テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900647

2015年阪神タイガース Part2

0 名前:匿名さん:2015/02/17 14:23
もうすぐオープン戦。批判ばかりでなく楽しく盛り上がりましょう。
501 名前:匿名さん:2015/03/04 12:27
>>495>>496
そんなの不可能。
出来ることは出来るかも知れんが優勝目指すのは無理。
Bクラスで構わんって言うなら可能かも。
502 名前:名無し:2015/03/04 12:37
『任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星』やくざバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像を見てください。一万円きりました。任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星を検索して下さい。宜しくお願い申し上げます。
503 名前:匿名さん:2015/03/04 13:08
横田は今年は下で15本期待したいね!
理想はAV270以上だけど、まだ厳しいかな?
江越はまだ読めないな~。
一軍でも戦力になれそうな気もするし、ファームでもAV250も打てない気もするし。
少なくとも守備はプロでも平均以上だと思うので一軍で使ってみたい気もする。
とにかく、上記の二人以外にも期待できる若手が少しずつ増えてきたのは嬉しいね!
504 名前:匿名さん:2015/03/04 15:32
>503のせいでスレ全体がぐちゃぐちゃになってるw
505 名前:匿名さん:2015/03/04 16:56
相変わらず打線が線にならない事が多いですね!
毎年の様に安打だけは増えて得点には繋がらないと言うシーズンが目に浮かびますね!
506 名前:匿名さん:2015/03/04 17:58
江越も横田も取りあえずウエスタンで、実績をあげて欲しい。そして昇格したら、新庄のようにチャンスをものにしてくれれば願う。
507 名前:匿名さん:2015/03/04 18:05
横田は開幕したら2軍でいいと思うけど江越はこのままなら1軍でいいと思うけどなー。もちろん今は相手投手も調整段階やから開幕してからもいきなりめちゃくちゃ打ち続けるとは思わんけどなんで今の結果で2軍なんやろ。このままあかん時いい時あるやろけどこれで2軍て。
まあ俺の考えが間違ってるんかもしれんけど。
508 名前:匿名さん:2015/03/04 18:41
江越は手遅れになる前に一度2軍に落としたほうがいいんじゃないの?
509 名前:匿名さん:2015/03/04 18:45
先発 メッセ能見藤浪岩田石崎岩崎
中継ぎ島本金田安藤松田福原
抑え呉
捕手梅野藤井鶴岡
一塁ゴメス良太
二塁上本坂
三塁西岡今成
遊撃鳥谷
外野マートン大和福留
あと三個席を、争うて感じかな( ・∇・)
510 名前:匿名さん:2015/03/04 20:06
>>499
サードは陽川がいるからゴミ谷は解雇で。
511 名前:匿名さん:2015/03/04 20:35
この先何年も鳥谷がショートをやり続けるのは無理です!
身体が動けるうちに次世代の鳥谷を彼自身が育てて欲しいですね!
鳥谷のマイペースは阪神にしたらマイナスになるでしょうね!
512 名前:匿名さん:2015/03/04 20:47
下品であつかましくて本当にゴミみたいな奴だよね
これだけみんなから嫌われているキャプテンも珍しいね
513 名前:匿名さん:2015/03/04 21:00
偽くろ…
514 名前:匿名さん:2015/03/04 21:01
松坂投手について一言
誰だあんな投球フォームにしたの?高校時代や西武時代に比べてフォームがバラバラやないか
なんかテークバックが小さくなった?
しかもバランスがとれていないせいか、踏み出した足ごと腕がもっていかれているように見える
しかもスリークォーター・・・、あれ昔はもうちょっとオーバースローじゃなかった?
自分で高校時代の感覚を取り戻しに小倉さんに聞きにいって欲しいもんだ
阪神打線を0点に抑えたとは言え、昔の球界の至宝がずいぶん劣化したもんだ
515 名前:匿名さん:2015/03/04 22:48
>>514
高校の時から15年も経ってんだから変わってあたりまえ
本人は受け入れているのに昔からの変化を受け入れられないファンとか解説者が多すぎ
今更高校の時のフォームに戻せとかほんと恥ずかしい意見だは
516 名前:匿名さん:2015/03/05 00:03
強力打線のパリーグではおそらく・・
517 名前:匿名さん:2015/03/05 01:27
今の松坂は所詮大和レベルにしか通用しない見事なあっち向いてホイ投法
518 名前:匿名さん:2015/03/05 13:12
江越は浜風に悩まされてエラーしてるみたいですね
519 名前:匿名さん:2015/03/05 14:10
甲子園に慣れていないからと思いたいが、ちと心配やな。
520 名前:匿名さん:2015/03/05 14:39
江越の期待感ちょっと過熱し過ぎだわ。
現実的に見れば1年間はファームで下積み経験するか、ポジション的に俊介の位置(右の代打代走守備固め要員) 奪いに行くかってとこだろ。
無理矢理高い期待してしまうと後のガッカリ感ハンパいのでほどほどにしておいた方が良いかと。
521 名前:匿名さん:2015/03/05 14:59
土井さんが、誉めてたから
江越君期待してる(笑)
来た球を逆わらず、強い打球打つのって
至難の技なんだってさ。
江越君才能あるんだね、良かった。
522 名前:匿名さん:2015/03/05 16:09
阪神は凄い新人見慣れてないから江越に戸惑うのもわかる
523 名前:匿名さん:2015/03/05 16:33
外野手の成功例って何故少ないのでしょうね?
他球団もレギュラークラスはコンバートが多いでしょう、身体能力の高い選手はやはり投手や内野手に偏るんですかね?
524 名前:匿名さん:2015/03/05 18:10
江越は体強そうな感じするな
初キャンプなのにそれほどへばってない
525 名前:匿名さん:2015/03/05 18:14
>>520
普通に大和の代役ができたらいい感じだから、多分一軍で使われるでしょ。
大和は体力的にに90試合が限度だし、福留もそんなもん。
その二人が休みの時に入れ替えられるレベルがあればいい。
526 名前:匿名さん:2015/03/05 18:20
大和は過去2年共体力の問題じゃなく故障でリタイヤしたんだが…
何か大きく間違えてるよね。
527 名前:匿名さん:2015/03/05 18:20
>>526
体力不足は故障率を上げるぞ。
528 名前:匿名さん:2015/03/05 20:12
大和は牛タンとカレーを食べてください!
529 名前:匿名さん:2015/03/05 21:01
そりゃTVの前でハァハァ言ってるわけないでしょ。大和は使えば使うほど打てなくなるのは事実
530 名前:匿名さん:2015/03/05 21:20
>>525>>527
間違いを意味不明の理論でごまかしてる。w
531 名前:匿名さん:2015/03/05 21:21
大和フル出場したこと無いんだから出場した場合の体力面なんて未知数に決まってんじゃん。
それに守備に体力なんか関係ないし。
532 名前:匿名さん:2015/03/05 21:45
江越と藤川を比べてる馬鹿ってなんなの?タイプが違い過ぎて話にならない。しかし関本をコツコツ当てるだけの打者にしてしまうような無能陣の集まりだから多いに不安はあるわな。
江越、横田、緒方は間違っても当てるようなタイプにしないでくれ。
533 名前:匿名さん:2015/03/05 21:53
>>531
大和はレギュラーでしょう。守備だけではない。打撃のスランプが長いのは事実
534 名前:匿名さん:2015/03/05 21:55
守備に体力は必要でしょう!
ゲームしかしてない方は別でしょうけどね!
大和は怪我をし難い身体を鍛えて欲しいですね!
無駄な筋肉は彼には必要無いので!
535 名前:匿名さん:2015/03/05 21:55
533藤川って誰?俊介って選手ならいるけど。
阪神知らない他球団ファンかな?
茶々入れなら阪神のこと勉強してからにしてね。
536 名前:匿名さん:2015/03/05 22:01
大和一昨日は骨折で不慮の事故、昨年は上本のリタイヤでいきなり二塁手やらされて復帰したら外野に戻されて、
故障しても仕方のない状況だったんだが。
537 名前:匿名さん:2015/03/05 22:02
大和の話でてるけど、それより、西岡を3番構想の話あるけど、そもそも西岡
サードでフル出場できる?そこすごく不安だな。もし西岡が故障とかなら
またクリーンアップの3番を入れ替えないといけなくなるね。
538 名前:匿名さん:2015/03/05 22:11
>>534
大和は去年の途中でいきなりセカンドやらされて、その無駄な筋力と精神力使わされた結果の故障じゃないの?
一昨年の骨折も去年の故障も体力不足の要素なんか全然ないわ。
勉強不足のテキトー理論の奴多いな。
539 名前:匿名さん:2015/03/05 22:16
まぁ大和はアマチュアレベルの体力と打撃ってことで。阪神ファンは昔からプロを見てないから江越みたいな本物を受け入れられない
540 名前:匿名さん:2015/03/05 22:18
どんでん岡田はもし阪神の監督になったら、大和より江越を使う。
541 名前:匿名さん:2015/03/05 22:20
西岡も福留も最初からフル出場前提になんかしとらんやろ。
その為に今控えの選手層厚くしとうとしてるんだろ。

少々気になるのがセカンド。
去年も西岡上本がWリタイアして大和が緊急措置で守った。
今年は万が一の備え出来てるだろうか?
542 名前:匿名さん:2015/03/05 22:22
大和の話し出したらまた荒れる。
別スレ行け。
543 名前:匿名さん:2015/03/05 22:39
和田も本音は大和より江越だろう。ただ、ファンが大和の守備に期待してるので外しにくいのも事実。
544 名前:匿名さん:2015/03/05 22:49
守備力と経験で大和より江越なわけないだろ。
全然 未知数の戦力なのに。
何言ってんだか…
545 名前:匿名さん:2015/03/05 22:54
打撃は江越のほうが上なのは間違いない。だから江越。レギュラーは打撃ありき
546 名前:匿名さん:2015/03/05 23:07
>>535
へぇ俊介って藤川じゃないんだ。大和って前田じゃないんだ。彼等には苗字が存在しないんだね。登録名じゃなきゃ認めないキリッとかマジできめえ。
547 名前:匿名さん:2015/03/05 23:07
全く違う。レギュラーは守備力最優先。
最近の12球団の監督の傾向見たら分かる。

毎試合5点6点取る野球やるわけじゃない。
2、3点取って抑える野球を前提にするなら守れる選手から使う。
打力が打力がなんてゲームの中だけの世界。
548 名前:匿名さん:2015/03/05 23:19
基本は打って守れるのがレギュラーな。打撃が凄すぎるからレギュラーってのもいるけど。守備より打撃のほうが試合に与える影響力は大きいし、守備は思われてるほどは変わらない
549 名前:匿名さん:2015/03/05 23:33
>>547 あなたの論理でいけば守備固めという言葉の意味がなくなるね。
550 名前:匿名さん:2015/03/05 23:36
↑7回8回から出れば良いんじゃない?誰も使わない一軍に入れるなとは言ってないよ。レギュラーでは力不足なだけで
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。