テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900650

2015年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ(EqBJSweg0お断り)

0 名前:匿名さん:2015/03/04 10:32
EqBJSweg0以外の方はこちらでお願いします。
551 名前:匿名さん:2015/07/04 22:33
551
お前が一番痛いけどな
552 名前:匿名さん:2015/07/04 22:37
 折れはスカウトの能力と言うより編成方針が問題ありだと思う。野手獲得より
すぐ使える投手を要求したのは真中だろう。さらに、中途半端な守備型社会人指名
をしてきたのは、フロントと編成担当、監督の意向があったからだろうし。しかし、
スカウトがどのアマチュア選手をどのように査定し、それがどのように獲得に影響
したかについては見えないからな。一つだけ言えるのは、スカウトよりも選手指名
を行う権限があるやつの責任の方が大きいという事。中日も落合GMの意向でスカウト
の意向が無視されるようだしな
553 名前:匿名さん:2015/07/04 22:43
茂木か
早稲田は大丈夫か?
554 名前:匿名さん:2015/07/04 22:47
ID:W1EMwpfs0は八木が育成とか言ってた馬鹿
555 名前:匿名さん:2015/07/04 22:57
大学日本代表の吉田はセンターできるんですか?良い選手だけど何位ぐらいの
評価なのでしょうか。
556 名前:匿名さん:2015/07/04 23:03
吉田はセンター無理っす
557 名前:匿名さん:2015/07/05 16:26
2位で茂木、黒瀬、平沢が残ってた場合、自分なら黒瀬に行くよ
558 名前:匿名さん:2015/07/05 16:51
平沢でもいいけどな
559 名前:匿名さん:2015/07/05 18:06
553
おまえ気持ち悪いから消えろ
妄想しかできない変態
560 名前:匿名さん:2015/07/05 18:09
560に同意
561 名前:匿名さん:2015/07/06 11:21
野手で足りないのは1軍が外野手。2軍がセカンド・サード。
そして、今の2軍に期待の外野手はいない。原の守備は素人なみ。
週ベ基準で外野手は
1位クラス・・・高山
2位クラス・・・谷田、吉田(青学)
3位クラス・・・中嶋(明大~JFE東日本)、オコエ
4位クラス・・・重信(早大)、畔上  以上記載。週ベは標準としての話。
他には社会人で上西、永田、小川、影山、井上、青山、中村
大学で神里、山崎(日大)あたり。
谷田を1年で育てられれば美味しい2位だけど無理そうだよねぇ。
562 名前:匿名さん:2015/07/06 12:42
外野なんてコンバートさせればいいんだよ
わざわざ外野専獲るのはよっぽど打撃走塁守備肩などに優れている場合のみ
563 名前:匿名さん:2015/07/06 13:47
足りないのは内野。
荒木三輪あたりは登録は内野だけど、内野下手くそで基本外野しか使われない。
まあ外野は守備怪しいから守備上手い奴を中位下位で一人くらい取れば良いと思うけど。

高山は期待外れだし守備怪しい。
1位はやめて欲しい
564 名前:匿名さん:2015/07/06 16:10
高山1位評価になるんかねえ
壮行試合見た限り微妙に思うがなあ
外野手ってことを考えると下手したら2位もある?
565 名前:匿名さん:2015/07/06 18:09
外野”なんて”・・・
内野の下手くそが外野に行く・・・
たいした論理だ。そういう奴は外野守備に対して文句言うなよ。
高山についてどこがダメなのか先入観ではなくて説明してくれ。
専門誌が全体の4番目で野手トップ評価、ずっと大学代表、
現在もセンターで主力、そして大きな怪我なく1年から試合に出続けていて
安定した成績を残している。これだけでも獲る価値はあると思うけどな
個人的には高山推しだがどうしてもというわけではない。
ミレッジが真面目になった感じの新外国人獲れば1位は投手で良いし、
その時に育成型の外野手を獲れば良いと思ってる。
どちらにしても即戦力に近い専門の外野手は必須だから言っている。
566 名前:匿名さん:2015/07/06 18:19
守備が大して上手くない
センターとして考えると疑問符
スイングが鈍い
阪神の伊藤隼レベル
広島野間よりは明らかに下


1位では勘弁レベル
567 名前:匿名さん:2015/07/06 18:25
外野は欲しいけど、1位で高山取るくらいなら1位投手で外野は2位以降にしてほしい
568 名前:匿名さん:2015/07/06 21:45
長文書くやつってだいたい頭おかしくない?
569 名前:匿名さん:2015/07/06 22:04
ID:W1EMwpfs0とID:1hLvLKVU0ね
570 名前:匿名さん:2015/07/06 22:13
確かに高山1位は疑問だけど、ノーコンでメンタルも体も弱い
ドラフト直前に突然でてくるような投手とるくらいなら、
高山1位は即戦力として十分ありだと思う。
571 名前:匿名さん:2015/07/07 00:46
実際高山ならそこそこ活躍すると思うけど、1位はもったいないのが本音
572 名前:匿名さん:2015/07/07 10:42
そこそこ活躍するなら1位でも文句ないでしょ。
活躍しないで終わるのがほとんどの世界で。
573 名前:匿名さん:2015/07/07 11:30
バッティング面だけの評価なら、高山と大学4年次の武内では、どちらが上なの?
武内のバッティングの評価も当時はかなり高かった。しかも一塁の守備の評価も高かった記憶がある。
574 名前:匿名さん:2015/07/07 12:16
そこそこの活躍できるかが怪しい
武内と同レベルってことも…

まあ武内は長打無し一塁手だったし高山の方がまだマシだけど
575 名前:匿名さん:2015/07/07 12:31
中距離外野の1位とかよくある地雷パターンだな
576 名前:匿名さん:2015/07/07 15:03
セガサミーの横田哲投手(左腕)も良い投手です!
どの球種もコントロールが非常にいいので、打者は狙い球を絞りにくいと思います。
高低及び内外をうまく使い、なおかつ、ストライクを取ってくるので、打者は翻弄されて
見逃し三振に打ちとられてしまいます。変幻自在の投球術ですね。見せ球も、うまい
ですし、ボールのキレもいいです。
「コントロールは、まずまず」と言った評価を読みましたが、それは横田投手の投球術
が高度だから、そのような見方に成っています。それは、抜けたボールや投げ損じで
はなく、打者を翻弄させる為の駆け引きのボール(見せ球)をうまく使っているからで
す。ストライクゾーンをいっぱいに使って勝負して来る投手は、コントロールに自信が
有るからですね。
猿川投手と同じく、横田投手も成熟された投手です。プロ入りが非常に楽しみです!
ヤクルトが獲得して欲しい投手です!必ず、3位以内で消えます。
577 名前:匿名さん:2015/07/07 16:29
ロッテとかもあれだけ外野取っても、ドラ1は使い物にならずに育成の岡田や角中に中位の清田あたりが中心だからな

外野を育成とは言わないが、1位枠は使わずに揃えて欲しい所
578 名前:匿名さん:2015/07/07 17:34
<黒瀬選手は、西武の中村剛也に成る素質を持っています>
黒瀬君の動画を見た感想なんですが、西武の中村剛也選手のような打者に成る
素質を感じました。
それは、「スイングする時の無理の無い体の回転」が良く似ているからなんですが
お互いに体幹が確りしている選手だからこそできるスイングだと思います。
体形と体幹の強さ、発達した筋力、そして一番大切なボールを捕らえる運動神経
のすべてによって成し得るワザだと思います。
これは、天性のものです。なかなか真似ができるものではありません。
軽くHRに成ってしまう(量産の)理由は、そこに有ると思います。

個人的に、野手では、神宮のスターの高山選手の次に獲得したい選手です。
将来的には、高山はイチローに、黒瀬は中村に成るのでは、と思っています。
二人とも、まだまだこれから進化しますね。
579 名前:匿名さん:2015/07/07 17:51
黒瀬の動画なんてワンスイングだけじゃん。
それだけで判断できんよ。
580 名前:名無し:2015/07/07 21:31
自分も最初は野手1位と思っていたが、ライアンの劣化ぶりを見ると投手1位で仕方ないのではと思う。
581 名前:匿名さん:2015/07/07 22:31
武内は新人の年に開幕戦スタメンで、ホームラン打った。
中 青木
一 リグス
三 岩村
左 ラミレス
二 ラロッカ
右 武内
このメンバーで六番スタメン。
しかも、鳥谷が四年の時にプロ野球関係者が鳥谷を見に行った時に、1学年下の武内のスイングスピードに関心したそうだ。
その武内が、このていたらく。
近年、高橋由伸以外で大成した六大学出身者いる?
高山…非難するわけでないけど、心配。
勿論、プロに馴染む馴染まないはあるのは分かるけど…
582 名前:匿名さん:2015/07/07 22:38
1位使って外野手獲ることはない
中位下位でも当たるんだから
ただ上田がケガして代わりがいない層の薄さも事実
社会人と高校生でバランスよく2枚くらい確保してほしいね
平沼翔太を外野として獲ってほしい
583 名前:匿名さん:2015/07/07 22:46
武内なんてプロでも群を抜いてスイング遅いけどな笑

まあこいつは練習もろくにしてないんだろうが
584 名前:匿名さん:2015/07/07 23:42
やはり体がちんちくりんの「本格派」のピッチャーは長続きしないなあ・・。
585 名前:匿名さん:2015/07/07 23:44
石川は長続きしてるぞ
586 名前:匿名さん:2015/07/07 23:47
「技巧派」なら長続きするけど「本格派」では搭載エンジンがないだけに長続きはしないだろうな・・。
587 名前:匿名さん:2015/07/08 21:05
上原~吉田(青学)~黒瀬~原(専松)…週ベを参考として
宇草~山本(神村)~井上(Honda)~茶谷(帝京三)
育成
綾部(霞ヶ浦)、大関(土浦湖北)、
渡邉(新潟アルビレックス)、山崎(日本大学)
高校生は常磐線でせめた。
588 名前:匿名さん:2015/07/08 21:29
センスねえなあ…
589 名前:匿名さん:2015/07/08 23:13
まだ長文のID:gZ05T5ZE0は高山がイチローとか訳の分からぬことを言ってるのか…
590 名前:匿名さん:2015/07/09 09:11
とりあえず本会議で漏れた中で使えそうな育成指名出来そうな選手を
大量指名ですな。5~6名いても良い状態。
2軍は弱くても構わないのでファームであって欲しい。
591 名前:匿名さん:2015/07/09 10:52
本編
1位 岡田明丈 投手 大商大
2位 大澤志意也 投手 東海大四
3位 オコエ瑠偉 外野 関東第一
4位 重信慎之介 外野 早  大
5位 小松貴志 投手 創価大
6位 宇草孔基 内野 常総学院
7位 水木海斗 内野 青森山田
8位 道端俊輔 捕手 早  大
9位 荒西祐大 投手 ホンダ熊本
育成枠
1位 平井練 外野 東海大甲府
2位 日隈ジュリアス 投手 高知中央
3位 栄光貴 投手 日本文理大
592 名前:匿名さん:2015/07/09 14:14
592
中々良い
593 名前:匿名さん:2015/07/09 14:36
593
どこが?
岡田は決め球がないから苦労する
大澤なんてドラフトかかるかもわからんし、宇草は進学
594 名前:匿名さん:2015/07/09 14:53
593さん
ヤクルト ドラフトで応援してるのでこれ位の案は朝飯前ですよ。
ちゃんと補強ポイント考えましたから。
595 名前:匿名さん:2015/07/09 14:57
594
大澤はドラフトにかかるからね。
志望届出せば。
健大高崎や浦和学院に勝ったから普通にかかるからね。
596 名前:匿名さん:2015/07/09 16:05
596
強豪に勝ったからドラフトにかかるっていう思い込み治した方がいいよ
最速140のPに2位指名とか終わってんだろ
597 名前:匿名さん:2015/07/09 19:27
592
大澤ってピッチャーが凄いかもしれないけど、2位はないだろ。秘密兵器の下位だろ。
598 名前:匿名さん:2015/07/09 20:25
今年の目玉で言えば上原、多和田、大城は沖縄出身
地雷だから避けよう
599 名前:名無し:2015/07/09 21:59
1位高橋(県岐阜)又は小笠原(相模)
2位吉田(青学)外野
3位オコエ(関東一)外野
4位猿川(日立)投手
5位 高橋(平安)又は小沢(日大三島)
6位小峰(JFE東日本)一塁
7位山本(九国付)三塁
育成枠
投手、捕手、内野、外野各1人
600 名前:匿名さん:2015/07/10 16:22
ユニバーシアードで打てず聖域扱いされる高山
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。