テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900652
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑧
-
0 名前:匿名さん:2015/03/06 07:41
-
今年も開幕が近づいてきました。
-
651 名前:匿名さん:2015/03/19 22:00
-
村田も再昇格するそうな。
二軍でも結果を出してないのに、なぜだろう?
チャンスでゲッツーって結果を出したってことでは、ないだろうに。
-
652 名前:匿名さん:2015/03/19 22:04
-
>>650
1度しかなったことのない球団のファンには言われたくないね
-
653 名前:匿名さん:2015/03/19 22:11
-
村田は二軍でもサッパリなのに、どうして一軍に昇格するのか。岡本の育成の邪魔になるから位しか理由が思いつかないが。
-
654 名前:匿名さん:2015/03/19 22:12
-
中井が結果残してれば開幕スタメンもあったんだけどね。
大田も故障、橋本は二番適任者の松本が優先。
小林も相川に勝てないっほい。
20台のスタメンは坂本のみか~。
何で若手が育たないんだろう?
投手も宮國、今村、松本竜の飛躍も無いし。
-
655 名前:匿名さん:2015/03/19 22:27
-
>>654
清武が追い出されて原沢になってからFA補強ばかりで若手軽視になったのは明らかだね。
指名された選手も可哀想だけど入った球団が悪かったとしか言いようがないね。
-
656 名前:匿名さん:2015/03/19 22:44
-
>>651
明日の昇格はないようだ
でも開幕戦にはいそう
-
657 名前:匿名さん:2015/03/19 23:35
-
656
確かに清武の時代はよく若手が育った気がする。
坂本、松本、山口、越智etc.
とにかく、監督を含めたコーチ陣の総辞職をお願いしたい。
-
658 名前:匿名さん:2015/03/19 23:58
-
だで、優勝できず、補強できず、育成してる球団のファンになればいいんじゃね?若手、若手言うが優勝の味わいを多くしてるの巨人ファンだぞ。勝ち負けが一番文句言われるのにさ、何を重視するかわからんだろ。マジ話で言うと若手より村田の方が上だわ。チームも打線に余裕がなく、村田が活躍しないと厳しい。若手が絶対育つなら起用するて、だがなゲームじゃないんだから余裕があるときにしか起用できんのよ。そもそもよ、坂本みたいに内野が守れるとか、更には他に選手がいなかったとかじゃないと我慢とかありえんわ。
-
659 名前:匿名さん:2015/03/19 23:58
-
清武はないわ
負のほうが目立つ
-
660 名前:匿名さん:2015/03/20 00:06
-
今だって、若手が3割打つようならば、開幕1軍だわ。ちゃんとチャンスはある。だけど散々だろ。ここでダメなくせに将来巨人を背負う器になると思うか?中井、大田も無理だね。レギュラーになる存在ならもうなっとるわ。控えどまりは実力的にも濃厚だね。コーチだの知りもせず愚痴る素人が言うが、レギュラー選手の傾向みると育成する間もなく結果出しとるわ。
-
661 名前:匿名さん:2015/03/20 00:09
-
原監督の言う「勝ち続ける中に生じる衰退の兆し」まさにその通りで結局トップの
座に長くいるといまの伴侶である斉藤C、村田C等の能力がないのはわかって
いても切ることができなくなったり、1塁手ならなんとかスラッガーの補強も
できそうなのにロペスも切り、阿部など監督自身と一蓮托生の選手を守る
ほうを優先してしまう。確か昔原さん自身も言っていたと思うけど「あまり同じ
ポストに長くいないほうが良いって。」感情移入しちゃうからって。
いまだに小谷さんや篠塚さんを切ったのが分からん。
-
662 名前:匿名さん:2015/03/20 00:19
-
>>661
なにいってだこいつ
-
663 名前:匿名さん:2015/03/20 00:23
-
>>661
ロペス残して阿部切れとかありえんわ
去年のロペスの成績知らんの?
-
664 名前:匿名さん:2015/03/20 00:25
-
なんか最近の巨人って坂本と菅野と大田と橋本以外おもろないな。二軍もろくなのいないし、大田は怪我したりするし。
-
665 名前:匿名さん:2015/03/20 00:26
-
しかしよ、コーチが良いと育つとか監督が良いと勝てるとか。人のパラメーターをみて判断するゲームと一緒やな。
-
666 名前:匿名さん:2015/03/20 00:37
-
本来優勝したチームをいじりたくないものだろ。来年も優勝お願いしますと言われ、どうやってリスクある行動とれるの? よくこんな当たり前な事知らずに言えるよな。それで巨人を知ったかぶりする巨人ファンを名乗るですごいわ。まあ、かなりの確率で野球以外にも文句言ってるの間違いないと思うわ。
-
667 名前:匿名さん:2015/03/20 00:40
-
えっ?!村田昇格?
-
668 名前:匿名さん:2015/03/20 02:42
-
1 4 片岡 2 8 松本 3 9 亀井
4 7 セペダ 5 3 阿部 あたりまでは固まったかな
ショート坂本 サード村田 か井端
キャッチャー相川
と続くのかな
-
669 名前:匿名さん:2015/03/20 02:44
-
開幕戦はスポンサー付かないだろ?視聴率云々の問題じゃない
こんな打線 誰が見たい?
-
670 名前:匿名さん:2015/03/20 05:38
-
>>661さんの言うとおりですね。
阿部も劣化が激しいので、来年の1塁は外国人選手になってる可能性が高いのでは。3塁も村田で心中する位なら中井を、松本を使う位なら、橋本を使って欲しい。確かに、小谷コーチを切ってなければ、今頃、宮国はローテーションピッチャーだったでしょうね。
選手の高齢化と目ぼしい選手がいないので、かつての阪神の暗黒時代みたいになりそうなのを懸念している。
-
671 名前:匿名さん:2015/03/20 06:29
-
671
もう消化試合の話しとる。観たくても実力ないなら仕方がないだろ。二軍の試合みてろ。
-
672 名前:匿名さん:2015/03/20 07:06
-
669
ろくに成績残したことないのに原に愛され続ける亀井が三番 四番がダメ助っ人って暗黒すぎるわw
素直に一番長野 三番坂本 四番阿部 でイイのにさ
-
673 名前:匿名さん:2015/03/20 07:19
-
長野
橋本
坂本
阿部
井端
セペダ 亀井 復帰後アンダーソン
村田 坂口
小林
メンバー的に暗黒に違いないけど これじゃダメなのか
-
674 名前:匿名さん:2015/03/20 07:47
-
4 片岡
8 松本哲 橋本
6 坂本
7 セペダ
3 阿部
9 長野
5 井端 村田
2 小林 相川
これでスタートか
-
675 名前:匿名さん:2015/03/20 07:54
-
小山がなぜ2軍?現状では菅野と高木勇に次ぐ3番手だと思うが。少なくともオープン戦で1度も結果を出していないマイコよりは上と思うが
-
676 名前:匿名さん:2015/03/20 09:48
-
>>675
交流戦入るまで
表 9カード中5カード東京ドーム
裏 8カード中2カード東京ドーム
だから、「表じゃなきゃ2軍」と考えたのだろう
実は敵地での防御率もそこまで悪くないんだけど
ところで、内海が4月中旬にも実戦復帰できるとのこと
2クール目からかな
-
677 名前:匿名さん:2015/03/20 10:06
-
村田、ファームでも打てずに、ノーヒット、ちなみに岡本はきちんと1安打。なんだか村田の小笠原化が進んでいる感じですね。
-
678 名前:匿名さん:2015/03/20 10:51
-
村田批判をする人って幼稚なのは確実だけど可哀想な人だと思う
リアルの自分が周りから認めてもらえないから不安なんじゃないかな
-
679 名前:匿名さん:2015/03/20 10:58
-
結局打てなくても何でも村田はスタメン、マイコラス、ポレダは結果がダメでもローテ決定!素晴らしい!さすが巨人軍!ファンの子供達は
どう感じるんだろう。不公平な人事まるでサラリーマン世界だな。夢がない。プロ野球離れが加速しそう。
-
680 名前:匿名さん:2015/03/20 11:15
-
680
シーズン最後までそうなら文句言え。
バカだろこいつ。
-
681 名前:匿名さん:2015/03/20 15:31
-
2軍公式戦の打撃成績
立岡(23-8).347
和田(21-6).285
吉川(17-4).235
隠善(17-8).470
岡本(13-3).230
長野(11-3).272
大累(9-3).333
村田(8-1).125
中井(4-2).500
やっぱり途中で村田が岡本の出場機会を奪ってしまったのが残念。
岡本は4打席立てばだいたい1本は打ってるね。高卒で直球狙いを公言してる割には
なかなか良いと思う。
和田恋は去年から内田コーチの指導があればもっと成長してただろうな。
-
682 名前:匿名さん:2015/03/20 16:44
-
>>680
100% だな w
-
683 名前:匿名さん:2015/03/20 18:09
-
>>634
ID:o216yMww0もお忘れなく。おまえら、おまえら病。
-
684 名前:匿名さん:2015/03/20 18:28
-
菅野良くなってないね、ストレートがほとんどシュート回転してる。
やはり故障してから肘が下がっているのかね。
-
685 名前:匿名さん:2015/03/20 18:37
-
>>684
横浜ファンのお前には関係無いだろ
やっと叩きネタができてウキウキだな
-
686 名前:匿名さん:2015/03/20 18:40
-
>>686
おれのほうが巨人愛は強いよ君には負けないよ。
-
687 名前:匿名さん:2015/03/20 18:41
-
>>686
君はどこのファンですか?
-
688 名前:匿名さん:2015/03/20 19:54
-
開幕2番は橋本がいい!!松本なんか、結果出ていないのに、
ほとんどスタメンで使われているのか納得行かない!!松本は
無償トレードでもいいから、他球団が引き取ってくれ!!左投げ
野手は、ホームランバッターでないといらん!!福本クラスでないと
いらん!!
今年は捕手で負ける試合増えそう!!ドラフトでアマ球界の4番で
正捕手を絶対に獲得して欲しい!!そして、1年目かれスタメンで使い続けて
欲しい。ルーキー時代の阿部はボロクソだったけど、使い続ける
価値あった。優勝逃したのと引き換えに、2年目に不動の正捕手となり、
日本一をもたらした。小林は守れなければ存在価値なし!!2割8分10本
打てなければ割に合わない!!小林は当時のデーブ大久保よりずっと下!!
吉原とか杉山よりはましな程度だ!!巨人軍の正捕手を長く務めるには、
打てる捕手でないと駄目!!守備型捕手で成功したのは森ぐらい。
森だって、10本塁打2度で、4番打ったこともあった。山倉とか村田真
クラスは譲れない!!
-
689 名前:匿名さん:2015/03/20 20:05
-
>>688
申し訳ないが、松本がいらない??
スタメンはともかくセンターの守備はピカイチ!!
それと小林がダメなら誰がいいの??あなたの言い分なら阿部を戻すの??
本当にキャンプ・オープン戦観てるの??
過去の栄光は関係ない。巨人は勝たないといけない球団!!
あなたがいうアマ4番のキャッチャーは誰??
-
690 名前:匿名さん:2015/03/20 20:14
-
アマ球界の4番正捕手と言っているけど、打てる正捕手を求めている。
同大の川端を2位以降のいずれかで、他球団に取られないように
獲得してもらいたい。そして、1年目からスタメンでどんどん使って欲しい!!
小林は昨年より悪くなっている!!女子アナを交際して、早婚を
求めている!!正捕気取りとしか言いようがない!!小林は昨年の
方がずっといいリード出来ていた!!阪神の梅野はリード面では
まだまだ荒削りで、未熟な面が多いけど、少なくても意外性の長打力は
あるし、強肩だから、リードのまずさがあっても、経験で解決出来る。
捕手は、ある程度打てないと、リードは良くならない!!野村監督の
元でやっていた楽天の嶋を見ても、守りだけで打てないことでボロクソ
だった。野村でなかったら、とっくに終わっていた。
-
691 名前:内海哲夫 ◆Zp1p5F0JNw:2015/03/20 20:25
-
今日も負けか。毎年オープン戦は優勝してるが今年は違うな
-
692 名前:匿名さん:2015/03/20 20:30
-
なんか頭悪そうな長文が多いな…
しかし今日は菅野、マエケン、メッセが打ち込まれて
ベイの久保が好投。セは開幕から荒れるかもね。
-
693 名前:蝶野久義 ◆o8pZBSHEsg:2015/03/20 20:30
-
長文や感嘆符並べて自分の意見押し通すだけで、人と対話する気なんか無いのなら個人ブログとかでやれや
-
694 名前:匿名さん:2015/03/20 20:30
-
前田健太、メッセンジャーも2軍だな。巨人だったら。
-
695 名前:匿名さん:2015/03/20 20:32
-
菅野、マエケン、メッセ、小川、攝津とエースがボロボロだな。
-
696 名前:匿名さん:2015/03/20 20:33
-
追う立場と追われる立場とは違うけど、開幕からライバルとなるか、
最初良くても、すぐ息切れするチームなどと、敵チームの見極めが必要。
大きく分けると、3タイプに分類する
1.調子悪くても、最終的にはライバルとして立ちはだかる強力なチーム。
2.調子良くても、冷静に見て長続きせず、慌ててやっつける必要ないチーム。
3.長年低迷していても、最初に叩いて圏外に追いやらなければいけないチーム。
巨人の立場かたしたら、包囲網敷かれるのは間違いないだろう。そこで、
他の5球団に対してどう判断して見極めるか。
1のタイプが広島と阪神が当てはまる。調子の悪い時や勝負所を
狙って叩いて、それ以外は無理せず五分で良しと考えて判断するべき。
うちが調子悪い時は3連敗だけはしないように考えればいいだろう。
2のタイプが中日がそうである。強かった頃の中日の姿を何度も見ている
だけに、今の中日はその頃の半分ぐらいしかない。最初良くても続かない。
すでにチームの転換期に来ている。直接対決の時だけやっつければいい。
3のタイプがDeNAである。最初から勢い付かせてはいけない。早い
ところ、優勝戦線どころか、Aクラス争いからの圏外に追いやれないければ
いけない。5年連続最下位で、この7年間5位以下なだけに、今年も駄目
かと思わせないと、慣れない幸せに意気に感じてやっていくから乗せるな!!
どれにも属さないのがヤクルト。故障者が続出さえなく、無事に近い
状態であれば、元来力のあるチーム。優勝はなかっても、強い時期を
知っているから、冷静に見極めれば、注意する時期さえ間違わなければいい。
かと言って、侮ってもいけない。警戒しすぎてもいけない。
-
697 名前:匿名さん:2015/03/20 20:35
-
今シーズンは,良くて4位って感じやな…
-
698 名前:匿名さん:2015/03/20 21:00
-
>698さんの言うとおりになるかも。交流戦終了時点でm
優勝戦線から脱落すれば、間違いなくBクラス。Aクラス争いに
なったら、Aクラス死守出来ない!9月に入っても優勝戦線に残れて
こそ、初めてAクラス死守出来る。優勝するには、最低でも前半戦
終了時点で1位で折り返し、独走態勢に持ち込むしかない!!
優勝するとすれば、独走ぶっちぎりしかあり得ない!!
終盤までもつれたら優勝出来ない!!三つ巴どころか、一騎打ちでも
優勝出来ない!!1強5弱でないと優勝出来ない!!
-
699 名前:匿名さん:2015/03/20 21:16
-
>>698
もういい加減にしとけ。
-
700 名前:匿名さん:2015/03/20 21:21
-
セぺダを、スタメン構想から外さない限り、若手を使おうとしないです。
今の巨人打線は、中日の様な、ベテラン中心の打線の感じがします。打線が淡泊で繋がらないです。
日ハムや、広島やヤクルトの様に、若い野手を使っていないのが、欠点だと思う。
捕手陣にも、課題が有りますね。小林以外、若い捕手が代等していないです。
ファームに、相川、セぺダを落とし、打線を変えたいですね。
明後日で、オープン戦が終了ですが 開幕戦に不安が残ります。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。