない
-
868 名前:匿名さん:2015/05/09 20:51
-
>>862
即戦力と大きく宣伝された独断GM志向の社会人ドラフトは
現時点でだれも一軍の活躍は見られず失敗とバカにされても
しかたがないのが現状
日ハムのドラフト3位高卒ルーキー野手が
ショートに急遽指名されての3安打の活躍も記憶に新しい
高卒でも球団の育成のレベル高ければ立派に出てくる
これが中日はファームの崩壊とともにできなくなった
監督・OBの交代とともに
地元ファンに信頼あり若手に頼られるOBの新スタッフで
来シーズンは今と真逆の方針でドラフト・FAを実行して
ファンを満足させてほしい
補強外人・FAに金を十分使っていける新体制をぜひ
構築してほしい
-
869 名前:匿名さん:2015/05/09 20:54
-
明日、大野を持ってきたんだから、勝たないと意味がない
3位浮上としても広島も追い上げてきてる
セカンド亀沢・ショート堂上新二遊間でいってほしい
-
870 名前:匿名さん:2015/05/09 21:03
-
亀沢がいいけど、明日は石川。
また、荒木とか出すんじゃないの。
-
871 名前:匿名さん:2015/05/09 22:22
-
>869
お互い局所的な意見紹介ではいかんと思うが、私の知る限り、地元ファンは(悲しいほど)中日OBを信頼してないし、
心ある選手たちは、このあいだの高木OB首脳陣時代、1、2軍の変わり果てた練習状況に、「こんなんでいいのか?」
と親しいマスコミ関係者に訴えてたというエピソードも随分聞いた。元に戻るのだけはまっぴらだ。
確かに近年のファームの脆弱ぶりは憂うべきところだが、今年平田を覚醒させたのも、GMに亀澤獲得を進言したの
も佐伯だそうだから、長い目で見られてはいかがでしょうか?・・・っていっても好き嫌いの問題なんでしょうが・・。
-
872 名前:匿名さん:2015/05/09 22:59
-
ご意見ありがとうございます
過去に問題のあった高木氏には長老として
内部のゴタゴタの中で一年だけの緊急暫定政権でいくべきだった
その間に監督として相応しい人と球団は監督契約すべきだった
それができなかった球団首脳の罪は重いでしょう
自分は監督がOBでなければという固執した考えもありませんが
現体制は白紙に戻してほしいのは本音です
その高木騒動の間隙を利用して再度暗黒のGM専制時代が復活
そして金を出し惜しみ補強も満足にされず
ベテランの記録だけに目を向けさせ長らえさせるGM商法
アンチGM派もこの2年目の恥ずかしい高木存続の失敗を猛省して
地元ファンのための意識革命をしてほしいとは思います
-
873 名前:匿名さん:2015/05/10 01:32
-
長老格の高木がなんで監督に引っ張り出されたか?
いい年のOBが幾多いながらも、無能者ばっかでどうしょうもなかったから。70過ぎの権藤をいまさらコーチ
に招聘したのもしかり。晩節を汚した高木氏は本当に気の毒だった。
球団側が金を出し惜しむのはファンとしては情けない限りだが、金がないのならGMはよほどの切れ者で
ないと・・。この掲示板で待望論がよく出る星野は、潤沢な予算あっての名将だし、そもそも金がないと出て
こないし・・。
ここではよく「暗黒時代」という言葉を使いたがるが、東スポの影響を受けすぎでは?選手個々がよく語って
いるように、今の中日はとにかくチームワークがいい。これでウッズやブランコのような大砲が1人いれば、
それでオールO.K!と考えてる楽天家は私くらいでしょうかね。
-
874 名前:匿名さん:2015/05/10 02:34
-
高木は山田の途中解任で佐々木ヘッドが臨時の監督になったが、生え抜きを翌年選んだ。
佐々木を1年使うべきだったか!?ウッズを韓国まで見に行って、フロントへ推薦したのは正解だった。
-
875 名前:匿名さん:2015/05/10 06:25
-
エルナンデスとルナが調子落としていますね。
二人を外して荒木、福田を代わりにいれて欲しい。
福田はまだ少ない試合数にも関わらずチーム最多の打点を上げてますからなるべく使い続けて欲しい。
冷たい言い方かもしれないがルナ、エルナンデスは所詮外国人、数年先にはいない戦力。
-
876 名前:匿名さん:2015/05/10 10:41
-
>>現体制は白紙に戻してほしいのは本音です
白紙に戻して誰を推したいのか聞きたいね。
ビジョンもなくGMや現場批判とは笑止よ。
-
877 名前:匿名さん:2015/05/10 11:07
-
876
荒木は好きな選手ではありますが
数年先にはいない選手ですよ!
-
878 名前:匿名さん:2015/05/10 12:10
-
878
確かに。だから左でも亀沢で。
打席数は少ないながら率は対右よりも高い。
ただ、不慣れな1軍の試合に出続ける疲労を緩和させる目的なら分からなくもないが。。。
-
879 名前:匿名さん:2015/05/10 15:46
-
6回終わって6-4の、2点リードで大野降板。
ここから、田島、又吉、福谷で終われば良いが…。
さて、どうなることやら。
勝てないパターンが続くと先行き不安がなくならないね。
-
880 名前:匿名さん:2015/05/10 17:20
-
谷繁とは選手で2年契約、監督として四年契約だから、2017年までは続投でしょう。
今は若手への切り替え時期としての評価。
厚顔無恥な監督とGMはまだ居座り続けると予想します。
-
881 名前:匿名さん:2015/05/10 17:21
-
ようやく、ルナのホームランが出たね、大野6回4失点だが4勝目
今日は福谷9回ピッシャリと抑えた、久々の連勝、5割復帰、3位キープで
横浜でDena3連戦迎える、
今日は神宮じゃないけど、アウェーで初連勝、勝ち越しか
-
882 名前:匿名さん:2015/05/10 17:40
-
Dena3連戦、横浜で3タテくらって、ナゴヤで負け越しているから
3タテか勝ち越さないとな、山井・バルデスともう一人でしょ
向こうは久保・三浦・三島か、ヤクルト2連戦で見せた、小川・石川を
攻略したように久保や三浦も攻略してもらいたいな
-
883 名前:匿名さん:2015/05/10 18:01
-
ファームの中日vsソフトバンク。
1-10で負け。
先発伊藤4回4失点。浜Q2回6失点。あと石垣と?
和田3打数2安打。
浜Q、やっぱり駄目ちゃう?
-
884 名前:ハンター:2015/05/10 18:02
-
先発ローテーションて、何で今中5日で回してるのかな?現在のNPBでは先発投手6人で中6日が主流だと思ってたけど違う?
この時期に目先の勝敗に固執して投手陣に無理させると夏場以降どうしようもなくなるよ。
現にバルデスには相当無理させてるんだろ?
少ない先発陣に短いローテで登板させてることが結果的にリリーフ陣に負担欠けてるような気がするけど。
ほかに先発投手がいないのならまだ理解できるが、ある程度結果を残した小熊や武藤、若松も結局すぐに2軍に落としてるだろ。
理解できん。何でこんなローテなのか、誰か知ってる?
-
885 名前:匿名さん:2015/05/10 19:14
-
885>884さんの書き込み通り今日伊藤がKO。昨日の小熊も不安定。若松、武藤も
3イニング目辺りから不安定になって5回あたりで交代が定番になっている。現場としては
ローテが不足の時に1軍に先発候補をあげ、それ以外はリリーフを登録じゃないの。
884さん。30年ほど前阪神に谷村という先発投手がいましたが新人の頃は天井を見上げるような
フォームで投げていましたが2年目からは普通のフォームに戻したら二桁勝てる投手に。
浜Qもバックスイングを普通に戻せば球威はあがると思います。今のままでは球種が打者から
まるわかり。本人が納得してフォームを直せば来年は使えるようになるでしょう。
今のままではBPです。
-
886 名前:匿名さん:2015/05/10 19:33
-
小川、石川を早い回でKOしたのか
点も取れるようになってきたね
この調子で貯金生活に突入してもらいたい
-
887 名前:匿名さん:2015/05/10 19:57
-
明後日からのDeNA戦は山井・バルデスと誰?
大事な3連戦になりそう。ビジターではあるが絶対に勝ち越したいね。
-
888 名前:匿名さん:2015/05/10 20:07
-
横浜は横浜ガール、横浜芸人、横浜ブームを生み出す前に潰せる最後のチャンス(高田GMは中日アンチの急先鋒だから世論をドラ死ねに導く)
-
889 名前:匿名さん:2015/05/10 20:14
-
もともとチーム打率はいいんだからこのくらいの得点力は欲しいところやね。
次回バルデスでどこまでプレゼントしてくれるか、ピタッと止まったら
もう糸が切れるんやないか。
その後投げるたびにKOされる姿が目に浮かぶ。
次が打線に対する最後通牒やもしれん。
-
890 名前:匿名さん:2015/05/10 22:12
-
それにしても二軍はひどいな。打率1割がずらり。期待できる若手も友永くらいしかいないし今オフはそう入れ替えかな。
-
891 名前:匿名さん:2015/05/11 13:00
-
二軍は打撃コーチをまず変えてくんないかな
-
892 名前:匿名さん:2015/05/11 15:28
-
谷繁の野村越えまでは、あかん。山田のように監督途中解任、ついでに落合や森やらの金魚の糞みたいのも終わりやぞ。
-
893 名前:匿名さん:2015/05/11 17:47
-
谷繁は四年契約の監督だよ。
2年間は選手兼任に若手育成の免罪符で解雇はないでしょう。
ぶっちぎり最下位にでもなれば別だけど、それとて怪しい。
落合時代はまだ3年続く。
白井さんの寿命が続く限り。
-
894 名前:匿名さん:2015/05/11 17:53
-
ID:uP3mQdMk0は中日ファンじゃないから
-
895 名前:匿名さん:2015/05/11 18:30
-
>>890
例えばだけど、
捕手:杉山 ’196
一塁:石川 ’133
二塁:橋爪 ’069
三塁: 谷 ’162
遊撃:三ツ俣’178
外野:井領 ’162
:赤坂 ’134
:古本 ’190
実際彼らが主力なわけで、監督は試合会場に行くのもおっくうだろう。
球団もすぐ後任をというわけにはいかんだろうが、結果がすべてという
のなら、二軍打撃コーチは(GM子飼いのコーチだろうが)、むしろ落合
自身の手で、ばっさりシーズン中に切った方がよろしいのでは・・。、
-
896 名前:匿名さん:2015/05/11 18:51
-
明日からDena3連戦、ヤクルト2連戦、連勝して5割戻り3位浮上したが
このカードは横浜で3タテ、ナゴヤ1勝2敗と負け越している。
何としても勝ち越したいところだ、明日、久保を小川・石川を攻略したように
バルデスを援護して初勝利をあげたいところ
-
897 名前:匿名さん:2015/05/11 19:32
-
Dena3連戦は久保・三浦・三嶋と来るだろう
打順はおそらく左並べてくるだろう、福田は代打か
亀沢・ナニータ・高橋周が鍵だろう、投手陣はリリーフ陣だろう
交流戦前のビジターでの戦い、3タテか2勝1敗といきたい
-
898 名前:匿名さん:2015/05/12 00:31
-
そううえばリーバスは帰国したのか?何しにきたんだっていうくらいみないが。
-
899 名前:匿名さん:2015/05/12 10:42
-
>>>897
右肘痛にてリハビリ中。夏場にかけてリリーフ投手がバテてくるので外国人投手を補強した方がいいかもね。
-
900 名前:匿名さん:2015/05/12 15:01
-
2軍の打撃は高柳コーチの責任範囲か?
さすがに責任論が出てもおかしくないな。
もともとスキャンダラスだからクビにして、
若いコーチ2人くらい入れろよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。