NO.12900650
2015年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ(EqBJSweg0お断り)
0 名前:匿名さん:2015/03/04 10:32
EqBJSweg0以外の方はこちらでお願いします。
651 名前:匿名さん:2015/07/24 13:45
オコエは西武が熱心らしいし巨人のスカウトも大学を含めて外野ではNo.1
の評価らしい。西武は1位の可能性があり2位で消える可能性大ですね。
652 名前:匿名さん:2015/07/24 15:25
最近の高橋と小笠原を診ていると高橋でいって外れ1位か2位で小笠原は無理になってきたね。1位小笠原で2位は将来性を重視だけど高橋並みになりそうな望月でどうだろう。3位は残っていればだけどオコエか吉田で。選手層が薄いのはわかるが、実力では投低打高なのは否めない。1位2位はやっぱり投手いかないと。
653 名前:匿名さん:2015/07/24 21:24
外野はオコエと下位で大社で良いな
654 名前:匿名さん:2015/07/24 21:40
オコエ欲しいな
比屋根を見なくて済むようになる
655 名前:名無し:2015/07/25 09:34
1位小笠原(東海大相模)
2位オコエ(関東一)又は吉田(青学大)
3位小沢(日大三島)
4位渡邉(専大松戸)
5位猿川(日立製作所)
6位坂口(天理)
7位山本(神村学園)
8位成田(秋田商)
育成
捕手1、内野1、平井、田川、川上の育成降格
656 名前:匿名さん:2015/07/25 15:59
tvkで小笠原くん見てたけど、高校時代の赤川くんに一瞬見えたなぁ。
まぁ見間違いだろう。
657 名前:匿名さん:2015/07/25 16:05
>657
フォーム似てますよ。
ただ球速が違うけどね。
658 名前:匿名さん:2015/07/25 16:10
>>655
坂口進学じゃなかったっけ?
659 名前:匿名さん:2015/07/25 16:57
プロか進学かなんてこれからコロコロ変わるんだしそこまでこだわってレスしなくてもいいんじゃないの?
660 名前:匿名さん:2015/07/25 17:06
>>655
小笠原1位賛成
ヤクルトはブルペンも含めて左が圧倒的に足りない
先発だって石川と成瀬という先が短そうだし
だから三好も欲しいところだし
成田はヤクルト以外手を出さないだろうから当然下位指名
661 名前:匿名さん:2015/07/25 17:10
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150725-00000073-spnannex-base
ヤクルトにも見習って欲しいね
二軍をいちはやくファーム化希望
662 名前:匿名さん:2015/07/25 17:51
662
本当にそうだね
最近よく日ハムのこと調べてるけど、スカウトシステム、育成システムが大違い
日ハムのスカウトはプロ経験問わないから元高校野球監督とか、IBMの社員とか、確かな眼力と人脈があれば採用する
ヤクルトスカウトはただの再就職先だからね、弱いのは当然
663 名前:匿名さん:2015/07/26 00:19
オコエ右打ちだけど、このまま行くとスタメンの右打ちが異常に多くなる気がする
大引ハタケバレ山田中村
664 名前:匿名さん:2015/07/26 00:23
664
オコエは即戦力ではない
665 名前:匿名さん:2015/07/26 01:20
比屋根よりはマシ
666 名前:匿名さん:2015/07/26 07:54
若干だけど高橋の評価が下がったから、競合相手が減るかもな。オコエは即戦力じゃないから二位からの選手。
667 名前:匿名さん:2015/07/26 08:21
小笠原くんスライダーとカーブだけじゃ全国じゃ打たれちゃうんじゃない?
チェンジアップとか投げないのかな?
668 名前:匿名さん:2015/07/26 10:46
山田だって即戦力では無かった。高卒は2,3年はファームで育成が基本。4年目
くらいから一軍で結果出してくれたら良い。山田、川端、畠山、中村、雄平。
みな数年かかっている
669 名前:匿名さん:2015/07/26 23:44
1位は高橋純特攻
外れで茂木などナンバーワン野手
2位でオコエが理想
670 名前:匿名さん:2015/07/27 10:08
茂木はGTCあたりがウチより欲しがっていると思うから2位では無理かな。
1位高橋純平、2位吉田(青学)が個人的本線かな~。
持丸チルドレンも中位以降なら捨てがたい。再来年は専大高橋がいる。
甲子園では原の本格復活をみたいですな。
671 名前:匿名さん:2015/07/27 11:48
今年は、指名順が12番目(願望)だから、24番目と25番目がポイントだろうな。
3位までに、高橋純、多和田、高山、茂木、小笠原、オコエ、吉田の中で2人獲れれば大成功なんだけどな。
672 名前:匿名さん:2015/07/27 15:01
でも、昨年も竹下、風張で即戦力2人獲って、大成功とか言ってたか・・・。
673 名前:匿名さん:2015/07/28 16:32
小笠原も横浜相手に決勝で完封って凄いね。単独もありそうかな。
昨日のオコエのセンター前2塁打も驚いた。
注目投手は負けたけど注目打者は結構勝ち上がった感がある。
674 名前:匿名さん:2015/07/28 16:32
オコエ瑠衣を外れで1位で行く球団ってあるかね?今年は最下位じゃないから、二位では残ってないかも。
675 名前:匿名さん:2015/07/28 17:08
吉田かオコエの外野をどちらか1人取って、逆のタイプを下位か中位で埋め合わせすれば良いかな
あとはショートを2名ほど
676 名前:匿名さん:2015/07/28 17:21
小笠原キレキレだったな
小笠原の強みは下半身主導のフォーム、素晴らしい
これは高橋純に匹敵するといってもいいだろうな
677 名前:匿名さん:2015/07/28 21:36
案外甲子園を逃した大阪桐蔭の選手が狙い目かも
678 名前:名無し:2015/07/28 21:38
オコエは甲子園の活躍次第で、1位指名する球団があるかも。ちなみに、PLのハーフの選手の現状の評価はどうなんでしょうか?。
679 名前:匿名さん:2015/07/28 23:42
確かにオコエはハーフで俊足強肩てのはわかるが、ちとインフレしすぎじゃない?
5秒台っていうがプロでは割といるだろ
680 名前:匿名さん:2015/07/29 10:22
オコエは中距離打者の高校生。3位に残っていたらってスタンスでいい。
都市対抗は決勝。対象としては小畑と清水(日本生命)が安定して良い。
681 名前:匿名さん:2015/07/29 11:21
オコエは3位じゃ残って無いだろうなあ。
Bクラスの2位あたりで消える可能性はある。
身体能力の高さ考えたら昨年の浅間よりは評価高いんじゃないかなあ。
682 名前:匿名さん:2015/07/29 11:24
オコエは3位じゃ残って無いだろうなあ。
Bクラスの2位あたりで消える可能性はある。
身体能力の高さ考えたら昨年の浅間よりは評価高いんじゃないかなあ。
683 名前:匿名さん:2015/07/29 15:14
オコエに限らず、2位クラスを3位で獲得する事は可能。但し、ヤクルトが日本一
になる必要がある。ヤクルトが日本一になれば、2位のウエーバー12番目だろ?と
いうことは、3位は13番目で最初に指名権利がある。つまり、12、13連ちゃん
だから、2位クラス評価の指名漏れが3位でいの一番に指名できる。但し、2位では1位
評価に近い即戦力や高校生の指名は困難となるが。この想定は日本一になった場合の想定
684 名前:匿名さん:2015/07/29 16:43
そう言えば去年の秋頃は1位クラスが2位で獲れるって皆考えたね。
それと、セパのドラフトウエバー優先権は決まってますよ。
685 名前:匿名さん:2015/07/29 16:47
オコエは精々3か4の選手。打撃もあるけど普通のドラフト候補だわな。打撃はな
686 名前:匿名さん:2015/07/29 18:35
戦略室はアホだな
687 名前:匿名さん:2015/07/29 23:33
685
去年のドラフトは2位はおろか1位もしょぼかったから、あんまり恩恵なかったな
688 名前:匿名さん:2015/07/30 15:45
ID:GJC1FH0k0は荒らしだよ
689 名前:匿名さん:2015/07/31 08:26
オコエは甲子園での活躍次第で変わるだろうが、外れでもでも一位はないと思うが。
690 名前:匿名さん:2015/07/31 10:23
オコエは浅間と比較したら良くて3位くらいじゃないの?
高校生外野手・中距離・公式戦での全国実績なしでマイナス。
甲子園とU18代表の結果次第だけどさ。現状では実績が違うよ。
691 名前:匿名さん:2015/07/31 12:21
身体能力が高いに越したことはないけど、バッティングセンスがそこそこ伴ってないとプロでは大成しない。
川上、三木、野口は身体能力を買われてのドラ1なはずだ。
身体能力は教えられず、バッティングは教えれるというが、彼らは教えても伸びないセンスだった事をスカウトは前以て見抜かなくてはならない。
これに対し、彼等ほどの身体能力はなくてもバッティングセンスがあれば大成する可能性がある。
若松、青木、岩村、川端、などなど。
山田の身体能力も素晴らしいが、バッティングセンスがあったからこそスーパースターになった。
身体能力のみの選手は単なる守備要員、代走でおわる。
692 名前:匿名さん:2015/07/31 16:38
691
浅間と比べると身体能力が高いから2位か3位だと思うよ
693 名前:匿名さん:2015/07/31 20:02
1位候補って言われた浅間より身体能力が高いから上って言うのもネ。
それだけで上なら凄いバケモノだね。全国の実績もほとんどないのにさ。
浅間が松井を打ったように相模の二人を打てば価値がもっとあがるよ。
694 名前:匿名さん:2015/07/31 21:58
浅間が一位候補?
代表で木製バット対応出来てなくて、外野専だからそこまで評価されてなかったよ
695 名前:匿名さん:2015/08/01 12:43
オコエだけど球団が外野手が必要だと思うなら2位じゃ無理なら1位も
有りなんだけどね。今の評価じゃ非難殺到かもしれんが数年後に今の
山田みたいに育てば大成功なんだし。オリの駿太みたいにハズレハズ
レ1位ぐらいで残っていたら思い切って指名するのも面白い。でも甲子
園での活躍次第だけどね。
696 名前:匿名さん:2015/08/02 08:48
今年は左があまり居ないね。
江村とウーゴはさよならの可能性あるから1人は欲しいが左ってだけで変に高騰しちゃうのかな。
697 名前:匿名さん:2015/08/02 09:23
江村は結局、前田智徳に大けがさせて引退に追いやったピッチャーで終わりそうですね。
698 名前:匿名さん:2015/08/02 17:18
左のワンポイントは確かにほしい
ホンダの吉越か東京ガスの宮谷どちらか下位で行ってほしいね
699 名前:匿名さん:2015/08/03 11:36
小笠原の評価が鰻登りだな。高橋の評価をうわまわりそうだから、上手くすると単独あっかね?
700 名前:匿名さん:2015/08/03 13:15
小笠原は激戦区神奈川県大会であれだけやれるんだから、小笠原獲得出来たチームが良いドラフトでしょう。単独指名も難しくなってきたかね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。