テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900647
2015年阪神タイガース Part2
-
0 名前:匿名さん:2015/02/17 14:23
-
もうすぐオープン戦。批判ばかりでなく楽しく盛り上がりましょう。
-
451 名前:匿名さん:2015/03/01 21:09
-
しかしどこの球団も雨で試合出来んな・・・
-
452 名前:匿名さん:2015/03/01 21:34
-
植田の持ち味はショートの守備力と足。かなり特徴をもったタイプの選手。
しかもまだ高校出たての内野手と全くポジションが違う外野手の選手を比較してる自体比較に
ならない話。
-
453 名前:匿名さん:2015/03/01 21:49
-
植田も何年か経ったら打力が打力がって叩かれるだろうな。
-
454 名前:匿名さん:2015/03/01 22:05
-
>>446さん
僕も基本は2軍でできるだけ多くの打席をと思います。
ただ阪神ファームの高卒野手の育成実績の歴史、旬な選手の上げ時を逃す1軍首脳って考えると、福留を模範に3番打者を目指して欲しいなと。
横田の素質は間違いなく一級品だと思います。横田に大事なのは打席の数より質なんじゃないかと思うんですよね。
ホーム試合だけでもいいので掛布DCの1軍指導も希望したいです。
2軍の打席はほんとに数でしかないんですよね。ある程度2軍で打てるようになったらすぐに上に上げて勢いのある内に1軍慣れさせないと2軍の帝王化してしまんですよね。
植田のようにプロ入りして新しいことに挑戦する選手は2軍で数をこなすってのは賛成ですけどね!
いずれにしろ楽しみな選手がまた一人でてきましたね!
-
455 名前:匿名さん:2015/03/01 22:17
-
455さんの意見、熱くていいですね
か過去の書き込みなんてええから、みなさんこういう建設的な意見で議論しましょう
-
456 名前:中部G連合軍:2015/03/02 01:13
-
マートンとゴメスが日本人扱いになるまで活躍してくれるのを願う
-
457 名前:匿名さん:2015/03/02 17:39
-
荒削りでもいいのでサードを任せられそうな若い選手を育てて欲しいですね!
-
458 名前:匿名さん:2015/03/02 23:13
-
三塁は球界全体不足気味ですからね
メッセが日本人登録になった時に
新外国人入れるのも一つの手かな
本当は生え抜きが良いけど手段を選んでられない
-
459 名前:匿名さん:2015/03/03 00:16
-
中日のルーキー遠藤が外野コンバートってニュース出てた…
やっぱり三遊間は地肩が相当強くないと駄目。
最近の時流では今宮みたいに投手から転向させるのがベストだと思うが。
今年のドラフト候補だと勝俣か平沼。
-
460 名前:匿名さん:2015/03/03 00:42
-
確かに若手三塁手というのは魅力ありますが
今回西岡が三塁に回ったように、鳥谷もいずれ三塁へコンバート
で西岡と競うようになると思いますよ 年齢的に....
むしろ後2、3年でショートのポジションを奪うことのできる選手が
必要かと思います!
植田も含めて......
-
461 名前:匿名さん:2015/03/03 08:24
-
阪神のショートには鳥谷がいますが、将来的な事を考えて北條や植田にも3塁の守備練習をさせるべきだね。
-
462 名前:匿名さん:2015/03/03 09:29
-
1⇒4:上本
2⇒5:西岡
3⇒7:マートン
4⇒3:ゴメス
5⇒9:福留
6⇒6:鳥谷
7⇒2:梅野
8⇒1:P
9⇒8:大和
-
463 名前:匿名さん:2015/03/03 11:49
-
福留は復調しているのでしょうか?
それなら彼が三番で良いような。
-
464 名前:匿名さん:2015/03/03 12:22
-
遠藤外野はマジでショッキングな情報。
もうその辺のアマチュア選手ではプロの三遊間は無理って事実がハッキリした。
これからはマジで140後半投げるような投手の転向を前提に探した方が良い。
大学生も含めて。
-
465 名前:匿名さん:2015/03/03 12:36
-
福留そもそも去年が故障してたからね。
西岡との激突で。
-
466 名前:匿名さん:2015/03/03 13:39
-
江越、良いバッティングでしたね。
ここまで見た感じで、江越は左投手が合う感じがする。
逆に、右で外角のスライダーが良い投手は不得手かな。
スライダーを意識するあまり、速球に差し込まれているような感じ
-
467 名前:匿名さん:2015/03/03 15:15
-
江越のホームランは良かったが、その後の無死1、2塁での併殺打は良くないな。最悪でも進塁打にして欲しかった。
-
468 名前:匿名さん:2015/03/03 15:40
-
ルーキー二人が頑張りましたね!
江越の豪快なHR!石崎の粘りの投球!どちらも見事でした。
江越は上記でもどなたかが触れていましたが左腕には強さを発揮しそう。
右投手は福留・隼太、左投手は江越とはっきりさせても良いかもしれませんね。
石崎は前評判と違いコントロールがある程度は安定していましたね。
スピードは驚くほどでは無いですが三振も獲れていましたね。
先発の5.6番手なら任せても良いと思えました。
ただ、オープン戦は始まったばかりですからね。
来週以降はどこのチームも主力が多く出てきます。
その時に二人が結果を残せるか注目ですね。
まだ二人共、開幕スタメン・開幕ローテどころか開幕一軍を決めた訳でもないですからね。
-
469 名前:名無し:2015/03/03 16:07
-
岩本輝はローテーション争いから脱落したね。
今日の内容では厳しいだろう。
それから、北條と江越も開幕一軍には残らないだろうな
北條と江越は打撃にムラがありすぎてアピール不足なので二軍で結果を残すしかないだろう。
-
470 名前:匿名さん:2015/03/03 16:14
-
>470
미친 새끼들 발정난다.
-
471 名前:匿名さん:2015/03/03 16:24
-
江越はこれから余程のことがなかったら即レギュラーかは別として1軍で使って欲しいな。大和と福留かあかん時の代わりから。
横田はもう少し経験って意味でも1軍帯同させて欲しいけどまだすぐに定着って訳にはいかなそうやからシーズン始まったら試合出た方がいいから2軍ではあるかな。伊藤は今年相当がんばらないとやばそう。
-
472 名前:匿名さん:2015/03/03 16:35
-
江越と横田は将来的に中軸を担う選手と考えるなら今年はファームで鍛えて欲しいですね!
中軸は補強だよりで行くなら一軍でもいいのでは無いでしょうかね!
-
473 名前:匿名さん:2015/03/03 17:23
-
どんな職業でも下積みして苦労知らないと一人前になんかなれない。
江越も横田も二軍でしっかり下積み経験して欲しい。
-
474 名前:匿名さん:2015/03/03 17:24
-
偽くろ出没中…
-
475 名前:匿名さん:2015/03/03 17:45
-
江越いいよな、ホームラン期待できて守備うまいんだから、
大和次第でスタメンありかと( ・∇・)
北條は、肩強いね。遊撃やれるっしょ。
島本も左ワンポイントどころか、1イニング使えそう。
中谷は打撃荒すぎ。隼太もつーストライクから
なんで大振りするのか感性がわからん。
オープン戦だから、試してんの?
解説の上田さんが、配球読めないの?って指摘してたね。
慶應で、まさかのう脳ミソ筋肉て思いたくないけど。
打たれたけど、岩本もいいまっすぐ投げてたね。
連打くらうのは、メンタル弱いんかな。
ただ、二位の去年より手応え感じます。
-
476 名前:匿名さん:2015/03/03 17:58
-
>>26
単純にシーズンを乗り切る体力がないから、放っておいても併用になる。<大和
-
477 名前:匿名さん:2015/03/03 18:01
-
岩本が捕まったのは石崎よりはレベルが低いからですね!
同じ右であれば緩急を上手く使える投手を間に挟めば今日の様な結果には成らなかったのでは無いでしょうか?
-
478 名前:名無し:2015/03/03 18:06
-
미친 새끼들 발정난다.訳して、阪神ファンは馬鹿で単純で単細胞の人種らしいぞ
阪神ファンよ、江越は守備がいいなら7回にエラーはしたが、あれは、どう説明するのかな?
江越の守備力は広島の野間より下で伊藤や柴田より上という感じや!
江越の守備力は普通だな。上手いのは大和や野間のことを上手いというんだよ!
-
479 名前:匿名さん:2015/03/03 18:16
-
北條の肩が強い?
日ハムは北條の肩足はノーって言って森本にしたんだけど。
その森本もまともに遊撃が出来るかどうか怪しくなってきた…
まあ三遊間で期待していた西川がレフト、捕手として取ったはずの近藤がサード、
日ハムのスカウトの眼力もどうかと思うけど。
-
480 名前:匿名さん:2015/03/03 18:29
-
江越いいな、ぜひとも福留からレギューラー奪ってほしい。
新井もがんばれ中日ファンより
-
481 名前:匿名さん:2015/03/03 18:38
-
北條の肩は、名手だった平田さんが
絶賛してたよ。
勿論フットワーク、捕球力とかもいるけど、
まず肩弱かったら話にならんやん(笑)
-
482 名前:匿名さん:2015/03/03 18:51
-
北條は西岡上本の次のセカンドで良いよ。
5年後、西岡36歳、上本34歳に対して北條は26歳。
遊撃は本物が現れるまで待っても遅くはない。
-
483 名前:匿名さん:2015/03/03 18:57
-
広島菊池やヤクルト山田がなぜセカンドなのかも考えた方が良い。
ショートとして通用するならとっくにやってる。
-
484 名前:匿名さん:2015/03/03 19:06
-
日ハムは北條は足は合格としたそうです。
深い位置の遠投が不可だと。
-
485 名前:匿名さん:2015/03/03 19:14
-
来シーズンは鳥谷サードで大和ショートで良いでしょうね!
-
486 名前:匿名さん:2015/03/03 20:05
-
巨人の大田もブレイク間近だけどプロ入り時は遊撃手だったってこと皆忘れてるしね。
あとベイ梶谷とか。
-
487 名前:匿名さん:2015/03/03 20:08
-
まあ絶対ないだろうけど松田が今からでも遊撃に転向したら超本物の遊撃手になるでしょう。
-
488 名前:匿名さん:2015/03/03 20:09
-
確かに北條は高校時代肩さほど強くなかったなでも今はその時に比べたらかなり強くなってるよ
-
489 名前:匿名さん:2015/03/03 21:15
-
とりあえず江越の目先のターゲットは俊介。
まずは俊介のポジション(右の外野の控え)を奪うことから考えるべし。
もしくは去年対左投手で良太スタメンライトってのがあったのでそこか。
-
490 名前:匿名さん:2015/03/03 21:22
-
>>486
コアなプロ野球ファンはみんな覚えていると思うけどね
にわかファンのカープ女子とかオリ姫とかは知らないだろうけど
-
491 名前:匿名さん:2015/03/03 21:35
-
江越は大和と福留の併用が良い
-
492 名前:匿名さん:2015/03/03 21:55
-
岡田元監督は自分が監督なら江越をセンタースタメンで打順は下位で使うと
言っていた。
しかし数年前、大和とセンター争いしていた柴田の名前を聞かなくなりましたね。
1番上本2番柴田という構想があったのが遠い昔になってしましましたね。
1番上本2番大和が去年のスタメンでしたね。
-
493 名前:火野:2015/03/03 22:33
-
今日の感想。
江越、目論見通りだとおもいます。
パンチ力のある右の外野手として指名しているわけですから。
確実性に問題があるのは入団前から分かっていた事です。
石崎、シンカーが面白いですね。でも、中継ぎの時は投げないんですよね~。
あの真っ直ぐとシンカーがあれば中か抑えでもかなり働けると思いますけど。
岩本は不運もありましたが、バラついてましたね。でも投げている球は良いと思います。
横田、本当に面白いですね。逆方向にしっかり打てるからヒットになりましたね。
普通の左打者だったらショートライナーか内野フライでしょ。
困ったときは逆方向、これができるので意外と早く出てくるかもしれませんね。
-
494 名前:匿名さん:2015/03/04 00:07
-
ピンチの石崎の投球がいいよね、
ぜんぜん動じない態度が新人離れしてる、先発も合格だね
江越も使ってほしいけど、やっぱり大和なんだろね
案外ライトがかわるかも
-
495 名前:匿名さん:2015/03/04 00:35
-
今期初めは仕方ないにしても、近い将来間違いなく横田と江越はレギュラーになるよ。後は緒方に頑張ってほしいけど余りにも怪我が多過ぎるのが残念。外国人やメジャー帰りに頼らなくても良いような陣容になってくれたら嬉しい限りだ。
-
496 名前:匿名さん:2015/03/04 00:47
-
>>495 外国人やメジャー帰りに頼らなくても良いような陣容になってくれたら嬉しい限りだ。
激しく同意!
-
497 名前:匿名さん:2015/03/04 07:22
-
石崎は先発?
リリーフで久保田みたいになってくれると思っていた。
-
498 名前:匿名さん:2015/03/04 08:30
-
>>45
30HR 打てない選手を抱えるのは無駄。
よって解雇でいい。
-
499 名前:匿名さん:2015/03/04 10:35
-
今のメンバーでそのままなら2,3年後にはセンター江越、ライト横田、ショート大和、サード鳥谷になるかな。それくらい江越と横田には成長して欲しいし希望は持てる2人だわ。ただその間もどのポジションもドラフトでいいのがいたらとるべきやけど。
-
500 名前:匿名さん:2015/03/04 11:38
-
間違いなくレギュラー?
楽観的すぎますな。
でもこの二人がモノになれば阪神ドラフト上手すぎだよね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。