テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900659

2015阪神ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2015/03/23 21:18
作っときます。
801 名前:匿名さん:2015/05/16 23:14
オリの西野スゴいな。
こういうの今年も下位で残らないかな。
ヤマハの河野とか…
802 名前:匿名さん:2015/05/16 23:23
とにかく大学生投手がことごとく信用出来ない。
最近の大学生が何故ハズレるのか一辺見直す必要もあると思う。
今年は勢いのある社会人と独立リーグの投手中心でも良いかも。
藤岡とか田村とか福永とか20歳前後で良さげなの結構いるんだけどなあ。
803 名前:匿名さん:2015/05/16 23:30
柴田ほしいわ
できれば3位でほしい
804 名前:匿名さん:2015/05/17 00:53
きっちりスカウティングすれば投手は毎年一軍で使える選手は居るだろうけど、野手が難しいね
2年後清宮は入札はすれど、ほぼ外れると思わないかんし
805 名前:匿名さん:2015/05/17 01:35
1位吉田、高山どちらか単独で
2位近藤、石橋の即戦投手
3位茂木
4位廣岡
5位永谷(履正社)
6位中嶋(JFE東日本)
こんなんでどうでしょう
806 名前:匿名さん:2015/05/17 05:00
今まで阪神が目玉選手にの強豪に行かず最初から単独指名ってあったっけ?
807 名前:匿名さん:2015/05/17 06:24
藤岡に行かずに伊藤、辻内に行かずに鶴、古くは福留に行かず舩木(これが一番悲しかった)。わりと特攻してますね。
808 名前:匿名さん:2015/05/17 07:11
ドラフト前に情報が漏れ過ぎ
809 名前:匿名さん:2015/05/17 09:04
大商大の吉持は絶対に獲得願います
810 名前:匿名さん:2015/05/17 11:35
808自分は実家奈良で辻内の地元ですが、
当時巨人と辻内の関係はかなり出来上がっていて、
契約金以上の金が結構動いていたって噂聞いたことある。
あくまで風の噂ですが…
811 名前:匿名さん:2015/05/17 12:26
隼太はポスト金本の育成が急務だった事情を考えれば理解出来ることは理解出来る。
ただ高橋周平をスルーしたが・・・
812 名前:匿名さん:2015/05/17 12:29
柘植に5球団って結構人気出てきたね。
楽天も上位って言ってるし2位ぐらいもあるのかな?
813 名前:匿名さん:2015/05/17 12:49
北海高の鎌仲純平なる選手が
バレンティン、ブランコ級のスイングスピード157キロ、130m弾を放ったらしい。
ただ「バットを振る力はあるけど、当てる能力がない」とか・・・
右投左打の外野手。
814 名前:匿名さん:2015/05/17 13:33
辻内って結構巨人とガッチリ出来上がっていて、
他球団が手出し出来なかった感があったと記憶している。
でなきゃもっと競合してたはず。
815 名前:匿名さん:2015/05/17 15:13
今年の目玉って誰?
高橋ですか、上原ですか、誰か頭抜けた存在いますか
816 名前:匿名さん:2015/05/17 16:06
高山今日3安打、まったく打てない阪神には必要に思いますが
817 名前:匿名さん:2015/05/17 16:34
808サンクス
ハヤタは藤岡外しての1位だと勘違いしてたわ。
鶴はドラフト時は浪速四天王って呼ばれてたね。
818 名前:匿名さん:2015/05/17 16:51
上原もダメダメに思えてきた。
最速139キロって···
今永も上原も駄目だったら高橋純平、吉田、小笠原の高校生3人に集中するかも。
819 名前:匿名さん:2015/05/17 17:00
806さん、いいドラフトですね。あと出来れば走れる吉持か山足を
獲りたいですね。
820 名前:匿名さん:2015/05/17 17:12
同じ左の外野なら高山より中大の神里とかBCの安田とかの方が全然使えそうに思うが…
打力優先で見たら隼太みたく絶対後で後悔するよ。
野間やオリックスの駿太がなぜ早々から一軍で使われてるのか考えて見なよ。
821 名前:匿名さん:2015/05/17 17:20
高山嫌いの神里安田推しはどんだけ複数ID使って自演してんねん
822 名前:匿名さん:2015/05/17 17:44
野手を一位で指名するんだったら高山がいいんだけど
野手を指名するより投手を優先したい
それも右投手を
だから高橋純平か多和田か熊原の一位指名を望む
823 名前:匿名さん:2015/05/17 18:00
今年はどっちでもいいんですよ、
投打でボロボロですから、
ですからくじなんか引いてる余裕はない
単独で獲れる選手を獲ってほしい
824 名前:匿名さん:2015/05/17 21:00
高山、大城は六大学で久しぶりの記録を狙う男たち。
鳥谷や青木より実績がある訳だ。
ならば化ける可能性もある。

来年からしばらくこんな大学生は
いないのだから。
825 名前:匿名さん:2015/05/17 21:30
>>805
石橋は実際見ると130後半で、見てガッカリするよ
826 名前:匿名さん:2015/05/17 22:59
正直、新聞やドラフト雑誌の記事ってどこまで盛ってるのか分からない。
MAXと平均球速は全く別だし、球場(ドームと屋外etc)、気候(春先と夏場etc)、
ランナー無しと有りで全然違うから。
827 名前:匿名さん:2015/05/17 23:12
もはや何から手を付けたら良いのか分からない…
でもとりあえず外野手は優先順位としては後回しで良いな。
828 名前:匿名さん:2015/05/17 23:15
石橋は制球がよくなって変化球のキレもいいとの
阪神スカウトのコメです
おそらく力を入れれば145Kとか出るのでしょう
イメージはちょっと違うかもしれませんが高木のようならOKです
829 名前:匿名さん:2015/05/17 23:51
828さん
やはり課題が非常に多いですね
補強ポイントを、私の中で、以下にまとめました
プライオリティ高い順です

1.右投手
2.遊撃手
3.左投手
4.捕手
5.外野手
6.他内野手
830 名前:匿名さん:2015/05/17 23:56
外野も悲惨。
良太がスタメン外野で出るようでは・・・数だけ多くても仕方ない。
831 名前:匿名さん:2015/05/18 00:24
① 高橋  純平(県岐阜商)
外 吉田  凌  (東海大相模)
② 茂木栄五郎(早稲田大学)
③ 柘植  世那(健大高崎)
④ 福田  光輝(大阪桐蔭)
⑤ 小畑  彰宏(大阪ガス)
⑥ 田中  寛大(英明高校)
育 内沢  航大(八戸工一)
育 杉山  一樹(駿河総合)
832 名前:匿名さん:2015/05/18 00:30
1位 高橋純平or吉田単独
2位 黒瀬(ポジションフリー)
3位 柴田(国学大)左内
4位 宇草(常総)左内 残ってたら
5位 猿川(日立製作所)右投
6位 戸柱(NTT西)左捕
7位 福永(IL徳島)右投
8位 藤岡(BC福井)右投

7位
833 名前:匿名さん:2015/05/18 03:52
茂木が打ってるねぇ。
1,2位ピッチャーで
3位茂木で無理かな?
834 名前:匿名さん:2015/05/18 09:00
茂木は阪神がマークしてるけどここまで打ってしまうと
2位くらいまで上げないと難しいかもね
やっぱり茂木は小笠原だな
835 名前:匿名さん:2015/05/18 11:11
レベル落ちてる?
独立リーグディするつもりないけど
レギュラー取ったり、中継ぎエースとか
プロ野球界が人材不足なのか
高校大学社会人でふるいにかけられた
人たちが、厳しい環境で奮起したのか。
やっぱ、金かかるけど三軍阪神にも欲しいわ。
836 名前:匿名さん:2015/05/18 14:40
現状育成ドラフト反対ですので、新体制が整い、
育成ドラフト参加になれば、3軍阪神実現する事
でしょう。
837 名前:匿名さん:2015/05/18 17:55
年々過去最高の黒字を打ち立ててるんだから
育成抱えてもいいよね
838 名前:匿名さん:2015/05/18 19:52
阪神に高橋やるんで三年後清宮自重してくれ。
839 名前:匿名さん:2015/05/18 19:53
阪神に高橋やるんで三年後清宮自重してくれ。
840 名前:匿名さん:2015/05/19 09:13
高橋が阪神に入団したら、藤浪の様に高校時代と比べ劣化するから
阪神には行かない方が良いと思う。
藤浪も、阪神に指名されなければ大谷ぐらいの活躍はできていたが
それが出来ないのが藤浪の実力を伸ばせないのは阪神の育成の仕方
が問題と言う事。
それに、藤浪だけでなく阪神は高卒の投手の育成は苦手にしている
例えば、若竹、鶴、秋山、歳内、岩本、松田、島本等この中で活躍しているのは
松田ぐらいであとは伸び悩んでいるのが現状。
つまり、県立岐阜商の高橋や東海大相模の吉田が阪神に入団しても
恐らく、伸び悩み最後には、劣化するだろうね。
841 名前:匿名さん:2015/05/19 09:22
丸子も調子いいみたいだし、2位か3位あたりでほしいですね
842 名前:匿名さん:2015/05/19 14:47
長距離打者に打球が当たる確率を上げる為バットを
短く持たせたり、速球派に制球力を付ける為サイド
に転向させてみたり長距離打者が単打狙いの打者に
速球派が技巧派に。エースが中軸が育たない現状は
その場しのぎの指導も一因なのでは。
843 名前:匿名さん:2015/05/19 15:10
>>838
高橋も清宮もいただきます。
ただ、どうなんだろう?
清宮の打撃はすでに怪物クラスで大きな故障さえしなければ二年後は目玉でしょう。
でもポジションは一塁手。
セの球団は結構敬遠するチームが多いかも?
我がタイガースは絶対に指名してほしいよね!
二年後、チームが投壊状態だったとしても絶対に!!
間違いなく松井・松中レベル、はたまたそれ以上?の選手になる。
にしてもパはDHがあるのが羨ましい、一塁が埋まってても問題無いもんね?
ここにセとパの打力の違いが出てるんだろうね。
844 名前:匿名さん:2015/05/19 15:14
森田解雇しといて丸子取れって正気で言ってるの?
845 名前:匿名さん:2015/05/19 21:43
今日の試合観てたらもうまさにくじ引いたり
育成してる場合じゃないね、
全部社会人のエースと4番でも文句言えんわ
846 名前:匿名さん:2015/05/19 21:48
846

ちとピントがずれてるような。
今の阪神で変えないといけないのはドラフトではないでしょ。
監督とフロントだよ。
ここを有能な人がきたら自然と強くなるよ。
847 名前:匿名さん:2015/05/19 21:56
>>846さん
ですかね・・
848 名前:匿名さん:2015/05/19 21:59
とにかく和田やめてくれ!チームが暗すぎ!お願いですから、すぐ辞任して下さい。
849 名前:匿名さん:2015/05/20 00:49
皆さんの仰る通り!
親会社の幹部・球団フロントが有能な人になれば
監督コーチも有能な人を選びます!
すべての原因はここにあります。
850 名前:匿名さん:2015/05/20 01:04
仮に高橋清宮とか取っても育成出来ずに潰すよこのままでも
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。