テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900660

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑨

0 名前:匿名さん:2015/03/26 21:06
どうぞ
501 名前:名無し:2015/04/01 21:04
流石選手会長!三振2つに併殺にエラーwww!かなり相手チームの勝ちに貢献しているね!

西武あまりに強すぎて天が恵みの雨!流石に開幕から五連続セーブとかないかなあと
502 名前:匿名さん:2015/04/01 21:05
過去の人ばかりスタメンに使って簡単に勝てるほど甘くないですよ。
今頃惨めな現実に気付いたのかなww
503 名前:まっす:2015/04/01 21:05
実は、一番心配しているのが長野です。
電話番斎藤が仕切る投手陣、やる気のない村田を筆頭とするダレダレ野手陣、女の成果以外成果のない小林、
こんなクソみたいになってしまったチームで無理をしてほしくないと思います。
選手生命を考えて、交流戦まで休んでほしいです。
504 名前:匿名さん:2015/04/01 21:06
ファームの試合の方が、1軍よりも強いと思います。2軍は、ヤクルト戦。12対1の圧勝
先発した、宮國が1失点。橋本が3打数2安打4打点。満塁弾。由規から、打った。
矢野も3ランを放ち 鬼屋敷も4打数2安打2打点。一塁の和田が、4打数2安打と良いです。
今の1軍は 若手が少ないです。
505 名前:匿名さん:2015/04/01 21:08
何で中日相手に2試合続けて大量失点になるのかわからない!!
明日負けたら最下位転落になるから、明日は絶対に勝たないと駄目!!
落合監督の頃の中日の方がずっと強かったのに、何で落ちぶれた中日に
勝てないのかわからない!!岩瀬、川上、和田、森野いない状態で、
荒木も使えない、浅尾も全盛期より遥かに遠いのに勝てないのが
納得行かない!!DeNAより弱いはずなのに!!投手陣は杉内除いての
先発投手陣は若い投手陣で固めろ!!大竹、ボレダ、マイコラスより
小山、宮国、今村を使え!!リリーフは久保はたとえ敗戦処理でも、
投手陣のまとめ役として必要!!阿部を捕手として復帰させろ!!
小林はデーブ大久保よりはるかに下だ!!正捕手としてもう駄目!!
まだまだ駄目でなく、もう駄目だ!!ドラフトで同大の川端が必要だ!!
そして、1年目スタメン捕手として、ポスト阿部にふさわしいのは川端である!!
小林でどれだけ試合負けているのかが目立つ!!阿部の1年目だって
ボロクソだったけど、強肩で打てる捕手だったから、アマのリードでも
辛抱して使ってもらえた。そのお蔭で、2001年の優勝は犠牲にしても、
翌年に日本一、ベストナイン、ゴールデングラブ賞獲得した。小林は
強肩なのに簡単に盗塁されるし、打てないからデーブ大久保以下!!
アマ球界のクリーンナップ打っているで正捕手でないと巨人軍の正捕手に
なれる見込みなし!!明日も負けたら、Aクラスも絶望だ!!明日の試合が
今年の行方を大きく左右されるぐらいのターニングポイントとなる!!
捕手をトレードで若くて打てる捕手が必要!!今の小林だったら、
和田を正捕手として育てた方がずっとプラスだった!!経験なしでも、
和田恋の方がずっと見込みある!!
506 名前:匿名さん:2015/04/01 21:12
>>504

宮國は5回持たなかったので何とも
橋本は二軍落ちをバネにしたかな。このまま打てれば10日で帰ってこれるだろう
矢野はこれで3本目かな。今すぐにでも一軍に上げてほしいね。ムードメーカーとしての役割も期待
507 名前:匿名さん:2015/04/01 21:12
開幕直後に終戦(笑)
普通ならまだまだこれから。だが今年は終戦。
選手にも責任はあるも最たる理由は原と無能な
フロント及びコーチ、スカウト等の責任者。
508 名前:まっす:2015/04/01 21:15
さて、ここで問題です。
小林がマスクをかぶると何点取られているでしょう?
正解は、なんと23点!!!
まだ、4試合しか出場していないのにです。平均すると驚きの1試合6点弱です。
これは、投手の責任でしょうか?
509 名前:匿名さん:2015/04/01 21:16
今年は小林のせいでペナントレース大負けだ!!主砲にも責任
大きいけど、すべて小林のせいでペナント負けだ!!デーブ大久保より
はるかに下だ!!いくら勝てなかった最大の責任は監督とは言っても、
今年は小林のせいでペナントレース惨敗だ!!ドラフトで川端を
絶対に獲得しろ!!川端、巨人軍の正捕手として背負って、巨人軍を
長い黄金時代を作ってくれ!!阿部の後釜として川端が一番ふさわしい!!
ドラフト2位でも、外れ1位でもいいから、川端を絶対に取れ!!
原監督勇退だったら、松井秀喜を巨人軍の監督として、次世代の巨人軍を
作るばかりか、巨人軍の人気を新たに呼び込んで、巨人人気復活させてくれ!!
510 名前:匿名さん:2015/04/01 21:16
>>496
たらればなら1塁が阿部じゃなくロペスならミスはない・・・
あと中井の守備が村田以上な訳が無い。
阿部がファーストのせいで坂本すらおもいっきり投げてないのがわかる?
あの村田のプレーはその前の大竹のバント処理の遅さが原因!!
あそこで阿部じゃなく井端ならもっとプレッシャーかけてた。
中井ではたられば以下の問題。
511 名前:匿名さん:2015/04/01 21:20
結局小林は菅野しか操れない、いや、菅野しか小林を操れないんだよなぁ
512 名前:匿名さん:2015/04/01 21:23
小林はプロを舐めている!!女子アナと交際して、本気で結婚を
考えるなんて、何を考えているのだ!!ただ、がむしゃらに野球やれ!!
プロ入り1年目の阿部より今の小林の方がはるかにひどい!!
リード面など捕手としては、デーブ大久保より数倍以上ひどい!!
デーブ大久保は打てたし、明るかった。鈍足で肩弱かったけど、
憎めない存在だった。1992年の低迷した時期を救ったのは、
デーブ大久保のお蔭だった。最終的には優勝逃したものの、
最後まで優勝争い出来た。デーブ大久保がいなかったら、最下位で
終わったかもしれなかった。斉藤雅を大化けさせたのは中尾の
お蔭だったけど、不調に終わった翌年復活して、平成の大エースとして
きっかけを作ったのはデーブ大久保だった。末永く村田真が支えてくれた。
菅野が2年連続10勝以上出来、貯金出来たのは阿部のお蔭。
小林だったら、10勝出来ないかもしれない。
513 名前:まっす:2015/04/01 21:23
ひとつだけ。
大竹のバント処理は問題ありませんでした。
松井のバントは、小林の指示ミスがあったけど、エルナンデスが走塁ミスしたのでアウトになりました。
吉見のバントは村田のミスか小林の守備体系の指示ミスで起きたものと思います。
514 名前:匿名さん:2015/04/01 21:26
>>510
たられば言っても取り戻すことは出来ないんだよタラレバハゲ。
515 名前:匿名さん:2015/04/01 21:28
阿部はまだオープン戦状態ですよ、肉離れでオープン戦中はほとんどまともな練習が打撃も守備もできずに本番突入でした。しばらくエラーをするのは仕方がないことですね。捕手は相川中心で小林は補佐にしないと投手が立ち直れないでしょうね。明日の先発はマイコラスらしいが三連敗濃厚ですね。杉内と大竹がまともに働けないのではそれも仕方のないことですが。
516 名前:匿名さん:2015/04/01 21:29
開幕3連敗貧打線中日相手に大量失点とは。
最下位決定、残念。
517 名前:匿名さん:2015/04/01 21:30
みんなまっす氏に流されすぎ。そんなに小林をディスるんだったら、これからの巨人の捕手は来年嶋→5年後中村悠(ヤ)か会澤(広)、伊藤光(オリ)をFAで獲得→10年後森(西)か田村(ロ)をFAで獲得。こういう流れにしかならないよ。永遠に正捕手は育てられない。
518 名前:匿名さん:2015/04/01 21:30
原監督を勇退させるより、阿部を正捕手として復帰させることが先だろう!!
阿部はもう1度捕手をやってくれ!!それで駄目なら納得する。昨年
だって、気力でカバーしたけど、ボールをかなりこぼしていたけど、
今の小林よりずっといい!!小林は正捕手失格!!相川とか実松
程度だったら、黙っても正捕手にあんれるからと言って、舐めている!!
正捕手気取りもひどすぎる!!無償トレードでも差し上げた方がまし!!
高城と小林を交換トレードがいい!!小林がDeNAだったら、間違いなく
正捕手なれるし、活躍出来る!!小林より高城の方が巨人の正捕手として
大化けする見込みあるかもしれない!!今年の巨人は捕手で負けた!!
捕手で負ける試合多くなる!!阿部に一塁守備は、捕手としてより
ずっとひどい!!もっと打ってもらわないと割に合わない!!正捕手
としてやってくれ!!阿部こそまだ正捕手としてやれる!!それで駄目なら
納得しよう!!
519 名前:匿名さん:2015/04/01 21:33
>518さんへ、捕手をFAで取るのは反対!!あくまでも、ドラフトで
アマ球界の4番打者(クリーンナップのどこでもいい)正捕手を取れ!!
今年なら、ドラフト2位あたりで同大の川端を絶対に取れ!!そして、
1年目からスタメン捕手として育てろ!!小林は正捕手失格!!
川端こそ、阿部の後釜として、巨人軍の次期正捕手としてふさわしい!!
520 名前:名無し:2015/04/01 21:35
膝や腰ががくがくの阿部が捕手復帰は有り得ない!延長とか有事のときなどね!
だいたい内野失格で外野にいった中井にまたサードやらせるとか!
まあ守備では期待薄!まあちょっと太目の選手は衰えも早いからなあ!
521 名前:匿名さん:2015/04/01 21:36
堂上剛はどうしてる?
大田、堂上早く復帰してくれ。
岡本は故障か?
522 名前:匿名さん:2015/04/01 21:37
小林が叩かれているが、ボロは最初からわかっていたこと。
それを1位で採ったアホ首脳陣の責任は大きい。コーチの
指導力でもあればまだしも。プロと云えどもスポーツは指
導者。指導力がなければ選手も哀れ。
523 名前:匿名さん:2015/04/01 21:40
ジャイアンツ公式ホ-ムペ-ジがうまく
開かないんですが?
524 名前:匿名さん:2015/04/01 21:40
>>513
いい加減にしなよ。???も巻き込んで(笑)

>吉見のバントは村田のミスか小林の守備体系の指示ミスで起きたものと思います。
完全に村田のミスだよ。サード側に強いバントが来たらベースへ戻るというのが基本。
今日の村田は攻守ともにダメダメ。
ちなみに、小林のリードよりも大竹とか土田はあの球威とコントロールじゃ、誰がリードしても同じ。
小林の完全なミスは松井のバントの指示だけ。
525 名前:匿名さん:2015/04/01 21:43
>>518
連続に長文ウザいな。
虚カス発狂してるなw
526 名前:まっす:2015/04/01 21:47
>>518
小林には期待していたんだよ。
でも、このオフ、キャンプ、特にキャンプの過ごし方をみると誰よりも練習しなければならないときに普通と同じ練習量。
きっと陰で努力しているのかと思えば、本番でこの惨状!
去年よりインサイドワークも送球動作も下手になっています。
こんな奴を期待した自分に腹が立っています。
527 名前:匿名さん:2015/04/01 21:53
521

同じようなことはノムケンも言ってた。去年の阿部はケガの影響からか動きが緩慢になり、特にホーム上でのブロックを怖がるようになった。だからウチのチーム(広島)ではよほど鈍足のランナーでない限り、ホームに突っ込ませていた。おそらく他のチームも同じような指示を出していたと思う。と言っていた。
528 名前:匿名さん:2015/04/01 21:54
巨人は優勝するよりAクラス入りする方がずっと難しい!!他球団に
とっては、巨人のAクラス阻止よりも巨人の優勝を阻止する方が難しい!!
巨人明日負けたら、その3連戦がターニングポイントとなってしまう!!
優勝戦線から脱落したら、ほぼ確実にBクラスで終わる!!頑張っても
3位にはなれないだろう!!巨人がAクラス争いの状態だったら、
巨人のAクラス入りだけは阻止と躍起になり、優勝争いしている時より
ずっと厳しくマークされる。巨人は勝ってもお祭り騒ぎにはならないのに、
ペナントレース、ポストシーズンで惨敗したら必要以上に騒がれる。
20世紀時代までは、良くも悪くも巨人軍だったから、勝っても負けても
それなりに話題にしてもらえた。優勝出来なければ負けでも、惨敗
でもない限りは大して騒がれなかった。今は勝っても取り上げて
もらえないし、低迷したら大騒ぎになる。割に合わないチームだな。
日本一達成出来なくても穏やかな年は1996年のオリックス日本一の年と、
2013年の楽天日本一になった年ぐらいかな。

阪神は惨敗ならボロクソなのに、優勝したらお祭り騒ぎになる。
優勝争いなどで、優勝出来なければ静かになる。1973年だったかな、
唯一マジギレしてファンが乱入事件起こしたのは。1985年は日本一
達成した年は、関西の道路など塞がれ、バカ騒ぎが止まなかった。
529 名前:匿名さん:2015/04/01 21:55
>>527
昨年から散々貶しておいて期待してたとか冗談でしょ。
貶す選手が偏り過ぎですよ。
530 名前:匿名さん:2015/04/01 21:56
小林の女子アナとの交際を悪く言う人もいるけど、それを言うなら長野や澤村は1年目のキャンプイン前から女子アナと付き合っていたからね
彼らはそれに対する周囲の目を結果で見返した
はたして小林は長野(みたいにチームを背負う存在)になるのか、西武金子(みたいに平凡クラスの選手)になるのか(金子に失礼かもしれんが)
531 名前:匿名さん:2015/04/01 21:59
まあ長々書いてるわけのわからん奴もいるが、端的にいうと村田外せという結論でいいね
532 名前:匿名さん:2015/04/01 22:03
小林は見込みなし!!デーブ大久保よりはるかにひどい!!
1年目の阿部よりずっとひどい!!デーブ大久保よりはるかにリード悪い!!
打てない、リード悪い、まして強肩なのに盗塁阻止出来ない。そんなことだったら、
デーブ大久保よりはるかに下!!打てる捕手でないと巨人軍の正捕手
じゃない!!山倉、村田真などもても、意外性の長打力あった。つまり、
打率は低くても、打てる捕手だったことに変わりない。
ドラフトでは絶対に、同大の川端を他球団に取られないように、2位でも
獲得しろ!!巨人軍の阿部の後釜は小林は全くふさわしくない!!
川端が1年目から巨人軍の正捕手としてやってもらいたいし、後継者に
ふさわしい!!静岡の堀内取れたら、堀内の方がいいかもしれない。
小林はプロ野球を舐めている!!ポストの座を甘く見過ぎ!!
いくら、ある程度与えられながら成長を促すべき選手であっても、
レギュラーの座を勝ち取ろうと言う姿勢を見せろ!!ただがむしゃらに
やるだけだ!!いろいろと考えながらやっていくのは、経験積んで、
一人前になってからにしろ!!それまでは、ただがむしゃらにやれ!!
533 名前:匿名さん:2015/04/01 22:06
阪神 四月全勝
虚塵 四月全敗
534 名前:匿名さん:2015/04/01 22:06
長文どうすれば、減りますか?
535 名前:匿名さん:2015/04/01 22:08
527 いや、オープン戦で西村と組んだ試合、開幕戦の菅野と組んだ試合を見る限りそうとは言えない。

開幕戦の5回表、1点を返されてなお無死満塁の場面、一球ごとに相手打者の表情を読んで、相手がストレートを待っていると見るやスライダーを要求したりとなかなかのものだったよ。

またバルディリスをブロックした場面もバルの走塁がまずかったとはいえ、ノムケンも褒めていたほど。

去年はブロックの甘さを解説者から指摘されていただけに素直に成長を感じたがなあ。

まっす氏は去年から「FAかトレードで絶対嶋を獲れ!小林は追放!」と書いていたくらいだから、小林に期待していたとは思えないけどね。

開幕2戦目の三塁への悪送球や土田へのリードはまだまだ未熟さを感じたけど、今日の戸根に対するリードなんかそれほどまずいリードじゃなかったよ。特に当たりに当たっている福田に対し内角膝元へのストレートで見逃し三振を奪った場面は良かった。
536 名前:匿名さん:2015/04/01 22:09
正直、内海復帰までは本当に苦しいね。
現時点で安定してそうなのが高木勇人。菅野・ポレダが未知数。
大竹・杉内・マイコラスがダメっぽい。
肝心の小山がファームでイマイチ。田口の昇格や宮國・今村の起用も
試してみる価値はありそう。
戸根と高木勇はドラフト直後は不満だったけど、いなかったらと思うとゾッとする。

まぁこんな機会だからファームで調子の良い選手をどんどん起用するのはアリだろうね。
野手だと中井・矢野・立岡・隠善。思い切って岡本上げちゃうとか。
537 名前:匿名さん:2015/04/01 22:14
阿部という不幸の置物
538 名前:匿名さん:2015/04/01 22:14
今年の巨人のチームカラーがはっきりしないまま終わりそう。
無駄に選手層が厚いチームに成り下がった。来年からは質のいい
選手で固まった少数精鋭になるぐらいにするべき!!選手層薄いのは
考え物だけど。レギュラーを取れなければ、1年どころか数年は
控え選手に甘んじるぐらいの環境作りにするべき!!そうしないと、
本当に強いチームを作れない!!選手層は厚いに越したことはないけど、
無駄の選手層が厚いのは、全員なまくらレギュラーばかりになってしまう。
それでは、強いチームを作れない。若返りこそ急務である。
今のままなら、本当のレギュラープレーヤーは菅野1人だけで、それ以外は
その他大勢になってしまう!!今年のオフから、少数精鋭で固める
ぐらいのチーム作りにしなければ、質のいい選手は出て来ない。
大田と橋本は最初からレギュラーとして育てるべき。岡本、和田にも
良ければレギュラーの座を任せるぐらいで。坂本と長野はチームの
支柱になるように責任を持ってもらう。
539 名前:匿名さん:2015/04/01 22:15
いいかげん坂本もここまでか・・・
昨年、松井にも指摘されていたね。
このままでは中途半端な選手。
もっと上を目指して欲しいと。でも無理かな。
あのツッコミスイングが進化するとは思えない。
540 名前:匿名さん:2015/04/01 22:18
ドドドドドドドドドドドド!!      阪               _     阪
                      神   _           .阪   神
                      勝  阪        .神   勝
                           利   神           勝   利
               _∧ ∧(oノヘ ̄  .勝          利(oノヘ ̄
               (_・ /(゚∀゚ )\.   利 ._∧ ∧(oノヘ/(∀゚ )\
     _∧ .∧(oノヘ   \Ю__∧ ∧(oノヘ ̄(_・ /(゚∀゚ )\ ⊂)_√ヽ
    (_・ /(゚∀゚ )\ (  (_・ /(゚∀゚)\   \Ю ⊂)_√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       \Ю ⊂)_ √ヽ   \ Ю ⊂) √ヽ(  ̄ ~∪ )^)ノ( ( (´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ . ~( (´⌒(´⌒'~ (´´
        ` ( ( (´⌒(´    ` ( (  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
541 名前:匿名さん:2015/04/01 22:19
岡本は腰痛が再発したらしく最近見ないなぁ
阿部村田がこうなるんだったら坂口を開幕一軍に入れておけば良かったのに…
オープン戦で目立った活躍をしていない藤村を入れるよりはいいだろ
542 名前:まっす:2015/04/01 22:21
>>536
私のレスをきちんと読んでくれていてありがとう。
でも、去年は去年、今年は今年。キャンプ後公式戦まで小林についてはコメントしていません。
ホークスの柳田のようにオフやキャンプの過ごし方で大きく化けることがあるから。
小林は、残念ながら、いい加減な過ごし方をしたということでしょう。
543 名前:匿名さん:2015/04/01 22:22
大田とアンダーソンが戻ってくればいいね。
50試合くらいまでは、負けてもいいんじゃない。
我慢が大事だよ。

①中 橋本(大田)
②二 藤村
③遊 坂本
④一 阿部
⑤右 長野
⑥左 亀井(アンダーソン)
⑦三 中井
⑧捕 小林
544 名前:匿名さん:2015/04/01 22:26
今年は、最下位決定だな。
優勝は絶対出来ないのは間違いない。
545 名前:匿名さん:2015/04/01 22:30
今年は最下位決定だから、もう既に消化試合
546 名前:匿名さん:2015/04/01 22:33
ちなみに「読む野球」という雑誌の最新刊で現日ハムの中嶋聡の特集をやっていたけど、そこで鉄砲肩だけが取り柄の田舎の高校生捕手が、どのように正捕手に成長したかを書いてた。

正捕手を育てるには本人だけじゃない。チームの「何としてもこの選手を正捕手に育てあげるんだ!」という信念がないとだめだよ。それくらいの気概が今のチームにあるかだな。

まあ現状はあるとは言えないな。
547 名前:匿名さん:2015/04/01 22:34
こうなりゃあ女子高生のパンティの中に手を突っ込まないとやりきれんぞ、
548 名前:匿名さん:2015/04/01 22:36
こんな弱いチーム見たことない
549 名前:匿名さん:2015/04/01 22:39
>>538
発狂して冷静さを失ってる虚カスのお前の書き込み自体スペースの無駄なんだよ。
550 名前:匿名さん:2015/04/01 22:42
中日強すぎワロタwwwwwwwwwwwww
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。