テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900659

2015阪神ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2015/03/23 21:18
作っときます。
851 名前:やまたか:2015/05/20 06:21
1位高山2位大城もありえるかもです。指名順位もはやくなりそうなので。
852 名前:匿名さん:2015/05/20 10:13
それなら、1位高橋、2位高山ってこれは無理か。
853 名前:匿名さん:2015/05/20 12:09
高山二位は100%無いでしょ?
六大学の安打記録を大きく更新する選手ですよ。
東大戦を割り引いてもおつりがくる位に打ってる選手です。
更に守・走共に十分プロでやれる実力を併せ持っています。
プロ一年目から3割10本打っても何らおかしくない選手です。
左打の外野手というプロで最も価値が薄いと思われているポジションだけど一位指名は固いね。
自分的には同タイプの緒方や隼太より二ランク上の選手だと思います。
上記の二人や中谷・江越・横田の将来を期待して待つよりも確実に一つ外野を埋めるのは手だと思います。
そもそも、現状の外野陣はセンター不在で両翼はいても来年まで?なんだし。
854 名前:匿名さん:2015/05/20 12:39
1位は先発、エース候補
これはほぼ確定
2位は卓上で選択
できればショートを任せられる野手

高山が万が一残っていれば、指名するか否か
高山なんて、既にキャラの被る外野手がチームに居る
855 名前:匿名さん:2015/05/20 12:42
総合力で柳田や丸より下っぽいのを打撃面だけで高い評価する意味が分からない。
ましてやバッテリーや内野手より優先させるって・・・
856 名前:匿名さん:2015/05/20 12:44
左の外野手取るなら柳田や大島みたいなの探してきて取れ!
そしてそれは1位じゃなくても良い。
857 名前:匿名さん:2015/05/20 12:57
小笠原がかなり良いみたい
858 名前:匿名さん:2015/05/20 13:00
高山が内野守れるなら、2倍の価値が
ショートならさらに2倍の価値が

外野なんてそんなもの
どこの球団の評価もやけどね

但し、一番成功しやすいポジションかも
どこかの球団が、ハズレでさらっていくかも
去年の広島のように
859 名前:匿名さん:2015/05/20 13:22
>>853
俺は逆に高山3位もあると思う
去年の野間や駿太、伊志嶺らが何で1位だったかってよ~く考えてみなよ。
江越も一時は外れ1位~2位の声もあったんだよ。
フタを開けたら3位だった理由、いざプレー見たら納得でしょ。
あと上原、加藤、小笠原、平安高橋って今年は左投手が多い。
阪神は左投手間に合ってるけど他球団は左投手と左の外野手、どっちが優先して欲しいかって
考えるまでもない。
860 名前:匿名さん:2015/05/20 13:22
キャラが被るって?タイプが被るって事?
実力が違うのにタイプ云々じゃないでしょう。
ただ、バッテリーや内野手より優先させる必要は確かに無いとも思うけどね。
俺的に高山をゴリ推ししてるって訳でもないんだけどね。
ただ、実力的に本物って感じてるだけ。
柳田は別格としても丸や大島レベルの打力は持っているし、
走力も六大学でタイトル獲れるくらいのスキルはある。
あと、バットコントロールが良いのは分かってる事だと思うけど、
3年になってから長打力も上がってきた。
861 名前:匿名さん:2015/05/20 13:34
>>859
3位なんて無いよ。
野間や駿太、伊志嶺が一位だった理由?
走・守って事を言いたいの?
高山は走・守もプロでも並以上はある。
それ+あの打力。
今年が豊作ドラフトだったとしても上記の三人より評価が下って事は無い。
862 名前:匿名さん:2015/05/20 13:49
高山が前田智徳ぐらいのポテンシャルだったら良いけど。
その前田もD4位だったしなあ。
それを1位評価するってのは…
863 名前:匿名さん:2015/05/20 13:53
阪神にとって根本的な問題は、
高橋や地元の吉田or黒瀬を捨ててまで高山が優先して欲しいかってことだけど…
864 名前:匿名さん:2015/05/20 14:55
阪神はその地元の黒瀬今の所ノーマークですよ、高山にはスカウト張り付いてるのに
だから地元捨てて行くと思いますよ、残念
865 名前:匿名さん:2015/05/20 15:03
>>862
「並以上」でしょ?
「突出」ではないでしょ?
柳田や丸や糸井の守備肩走力見てみなよ。

去年の日本Sの柳田のセンター守備見たでしょ?
柳田のところにボール飛んだだけで終わったって思ったでしょ。
中日の藤井(ナニータ)、大島、平田の3人に至っては外野の頭抜ける気もしない。
今阪神が外野手取るとしたらあのクラス取らないと駄目。
隼太や江越のセンター守備なんて話にもならん。
866 名前:匿名さん:2015/05/20 15:04
よく隼太緒方横田等が居るから高山要らないとか言ってる奴等が居るが、こいつらが将来レギュラー取れる存在かよく考えたらどうかね
阪神は残念ながら育成が超下手だし、ある程度完成された選手じゃないとな
既存の選手が居るから~って言われても、ただ頭数居るだけで一軍の重大戦力になり得る可能性は残念ながら高山より低い
867 名前:匿名さん:2015/05/20 15:05
失礼>>862>>821レス間違い。
868 名前:匿名さん:2015/05/20 15:07
失礼>>865>>862>>861レス間違い。
869 名前:匿名さん:2015/05/20 15:14
柳田糸井レベルじゃないと嫌ってw
現実見えてないな
そんな贅沢言えるほど選手揃ってないし
他球団の例を持ち出してもあんま説得力ないな。
阪神に他球団みたいに育て上げる力ないもの。
870 名前:匿名さん:2015/05/20 15:23
870

意味不明
ただたんに阪神を叩く事を目的とした書き込みならやめて欲しい。
ところで一体どこのファンのかたですか?わざわざ阪神のとこに嫌味書き込む暇ある位なら自分が応援しているとこに好きな事書き込んだらどう?
871 名前:匿名さん:2015/05/20 15:28
衰えまくってる福留に負けたり、中堅空いてるのに割って入れない若手がすんなりレギュラーに将来なれるって発想がお花畑だよ。
それに競争相手も必要だしね。
高山獲得は言うほど悪いと思わない
872 名前:匿名さん:2015/05/20 15:53
867ただそれがバッテリーや内野手より優先してまで必要かって言うと
そうとは思わない。
どう考えても投手内野手の方が優先順位としては上。
もし今年も外れ外れ市場まで行くのなら、
俺なら柴田1位ででも取りに行く。
日ハムが渡辺1位にしたんだから可能性無くはない。
873 名前:匿名さん:2015/05/20 16:04
マジな話、外野手とポスト鳥谷、どっちが深刻な問題?
874 名前:匿名さん:2015/05/20 16:12
同じくらいヤバいね
ただ鳥谷はどうせ複数年とフル出場記録で聖域。
新しくショート取った所で大した出番は無い
外野はレギュラー確定居ないから穴を埋めやすいのは外野
875 名前:匿名さん:2015/05/20 16:17
874

外野手でレベルが高いレベル選手ならレギュラー獲れるチャンスは充分にあるけど、ショートなら鳥谷がいてるからショートでは使ってもらえないのでは?
876 名前:匿名さん:2015/05/20 16:17
870は悪意があるが867は言葉は悪いが現実が見えてるとも言える。
勿論、選手枠がある以上同じポジションの選手を多く集めるのは得策じゃない。
ただ、1.2年後を考えた時、外野のポジションが全て空く可能性を考えれば
即戦力で働ける外野手は補強ポイント外ではないと思う。
自分も虎党ですから緒方や隼太、中谷、江越、横田がポジを獲る事が望ましいと思います。
が現時点ではそこまでの結果を残してる訳でもなく未来も見えない状態。
勿論、高山も100%一軍でスタメンを張れると決まってる訳じゃないですけどね。
それと867さんの言う「ある程度完成された選手」がウチに向いてるという意見には納得。
うってつけの選手に思える。
>>865
因みに高山の50Mは5秒台と言われてます。
肩も自分が見る限り強肩です。
決して彼等に劣らないモノを持ってると思います。
彼の本職はライトですが一流のライトになると思います。

何かめちゃめちゃ俺が高山推してるみたいになっちゃってるな~
877 名前:匿名さん:2015/05/20 16:20
野手なら高山を最優先したらいい。そこで高山が駄目なら内野手を獲ればいいと思う。
878 名前:匿名さん:2015/05/20 16:44
近年投手はほぼ自前で何とかなってるけど、育成面での野手の低迷具合を考えたら今の若い野手が伸びてきてレギュラークラスまで到達すると計算するのは危険
高山はあり。

あと数年、低迷期覚悟で良いなら即戦力は度外視で良いけど
879 名前:匿名さん:2015/05/20 17:02
マジで今外野手取るなら総合力で糸井クラスは無理にしても
柳田、丸、大島ぐらいのポテンシャルは発揮してもらわんと。
そしてそれらの選手が2位、3位、4位であるというのが現実。
守備肩走塁面で彼らに劣るのなら打力で
左右違うけど内川ぐらいの貢献はしてもらわんと1位評価は納得しない。
880 名前:庄司:2015/05/20 17:23
阪神ファンだけど、
将来的にみて投手より野手の方が
かなり不足している。
野手は頭数ばかりでレギュラー取りまでは…。
123位全員野手でもありだと思う。
個人的には、
1 高山
2 横尾
3 宇草
881 名前:匿名さん:2015/05/20 18:21
今のレフトマートン、センター隼太の守備、一昔前のレフト金本センターマートン程ではないにしても
かなり投手の負担になってると思う。
この前マートンの緩慢な守備でナニータに走られたけど、
完全に見下されてるでしょ。
あれ見たら今後他球団でも同じことされるよ。
いくら打に魅力があっても守れない外野手は使えん。
仮に数年後、隼太江越高山or中谷なんて外野陣が実現した時の守備力って想像もつかん。
とんでもないザル守備になる可能性も。
882 名前:匿名さん:2015/05/20 18:24
882
高山は守備下手じゃないし
君が高山嫌いなのは分かったけどさ、しっかり選手を見ろよ
883 名前:匿名さん:2015/05/20 19:01
宇草と横尾は指名順位逆じゃないかな
私は野手なら高山、茂木がいいけど
宇草は将来ハムの西川を連想させるほどの選手ですよね
884 名前:匿名さん:2015/05/20 21:28
プロでは一番後回しにされやすい外野手をドラフト1位指名する。
その価値とは何か?
福留、ヨシノブ、T-岡田級の打力?
伊志嶺、駿太、野間級の守備走力?
それらを度外視してのスター性?
果たして高山の立ち位置はどこ?

それらに対する納得の行く説明がないと、
高橋純平や吉田凌を差し置いての高山1位というのは厳しいと思うが。
本当に1位指名する価値のある選手?
885 名前:匿名さん:2015/05/20 22:00
ポスト鳥谷言うけど、なんぼ良い選手とっても複数年の鳥谷は後3年はレギュラーやろ。
その間に、植田 海が出てくるって。あいつはすばらしいショートになるよ。
それか、大和をショートにして2番でバント専門にしたらええ。他に採る選手おるやろ。
即戦力のピッチャー言うていつも中途半端なドラ1ピッチャーより、内外野どこでええから
打てる選手欲しいな。日本人の4番を育てなあかんで。
886 名前:匿名さん:2015/05/20 22:26
885さん

外野手を一位指名している余裕は無いです
現有戦力
万が一は他球団とのトレードや、トライアウトでもある程度賄える

それよりも、投手ですよね
887 名前:匿名さん:2015/05/20 22:30
887
そんなことをずっと言ってて現有戦力、トレード、トライアウトで賄えた試しが無い。
で、結局外国人やメジャー帰りや他球団の選手を大金で獲得してその場凌ぎをしてきただけ。
理想ばかりかかげてないで現実見た方が良い
888 名前:匿名さん:2015/05/20 22:36
トレードやトライアウトで賄えるわけがない。
トレードを舐めすぎだろう
889 名前:匿名さん:2015/05/20 22:37
センター、ライトを守れる即戦力外野手なら欲しい。素材型タイプではなく。
要は素材型の外野手を指名している余裕はない。外野手なら即戦力以外いらいない。
後は内野手と捕手。
890 名前:匿名さん:2015/05/20 22:37
888

外野手を一位指名している余裕は無いです
891 名前:匿名さん:2015/05/20 22:40
ドラフト1位で指名する場合、高いレベルで1年目からスタメンで使える
外野手。素材型で1年目からスタメンで起用できない外野手なら外野手はいらない。
外野手はあくまで即戦力のみの指名でいい。内野手と捕手は素材型でもOK
892 名前:匿名さん:2015/05/20 22:40
外野はトレードでロッテ伊志嶺か楽天枡田かSB福田あたり取れないかなあって思ってるんだけど。
楽天は左の外野手余りまくってるし、伊志嶺は清田覚醒中で居場所ないでしょ。
893 名前:匿名さん:2015/05/20 22:45
西武日ハムみたいな育成もドラフトも優れてる球団なら外野1位は敬遠して、他からコンバートとかでも上手く行くけどね。
阪神は残念だが上手くいった試しがない。捕手も散々外野に回したけど。
高山1位に難色示してる人達は阪神のこれまでのダメだった現実から目を逸らして他球団のようにやれたらって願望が優先されてる。
894 名前:匿名さん:2015/05/20 22:46
即戦力の外野手なら柳田丸大島クラスの総合力が必須。
そしてそれは1位でなくても中位で取れる。
隼太並の守備走塁力ならいらない。
895 名前:匿名さん:2015/05/20 22:51
>>892
何で相手の戦力になってない選手が、阪神では戦力になるっていう都合の良い考えなんだろ
896 名前:匿名さん:2015/05/20 22:56
>>893
>高山1位に難色示してる人達は阪神のこれまでのダメだった現実から目を逸らして他球団のようにやれたらって願望が優先されてる。

イヤ、そうじゃなくて・・・
何で高橋純平or吉田<高山なんか、
福留、ヨシノブ、T-岡田クラスとも思えない高山が何で1位級と思えるんかってことで・・・
897 名前:匿名さん:2015/05/20 22:58
日本生命の上西
スラッガーが欲しい
898 名前:匿名さん:2015/05/20 23:05
894は内野からのコンバートに否定的みたいだけど、
DeNAなんか筒香、梶谷、桑原って皆内野からのコンバート組みだけど
それについてはどう思ってるの?
ハムにしたって西川、陽、中田翔(今は一塁)、岡って元内野組だけどそれは結果的にそうなったわけで
最初からそのつもりだったわけじゃない。
それが阪神には出来ないとでも?
899 名前:匿名さん:2015/05/20 23:08
内野から外野コンバートなんて大和以外出来てないじゃん実際
阪神にはノウハウ無いのにやっても意味無いよ
900 名前:匿名さん:2015/05/20 23:11
森友はすげえなあ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。