テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900659
2015阪神ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2015/03/23 21:18
-
作っときます。
-
601 名前:匿名さん:2015/05/08 23:11
-
本当毎年現れるね…
~信者だの、
~教だの言うやつ…
本当ウザイ
-
602 名前:匿名さん:2015/05/09 00:22
-
強いて言うなら高山だけどいらんって言うのも多いし、今年はそんな発狂的なのおらんでしょ。
森と安楽の熱が異常過ぎた。
再来年はもう全球団清宮になりそうだが・・・
-
603 名前:匿名さん:2015/05/09 01:00
-
一位高橋 外れで吉田
二位藤岡か大城
三位永谷か小川
四位横尾か河合
後は、平岡、ネイサン、勝俣、遠藤真
等高校生打者に!
-
604 名前:匿名さん:2015/05/09 12:06
-
>604
俺も高橋を指名して欲しい!
でも、こんなの書いたら、
玄人の皆様に高橋信者って言われるよ!
-
605 名前:匿名さん:2015/05/09 12:42
-
能見とメッセがいよいよな気がしてきた。
藤浪も成長が頭打ち状態だがこれはまだ許容範囲として・・・
安藤福原ももうそんな期待出来ないし投手陣がいよいよヤバい。
少なくとも3年以内に総入れ替えの必要性あるかも。
野手は内野に北條、西田、植田、陽川、今は一塁の原口、
外野の左に隼太、緒方、横田、右に江越、中谷、一二三、
大和&俊介もまだ28歳だし1年ぐらいガマンしてもそんなに急ぎの事態でもない。
-
606 名前:匿名さん:2015/05/09 14:40
-
>606
このメンツだと、野手も非常事態に見えるが、
現時点で実績が全くない選手ばっかり。
今後もFAで大物獲って、外人当てないと話しにならんだろな。
-
607 名前:匿名さん:2015/05/09 14:43
-
藤浪があんなやから
投手も野手も両方やなぁ
暫くシンドイ時代や
-
608 名前:匿名さん:2015/05/09 16:12
-
野手も非常事態。
期待はしているけど実績なさすぎ。
-
609 名前:匿名さん:2015/05/09 16:14
-
野手必要とは言っても今年の大学社会人の面々で1年目からすぐに使えそうなのっている?
いないもんをいくら言っても無いものねだりでしょうがないと思うけど・・・
-
610 名前:匿名さん:2015/05/09 16:17
-
森フィーバーの頃、そのうちベイと立場逆転するかもって意見があったが
その通りになった。
-
611 名前:匿名さん:2015/05/09 16:24
-
高山、藤岡、河野、この内2人は取って欲しいピッチャーは2人ぐらいと捕手1人あと下位で高校生野手
-
612 名前:匿名さん:2015/05/09 16:42
-
高校生取ってる状況でも無くなってきた
今年来年は投手野手とも全員大社
-
613 名前:匿名さん:2015/05/09 16:52
-
他球団に取られた選手も含めて、ベイの育成のスカウティングと
育成は、阪神より数段上だ。
本当に残念だが・・
-
614 名前:匿名さん:2015/05/09 16:56
-
森の頃から投手陣は近い内に崩壊するって予見あったよね。
それ言ったら藤浪と松田がいれば投手陣は安泰とかほざいた誰かさんがいたっけ。
-
615 名前:匿名さん:2015/05/09 18:33
-
615
でも今まで投手はずっと良かっただろ。横浜なんてずっと投手悪かってここ1、2年やっと良くなっただけだろ。
横浜の育成とかいうけど、5年連続最下位だった時期は忘れたのか?いきなり強くなったの?それと今のドラフトウェーバー制だから下位が続いたら毎年ドラフト1位クラス2人獲れる計算になるからおのずといい選手増えます。
-
616 名前:匿名さん:2015/05/09 18:36
-
簡単に育成とかいうけど、広島15年連続Bクラス、横浜5年連続最下位とかいう苦しい時期の犠牲があった事わすれてますね。それを抜きに言わないで欲しいね。簡単に育成で強くなるみたいな意見。
-
617 名前:匿名さん:2015/05/09 18:54
-
ここ最近の負けは藤浪は違うが投手というより野手の打てなさすぎ
ぜんぜん打たないから点を獲られまいとするプレッシャーがハンパない
いよいよ野手を真剣に獲らないとどうしようもなく思えてきた
投手は岩本や岩崎はある程度先制してやればもっと安定すると思う
-
618 名前:匿名さん:2015/05/09 19:54
-
>617
っていうか、阪神は、長く低迷してた時に誰を育てた?
高卒なんて、レギュラークラスにしたのは新庄までさかのぼる、
阪神が育成したといえる一流選手、誰が挙がる?
横浜は、内川、村田、相川、金城、多村、吉村、
そして、筒香をはじめ今のレギュラークラスの生え抜きメンバー。
野手に集中してて、バランスこそ悪いが、
阪神とは雲泥の差だと思うが?
-
619 名前:匿名さん:2015/05/09 20:07
-
619
藤川、鳥谷、井川、赤星、桧山、
今岡、久慈、能見、岩田
-
620 名前:匿名さん:2015/05/09 20:10
-
吉村が入るなら関本も入れないとな
-
621 名前:匿名さん:2015/05/09 20:20
-
久慈、桧山、関本入れますかww
阪神じゃなきゃ、名前も覚えなかったかもな。
11球団から誘いがあって希望枠で入った鳥谷も阪神が育成したと?
もういいわww
-
622 名前:匿名さん:2015/05/09 20:34
-
622
吉村入れるのか?
しかし勝てなかったらしいです、意味ないだろ。生えぬきとか関係ないだろ。そのメンバーで横浜は一体何位だったんだ?
-
623 名前:匿名さん:2015/05/09 20:37
-
619
村田も鳴り物入りで巨人と争奪戦して獲ったの知らないのか?内川は広島が1位指名したかったが横浜が囲ったの知らないの?
-
624 名前:匿名さん:2015/05/09 20:40
-
はいはい!
阪神の育成はたいしたもんだww
-
625 名前:匿名さん:2015/05/09 20:58
-
>>618
そこに挙がってる横浜の選手、多村以外は現在は他球団所属ですやん!
金城は高卒で入団じゃないよ。
まぁ、阪神より横浜の方が育成力は上だと認めるけどな。
-
626 名前:匿名さん:2015/05/09 21:00
-
横浜出身ってことでしょ
-
627 名前:匿名さん:2015/05/09 21:01
-
訂正
横浜ベイスターズ出身ってことでしょ
-
628 名前:匿名さん:2015/05/09 21:12
-
↑反論出来なくなった模様
-
629 名前:匿名さん:2015/05/09 21:18
-
>>615、>>616
横浜もヤクルトも長年のBクラス低迷があっての今。
日ハムも一昨年の最下位を踏まえての現在がある。
本気で若手育てたいなら最低でも2、3年はBクラス低迷の覚悟がなきゃダメでしょ。
阪神ファンにそんな覚悟あるかい?
逆に言えば5位6位に低迷してこそ開き直って血の入れ替えも決行できるって話だが。
下手にAクラス維持し続けてるから未知の戦力の起用がおっくうになって滞ってしまう。
-
630 名前:匿名さん:2015/05/09 21:18
-
620
暗黒時代あんなに長かったのにこんだけ・・・
暗黒時代、何やってたんだ。
阪神は、マジで育成する気あんのか
今シーズン、このまま沈んだら高橋指名は無いかもな?
また、すぐ使えそうなピッチャーだろ・・・
-
631 名前:匿名さん:2015/05/09 21:19
-
629
なんで俺が反論すんだよ
アホなのか??
-
632 名前:匿名さん:2015/05/09 21:34
-
my8i8xdI0
バカか、お前
-
633 名前:匿名さん:2015/05/09 21:34
-
たまに若手育てるためには、成績が犠牲になるって意見をよく聞くが、どれだけの人数がそう思っているのか
低迷したら育てられるのか?
低迷が深刻な低迷を招かないのか?
勝ちながら育成は、可能ではないのか?
低迷の先に待ち受けている現実を、考えたことがあるのか?
-
634 名前:匿名さん:2015/05/09 21:41
-
634
同感。勝ちながらでも育成できるはず。
現有戦力をさほどいじらずに優勝争いできてる時こそ、
将来の戦力を育成する猶予はあるはず。
岡田、真弓の時はそれができた状態だったと思う。
-
635 名前:匿名さん:2015/05/09 21:56
-
投手陣が良いうちに野手を育成する、
野手陣が良いうちに投手を育成する
どっちかなら勝ちながら育てるって出来るかも知れんけど
どっちも駄目な場合は・・・
>>634
岡田、真弓の時はそれができた?
金本やら矢野やら桧山やら下柳やらのベテランの処理が最重要課題だったのに出来たわけないでしょ。
去年の新井兄の放出をもって星野遺産の処理は一応全て完了した。
むしろ今が最大のチャンスかと。
-
636 名前:匿名さん:2015/05/09 22:11
-
>636
真弓の途中くらいまで金本、矢野なんて、むしろ主力でやってたでしょ
少なくとも岡田の優勝時なんて、金本MVP、下柳最多勝。
そういう時にできたでしょって話ですよ。
それにピッチャーの下柳の処理(言葉悪いですね)に若手育成に
何の妨げになるの?
-
637 名前:匿名さん:2015/05/09 22:17
-
637の訂正
矢野は真弓の年からあんまり試合に出てないね。
岡田時代の主力だね。
逆にゆうと真弓の時は矢野の処理(言葉悪いなー)は済んでたって
事ですね
-
638 名前:匿名さん:2015/05/09 23:21
-
大阪桐蔭枠で必ず数名指名しろ
-
639 名前:匿名さん:2015/05/10 00:46
-
トヨタの上杉とか取って即使えないかなあ。もう27歳だけど。
-
640 名前:匿名さん:2015/05/10 07:44
-
捕手取らないとな。
梅野より若いのいないんしょ。
藤井が主力て。
下は、小豆畑小宮山清水て
打てないやつばっかじゃん。
-
641 名前:匿名さん:2015/05/10 08:11
-
東北の熊原がスゴイらしい
3試合連続完封だと。
しかも、昨日は名門東北福祉大相手に完封したとのこと。
ハズレ1位は熊原がいいのでは?
-
642 名前:匿名さん:2015/05/10 09:51
-
外れでなくて、西武みたいな単独狙い
-
643 名前:匿名さん:2015/05/10 12:25
-
>643
何が何でも地元選手指名しろとは言わんが、
最近の西武の獲ってる選手みたら、まるで
阪神、オリあたりがやらなきゃいけないような事やってる。
昔から関西からいい選手たくさん出てるのに、
もう少し地元のスカウト強化したらいいのに!
-
644 名前:匿名さん:2015/05/10 13:03
-
小笠原は一気に表の1位候補の可能性出てきたね。
変わりに今永の評価が下がるか?
1位競合は高橋純平、小笠原、上原の3人か?
-
645 名前:匿名さん:2015/05/10 13:08
-
楽天が地元の熊原、駒大とコネが強いベイが今永、
森、高橋と高校生一本釣り路線の西武が相模の吉田or小沢あたり狙い、
残り9球団で上記3人の競合か。
間に高山黒瀬一本釣り狙う所があるか?
-
646 名前:匿名さん:2015/05/10 13:13
-
>蔵建て男 @kuratateo 6時間6時間前
茂木は青木宣親級だとイイ続けてきただけに、さっさとセンターにコンバートしてください。
-
647 名前:匿名さん:2015/05/10 13:27
-
阪神茂木はあると思うよ、
どうせはずれる
単独でいける投手獲ったほうがいい
狭間獲ってほしいな
-
648 名前:匿名さん:2015/05/10 13:53
-
ホンダ熊本狭間
日本文理大田中豊樹
この2人この春でも全然情報聞かない。
ホントに指名あるのか?
最近名前聞くのは国際武道大の鈴木とか東北福祉大の佐藤優とかだけど···
あと関大石田はどれぐらい?
3位4位クラスなら行けるか。
-
649 名前:匿名さん:2015/05/10 13:54
-
早稲田はやめとけ
-
650 名前:匿名さん:2015/05/10 14:00
-
狭間よりパナ近藤、大ガス小畑らの方が全然可能性あるでしょ。
関東ではホンダ石橋、NTT東横山、エネオス江口&船本らか。
JR東関谷も情報聞かないなあ。
去年の高木(オリ)パターンか。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。