テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900660

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑨

0 名前:匿名さん:2015/03/26 21:06
どうぞ
451 名前:匿名さん:2015/04/01 17:16
小山は全投球中フォークの比率が巨人在籍時の上原を上回る32%以上。フォークの球筋のバリエーションもない。今シーズンは危ないよ。
452 名前:名無し:2015/04/01 17:21
小山はカーブも投げるしツーシーム気味のシュートも投げる!カッターも投げれる!
カウントを取るフォークもあるが六回くらいで握力が低下するのか,
バテも早い
453 名前:匿名さん:2015/04/01 17:29
マシソンが今年は戦力にならないようなので確認だけどメンドーサは
いつ来るんの?グリエルと同じでもう来ないのか。
454 名前:匿名さん:2015/04/01 17:38
>>453
自分で球団事務所に電話して聞けばいいじゃん。
455 名前:匿名さん:2015/04/01 17:42
今年は打順変えんな
いじりすぎもどうかと思うが、ヨシノブのとこくらい変えてもいいと思うけどな
456 名前:匿名さん:2015/04/01 17:58
電話番斎藤がチーフコーチの時、なぜ優勝できないのか。
その答えが昨日の試合だと思います。明らかに高木への登板準備を指示を出すのが遅れました。
そのため高木は準備不足でマウンドに行き押し出しになりました。
人には、川口や尾花のように人に言われる前に考えるタイプと、斎藤のように人に言われないと考えないタイプがいます。
どんなに性格がよくても斎藤のようなタイプは指導者にはなれません。なぜなら人に言われないと危機管理ができないからです。
やはり、斎藤は原の指示のもと原の考えを伝える電話番に徹するべきで、チーフコーチは川口か尾花にやってもらわないと優勝はできないのかなと昨日の試合を見て思いました。
457 名前:匿名さん:2015/04/01 18:11
>>456
結果論だろ。
じゅあお前が投手コーチやれよ。
458 名前:匿名さん:2015/04/01 18:16
同意
459 名前:匿名さん:2015/04/01 18:19
>>458 おバカちゃん!!

ところで、小林はバカですかね。
非力なバッターがゴロを転がそうとしているのに、アウトコース低めの変化球?
ありえないですね!アナウンサーも狙い撃ちと言ってますし!
460 名前:匿名さん:2015/04/01 18:40
流石に昨年六ついかれた竜は左を並べ球も絞ってきてる。この球威だと内にいきずらいので小林 大竹のインサイドワークにかかってくるな。

わ!阿部やらかした…!
461 名前:まっす:2015/04/01 19:19
今年はダメだね!
(影の指南役貢氏を亡くした)原とあたまのユルイ仲間たち(秦を除く)。
オフに女子アナに力を入れすぎて技術を磨かなかった小林(こいつが一番の問題児!)。
やっぱり無理だった阿部の一塁コンバート(練習してないもんナ)。
相変わらず足を引っ張る腐ったミカン村田(どうしょもないな)。
錆つきだした坂本(若年寄)。
何ひとつ昨年より良いところがありません。

まっ、今年で原はやめるでしょう。
私は、今年は巨人の応援より、仕事に精出すことにしましょう。
462 名前:匿名さん:2015/04/01 19:25
最下位候補の中日に連敗したら発狂する虚カスも沸いてくるだろうねwww
463 名前:匿名さん:2015/04/01 19:26
今の巨人打線は、解体が必要だと思います。
先発陣、中継ぎ陣の再整備。正捕手の選考のやり直しが必要。若手野手を多く起用した、スタメンへの移行が必要
DENAの様に、若手野手を積極的に起用している所は、失策も少なく安定していますが
巨人では、守備に不安がある、阿部を一塁手、村田を三塁手。ベテランの井端を二塁手、高橋由を、左翼手で使っている。打撃が非力な小林を使わざる終えない状態です。
464 名前:匿名さん:2015/04/01 19:27
外人見る目皆無。FAで役立たずの老いぼれ採って若手放出。
原が集めた無能なイエスマンコーチ。守りの負担軽くして
も打たない守れない底抜けコンバート。原はじめ不良債権
処理して2軍の選手起用で来年以降のチームづくりを早々に。
465 名前:匿名さん:2015/04/01 19:34
459
自分が書いた内容に自分で
合意。アホ丸出し。
466 名前:匿名さん:2015/04/01 19:46
何で中日に連敗するような雰囲気になるのかわからない!!中日に
だけは取りこぼしたら駄目なのに、最も最下位に近い中日に負けるのは
納得行かない!!落合政権の時代に負けた時の方がずっと納得行く!!
小林はオフの過ごし方が悪すぎる!!昨年より悪くなっている!!
小林はデーブ大久保以下だ!!阿部を捕手として復帰させろ!!
今年のドラフトで同大の川端を絶対に取れ!!2位でもいいから取れ!!
他球団は川端を指名するな!!川端は巨人だけのものだ!!
来年は開幕からレギュラーとして育てながら使い続ける価値がある!!
今の小林だったら、リード面などしてもデーブ大久保の方がずっとうまい!!

そんな調子だったら、投手陣は若手主体に変えろ!!菅野と高木勇
だけ確定で、それ以外は若手と交代だ!!宮国、今村、小山に差し替えろ!!
杉内だけは残すとしてもだ!!野手も、抹消期間過ぎたら、外野は橋本、
長野、亀井で行け!!大田復帰なら大田をレギュラーとして育てろ!!
交流戦あたりから二塁和田、三塁岡本の起用も考えろ!!ベテランは阿部
だけで十分!!阿部を正捕手として復帰させろ!!小林は外れとは
言え、何でドラフト1位で取ったのかわからない!!例え外れても、
最初から森を入札指名するべきだった。捕手は打てないと守りだけで
リードがうまくなれる訳ない!!森だけだろう、守備型捕手で成功したのは。
467 名前:匿名さん:2015/04/01 19:51
スカウト部長解任!
468 名前:匿名さん:2015/04/01 19:53
スカウト部長解任!
469 名前:匿名さん:2015/04/01 19:55
ここまで5試合見てきたけどオープン戦と同じですね、坂本、村田の打撃、
阿部の守備、杉内、大竹の投球。マシソンの投球。全部同じ。何一つ
良くなってないし、メンバーも同じ。今年は耐えるのみ。たまにはいいでしょ、
他チームは数年耐えてきたんだから。今年で原監督、村田C,斉藤C、岡崎みんな
脱退ですから。
470 名前:まっす:2015/04/01 19:59
今、小林に少しでも期待した自分の浅はかさを恥じています。
女子アナのケツを追っているいい加減な選手が活躍するわけがありません。
点を取られると、リードするのが面倒くさくなるようで、いい加減な配球になります。
オフに遊び呆けたらしく、インサイドワークの向上は全く認められていません。
こんな選手が今年飛躍するのではと思った自分が情けないです。
医者もそうですが、自由時間にどれだけ勉強するかで腕がきまります。
看護師と遊び呆けている若手の医師にろくなのはいません。
471 名前:匿名さん:2015/04/01 20:00
今年は最下位でドラフトでいいの取りましょう。
472 名前:匿名さん:2015/04/01 20:05
坂本の調子が上がらないね
473 名前:匿名さん:2015/04/01 20:09
472
その手があったか。
しかし節穴スカウトでは・・・
競合してハズレも。
474 名前:匿名さん:2015/04/01 20:10
472
その手があったか。
しかし節穴スカウトでは・・・
競合してハズレも。
475 名前:匿名さん:2015/04/01 20:21
逆指名制度なくなって以降、巨人のドラフト1位は単独指名なら
成功して、競合なった場合は当たっても外れても駄目だな。
単独指名で交渉権獲得となった長野、沢村、2度目の菅野は
成功している。岡本は果たしてだけど、期待感持てる。入札した
選手が競合になった大田、外れで松本竜、外れで小林は駄目だな。
仁志、高橋由、上原、二岡、高橋尚、阿部、内海は逆指名入団。

今年の巨人は捕手で負けた試合が多い。去年までは良くも悪くも
阿部だった。阿部を正捕手として復帰させるべき!!小林はまだ
未熟以前も、すでに正捕手失格!!巨人軍の正捕手は打撃型でないと
成功しない!!吉田、山倉、村田真、阿部を見ても打撃型。一時、
デーブ大久保がトレード入団直後大活躍だった。四球で故障したことが
致命的になったけど、村田真が弱点克服して正捕手の座を勝ち取った。
476 名前:匿名さん:2015/04/01 20:21
けっこう新監督になった年のクジ運はいんだよね。
477 名前:匿名さん:2015/04/01 20:29
阿部にとっての一塁コンバートは逆に
守備の負担を増やすことになったね・・・。
478 名前:匿名さん:2015/04/01 20:31
救世主欲しい!!外国人取るなら、ホームラン打てる二塁手が欲しい!!
阿部を捕手として復帰させろ!!そしたら、アンダーソンを一塁で使える。
先発投手陣は杉内除いてオール若手で回せ!!西村を抑えで復帰
させろ!!沢村の先発復帰も考えるべき!!内海は衰えあっても、
故障での長期離脱は、数字以上に大きな影響力ある。精神的な
投手陣のリーダーである。2001年優勝逃したのも、斉藤雅が
引退危機となるぐらいの長期離脱して、最後まで埋まらなかった。
当時の斉藤雅だって、過去のエースと言われても、影響力大きかった。
野手にしても、ベンチ内でのムードメーカーがいないし。投手にしても、
久保が一軍に上がれないでいるのも、意外にも大きい。久保はそれほど
活躍出来なくても、投手陣のまとめ役として大きい。敗戦処理でもいいから、
久保を一軍ベンチに入れないと危ない。起用法は敗戦処理。だけど、
投手陣をまとめるには必要な存在である。
479 名前:匿名さん:2015/04/01 20:31
阿部ですが、一塁手では無理がある。正捕手への復帰は必要である。
小林を正捕手で使おうとしている、今の巨人打線は、ベテラン陣、セぺダを懲りずに起用している。
投手陣も、ポレダ、マイコラス、マシソン、大竹とコントロールに難がある投手を1軍へ上げている。
一度、最下位に落っこちて、若手野手への移行、若手投手の育成に力を注いだ方が良いです。
480 名前:匿名さん:2015/04/01 20:33
しかしナゴドは 、、空いてるねぇ。
平日ってのもあるんだろか。
481 名前:名無し:2015/04/01 20:36
土田も今年で見納めか!
野間口に須永にまあ久保もそろそろ!
補強ポイントが沢山あるね
482 名前:匿名さん:2015/04/01 20:37
阿部って1塁の守備練習やってんのか?
下手すぎるわ。
483 名前:匿名さん:2015/04/01 20:37
長年馴染んだポジションから別のところをやると言うのは
そういうことです。ファーストなめちゃいかん。野球に失礼。
484 名前:匿名さん:2015/04/01 20:44
中日よりは上に行くと思っていたが、中日より弱いですね。目ぼしい若手もいてないし、早い時期に若手に切り替えればよいが、最悪なのは最後までベテランを使うこと。監督の更迭でもあれば、若手に切り替えるのだろうが。阿部を今さらキャッチャーにと騒いでる人がいるが、村田、阿部ははっきり言って今年で終わり。福田、久保、野間口とリストラ候補はたくさんいる。当面は、阪神みたいに外人頼みでないと、優勝争いには加われそうにもない。
485 名前:匿名さん:2015/04/01 20:46
阿部をキャッチャーに戻すには反対です。
相川を使えば良いこと。小林の成長・経験??ナンセンス!!
独走態勢の巨人ならいいが、他球団が力つけてる今そんな悠長なことでは・・・
阿部が使えないならもういらないと判断すべき!!
486 名前:匿名さん:2015/04/01 20:47
土田、先日も炎上。防御率45.00これより良い投手がファームにいない。笑える。
487 名前:匿名さん:2015/04/01 20:47
今年に関しては阿部に1塁任せてもいのでは?
功労者ですし駄目なら本人も覚悟決めると思います。
村田とは違いますよ。
488 名前:匿名さん:2015/04/01 20:47
土田は去年下でクローザーやってたから、大量ビハインドの場面で投げたり、2イニング目に入ったりするのが苦手なのかな
巨人にいた頃の一岡もそうだった
こういうところで結果を残せないと一軍に定着できないんだが…
489 名前:匿名さん:2015/04/01 20:48
中島で獲っていれば、少しは打線も違っただろうが。早くも終戦状態で、イースタンの岡本の成績を見るのだけが楽しみになってきた。
490 名前:まっす:2015/04/01 20:49
昔話をひとつ。塀際の魔術師高田はサードコンバートの時、吐きもどすほどキャンプで練習しました。
阿部はどうでしたか?
古田は、野村の嫌味とぼやきをベンチで聴き続けたそうです。
小林は、オフ何をしていたのでしょう?
努力しない人間に成功者はいないということです。
491 名前:匿名さん:2015/04/01 20:49
その若手もレギュラー候補は岡本だけだけどね。
492 名前:匿名さん:2015/04/01 20:51
しかし、ひどい試合だな。
493 名前:匿名さん:2015/04/01 20:52
小林はもう少し長い目で見ないと。
今後のFA・ドラフト戦略に大きく影響するので・・・。
494 名前:匿名さん:2015/04/01 20:53
>>489
たられば野郎ご苦労さんw
495 名前:名無し:2015/04/01 20:53
土田も今年で見納めか!
野間口に須永にまあ久保もそろそろ!
補強ポイントが沢山あるね
496 名前:匿名さん:2015/04/01 20:55
阿部の守備より村田のほうがひどい
開幕カードから気になってたが、三塁線をたやすく抜かれたり今日のバント処理の勘の悪さ、阿部のエラーになったがあの送球もひどい
あれが中井だったら一塁ちゃんと取れよと思うが、守備だけの村田があれじゃ話にならん
497 名前:匿名さん:2015/04/01 20:55
>>495
主力以外の投手のレベルが糞低すぎなんだよ。
498 名前:長島監督:2015/04/01 20:55
今年の日本シリーズは阪神対西武
トラvs.ライオン
選抜も縦縞のチームが優勝したしな
499 名前:匿名さん:2015/04/01 21:00
今年は予選も三位までに入れん。弱すぎ。
500 名前:匿名さん:2015/04/01 21:03
小林は、競争相手が相川(38)・實松(34)・加藤(34)だから「しばらくすればライバルは消えていく。ほっといても最後に勝つのは自分」とでも考えてたのかね
首脳陣もそのことを考えて沖縄に鬼屋敷を連れて行ったのだろうが…

そもそも、入団してから4年、鬼屋敷・河野は何をやっていたのか?
「使いたい」と思わせるものがあったなら一軍捕手陣が「阿部・實松・加藤」とベテラン3人ではなく、「阿部・實松or加藤・鬼屋敷or河野」に出来ていたなら小林を獲らずとも次を考えられたのに…
本人の問題か、指導の問題か…
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。