テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900646

横浜DeNAベイスターズ ⑧

0 名前:匿名さん:2015/02/11 20:18
荒らしに注意
・ID変えまくる阪神ファンの馬鹿
・ID:j/P.BQ0MO(巨人ファン)
201 名前:匿名さん:2015/02/26 11:22
>>197
お前もな。
202 名前:匿名さん:2015/02/26 11:30
ID:j/P.BQ0MOはここもそうだけど、ヤクルト中日のスレも荒らしとるからな
あの阪神ファンと同レベル
203 名前:匿名さん:2015/02/26 18:01
>>198
週間実話、でいいのかな?
ソースはなるべく書いてくれ
信憑性の判断ができないから
204 名前:匿名さん:2015/02/26 20:07
>>198
長文うざい。
空気読め!
205 名前:匿名さん:2015/02/26 22:09
>>204
テメーこそ空気読めよ。ゴキブリ野郎。テメーはここには居場所はねーんだよ。
206 名前:匿名さん:2015/02/26 23:10
空気読めないのは俺よりヤバイぜ。小学校で習う漢字なんだぞ!
207 名前:匿名さん:2015/02/27 00:07
長文要らないと言うけど、このスレなに?

勝手にしてくれ。どうせベイスターズファンでもないんでしょ?
じゃあお互い様に文句いえないよね。
俺はベイスたターズが好きなだけ。
他球団ファンは出来るなら来ないで欲しい。
208 名前:匿名さん:2015/02/27 12:35
阪神ファンのせいにして荒らしていた横浜ファンが一番性質が悪い。
荒らすなと憤る癖に野球の話はしない。
遡ってみると野球の話をしているときも他人の否定かディスばかりじゃないか。
やりたいことはただの喧嘩。ネットで相手を否定してストレス解消したいだけの雑魚。
もっと性質が悪いのは煽るだけ煽って、荒れてくると自分は何事もなかったように振る舞うやつ。
荒らしておいて、自分だけ善人ズラですよ。
好き勝手やって済んだら野球の話しましょうかって身勝手すぎませんか?
思うようになると思ったら大間違い。
209 名前:匿名さん:2015/02/28 00:18
荒波って、どうしたんだろう?
210 名前:匿名さん:2015/02/28 01:58
>>202
いつ荒らしたんだ?
ここも荒らした覚えなんてないが?
211 名前:匿名さん:2015/02/28 02:25
だから皆な好き勝手に書き込めば良いだろ。どの球団のスレも同じ状態なんだから。

野球の話するのが身勝手なら何の為の掲示板なんだよ。
212 名前:匿名さん:2015/02/28 02:28
211
巨人スレに帰りなさい
213 名前:匿名さん:2015/02/28 08:23
今年のベイの戦力は巨人広島の次に当たる。残念だが中畑くんの戦術は谷繁より劣る。緒方と真中は未知数だが出来る監督だったらヤバイ結果に転落する。一年間固定出来る抑えは岡島しかいない。岡島の加入はかなりデカイ。岡島の使い方次第で9回に追い付かれてからの変なサヨナラ勝ちや9回の逆転による負けは大幅に減るだろう。三上と国吉ではダメに決まってんじゃん。この二人より未だ山崎の方が出来る投手。梶谷グリエル筒香ロペスすげぇ打線だぜ。へへへ
214 名前:匿名さん:2015/02/28 13:34
なぜ三上と国吉はダメに決まってるんだろう・・・?
215 名前:匿名さん:2015/02/28 14:04
昨年のコーチ陣はひどかった。引退したばかりの新任コーチばかり。嶋村、小池、篠原とか。
ヘッドコーチも二宮が解任されて不在。中畑は孤立状態だった。
今年はヘッドに進藤、打撃コーチに大村が昇格したのも大きいと思うよ。
二軍監督に山下が復帰して風通りも良くなると思う。
昨年の一年目新任コーチ陣からはベンチは良くなると思う。

キャンプのMVPは山下、倉本、飛雄馬、岡島の四人だったね。
216 名前:匿名さん:2015/02/28 14:24
今年も開幕したら毎年恒例の石川たたきするんだろ?
217 名前:匿名さん:2015/02/28 14:36
だから他球団ファンには関係ないでしょ?
俺は3年くらい前の走って、ファールで粘れる石川の一番打者は好きだったけどな。
ちなみに石川も外野に転向する話が出でるからね。それにはルーキーコンビの活躍が必要だね。
桑原をセカンドに戻せばよいのに。
218 名前:匿名さん:2015/02/28 15:00
>>213
偉そうに主張するなら1度でも横浜がcsに出てから言ってくださいよw
12球団で1度も出たこと無いんでしょう?
少なくとも横浜が巨人・阪神・広島より上の順位は現実的に厳しいと思うよ。
219 名前:匿名さん:2015/02/28 15:05
だから他球団ファンには関係ないでしょ?何回言わせるの?
Bクラス予想で結構だからもう来ないでくれない?それでも反論があるならせめて何処のチームのファンか名乗ってからコメントしてくれ。
220 名前:匿名さん:2015/02/28 18:27
>>219
どこのファンであろうが掲示板は誰もが自由に書き込みできるんだよ。
お前ごときに制限される筋合いないし規制する権限も無いよ。
管理人づらするなよハゲ!
221 名前:鯉キチ:2015/02/28 18:30
>>221なら筒香はスペる
222 名前:匿名さん:2015/02/28 18:30
>>220は自由の意味を都合良く解釈する馬鹿
223 名前:匿名さん:2015/02/28 18:33
確かに掲示板は皆が自由に書ける場所。
でも最初から荒らすのが目的なら書き込まないでくれ。
何処のファンかも書ける度胸もないのね。
224 名前:匿名さん:2015/02/28 18:35
>>220はいつものID変えまくる阪神ファンだった
225 名前:匿名さん:2015/02/28 18:40
去年の序盤の石川はかなり酷かったような・・・・

走れるイメージが強いけど、5,6年前の盗塁王を争っていたシーズンを境にそれほど走れてなくなりましたよね。
その代わり出塁率が良くなり、長打も増えつつある。
本格転向なら思い切ってモデルチェンジできるかも。
226 名前:匿名さん:2015/02/28 19:09
石川は走れなくなっちゃいましたよね。牽制死も多いし。
でも石川にはファールで10球前後粘って投手に球数を投げさせるカットの技術もあった。
今週のオープン戦で山下が2-3から粘って投手に10球以上投げさせて結果的に四球で出塁。
今の石川はファールで粘れない。結果を出そうとして初球打ちとかの悪循環。
まあオープン戦で振るいにかけましょう。
227 名前:匿名さん:2015/02/28 19:34
山下良いね。

ハマのムシキング De山下を中畑監督絶賛
デイリースポーツ
 “ハマのムシキング”ことDeNAドラフト5位の山下幸輝内野手(国学院大)が、またもアピールした。
 練習試合に途中出場し。右翼線適時二塁打を放つなど2打数2安打1打点。「これくらいアピールしないと。きょうのヒットは開幕スタメンにつながると思う」と胸を張った。

 中畑監督は「出塁する、決めにいく、追い込まれてからの打撃、いろんな形で自分の力をアピールしてくれている。すごく打席を楽しみにさせてくれる。度胸があるし、動じない。どこまで褒めていいか分からない」と絶賛した。
228 名前:匿名さん:2015/02/28 20:16
中畑は何でも絶賛だからな。
229 名前:匿名さん:2015/02/28 20:38
そうでもないよ。
昨年の筒香なんて一軍キャンプにも参加させてもらえなかった。
筒はそれをバネに最後には四番を勝ち取ったんだよ。
230 名前:匿名さん:2015/02/28 21:20
ID:lOJ0OcbY0はいつもの糞阪神ファンだから相手すんなって
231 名前:匿名さん:2015/02/28 21:26
昨年は参加してますよ。
一昨年の秋季キャンプは不参加だけど、それも大村とマンツーマンでフォーム作りの為。

中畑は基本的に褒めるタイプだし、実力が足りないというのも分かっていて褒めてる感じですね。
山下は下位指名なので厳しくする必要もないかな。
232 名前:匿名さん:2015/02/28 21:47
232さん
ありがとです。
中畑は誉めて伸ばすタイプと怒って伸ばすタイプを振り分けてる感じですよね。
現にドラ1の山崎も今のままじゃ通じないとコメントしてます。
ドラ2の石井なんか髪の毛切れ以外はふれてもないし。
233 名前:匿名さん:2015/02/28 23:40
>>218
少なくともお前よりは偉いけど何か?
なら聞こう。ベイがCSに行けない理由を具体的に誰もが納得出来る文章で述べなさい。書けるかな♪
234 名前:匿名さん:2015/02/28 23:44
🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻🔷🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷🔳◻🔳🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷🔳◻🔳🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻🔳◻🔷◻🔷◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻🔳◻🔳◻🔷◻🔷◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔳◻🔷◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻🔷◻◻🔷🔳◻🔳◻🔷◻
235 名前:中部G連合軍:2015/03/01 07:01
中学生スレと聞いて
236 名前:匿名さん:2015/03/01 07:30
若手育ってきたよね。関根乙坂山下倉本飛雄馬桑原
これに筒香、梶谷がいるんだから。この面子ら平均年令23~24位じゃない?筒香以外は皆な走れるし。守備もまあまあ。
237 名前:匿名さん:2015/03/01 07:40
まあ他球団に研究される前だから今のうちにポジっとこう。

DeNA新人“KYコンビ”また打った!開幕DeNA新人“KYコンビ”また打った!開幕先発猛デモ
 DeNA打線が18安打11得点と猛爆した中で、またもドラフト3位・倉本(日本新薬)と5位・山下幸(国学院大)の「KY」コンビが開幕スタメンに向けてアピールに成功した。倉本が3安打、山下幸が2安打で、中畑監督は「倉本は思い切りがいい。ムシキング(山下幸)はシーズンで使ったら3割打つんじゃないの?という雰囲気がある」と絶賛した。

 キャンプ宿舎でも同部屋の「KYコンビ」。寡黙で1人の時間を好む倉本と虫を愛する「不思議キャラ」の山下幸の性格は対照的だが、実力は本物だ。「最初は開幕1軍が目標だったけど、今は開幕スタメンを取らなきゃいけないと思っている」と山下幸。球団史上初となる開幕スタメンで新人の二遊間結成へ、高い志で貪欲にアピールする。
238 名前:匿名さん:2015/03/01 08:16
その通りプロの世界は研究されて壁にぶち当たる。一軍寿命は7年でアルヨ。三上が良い例で阪神広島戦はダメダメ。オールスター後はボロボロやった。変化球はスライダーだけ?って感じや。KYはポジれる間はポジっちゃうアルヨ!
倉本 315 25本 82打点
山下 335 7本 65打点
研究されてネガってもこれ位は打つだろう。
239 名前:匿名さん:2015/03/01 08:46
まあ一般的に野手のピークは25~30歳と言われてますよね。もちろん例外の選手も沢山いますけど。
その前に30までに一軍の戦力になってなければ首になってるな。
240 名前:匿名さん:2015/03/01 09:03
一応、三上についてフォローすると昨年はスタミナ切れで夏を乗り切れなかった。
今までの野球人生初のリリーフから頑張ったよ。
昨年からとにかく走りこんでスタミナ着けてる。
中継ぎかストッパーか分からんが今年もそこそこやるよ。
ヘレラ次第だな。
241 名前:匿名さん:2015/03/01 11:36
三上の後半戦の不調がスタミナ切れだけなら安心だぜ。走り込みと毎日スタミナ丼喰えば何とかなりそうだ。少なくとも前半戦は昨年並みの結果を期待するぜ!ただ阪神戦と広島戦の防御率は気になるぜ。平田もええで。
国吉 三上 長田 平田 加賀 林 大原 田中この辺りの先発以降の防御率は昨年リーグ2位。そこに岡島 尚成 山崎 ヘレラ誰落とすんだ?ヤバイ戦力だぜ!
先発防御率は昨年リーグ3位だから余裕で最下位はねえな。でへへへへへ
242 名前:匿名さん:2015/03/01 11:49
ご指摘の通り、三上はスタミナ切れを自覚してオフに相当追い込んだみたいよ
退寮したこともあり食生活も自炊中心にして気をつけていた
球種の少ないのも自覚していてシンカーに取り組むなどプロとしての自覚は十分

ただ昨年の疲労プラスオフの疲労で肘の張りを発症し今後の見通しが立たない状況に
今後の状態次第では二軍調整もあり得るみたいなので、その場合は開幕は間に合わないでしょう
エレラ、国吉に頑張ってもらわないとキツイね
243 名前:川崎の横浜ファン:2015/03/01 12:12
まともな外野手候補が10人もいる巨人
選手層が違いすぎる
ペナントを一カ月にしてくれ
一カ月なら今のペイスターズでもいけるかも
244 名前:川崎の横浜ファン:2015/03/01 12:15
澤村後ろにまわいしてもまだ先発余ってるとか卑怯すぎる…orz
245 名前:匿名さん:2015/03/01 14:07
>>223
そりゃ度胸の問題じゃないだろ。書き込みする度に>>212みたいな嫌がらせをするのが横浜ファンだからだろ。
246 名前:匿名さん:2015/03/01 14:45
うわっ、なにこれ!
でかっ!
247 名前:匿名さん:2015/03/01 14:49
>>246
スレチですスミマセン
248 名前:匿名さん:2015/03/01 15:35
>>245
で、何で巨人ファンがいつもここに居るの?
249 名前:匿名さん:2015/03/01 19:43
横浜は、今年も広島と阪神の犬だからせいぜい、横浜ファンも応援してやれよ。横浜が勝つには、八百長をするしか方法がないだろうな。
だって、横浜は阪神と広島の犬だし、セリーグの犬になってもらうかな?
八百長をしてやれば優勝を狙えるかもしれないな!
250 名前:匿名さん:2015/03/01 22:04
今日の石井琢朗ブログ。
琢朗いつか戻ってこーい!

DeNAの『5』を背負うことになった倉本クンと初対面は
古今背番号5の物語。

今日は、この背番号5が宜野湾球場で輝きましたね。

2点ビハインドの9回裏は二死二、三塁という場面で打順が回ると 見事にライト線へタイムリーツーベース。

カープ側からすれば、痛いタイムリーですけど

個人的には、久しぶりに見る5番の活躍はちょっと嬉しい。

もちろん、シーズンに入ったらそんな甘いことは言ってられませんけど

でも、やっぱり嬉しいですよ。やっと、それらしい選手が背負ってくれたと思うと。

カープの緒方監督が野間や丸、野村前監督が堂林に託したように

やっぱり自分が長年背負った背番号には、それなりの思い入れがありますから。

背番号とは、その選手の持つ顔です。

この背番号に誇りとプライドを持って是非!『DeNAの5番は倉本』になってほしいですね。

カープファンも少しは気に掛けて下さい。カープ戦以外での活躍を期待します( ̄^ ̄)ゞ

広島と共に。

がんばろう!日本。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。