テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900647
2015年阪神タイガース Part2
-
0 名前:匿名さん:2015/02/17 14:23
-
もうすぐオープン戦。批判ばかりでなく楽しく盛り上がりましょう。
-
951 名前:匿名さん:2015/03/11 19:59
-
昔、近藤貞雄がアメフト野球と呼ばれたスタメン=攻撃力あるけどザル守備、後半に打てない守備固めで選手を大きく入れ替える戦術を取ったが、
8年で1回優勝したものの7度Bクラスで、結局ダメだった。特に、試合の前半にザル守備で打つ以上にめちゃくちゃ点を取られて守備固めを出しようがない
展開になる試合が続いて負けが込む悪循環に陥った。やはりどんなに打っても守れなくては負けまくることはすでに証明されている
-
952 名前:匿名さん:2015/03/11 20:02
-
そりゃ投手が悪いんじゃ
-
953 名前:匿名さん:2015/03/11 21:21
-
投手陣が怖いくらいに順調だな。この分ならマジで福原も安藤も不必要だな。しかしあれだけ先発がいないと言われながら、かなり高いレベルで争えてるのは凄いことだ。
当分はメッセ、藤浪、岩田、能見、岩本、岩崎で石崎はロングリリーフも出来る中継ぎ待機の方が良いと思うがね。
-
954 名前:匿名さん:2015/03/11 21:49
-
島本もいるし、桑原もいいようだし
松田が8回を安定すればけっこういけそう
-
955 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/03/11 22:09
-
鳥谷盛んに1番で使ってるけど、公式戦でも1番で使うのかしら?
3番の方が適任だと思うけどな~。
-
956 名前:匿名さん:2015/03/11 22:18
-
出塁率、安打数、塁打数、三振数トータルで考えたらそりゃ鳥谷1番で適任でしょ。
もしくは足を無視して最も安打数が多く、最も三振が少ないマートンか。
-
957 名前:匿名さん:2015/03/11 22:36
-
公式戦で、交流戦前までは使うと思います
しかし、結局3番固定出来ず、また、1番上本が適任なのに、
そのうち気付くと思います
まあ、交流戦頃には、他にもテコ入れがあるとおもいますが
-
958 名前:匿名さん:2015/03/11 22:42
-
上本が1番としては物足りない事に気付く方が先だと思うけどな。
三振が多く、3ボールから手を出して、四球の選び損が結構多いってことが。
盗塁も30企画で成功20、成功率.667だからそんなに高くないし。
-
959 名前:匿名さん:2015/03/11 22:44
-
前にも書いてるけど流れたのでもう1回。
鳥谷の出塁率 .406
上本の出塁率 .368
どっちが1番適任?
-
960 名前:匿名さん:2015/03/11 22:58
-
上本は三振が97→70前後、四球70→80台まで上がったら1番適任だな。
-
961 名前:匿名さん:2015/03/11 23:01
-
でも3番がいないからさ。
-
962 名前:匿名さん:2015/03/11 23:05
-
ゴメスの状態はどうなんやろ? 鳥谷に1番を打たせるプランも、ゴメスが4番に入ることが、前提やろうし。
-
963 名前:匿名さん:2015/03/11 23:09
-
上本はISODが9分と四球結構高いんだけど?
-
964 名前:匿名さん:2015/03/11 23:13
-
だからOP戦マートン福留西岡の3人で試すんだろ。
一番繋がりそうなのは誰か。
-
965 名前:匿名さん:2015/03/11 23:15
-
上本は三振の多さと3ボールから手を出してることで四球選び損している。
あと10~20個増やそうと思えば増やせるだろう。
-
966 名前:匿名さん:2015/03/11 23:17
-
桑原、良い球をなげるなー
-
967 名前:匿名さん:2015/03/11 23:25
-
>福原も安藤も不必要だな
おいおい、まだ実績もない投手に期待しすぎでは?
それにシーズンは長丁場やで
1人でも投手は多いほうがええ
-
968 名前:匿名さん:2015/03/11 23:38
-
福原と安藤に頼らないようにってことでしょう。引退近いんだし、抜けたらって考えるとね
-
969 名前:匿名さん:2015/03/12 00:01
-
中継ぎ投手は一人でも多い方がええ
そう考えると、福原と安藤の活躍は必須
それと、先発確定4人以外に、急成長した戦力の先発入りが必須
-
970 名前:匿名さん:2015/03/12 00:06
-
ちょっと邪道な打線の組み方だけど、
1.鳥谷
2.大和
3.マートン
4.ゴメス
5.上本(西岡)
6.西岡(上本)
7.福留
8.梅野
これならゴメスが塁を掃除したあとまた出塁して、
下位打線で得点出来る。
西岡も三塁の守備不慣れだから、
打つ方は気楽な場面で打たせた方が本領発揮出来ると思う。
-
971 名前:匿名さん:2015/03/12 00:13
-
>>957
上本が中盤に疲れて成績落ちる方が可能性高いと思うが?
去年も途中で骨折リタイアしててフル出場の成績は未知数だし。
鳥谷の方が経験も豊富だし調子の波が少ない。
だから1番に据えようとしてるんだろ。
-
972 名前:匿名さん:2015/03/12 01:18
-
去年600打席も立ってりゃ、ほぼフル扱いで良いと思うがね
-
973 名前:匿名さん:2015/03/12 08:56
-
こういうのも有りかな。
1鳥谷6
2大和8
3福留9
4ゴメス3
5マートン7
6西岡5
7梅野2
8ピッチャー1
9上本4
-
974 名前:匿名さん:2015/03/12 11:07
-
>>973
論外
-
975 名前:匿名さん:2015/03/12 11:27
-
ゴメスは試合が大差になった時に非常によく打つ
ttp://www.gixo.jp/blog/4183
-
976 名前:匿名さん:2015/03/12 11:29
-
3番マートンが理想だが、外国人が打席の時のノーサイン盗塁ってやりづらいんかな。
3番金本の時の走者赤星は走りやすかったと言っていたが。
-
977 名前:匿名さん:2015/03/12 12:20
-
いずれにせよ上本去年の成績では1、2番はしんどいな。
三振減らして四球増やして出塁率上げんと。
-
978 名前:匿名さん:2015/03/12 12:28
-
>>948
一人では無理と書き込んだだけなのに、人の人生まで否定、君こそこれからの人生大丈夫か?
-
979 名前:匿名さん:2015/03/12 12:30
-
また喧嘩かよ
-
980 名前:匿名さん:2015/03/12 12:35
-
>>978
???
君に返したレスじゃないと思うけど?
被害妄想?
屁理屈つけて叩いてる奴らに言ってるんでしょ。
-
981 名前:匿名さん:2015/03/12 12:38
-
上本一番、鳥谷三番だな
-
982 名前:匿名さん:2015/03/12 14:29
-
今日の打順が答えかな
色々試した結果、これに行き着いた
後は、サードと、シーズン途中からライトがどうなるか
-
983 名前:匿名さん:2015/03/12 15:00
-
別にアンチ大和じゃないけど、これはちょっとまずくないか。
江越もアピールできてるが、大和の自失で開幕江越もあり得るぞ。江越なら下位打線でもバリエーションが広がる。
上位打順での大和は厳しいな、今のところバントできない、打率上がらない、塁に出れない、進塁打も打てない、外野に飛ばない、では繋がらない。
守備力は誰しもが認める球界屈指のレベルだが、やはり打撃もプロのレギュラーレベルでの最低限がないとスタメンは厳しいかな。
打率1割台のままシーズン突入したらもっと叩かれてしまうよ。
-
984 名前:匿名さん:2015/03/12 15:16
-
あくまでオープン戦だからね。
大和と江越では立場が違う。
もう少し気長にみよう。
-
985 名前:匿名さん:2015/03/12 15:40
-
投手陣の仕上がりが早過ぎる様な気がしますね!
恒例の夏バテが何時もより早く来てしまわないかが不安です!
-
986 名前:匿名さん:2015/03/12 15:49
-
>>985
打たれても抑えても難癖付けるのは良くない
-
987 名前:匿名さん:2015/03/12 16:04
-
西岡離脱らしいね。
慣れないポジションをさせるから怪我させるんだぞ。
でもこれで、阪神は西岡の離脱で戦力アップするかもな!
-
988 名前:匿名さん:2015/03/12 16:35
-
今日のスタメン4番関本は非常に良かったと個人的に思いますね!
ゴメスが開幕に間に合わない時も関本をスタメンでいってもいいのでは無いでしょうかね?
彼はベテランで変な気負いをする事も無いでしょうし後にマートンが控えてると選球眼のいい関本にはやや甘めの組み立てになりそうですので相手はヤりにくいでしょう!
-
989 名前:匿名さん:2015/03/12 17:11
-
西岡の代わりに誰使うん?
関本使うん?それとも新井?
-
990 名前:匿名さん:2015/03/12 17:13
-
確かに、開幕前のこの時期は、調子を落としておいたほうが良いって考えも有るが
順調すぎて怖いくらい
逆なのはゴメスと西岡か
ゴメスは開幕に間に合うと思うが
西岡は正念場やね
ローテ争いも、もう少し様子を
-
991 名前:匿名さん:2015/03/12 17:38
-
984昨日も話あったけど江越今はどういうシチュエーションで使えるか、
色々試してる状態だと思うが。
オープン戦なんだから大和もずっと出しゃ良いってもんじゃないし。
別にワーワー騒ぐほどのもんでもない。
-
992 名前:匿名さん:2015/03/12 17:40
-
去年の今頃貧打が貧打がって散々議論してたもんなあ。
まあ開幕して飛ぶボールにすり替えてたってこともあったけど。
-
993 名前:匿名さん:2015/03/12 17:41
-
結局、鳥谷ゴメスマートンの345は崩さない方が良さげ。
西岡が不透明な状況では鳥谷一番プランは無理だろう。
-
994 名前:匿名さん:2015/03/12 17:50
-
西岡はベンチウォーマーでいいのでは無いでしょうか?
彼をスタメンで無理に起用する必要が無いレベルまで阪神の内野陣上がってる証明になるんですからね!
-
995 名前:匿名さん:2015/03/12 18:02
-
去年ま今ごろなら一番鳥谷に賛成してたが、
ゴメスというポイントゲッターが後ろにいるなら、
鳥谷三番でクリーンナップを固定したほうが良い。
-
996 名前:匿名さん:2015/03/12 18:58
-
去年散々鳥谷3番の資質について議論やりあったのにねえ。
何を今さらって感あるけど。
-
997 名前:匿名さん:2015/03/12 19:00
-
ゴメス、マートン以外に中軸は厳しいからね
鳥谷が3番は致し方ない選択
-
998 名前:匿名さん:2015/03/12 19:26
-
まあ来月の今頃にはまたヤツが出てきて、
その辺のことについては勝手に色々とやり合うだろう。
-
999 名前:匿名さん:2015/03/12 19:27
-
あ、終わり。
-
1000 名前:匿名さん:2015/03/12 19:27
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。