NO.12900650
2015年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ(EqBJSweg0お断り)
0 名前:匿名さん:2015/03/04 10:32
EqBJSweg0以外の方はこちらでお願いします。
301 名前:匿名さん:2015/06/01 22:36
平沢は二位からでしょうね。ウェーバーでサクッと他球団行きっぽい。スワローズが最下位なら獲得の可能性が高まるでしょうが、交流戦次第でウェーバー優先が変わるんですよね。しかもスワローズが三年連続最下位なら二位も投手で行くのでは?
302 名前:匿名さん:2015/06/01 23:27
高山の成績がすごいと言うけど所詮は六大学だからね
高山をOPSで上回る伊藤隼太だってあの様
303 名前:匿名さん:2015/06/02 00:08
ttp://baseball.professional-view.com/blog/2015/03/02/post-3354/
これ見てみると秋に平沢は50試合で13失策らしい
これ相当守備ボロなんじゃないか?
というか守備も微妙、肩もまあまあ、足も普通、打撃もそこそこの選手が
なんでこんなに評価高いんだろう
「打てるショート」ってだけじゃないか?地雷に思えてきた
304 名前:匿名さん:2015/06/02 00:21
まあ川端の後の三塁候補ってのが現実的かもね
高卒ショートはコンバートも含みで考えれば良いかと
305 名前:匿名さん:2015/06/02 00:29
足普通て実際見ればわかるがかなり早いぞ
守備だって別にへたくそやないし動きがいいから伸びると思う
フットワークゼロだった西浦でさえ少ない期間でかなり上達してるし
まあ2位以降だな
306 名前:匿名さん:2015/06/02 00:47
そうなのか
確かにコンバート込みで考えれば取る価値はあるよな
打撃は川端レベルだし
足速いのか
守備も伸びそうなんだな
307 名前:匿名さん:2015/06/02 00:56
平沢は50m6秒2だから別に速くはないだろ
普通くらい
308 名前:匿名さん:2015/06/02 09:49
調べたら確かに平沢足はあるな
打席で踏み込むタイプだから一塁到達は遅いけど
309 名前:匿名さん:2015/06/02 11:10
平沢は取れたら一応ショートで、ダメならサードって方向性でいいんじゃないかな
高校生のショートは中々難しい
逆にコンバートしてから、開花しているのが多い
310 名前:匿名さん:2015/06/02 14:21
昨年の投壊から、即戦力投手を多数求めたように、
今年のオフは野手の足りなさから、即戦力野手を狙い撃ちみたいな暴挙にでなければいいが。
ところで、そこそこ早めに出てくる野手を、一位以外で指名するのは、阪急時代からオリックスがやってる印象がある。
勿論、一位でもパンチ佐藤みたいな外しもあるが。
例えば、川端8位、大引3位、早川5位、後藤10位、本西4位、熊野3位、福良6位。
一年に一気に出てくるわけがないし、古い情報だけどね。
311 名前:匿名さん:2015/06/02 14:53
奥村も期待外れだし平沢みたいなセンスのある選手が欲しいよね
312 名前:匿名さん:2015/06/02 14:56
奥村はどうした?
313 名前:匿名さん:2015/06/02 15:05
奥村はケガだからしょうがないだろ
今戸田の内野手は谷内しかいないから高卒で内野2人くらい行くだろうね
314 名前:匿名さん:2015/06/02 17:33
その年のポジション別No.1評価の高卒選手を貪欲に獲得する傾向を願う。所詮劇的に強くなる球団では無い。魅力的なチームを造ってほしい。ドラフトでは穴埋めは程々にして、底上げする若手を多目に獲得して欲しい。スワローズは高齢投手と外国人にコスト偏重し過ぎ。
315 名前:匿名さん:2015/06/02 17:42
茂木。また広島に東京出身野手を2位で獲られそうな予感。
1年みてあげればソコソコ使える。小さい川端。畠山×なら川端1塁も。
自分も神宮枠は必要だと思う。2名+高校野球のスター枠1名かな。
九州から使えない投手や北の果てから獲っても人気はなかなか出ない。
316 名前:匿名さん:2015/06/02 18:47
ここの住人の方が明らかにチームに何が必要なのか理解してるよな。
ヤクルトスカウトは取り敢えず自分が関わった選手がドラフトにかかれば満足なんだろ。
今年もあり得ない最悪最低のドラフトが待ってる(笑)
ドラフトと言う名の罰ゲーム!!!!
糞みたいな社会人投手と糞みたいな高卒無名野手と独立リーグのカスを数人獲得して数合わせ
で、ドヤ顔する無能無策なスカウト軍団
小田八重樫岡林松田・・他誰だよ
317 名前:匿名さん:2015/06/02 19:16
ドラフトスレの去年書き込みなんて、とにかく即戦力投手獲れのオンパレード
だったけどな。
まあ、素人が考えることはそうでも実際のプロ編成は違うと思っていたが、
実際のドラフト結果はこのスレの素人即戦力ほちいほちい派が考えそうな偏った
指名だった。これが残念だ。
ただ、去年ドラフト終了当日に投稿した通り、山川指名だけは悪くなかった。
捕手なんて指名する余裕あるなら、投手指名しろという奴もいたが、実際、山川は
必要なパーツ。今年の中村の打撃低調、西田伸び悩みをみれば、若い捕手が必要。
318 名前:匿名さん:2015/06/02 19:27
317
松田は下位の割には使えるって選手を取ってるぜ
徳山古野とか。
あと外れが多い今年の中では、批判の少ない山川原中島は松田
319 名前:匿名さん:2015/06/02 19:35
>>318
じゃあ松田以外が癌って事か
八重樫岡林消えてくれ
320 名前:匿名さん:2015/06/02 20:08
→去年ドラフト当日直後の書き込み一例
>
964 :名無しさん:2014/10/26(日) 08:42:08 ID:AeKqctds0全ては活躍次第
実際リリーフ陣は厚くしておきたかった
今年は即戦力でいけると見込んだ選手をかき集めた訳で
左の速球派のセットアッパーも欲しかったし、連投のきく球の速いコントロールのいいピッチャーを集めておきたかった
来年一年しか働かない選手なんて取るわけないじゃん
今年のドラフトがある程度成功すれば来年以降のドラフトの指名がしやすくなる
それこそ先を見据えた実のあるドラフトだったんじゃない?成否は来年オフにでもして下さい
→実際、折れはクズドラフトと散々失望コメント書いたが、「投手が居ないからよかった」
的な期待する評価した奴も多かった。結局、クズ集めで失敗したスカウトと編成と同程度か
それ以下なんだお
321 名前:匿名さん:2015/06/02 20:11
まあ、まだ開幕して三カ月目だからルーキー評価はオフにさせてもらうわ。ただ、
現時点でファームで17試合くらい投げて防御率8点台のドラ1がこれから挽回する
には20試合くらい無失点中継ぎ続けなければ中継ぎ合格の1点台にはならないだろ
うけど。
322 名前:匿名さん:2015/06/02 20:11
320
熊原、多和田も八重樫の視察エリアだぜ…汗
323 名前:匿名さん:2015/06/02 20:13
323
熊原や平沢は平気でスルーしてカスを獲得しそうなのが八重樫
ヤクルトドラフトじゃなくて八重樫ドラフトになってるからな・・
八重樫と岡林は能力ないからスカウト辞めてほしい
324 名前:匿名さん:2015/06/02 20:18
>>323
そして今年は斉藤さんはスカウトやってないからな…
スカウトは定評ある小川淳司に期待だ
325 名前:匿名さん:2015/06/02 21:01
小川のスカウトって?
青木?宮本?
小川は高山大絶賛中
326 名前:匿名さん:2015/06/02 21:07
稲葉 石井弘寿あたりも
327 名前:匿名さん:2015/06/02 21:32
小川は田中と武内に異常に執着してたからいまいち信頼されんのよな
八重樫とか働かないスカウト達は首にもならず気楽なもんだよな(笑)
328 名前:匿名さん:2015/06/02 23:30
日ハムの浅間はヤクルトファンだったけど杉谷や西川もヤクルトファンじゃな
かったかな?イケメンだし獲っていれば人気出てたかもね。
329 名前:匿名さん:2015/06/03 00:03
316
茂木が川端以上の守備だと思ってる時点でにわかだろ
守備ひどいし弱肩だぞ
打撃は開花してるけどな
神宮枠なんていらない
神宮枠だから人気があるとかないだろ
西浦や武内が試合出てきて盛り上がるか?あいつらは神宮枠だろうが
人気なんて実力の後からついてくるもんだよ
330 名前:匿名さん:2015/06/03 01:15
◎近年のドラフト
○担当八重樫
川上、ひやね、太田、中根、古野、七條、久古、曲尾、風張←NEW!!
○担当岡林
児山、藤井、田川、江村、星野、寺田、中元
○担当松田
山田哲人、山本哲、山川、原、中島
○担当斉藤
小川、大場、杉浦、西浦
○担当小田
石山、秋吉、岩橋、竹下
八重樫と岡林のクソさが光るね
331 名前:匿名さん:2015/06/03 04:53
八重樫岡林小田スカウト辞めてくれ
332 名前:匿名さん:2015/06/03 10:30
330
茂木のこと良くわかっているんだね。1年みればって言ってるけどな。
数試合観てっけど守備走塁も良かったけど。データは目安でしかないが
弱肩って言うなら遠投で言うと何メートルあれば普通なんだろうか。
神宮枠にしても考えが浅すぎる。
ま、自分の考えが正解だと思っているのはわかるけどさ。
333 名前:匿名さん:2015/06/03 10:35
○担当鳥原
赤川 、村中
334 名前:匿名さん:2015/06/03 11:55
333
ヤクルトスカウトしてくれ
このスカウト軍団だしドラフトなんか罰ゲームでしかない…
335 名前:匿名さん:2015/06/03 12:37
スカウトが根本問題じゃない。フロントの編成の能力が無いんだよ。つまり、
有能スカウトひっぱってきても、フロント球団トップがダメだから強くならない。
億単位の外人二人がほとんど名前だけ、実戦無。年俸360万円の新外人一人に
ポイントゲッター頼むしかない状況にしている事。FAで大引、成瀬程度の補強で
大補強と勘違いしている馬鹿さ加減みればわかるはず。
二軍の内野手、谷内だけか?外野もいない。これはスカウトよりフロントと真中
の決断意向では。土肥なんて他球団じゃそもそも視察対象にもならないバッティング
投手レベルだろ
336 名前:匿名さん:2015/06/03 12:41
過去のドラフトと補強を批判するだけじゃ先は見えない。今年の補強をしっかり
してくれれば良い。ただ、今までの事あるから不安はつきない。
茂木は3位じゃ無理だろうか?チビで左でそこそこパンチ力ある外野手って、ヤク
ルトに向いている気がする。青木クラスでは無いだろうけど
337 名前:匿名さん:2015/06/03 12:43
333
神宮枠ってどのレベルの選手に使うの?
338 名前:匿名さん:2015/06/03 12:43
茂木は外野じゃなくて内野手だな。チビの三塁手って、どうなんだろう。、森
みたいにコンバートされるのか。肩が問題ありなら、守備的にちょっと問題となる
339 名前:匿名さん:2015/06/03 13:13
そのスカウトもフロントもカスなんだから、語るだけ無駄(笑)
スカウトも編成も強くしようとか全く考えていない
340 名前:匿名さん:2015/06/03 14:22
茂木は打撃専だと思うぞ
足も肩も並か下だし、プロなら一塁かレフトがいいとこだと思う
ヤクルトは大卒には守備を求めるからな、谷内にしろ西浦にしろ
あんまり好むタイプではないと思う
341 名前:匿名さん:2015/06/03 19:57
社会人・大学生野手は絶対に要らない
ドラフト下手なんだから高校生大量指名して夢を見させろ
342 名前:匿名さん:2015/06/03 20:06
内野は高校生だけでいいな確かに。
ただ、外野と捕手は大社の補強があってもいい
343 名前:匿名さん:2015/06/03 21:07
日ハムもスワローズも主力に成っている選手はドラフト指名した選手。ただ、野手の逸材の指名に確信を持ち躊躇無いのが日ハム。スワローズは結果的に、主軸に成っている様に思える。結果なので良いんだが。彼らに続く選手が見当たらない。
また、潤沢な予算があるどこぞのチームとは違うのに、足りない所にFA強者のチームが獲得に乗り出さないFA選手で穴埋めする様なチーム編成では後手を踏むのは素人でも想像できる。
344 名前:匿名さん:2015/06/03 21:22
1位川上2位木谷
1位竹下2位風張
素人でも野球雑誌でもこんなバカなドラフトはしないぞ(笑)
もうスカウト全員クビにして編成を全員代えないと毎年こんな酷い嫌がらせドラフト
345 名前:匿名さん:2015/06/03 21:58
球団に苦情言っても意味ないし腹立つ
FAが恐くて有望選手にはわざと近付かせないフロント…
身売りすればいいのに
346 名前:匿名さん:2015/06/03 22:19
①高橋純平②高橋奎二③オコエ瑠偉④福田光輝⑤藤岡裕大⑥影山潤二
347 名前:匿名さん:2015/06/03 23:44
347
逆神おつ
348 名前:匿名さん:2015/06/04 04:47
345
まさに八重樫ミラクルドラフト。
349 名前:匿名さん:2015/06/04 10:16
例年、よっぽど知名度のある選手以外の、
大社のドラフトで外れ一位や二、三位の即戦力候補はドラフトの直前に名前が挙がって来ることが多い。
現に、竹下や風張は去年の今頃、名前は挙がっていなかった。
今年も、そういった即戦力といわれる直前に名前が挙がる選手を、指名しそうな気がする。
350 名前:匿名さん:2015/06/04 13:40
350>
それがスワローズマジック
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。