テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900647
2015年阪神タイガース Part2
-
0 名前:匿名さん:2015/02/17 14:23
-
もうすぐオープン戦。批判ばかりでなく楽しく盛り上がりましょう。
-
751 名前:匿名さん:2015/03/08 15:39
-
阪神球団は馬鹿だから、若手選手を試合に出さないから、若手選手が成長しない事を
分かっていないね。
-
752 名前:匿名さん:2015/03/08 15:51
-
開幕が早くなったのとCSのせいで若手の起用が減った
-
753 名前:匿名さん:2015/03/08 15:51
-
試合終了 阪神3対2オリックス
得点 横田ソロホームラン 西田押し出し四球 植田サヨナラタイムリー2ベース
勝ち投手守屋
植田も打ったでーーー。
-
754 名前:匿名さん:2015/03/08 15:55
-
植田意外に早く1軍ででてくるかも。打撃も意外にいい感じだし。
-
755 名前:匿名さん:2015/03/08 15:55
-
むやみにオープン戦で新戦力使って研究される方がバカだろ。
-
756 名前:匿名さん:2015/03/08 15:57
-
>>755 ?
言っている意味が全くわかりません。理解不能です。荒らし?
-
757 名前:匿名さん:2015/03/08 16:08
-
757お前の方が何で騒いでるのか分からん。
そっちの方がケンカ吹っ掛けて荒らしじゃないの?
-
758 名前:匿名さん:2015/03/08 16:10
-
ケンカ吹っ掛けてきても相手にしません。
-
759 名前:匿名さん:2015/03/08 16:12
-
いやいや、756の言うてる意味の方がわからんわ。新戦力使って研究されるの意味を考えよう笑
-
760 名前:匿名さん:2015/03/08 16:13
-
>>758 喧嘩なんて吹っかけてないよ。言ってる意味が全くわからないから
説明してくれよ。
-
761 名前:匿名さん:2015/03/08 16:18
-
新しい戦力は隠しておいて本番でいきなりぶつけた方が良いってことだろ。隠しておいた方が慣れられるまでは通用するってことで。
見せてしまうと相手に弱点やクセを研究されるから。
でもこっちも相手を研究できるから五分五分じゃね?
-
762 名前:匿名さん:2015/03/08 16:18
-
756,759は大丈夫?被害妄想か。あんたの言ってることおかしいから。誰も喧嘩うってないし。
-
763 名前:匿名さん:2015/03/08 16:24
-
あのな、北條を使って研究されるデメリットと使って経験積ませるメリットを考えよう。
研究されるリスクってのは新外国人とかベテランの選手とか特に投手が何回も対戦したら球種や球筋とかわかられるから使う言葉だ。
逆にバッターは同じリーグの選手の方が今後対戦するんだから使うことはむしろ経験となってメリットになる方がでかい。
-
764 名前:匿名さん:2015/03/08 16:31
-
脳ある鷹は爪を隠すって言葉知らんのか。
あとどう見ても757はケンカ吹っ掛けとるやろ。
んなもん相手にするなよ。
-
765 名前:匿名さん:2015/03/08 16:34
-
基本的に明らかな一軍レベルの新戦力でなければ研究されるデメリットは少ないだろうがね。
大物大リーガーとか即戦力間違いなしのドラフト大物とか。
-
766 名前:匿名さん:2015/03/08 16:35
-
あとオープン戦なんて普通色々試すもんやろ。
何こんな小っちゃなことでギャーギャー騒いどんねん。
アラ探して何でも良いから批判したいだけだろ。
-
767 名前:匿名さん:2015/03/08 17:20
-
手の内を隠しておいて、公式戦で良い結果を出し、自信を持たすと云う
考えもあるが、ちと過保護やな。
まあ、この件に関しては見解の相違、戦法の違いやから熱くなってもしゃーないよ。
-
768 名前:匿名さん:2015/03/08 17:45
-
俺は今日の巨人は岩本とか阪神の新しい攻撃パターンとか、
じっくり見てデータ集めてたって見たけどな。
これが巨人の本気だとは全然思ってない。
-
769 名前:匿名さん:2015/03/08 17:56
-
マジで馬鹿ばっか。面が観てみたいよ。掛布さんの言う通り、この時期は若手を使うべきだし打順や作戦など色々試すべき。まぁ寒い時期に無理して銭留が怪我=離脱してくれたら嬉しいがね。過去二年、後半まで全く役に立たず経年劣化してるハゲに何を期待してるんだか。
-
770 名前:匿名さん:2015/03/08 18:21
-
能ある鷹は爪を隠すって今の北條に関本だしたんに使う言葉じゃないわ。若手使わんと手の内隠して公式戦でいきなりうたすんかい。ほんまわけわからんけどアホの相手はあほらしいからもうやめよ。
-
771 名前:匿名さん:2015/03/08 18:28
-
大体の傾向で自分がそうな奴ほど人に馬鹿とかアホとか言うんだよね。(笑)
自分が賢いとでも思ってるのかな?
賢い人間は他人に馬鹿とかアホとか言わないよ。
-
772 名前:匿名さん:2015/03/08 18:53
-
人に馬鹿とかアホとか言う奴の方がよっぽど荒らしじゃねーか。
-
773 名前:匿名さん:2015/03/08 19:03
-
若手はこの時期にアピールしないと一軍に残れないよ。
隠すとか言っている場合じゃないと思うが。
-
774 名前:匿名さん:2015/03/08 19:14
-
阪神は、アピールが出来ない中途半端な若手選手が多すぎだね。
しかし、広島の野間は凄い良い選手だね。
逆に、江越は、守備で力はないし、打撃も確実性がないので、
明らかに、野間の方が活躍するね。
-
775 名前:匿名さん:2015/03/08 19:46
-
江越またやらかしたらしいな
フライ突っ込んででんぐり返しして後逸3ベースとかアホか
-
776 名前:匿名さん:2015/03/08 19:51
-
一発勝負のトーナメントならいざ知らず、1年通して何度も戦うリーグ戦で選手なんて隠しきれないだろう。
プロの世界はむしろ全く逆で、選手は丸裸になってからが勝負だよ。
-
777 名前:匿名さん:2015/03/08 20:26
-
ブサメンチェリー八百屋www
生きてる意味あるの?
誰からも必要とされてないよね?
早く答え出したら?
-
778 名前:匿名さん:2015/03/08 21:04
-
>>774
その「明らかに野間の方が活躍する」ってのは何を根拠に?
-
779 名前:匿名さん:2015/03/08 21:08
-
江越も疲れてきたんだろう
-
780 名前:匿名さん:2015/03/08 21:13
-
阪神に隠すほど有望な若手いるの? そんな選手聞いたこと無いがな!
一部狂信的なファンにしたらヒット一本、HR一本で将来球団を背負っ
て立つ、スター選手に見えるんでしょうかね。
-
781 名前:匿名さん:2015/03/08 21:26
-
781
無能君は黙ってて
-
782 名前:匿名さん:2015/03/08 21:32
-
もう我慢して横田を1年センターで使ってもらいたいなぁ。和田だったら松井秀樹みたいな新人がいても大和つかってそう笑
-
783 名前:匿名さん:2015/03/08 22:31
-
今日の伊藤隼太(二軍) 4打数0安打1三振
対外試合成績
伊藤隼太 .094(32-3) 1本 3打点 1四球 9三振
-
784 名前:匿名さん:2015/03/08 22:56
-
4位5位でも構わんて言うなら若手使ってもいいだろう。
でも2位でもギャーギャー大騒ぎのここの連中にガマン出来るかな?
-
785 名前:匿名さん:2015/03/08 23:28
-
流石に今年一年、横田を一軍固定なんて事はしない
成長著しい若手を中途半端で潰す気か
基礎を構築させる一年やのに
何でもかんでも監督を批判するのは良くないですよ
-
786 名前:匿名さん:2015/03/08 23:44
-
プロの世界は厳しい(当たり前ですが)
上の人も書いてますが、隼太には外野の一角を脅かすくらいに今年は
期待していたのに・・・今のところまったく良いところ無。
真面目な人柄を感じるからこそ、彼には出てきてほしいんですが。
横田、大賀に抜かれちゃうよ、せっかく去年の後半に良い形ができつつ
あったと思ったんですが
-
787 名前:匿名さん:2015/03/08 23:52
-
横田はまずは二軍で年間通してある程度活躍しないと。1ヶ月だけの活躍なんかじゃ信用出来ないよ
-
788 名前:匿名さん:2015/03/08 23:59
-
ハヤタは難しいか
打撃の成長性は十分なのに、守備が厳しい
そういう野手は起用法が限られるので
よっぽどのことが無いと、守備は上達せえへんから
もう首脳陣も、レフトマートンのバックアップ位しか考えてない様に見えます
-
789 名前:匿名さん:2015/03/08 23:59
-
江越の守備は期待してたんだけど、今日だけでなく結構目測誤りますね。
プロの打球に慣れてないのか、センスの問題なのか。
隼太はアピールすべき時期にこれでは・・今年伸び悩むようでは正直きつい。
心配です。
-
790 名前:匿名さん:2015/03/09 00:08
-
ウエスタンで、横田江越陽川植田はスタメン固定でお願いしたい。実績をあげて、夏場を迎えたあたりで昇格が理想かな。
-
791 名前:匿名さん:2015/03/09 00:38
-
江越は甲子園の広さも風も球場の雰囲気も慣れてないから仕方ないだろ。
別に騒ぐほどのもんでもない。
-
792 名前:匿名さん:2015/03/09 01:20
-
江越の守備はザルだな。
これなら、俊介辺りよりも守備が下手かもね。
ちなみに、野間は、トリプル3を狙える逸材だし、江越とは、違い守備、肩、脚すべての面で金を取れる選手だな。
野間は、今年、活躍するだろうが、
江越は、守備くらい上手くなかったら一軍のベンチ入りは無理だろうな。
-
793 名前:匿名さん:2015/03/09 01:58
-
それでは江越をディスりきれてませんよ。俊介は守備上手いので。
-
794 名前:匿名さん:2015/03/09 06:51
-
下手は下手。弁解はいらない。ヘド吐くほど守備練習してこい。
-
795 名前:匿名さん:2015/03/09 08:00
-
フロントは監督や首脳陣の就任については外部招へいせずイエスマンОBばかり集めて金のことしか目にない
フロントが使いやすいから指導者を任命するのじゃなくて若手を育成できる指導者を任命するべき!
それが出来ないならフロントの方が辞めるべき!
坂井と南だって株主や阪急側の言うこと聞かないくせに、
首脳陣に自分たちのイエスマンばっかり集めて勝てるか?
-
796 名前:匿名さん:2015/03/09 08:02
-
江越の守備は不安なのは確か。
ファームでしばらく遊撃手か三塁手やらせて鍛えた方が良いかもです。
-
797 名前:匿名さん:2015/03/09 08:10
-
>>788
隼太は守備が現状のままなら、マートンのバックアップすら不適やろな。
将来の三番打者を期待した時もあったが厳しいかも。
今年がヤマと思っていたが・・・・・残念や。
-
798 名前:匿名さん:2015/03/09 08:26
-
江越は、ファームで試合に出た方が良いだろうね。
一軍にいると、試合出場が少なくなるからな。
-
799 名前:匿名さん:2015/03/09 09:04
-
江越はただ雨で足滑らせただけだろ。守備にも定評あるんだから気長に待とうよ。
-
800 名前:匿名さん:2015/03/09 09:09
-
>>792
下手な日本語、無茶苦茶な句読点の打ち方。
もちろん日本語練習中の外国人の方ですよね?
仮に日本人なら社会に出てはいけないレベル。
引きこもりニートがよろしいかと
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。