テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900657

2015阪神タイガース ③

0 名前:匿名さん:2015/03/12 19:34
作っときます。無茶苦茶な理屈の批判はほどほどに。
751 名前:匿名さん:2015/03/28 22:31
打順に問題ありだな。和田はわざと点がはいりにくい打線にしているみたい。
こんな打線組むのは和田監督くらいじゃないか?
とにかくこんな打線では投手は1年もたない。
もう少し打線が投手を援護してあげないと駄目だと思う。

>>747 投手にどれだけ求めているんだ?そんな極端に投手におんぶにだっこ的な野球
だったら中継ぎ以降1年でつぶれてボロボロなチームになるぞ。
752 名前:匿名さん:2015/03/28 22:32
とりあえず得点するためには1、2番が出塁して進塁しないと話しにならん。
上本も4打席で3三振してちゃアカンな。
いくらクリンナップが強力でもこれじゃ得点出来るもんも出来ない。
753 名前:匿名さん:2015/03/28 22:45
現代野球は基本投手におんぶに抱っこだよ。
だからどこの球団もリリーフ陣40試合、50試合、60試合登板当たり前になってきてるんでしょ。
昔の感覚なら60試合なんて気が狂ってんのかって話になると思うけど。

それに打線が打つって、=相手の投手がショボいってことだからなあ。
昨日も今日も中日のリリーフ陣の精神面の諸さで勝てたようなもんだし。
先発の山井&バルデスが良かったのも事実。
相手投手が良かったら打てないって考えるのは当然ありえること。
754 名前:匿名さん:2015/03/28 22:46
まあシーズンが始まったばかりなので
少し見守りましょう。
とにかく連勝したんですから...。
755 名前:匿名さん:2015/03/28 22:47
まぁ、まだ2試合だし、勝ってるわけだし、和田監督の新しい試みに期待しましょう。
去年なんて、さんざんノーアウト一塁で初回送りバントを叩きまくってたじゃないか。

機能しなかったら2番サードで今成で8番に上本を回して鳥谷の前に塁に出るのもありかもね。
今成はホームランはないけどミート力はあるから。
756 名前:匿名さん:2015/03/28 22:50
今の野球って、リリーフ酷使しまくって
ほぼ使い捨て状態にしながら成り立ってるもんだと思うけど…
その先駆者が岡田。
757 名前:匿名さん:2015/03/28 22:55
どうしても目先の優勝があるから仕方ないかな。。。
ただ優勝が望めなくなった時点でそのシーズンは投げさせないとか、長期的な管理をしてほしい気もする。
758 名前:◆lK5OXYgyTs:2015/03/28 22:56
>>755

1、3番は誰にするのかな?
759 名前:匿名さん:2015/03/28 22:56
747それ言い出したらこれまでの和田辞めろ、大和嫌い、江越使えって議論が
全て意味の無いことになるね。
760 名前:匿名さん:2015/03/28 23:00
>>756 勝てる試合でまだ酷使ならまだ許される、優勝とかなら。
でも点がとれない展開で同点た1点負けている展開で勝ち試合の投手を
酷使しないといけない試合が続くのはあまる良くない。
そういう展開にしない為にも打線がある程度機能すれば投手の負担も減っていく
と思う。ある程度打てる打線で優勝する為に投手酷使と打線が全く機能せず
点が全くとれない打線で投手酷使は全く違うと思う。
前者ならまだいいが、後者はよくないと思う。
761 名前:匿名さん:2015/03/28 23:01
>>757
それは部外者の勝手な意見で、無茶な話だよ。
762 名前:匿名さん:2015/03/28 23:05
勝ち・負け関係なくJFKのKを酷使して潰してしまった
監督がいましたね。
数年前、パリーグ他球団で監督して最下位になった挙句、
解任されましたが....。
763 名前:匿名さん:2015/03/28 23:12
昔は2イニング、3イニングのロングリリーフなんて当たり前にあった。
今は基本1人1イニング。
2イニングリリーフを復活させれば当番数自体は減るだろうが負担自体は変わらない。
結局先発が出来るだけ長いイニングを投げるのが一番だけど。
それには少ない球数で効率よくアウトを取ることを追及する方が良いかと。
でも藤浪といいメッセといい、アウト一つ取るのに球数かける投手ばっかだからなあ。
764 名前:匿名さん:2015/03/28 23:24
アメリカでは投手は野手と違って消耗品だという考えのもと球数制限が
できた。
765 名前:匿名さん:2015/03/28 23:33
広島のジョンソンもやっかいな投手のよう
中日も広島ももちろん阪神もいい外人連れてくるね
766 名前:匿名さん:2015/03/29 00:43
まさか、
ここの掲示版に書き込むことで、
監督や首脳陣が参考にしてくれると思っている人が居るの??
ちょっと驚きやわ
767 名前:匿名さん:2015/03/29 01:20
時間です。虎バン見ましょう。
768 名前:匿名さん:2015/03/29 01:29
>>762
勝ち負け関係なくはちょっと違うな。
当時はJFKの他に橋本、桟原、江草って3人もいた。
769 名前:匿名さん:2015/03/29 02:13
西暦末尾が5の年は関西の球団が必ず優勝しているらしい。
770 名前:匿名さん:2015/03/29 08:33
>>758

1番鳥谷、3番は福留orマートン
771 名前:匿名さん:2015/03/29 09:33
昨日の2軍での横山
5回1安打2四球4三振

現状でも2軍のローテ回す分には問題なさそう。
体力付けながら下で投げてもらって、去年の岩貞みたいな感じで上がってきてくれれば。
772 名前:匿名さん:2015/03/29 09:56
横山、いい感じやな、大器の雰囲気がある。
序盤、先発ローテは上手く回る様な気がするので、
夏場以降、満を持して出てきて欲しい。
出れば先発だと思うので、酷使の心配もないだろうし期待したいわ。
773 名前:匿名さん:2015/03/29 10:17
上本
今成
鳥谷
ゴメス
マートン
福留
大和 江越
梅野
774 名前:あ~しんど:2015/03/29 11:10
開幕2連勝は最高のスタートですね!相変わらずはらはら、ドキドキですが
嬉しいことです。まだ2試合打順どうのこうのは早すぎる・・・2連勝だし。
10試合は見守りましょうよ…本音は打線爆発で余裕で観戦が理想だけどね!
775 名前:◆lK5OXYgyTs:2015/03/29 11:14
>>770

では、6、7番での、捕、中は誰でしょうか?
776 名前:匿名さん:2015/03/29 11:19
二番上本暫く見たいわ
777 名前:匿名さん:2015/03/29 11:31
>>764
そやけど、先発は中4日で登板やで
めちゃくちゃ酷使してる
778 名前:匿名さん:2015/03/29 13:45
基本的に2番上本は打つだけにすればいいんじゃないかな。
かつての日本ハム小笠原のように。。。
779 名前:匿名さん:2015/03/29 14:01
今日の試合の前に高橋純平じっくりみようと思ったてたら、
もろかぶりになっちゃった。

残念だけど、やっぱ阪神戦だな!
780 名前:匿名さん:2015/03/29 14:11
藤浪って何か簡単に走者出すね、
走者出さないって意識メチャ低いんじゃ…
781 名前:匿名さん:2015/03/29 14:17
意識が低いとか妄想で言われましても
782 名前:匿名さん:2015/03/29 14:18
森野のスライディングは、ある意味、
教科書通りのプレー。

当てる上本のプレーがまずいわ。
783 名前:匿名さん:2015/03/29 14:19
高橋純平の裏で藤浪。偶然にしては出来過ぎ。
784 名前:匿名さん:2015/03/29 14:21
守備ね乱れで2点献上!
785 名前:匿名さん:2015/03/29 14:21
ゲッツーなら終わってんのにな。

もったいねぇ・・・
786 名前:匿名さん:2015/03/29 14:22
ボール先行当たり前、走者出して当たり前、
藤浪の立ち上がり病はもう不治の病なんかな…
787 名前:匿名さん:2015/03/29 14:24
ヘボ浪見参!
流石、ヘボ浪だね、マウンドで泣きっ面している様が面白いね。
大谷とは、大違いだな。
788 名前:匿名さん:2015/03/29 14:27
藤浪、なんとか立ち直って欲しいけど、
石崎、島本の出番ありそうですね。
789 名前:匿名さん:2015/03/29 14:28
藤浪のボールは、全般的に高い!
梅野もストレートを要求し過ぎ!
790 名前:匿名さん:2015/03/29 14:30
走者出すななんて中々滅茶苦茶な叩きやね
791 名前:匿名さん:2015/03/29 14:32
全然無茶苦茶でも何でもない普通の理屈だが?
792 名前:匿名さん:2015/03/29 14:35
このスレって一部の馴れ合いと他住人批判が凄いな
自演疑うレベルだわ
793 名前:匿名さん:2015/03/29 14:36
先発投手の立ち上がりってごくごく普通の一般論だが。
どこが無茶苦茶?
794 名前:匿名さん:2015/03/29 14:43
藤浪は、無駄球が多すぎて、荒れ球が消えて打ちやすくなったと思うぞ。
藤浪は、荒れ球が持ち味だからな。
大谷には日ハムのエースだが、藤浪は阪神の中で3,4番手のレベルの投手だから
打たれて当たり前だな。
795 名前:匿名さん:2015/03/29 14:45
792 794 とかわかりやすいな
796 名前:匿名さん:2015/03/29 14:49
成長の欠片も無いゴミ浪は何を考えて野球やってんだろうな。流石江夏に意識が低いと言われただけあるわ。
797 名前:匿名さん:2015/03/29 14:53
自演のやり方教えて。
ちなみに俺は家の無線LAN。
798 名前:匿名さん:2015/03/29 14:53
藤浪は、キャッチボールが他の選手より少ないらしいね。
だから、一流になれないんだろうな、藤浪は!
799 名前:匿名さん:2015/03/29 15:04
阪神の打線もショボそうだし、怖さはないね。
800 名前:匿名さん:2015/03/29 15:07
ちなみに788はZ.sXY5/.0かな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。