テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900646
横浜DeNAベイスターズ ⑧
-
0 名前:匿名さん:2015/02/11 20:18
-
荒らしに注意
・ID変えまくる阪神ファンの馬鹿
・ID:j/P.BQ0MO(巨人ファン)
-
401 名前:匿名さん:2015/03/17 00:34
-
山口も昨年はボロクソに言われてましたね。
柿田もこういう声を跳ね除けて欲しいですね。
-
402 名前:匿名さん:2015/03/17 07:02
-
昨年ね山口のリリーフ時代の円形脱毛症みたか?物凄い大きさだった。
彼並みにそうとう苦労してたと思う。
でも先発の適性には驚いたね。
リリーフはやっぱり重圧あるよ。
石川しかり。チームを応援しようぜ。
-
403 名前:匿名さん:2015/03/17 07:08
-
三嶋復活の兆し
合格証書をほぼ手中にした。開幕ローテーション入りを懸けた最終試験で、三嶋が6回を3安打無失点。6奪三振、しかも無四球で投げきった右腕は「ターニングポイントだと思っていた。ほっとしている」と笑った。
最速148キロのストレートは威力十分。ましてや精度が高いとなるとまず打たれない。唯一得点圏に走者を背負った三回2死三塁も、制球された外角146キロで力ない右飛に打ち取った。
変化球もさえ、五回はチェンジアップで連続三振。六回も2奪三振で三者凡退とし直後の3得点に結ばせた。「左打者からチェンジアップで三振を取れたし、スライダーも投げるべきところに投げられた」と満足げだ。
ここまでのオープン戦2試合で9イニングを投げて自責点1。ただ四球からピンチを招くなど不安材料はあった。それだけに、「四球がなかったのが一番。ベース板で勝負できた」と振り返り、中畑監督も「注文のつけようがない」とうなる。
高崎がオープン戦で未登板のため、指揮官は先発6枚について「まだ投げていない投手もいるから20日ごろに決めたい」と話したが、15日の三浦の出来を考えれば内定と言っていい。
昨季は開幕投手を務めながら1勝のみ。「期待を裏切った分、やってやるという思いは誰より強い」。もう辛酸は味わわない-。3年目右腕にそんな決意が見える。
-
404 名前:匿名さん:2015/03/17 07:41
-
三嶋のせいで三浦の先発落ち確定だな笑
-
405 名前:匿名さん:2015/03/17 08:27
-
これで、井納、モスコーソ、山口、久保、三嶋は確定として、
残る一人を高崎、高橋、三浦の争いだろうね。
-
406 名前:匿名さん:2015/03/17 09:00
-
三嶋厄介だな
-
407 名前:匿名さん:2015/03/17 09:18
-
(先発予想)
巨人戦 久保 → ドスコイ → 三嶋
広島線 井納 → モスコーソ → 高崎
打線低調なGには球威のある三嶋がイイでしょう
気の弱い高崎には少なくとも3勝2敗で楽に投げさせたい
-
408 名前:匿名さん:2015/03/17 16:16
-
任天堂とDeNAが今日、緊急会見を行うらしいぞ。
任天堂にDeNAが球団を売却された事が明らかになったらしいよ。
これで、横浜は来年からDeNAという球団名ではなく、別の名前にする事が
濃厚らしいぞ。
-
409 名前:匿名さん:2015/03/17 17:18
-
>>408
で、マリナーズをDeNAに売却か
アホか?
-
410 名前:匿名さん:2015/03/17 18:53
-
ゴミ浜マリオブラザースてか!
-
411 名前:匿名さん:2015/03/17 21:32
-
今日の天王山を制したベイスターズはラオウの様な圧倒的な強さだった。
関根桑原松本荒波多村層が厚い熱いぜ!抑えは岡島で抑えられるレベルだろう。悲惨ノリは契約内容を見直すべきだろう。中継ぎならかなりヤレる。
-
412 名前:匿名さん:2015/03/17 21:41
-
任天堂とタッグ組んだね。
携帯ゲームに任天堂が本格進出。
出資も250億同士で対等の携帯市場に参入。
鉄道や新聞会社にはもう資金では負けないよ。
-
413 名前:匿名さん:2015/03/17 22:30
-
<任天堂とDeNA>業務・資本提携でスマホゲーム共同開発
毎日新聞2015年3月17日(火)21:15
◇業務面の結びつき強化で相互に株式持ち合い
任天堂とソーシャルゲーム大手「ディー・エヌ・エー」(DeNA)は17日、業務・資本提携で合意したと発表した。スマートフォンやタブレット端末向けゲームの共同開発が柱。業務面での結びつきを強めるために相互に株式を持ち合う。「ファミリーコンピュータ」など専用機向けゲームを収益の柱に据えていた任天堂にとって、提携先を介して初のスマホゲームへの参入となる。
任天堂の岩田聡社長とDeNAの守安功社長が東京都内で記者会見して発表した。互いに約220億円を出資、任天堂はDeNAの株式10%を取得し、DeNA創業者の南場智子氏に次ぐ2位の株主になる。DeNAも任天堂の株式1.24%を取得する。
任天堂が持つ人気ゲームを活用し、両社で新たなスマホ向けゲームを開発する。スマホ、パソコン、専用機向けの各ゲームを結びつける横断的な会員制サービスも共同開発する。任天堂は今回の提携で、スマホを利用する幅広い顧客層を取り込み、専用機向けゲームに誘導したい考えだ。DeNAも、任天堂のゲームの人気キャラクターなどを使うことで、スマホゲーム事業をさらに強化できると判断した。任天堂は従来、スマホゲームへの進出には「収益向上につながらない」として慎重だったが、スマホ向けゲーム市場の拡大や過去の円高の影響で、2012年3月期から3期連続で営業赤字に転落。方針を転換し、スマホゲーム市場の成長を取り込む。
また、任天堂は「ニンテンドー3DS」「WiiU」に次ぐ新たな専用ゲーム機を開発中だと明らかにした。岩田社長は「まったく新しい概念のゲーム機」と説明。来年にも具体的な内容を明らかにする。【神崎修一、宇都宮裕一】
-
414 名前:匿名さん:2015/03/17 22:31
-
スマホ向けゲームは“もろ刃の剣” 任天堂・岩田社長の「賭け」も前途は多難
産経新聞2015年3月17日(火)19:42
ディー・エヌ・エー(DeNA)と資本業務提携し、これまで否定的だったスマートフォン向けゲームの開発を17日発表した任天堂。平成27年3月期連結決算で4年ぶりの営業黒字を見込み、復活の兆しが出るなか攻めに転じたともいえる。ただ、携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」など既存のゲーム専用機の顧客を奪われかねず、“もろ刃の剣”になりそうだ。
任天堂の岩田聡社長はこれまで、スマホ向けに「マリオ」などの自社ゲームを出すと、「キャラクターの価値を下げる」として否定的な見解を示していた。
それでもスマホ向け開発を決めたのは、専用機の低迷がある。任天堂は販促費を抑えるなどして収益を改善したものの、特に主力の据え置き型ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」の販売が伸び悩んでいる。
スマホ向けゲームは新興メーカー、ガンホー・オンライン・エンターテイメントの「パズル&ドラゴンズ」が3千万ダウンロードを超えるヒットで高収益を出すなど、「当たれば大きい」市場。任天堂はここにマリオなど人気ソフトを投入し起死回生を図る。
ただ、専用機が中心の大手メーカー、カプコンはスマホ向けでヒット作が出ず業績の足を引っ張るなど、専用機の人気作がそのままスマホで通用するわけではない。岩田社長もそこは理解しており「タッチパネルでの操作に特化したゲームを出す」と説明したが、想定通りのヒットを出せるかどうかは未知数だ。
スマホのゲームは手軽に遊べるため、専用機の顧客がスマホに流れるとの懸念もある。岩田社長はあえて新型ゲーム機を開発中であることを明らかにし、「これからも主力は専用機だ」と強調した。
スマホ向けゲームは投資家からの要望が高かったため、当面は好反応が予想される一方、業績への貢献は不透明。これまでの考えを覆して「賭け」に出た岩田社長にとって前途は多難といえる。
-
415 名前:匿名さん:2015/03/17 23:47
-
合併したら大企業になるよね 楽しみだ
-
416 名前:匿名さん:2015/03/18 00:30
-
ぐ.グリー
-
417 名前:匿名さん:2015/03/18 01:01
-
み、三木谷~~~
-
418 名前:匿名さん:2015/03/18 01:04
-
ガンホーは、スクエニに潰された
-
419 名前:名無し:2015/03/18 08:46
-
任天堂とDeNAが合併すればプロ野球の球団名も変わるだろうし、本拠地を横浜から
移転する可能性がでてきたな。
横浜にとってもその方が良いだろな。
弱いチームは合併して強くなるからな。
-
420 名前:匿名さん:2015/03/18 09:43
-
合併なんてどこに書いてある?
-
421 名前:匿名さん:2015/03/18 11:16
-
横浜の場合、合併の可能性はあるだろうな。
横浜は、金銭面や環境面すべての面に置いて他球団よりも劣っているからな。
だから、優勝争いに入れないのは、環境の問題や!
それとも、阪神の様に若手選手を他球団にレンタル移籍するのも良いかもしれないな
-
422 名前:匿名さん:2015/03/18 12:19
-
なんでや!
横浜カジノ決まり、利権求めているの寧ろ任天堂の方だろ。ドーム化も視野に入っている中、横浜から出て行くバカはいない。
任天堂は花札やカードゲームからのし上がってきた会社。
-
423 名前:匿名さん:2015/03/18 13:18
-
>>421
???
たかが野球のために 本業の合併を考える馬鹿がどこにいる
-
424 名前:名無し:2015/03/18 13:38
-
関東圏に5球団も要らないやろ!
だから、横浜と合併して、関東圏以外に球団を作ればプロ野球が活性化されるだろうな。
横浜には、サッカーのチームだけで充分、横浜に球団は必要ないと思うぞ。
-
425 名前:匿名さん:2015/03/18 13:46
-
こんなむちゃくちゃ言う奴相手にすんな
-
426 名前:匿名さん:2015/03/18 15:31
-
と横浜駅前で街頭演説してこい。
誰も聞かないだろうけど。
その前にあんたは田舎者の阪神ファンか?まさか横浜に来た事がないとか。
-
427 名前:匿名さん:2015/03/18 17:25
-
俺は巨人ファンや!阪神は横浜と一緒で嫌いな球団の一つや!
横浜よりも大阪に行った方が楽しいぞ!
実際、外国人観光客なども横浜よりも大阪、京都に行く事が多いからな
横浜は、大阪や東京と比べると田舎だし、観光する所も何もないだろう
それだけ、横浜は魅力がないということや!
-
428 名前:匿名さん:2015/03/18 17:52
-
そういう事か。
周りが阪神ファンで巨人ファンの友達がいないのね。
アンチ巨人は分かるが、なぜアンチ横浜?
一般人のアンケートなどでは旅行に行きたい町に京都、横浜、神戸は必ず入るけどね。
大阪は仕事以外ではあまり行きたくない町だね。
-
429 名前:匿名さん:2015/03/18 21:12
-
ワイやでえ!ワイは横浜好きやでえ。
横浜を悪い事言わんといてくれへん。ワイ岸和田馬連やでえ!
-
430 名前:匿名さん:2015/03/18 21:23
-
神奈川は住むぶんには便利だけど、知事が韓国にすり寄ってるのが不満
-
431 名前:匿名さん:2015/03/18 22:10
-
>>428 大阪は外国人観光客に凄い人気でホテルが足りないとの事。
西日本を代表する観光地が京都から大阪へと移り変わっているのをご存じでしょうか?外国人客の宿泊数が一番多いのは東京都で、2位が大阪と続き、4位の京都を引き離しているのです(観光庁調べ)。大阪人気を支えるのは韓国人と台湾人。いったい、なぜ?
外国人観光客で空前の賑わいを見せる大阪
-
432 名前:匿名さん:2015/03/19 00:49
-
別に観光客が野球観戦に来るわけではないからね。
まあ大阪にもカジノ決まってよかったね。
-
433 名前:匿名さん:2015/03/19 08:08
-
特区にらなることはビジネスチャンスだろ。
少なくとも、今より下になることはない。それが確定しているのは、どれだけ凄いことか分かってない奴が多いな。
任天堂カジノ進出。
まだまだ続きがあるだろう。
-
434 名前:匿名さん:2015/03/19 09:17
-
地域の経済効果等を考えても大阪、京都、東京、金沢等が経済効果が上がるだろうし、
一方、神奈川県は観光する場所もなく、経済効果が見込めない状況、
それに、東京、大阪等は、プロ野球グッズの方が売れる傾向が強く、
どちらかが優勝すれば、経済的にも良くなる傾向があるだろう。
それに、現状では、プロ野球よりもサッカーの方が人気なので、
サッカーグッズ等は売れるだろうが、野球グッズは売れないと思うぞ。
横浜DeNAのファンは、ストレス解消のために応援しているだけ。
弱い時などは応援しないスタイル。
阪神と巨人のファンは弱い時や強い時関係なく応援している。
横浜と違い球団愛を感じるね。
-
435 名前:匿名さん:2015/03/19 12:37
-
昨日の飛角無しでの巨人戦の勝ちはデカイな。後はどれだけ2位と離されるかが問題だ。ロペスがハマスタで活躍するのは想定の範囲内だぜ。へへへ
-
436 名前:匿名さん:2015/03/19 12:41
-
↑何に対する経済効果を話し?
カジノ特区になり経済効果が上がるの分かりきっているだろう。
既に、賃金、物価、生計費どれをとっても東京、名古屋に次ぐ都市。
基盤はあっても球場が足を引っ張っていたわけだが、ドーム構想に一気に傾いているのだから、全く意味不明なこと言っているな。
-
437 名前:匿名さん:2015/03/19 12:51
-
教えて!くわマンは、イップス
-
438 名前:匿名さん:2015/03/19 12:52
-
教えて!くわマンは、イップスが治って、セカンド復帰は難しいですか?外野は人材豊富なので‥‥‥。
-
439 名前:名無し:2015/03/19 15:12
-
オープン戦で巨人に勝ったぐらいで喜ぶなよ。
更にシーズンに入ったら、巨人には、勝てなくなるから、横浜は中日とともに
最下位争いを繰り広げるだろうね。
-
440 名前:匿名さん:2015/03/19 17:30
-
↑ベイファンよ、相手にするなや。相手にしたら、アホが伝染するから。アホのインフルエンザだから。オロカでアワレ、悲しい環境だから。彼に幸あれ。
-
441 名前:匿名さん:2015/03/19 17:53
-
まあアホだね。
-
442 名前:匿名さん:2015/03/19 18:02
-
下で飯塚が先発したらしい
内容はわからないけど3回1失点だった模様
2軍とはいえ高卒でいきなりこの時期に先発枠が回ってくるとはスゴイね
-
443 名前:匿名さん:2015/03/19 18:06
-
下のローテは、三浦、尚成、柿田、加賀美、須田、飯塚になるのかな
砂田にもチャンスあげたいから須田あたりが中継ぎに回される可能性も出て来たかな
-
444 名前:匿名さん:2015/03/19 19:17
-
>>439
巨人より上に行く可能性の方が高いと思うけど?
去年横浜が勝ち越したの知らないで発言してるのかな?
-
445 名前:匿名さん:2015/03/19 19:21
-
>>444
阪神ファンが勝手なこと言わないように
-
446 名前:匿名さん:2015/03/19 20:20
-
どーでもいいけど、ここは弱小ベイスターズファンが楽しむすれ。贔屓のとこに帰ってね。
-
447 名前:匿名さん:2015/03/19 23:18
-
熱いぜDeNA オープン戦の強さは本物?
ベースボールキング 3月19日(木)19時0分配信
熱いぜDeNA オープン戦の強さは本物
18日の巨人戦に逆転勝ちしてオープン戦首位に浮上したDeNA。横浜スタジアムで行われた15日の阪神とのオープン戦では、05年の実数発表以降オープン戦最多となる2万4829人のファンが集まる熱気ぶり。
野手では主力の筒香嘉智と梶谷隆幸の状態が良く、新外国人のロペスも17日の巨人戦で古巣相手に3ランを放つ活躍を見せている。遊撃を守るルーキーの倉本寿彦はオープン戦12試合に出場して、打率.270の成績を残し、開幕スタメンも掴みそうな勢いだ。
さらにセンターのレギュラー争いも熾烈。レフト・筒香、ライト・梶谷のレギュラーが決まっている中、センターのレギュラーを奪おうと関根大気、桑原将志らでアピール合戦を続ける。右ふくらはぎ痛から復活を目指し、二軍調整中の荒波翔もうかうかしていられない状況だ。
投手陣も開幕投手が内定している久保康友がオープン戦ここまで2試合に登板して、防御率0.00。欧州代表との強化試合で日本代表に選出された井納翔一も、17日の阪神戦で6回3安打無失点と順調な仕上がりぶり。
昨季開幕投手を務めるも不調で1勝に終わった三嶋一輝も、オープン戦3試合に登板して2勝、防御率0.60と絶好調。16日の楽天戦で6回を無失点に抑えた三嶋の投球に中畑監督も「ローテ入り?言う必要がないくらい説得力があった」と太鼓判を押しており、開幕ローテ入りが確実的。
リリーフ陣は、昨年21セーブを挙げた三上朋也が右肘痛で出遅れるのは痛い。それでも、新外国人のエレラ、ソフトバンクから加入した経験豊富な岡島秀樹が加入し、新人の山崎康晃、林昌範、国吉佑樹、加賀繁らも控えており、層が厚くなった印象。抑えが決まっていないのが気がかりだが、そこを固定できれば勝利数を伸ばしていきそうだ。
投打ともに状態が良いDeNA。昨季はクライマックスシリーズ進出まであとわずかのところまできたが3、4月に7勝18敗と大きく出遅れたことが最後まで響いた。球団初のクライマックスシリーズを目指すためにも、今季はオープン戦の好調さを維持し上位争いに加わりたいところだ。
-
448 名前:匿名さん:2015/03/20 00:39
-
同じ弱くても夢や希望があるYakult Swallows
-
449 名前:匿名さん:2015/03/20 01:34
-
俺もヤクルト、広島は好きだよ。
今年は広島に優勝してほしいくらい。
本当にチャンスだからね。
ベイは3位に食い込めば良い。
-
450 名前:匿名さん:2015/03/20 01:39
-
なんかヤクルトと阪神、巨人の荒らしばかりだな。
昨年まであまりいなかったのに。
まあシーズン始まるまでまて。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。