テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900652

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑧

0 名前:匿名さん:2015/03/06 07:41
今年も開幕が近づいてきました。
901 名前:匿名さん:2015/03/23 16:00
残念だが、この調子だと開幕も期待できない。このままだと首脳陣総退陣が妥当。
902 名前:匿名さん:2015/03/23 16:32
とりあえず、優勝無理と思って批判しつるやつ何を楽しみに1年過ごすんだ?
903 名前:匿名さん:2015/03/23 16:48
黒瀬1人入れば捕手は10年安泰じゃない?
ttp://www.hb-nippon.com/interview/1343-intvw2015/6812-20150319no277
904 名前:匿名さん:2015/03/23 16:51
黒瀬で10年安泰とか、荒らしは本当テキトーなことしか言わないな
905 名前:匿名さん:2015/03/23 17:26
前半戦絶好調だったチームが後半戦を境に失速するのはよくある話。
独走していたチームが交流戦で脱落する、ぶっちぎり優勝のチームが
CSで力を出せずに終わるケースもある。
プロ野球は日程の中の少しの「間」がチームの勢いを変えてしまうケースが多い。

今回はその「間」に期待して開幕したら「なんだよ…結局巨人絶好調じゃねーか…」
と言われるぐらい強い巨人に出てきて欲しい。と願望をつぶやいてみる…
906 名前:匿名さん:2015/03/23 18:15
今更どうしょうもないことだが投手陣の不調は捕手阿部がいなくなり小林、相川とのリズムがまだうまくとれないところもあるのだろうか?
907 名前:匿名さん:2015/03/23 18:29
阿部は危険回避しながらも投手を引っ張るリード

相川は結構狡猾ながら無難ベースでその日の投手と添い遂げるリード

小林は投手より自分が打者と対峙
まだキャッチャーになっていない
908 名前:匿名さん:2015/03/23 18:42
>>892
新生じゃなくて「新成」だけど、仰ることはその通り。
新しい人が出てくることを期待したテーマなんだろうけど、なかなか。
現在のところ期待できるのは、戸根、高木勇、田口麗、平良あたりかな。
これで2~3人野手がいれば、そこそこ若手も期待できる線まで来ているんだけどな。
909 名前:匿名さん:2015/03/23 19:03
どうせ優勝できないなら来季に繋がる戦い方を希望 世代交代を一気に成し遂げよう
910 名前:GM希望:2015/03/23 19:23
>>908さん。
そうですね。大田、橋本、中井のうち2人でもスタメン張れると「新成」だけどね。
原さんも歯がゆいでしょうね。(年数的には中堅かな)
下の世代も奥村いなくなったし、あとは辻、恋、岡本か。
彼らもどのレベルまでくるか分からないしね。
まあ年寄っぽいチームになったのは編成やスカウティングの問題も大きいと思う。
911 名前:匿名さん:2015/03/23 19:47
マシソンの二軍落ちは、やはり春先は活躍出来ないジンクス通りだな。
5月から活躍したらいい方。沢村は抑えスタートだけど、失敗続きなら、
先発へ逆戻りがいいと思う。代わりに、西村を抑えに返り咲きで。
高木勇が一番元気あると思う。杉内の不調は、内海の故障での長期離脱の
影響大きい。戸根は面白いな。敵に回せば厄介な相手になりそう。
912 名前:匿名さん:2015/03/23 19:52
セペダはどうせアンダーソンが復帰したら、まず格下げになるだろう。
問題児ではないのに、いるだけでムードが悪くなるタイプ。
問題起こしても、それ以上に活躍してくれる方がよっぽどいい。
1場片岡、2番橋本がいいと思う。長野は6番に置いて、村田は7番がいい。
大田が復帰したら、即スタメンで使い続けて欲しい。
913 名前:匿名さん:2015/03/23 20:29
>>910
原監督がもう少し計画的に若手育成をすれば良かったのでは? 
原監督の思う様に都合良く育ちませんよ。
優勝しないといけないので難しい事ではありますが。
914 名前:匿名さん:2015/03/23 21:59
>914
原監督は計画的に育成していたと思うよ。
高卒1年目の中井に2軍で4番を打たせるように原監督が2軍監督に指示していて
将来の主軸に育てようとしていた。
それに大田と橋本には優先的に打席数を与えていた。
1軍では優勝を狙い、2軍では育成をしていたと思うよ。
ただ、高卒選手を育てるのはホントに難しいもんですね。
915 名前:匿名さん:2015/03/23 22:53
まあそのに3人に素質がなかったて事でしょう。
916 名前:匿名さん:2015/03/23 22:59
915

素人がそんな内情わかるわけないじゃん。
ストーリー作らないように。
917 名前:匿名さん:2015/03/23 23:09
915
それは構成の仕事でしょ。
やっぱり選手が多すぎるの問題だよ。育成枠なんて夢も希望もない。
918 名前:中部G連合軍:2015/03/23 23:13
他球団は先発ローテが固まっているが、ウチは埋めるだけで精一杯だね。
開幕してもリリーフ陣にかなり負担がくるよ。

今年は世代交代の年だけど若手の台等もあまり期待出来そうもないな。
919 名前:匿名さん:2015/03/23 23:48
>>918
投手力不足の現実よくわかってるね君。
世代交代は若手が育ってないからできないでしょう。
920 名前:匿名さん:2015/03/24 02:18
チーム状態が定まってないなら俺なら開幕はベテランにするがな。
実績、結果も出していない若手が期待、願望で開幕をまかせられるほど甘いものではないと全球団思うけど。
921 名前:匿名さん:2015/03/24 02:41
しかしな、オープン戦から批判、絶望を示唆するほど眼力に自信を持ち、これで巨人が優勝するような事があるならば、恥ずかしくてファンを辞めるレベルじゃね?
少なくともシーズン半分超えるぐらいまで期待とかおまえらないの? しかもスタート前であきらめるってw 相手からしたらやる前からあきらめてきれる程対戦として楽なものないなw
922 名前:匿名さん:2015/03/24 02:51
あとさ、中井もシーズンやれば260 10本は打てるかもしれんよ、だけど、村田は打率もホームランもまだ残せると原に期待があるんだろう。そりゃあ結果はわからん、だけど、期待してこれくらいやってもらわないとチームはきついと思わせるのが主力。やっぱ、結果を出して主力となった選手の実績というのは大きいのだろう。
923 名前:匿名さん:2015/03/24 05:27
アンドリュージョーンズ獲得してほしいわ
924 名前:匿名さん:2015/03/24 05:27
平良の不調と復調の原因はフォーム弄りで真下をつぶした尾花が平良のトルネードに
ケチつけて変えさせて不調になったのを見かねた岡崎が結果が出ていなかった訳でもないから
元に戻したらどうかと平良と30分話して戻させた結果の復調か。
925 名前:匿名さん:2015/03/24 07:45
まあ、昨年の今頃は「ダントツ、ぶっちぎりの優勝まである」とこのスレの住人はもちろん解説陣も言っていたほど。
つまり、勝負は蓋を開けて見なければわからんということだな。
926 名前:匿名さん:2015/03/24 11:13
3年間優勝しても批判されて、いったい12球団みてもこれ以上満足する結果どれだけあるのか?って話だよな。

ファンがあきらめるってチームとしてマイナスにしかならないし、しかも戦力だけみてあきらめるやつがファンってw こいつらってファンというより強いに対するミーハーだけのような気がするわ。
やるのは選手たち、だけど、ファンの力が存在するならば、批判ばかりのこいつらが足を引っ張ってるのは違いないな。応援してる人の邪魔だわ。
どこか違うとこで無理、無理と批判してくれんかな。こいつら、もはや良結果になっても喜べんし、可愛そうだな。優勝無理と言ったやつ、来年オフまでおつかれさま。
927 名前:匿名さん:2015/03/24 12:08
>>926
正論を結構言ってるとは思うけど、ここはいろんな意見があって当然。
ネガティブすぎる書き込みはさすがに不愉快だけど
「おまえらは…」って他人への文句しか書いてないo216yMww0も他人から見れば
同類に等しいぞ。まぁオープン戦の結果見る限り愚痴ぐらいは言いたくなるだろう。
ここには試合で初回に1点取られただけで今日は負けだ…今シーズンは無理だ…って
言うほどネガティブな奴もいるのは事実。
ただお前は他人への文句ばっかてチームを応援したりポジティブに捉えたりするような
発言がほとんどないのも事実だろ。そういう書き込みもしてみたらどうだ?

まぁ長文連投の奴とゲッチュウ!!!!じいさん2人だけは本気で消えて欲しいけど。
928 名前:匿名さん:2015/03/24 12:15
ゲッチュってID:FzbqB5W2OとID:44FTJ4kcOのどっちだっけ?
929 名前:名無し:2015/03/24 12:40
今日発売の月刊ジャイアンツ!
OBコーナーは西武から移籍した西岡さん!広岡さんあたりに育った方なのでいいこと言うね!
930 名前:匿名さん:2015/03/24 13:05
>>928
上のID:FzbqB5W2Oだね。
不愉快ならするーして!!とか言いながら他人のレスにはケチつけるんだよな。
わざわざ変換ミス演じて直してみたり本当に意味不明。
なお本人はおじいさんであることを一向に認めない。
931 名前:匿名さん:2015/03/24 17:14
新成巨人は結局、阿部、沢村、西村のコンバートだけで新戦力の台頭は、新人投手の二人とアラフォー二人の野手で開幕を迎えることになりました。オープン戦中の打線不振は阿部、長野、アンちゃんの出遅れ以外にプロの選手としては中高年に属する30歳以上の野手が中心なので一つはこの気候が不安定な時期、無理をして故障をしたくないのでマイペースで過ごしたこと、また本番のようなアドレナリンがプレーに出なかったこと等が原因かもしれませんね。そうであればこの金曜日以降の戦い方が変わるのではないかとひそかに期待をしていますが、甘いかな?
932 名前:匿名さん:2015/03/24 20:05
奥村の評判いいね
933 名前:匿名さん:2015/03/24 20:14
村田の開幕スタメン 約束されたもよう 何が新成だ!
934 名前:匿名さん:2015/03/24 20:19
小山がファームで5回2安打の好投。
隠善も当たり前のマルチ安打。
この二人に関しては上げない理由が見当たらない。
岡本はファームレベルの投手には既に対応した感じ。
不安要素は和田が全然打てなくなったことか。
935 名前:匿名さん:2015/03/24 21:22
岡本は今のままでも、村田より打つでしょう。
936 名前:匿名さん:2015/03/24 21:27
村田のことが嫌いな気持ちはわかるが、いくら何でもそれは無いな
937 名前:匿名さん:2015/03/24 21:41
933~4
おっしゃる通り。一岡の時の学習効果皆無。
奥村は壁はあろうが開花の兆し。

村田はいつもの繰返し。復調の兆し無くても堂々の復帰。
成長途上のチームを解体すれば名ばかりの新成か。
938 名前:匿名さん:2015/03/24 21:42
尾花がいなければ若手は育つ。
いるだけで迷惑な男。
939 名前:匿名さん:2015/03/24 22:02
相川はいらんかったよ。
940 名前:匿名さん:2015/03/24 22:17
君らの要らん要らんをきいてたら、選手半分以上解雇だろうな
941 名前:匿名さん:2015/03/24 22:18
相川欲しけりゃ金銭でもトレードでも方法があったはず
942 名前:匿名さん:2015/03/24 22:20
2番手捕手がトレードとか金銭とかゲーム脳こじらせ過ぎだわ
943 名前:匿名さん:2015/03/24 22:47
927

こいつ言葉使い変えてるけど、
内容はイスラム殺害のホラ吹き
ジジイと同じだな。
944 名前:匿名さん:2015/03/24 22:50
しつけえ
945 名前:匿名さん:2015/03/24 22:57
こうしないと、こいつはいろんな人に噛みつき
続けるので。
946 名前:匿名さん:2015/03/24 22:59
946
アンタの方が寧ろ鬱陶しい
947 名前:匿名さん:2015/03/24 23:08
俺は他人のレスにはいちいち噛みつかない。
知恵遅れとか差別用語連発のこの男を
擁護したければどうぞ。
948 名前:匿名さん:2015/03/24 23:11
>>938
それ以前から育ってません。
尾花コーチは確かに育成には不向きかもしれませんがやりくりは超一流。
だからかこってるんですよ。
それより阿波野コーチの場合は育成もやりくりも×。
手をつけるならまずここからです。
949 名前:匿名さん:2015/03/24 23:59
小谷退団の真相を知りたい
950 名前:匿名さん:2015/03/25 00:57
片岡 亀井 坂本 阿部 由伸 村田 長野 小林 菅野 開幕戦はこんなオーダーか? 井端使わないのはもったいないね 若手は今年もダメかね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。