テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900646

横浜DeNAベイスターズ ⑧

0 名前:匿名さん:2015/02/11 20:18
荒らしに注意
・ID変えまくる阪神ファンの馬鹿
・ID:j/P.BQ0MO(巨人ファン)
851 名前:匿名さん:2015/05/02 20:20
今日、見に行くんだった。(涙)
CSも最後まで見るんだった。(涙)
しまった。
852 名前:匿名さん:2015/05/02 21:32
バンデンハーグをもらえば?
853 名前:匿名さん:2015/05/02 21:45
中畑と王はワン公発言 尾を引いてないかい? ソフトバンクから選手貰うべきだよ 高田よろしく
854 名前:匿名さん:2015/05/03 10:52
やはりグリエルがいたら優勝できていた可能性があるよ。

投手補強待った無し。
855 名前:匿名さん:2015/05/03 11:26
>>854
終わったことをいつまでもグジュグジュ言わない!
856 名前:匿名さん:2015/05/03 13:11
緊急ニュース速報

今日、10時50分頃、読売の、渡辺ツネオ氏が、東京ドームのグランドで、心不全の為亡くなりました
ご冥福を祝います🎉🎉🎉🎉🎉
おめでとうございます
857 名前:匿名さん:2015/05/03 13:13
現状ならグリエル一人ではそれほど変わらなさそう。
ここから怖いのは故障と不調だよなあ。

交流戦は3連戦の18試合に減少なのか。
今年はどうもセリーグのレベルが低い気がするけど、交流戦は5割前後で十分。
858 名前:匿名さん:2015/05/03 13:25
>>850
三浦は下で良くないね。状態が上がってこれば使えるだろうけど、須田は試合作ってくれればなあ。
加賀美は相変わらず、柿田も下で試合作れるレベルじゃ上では通用しなさそう。この2人なら小杉を先発にした方が良さそう。
そういや東野って何も聞かなくなったな。

飯塚は早いんじゃないかね。砂田を見ててもじっくり育成させた方がいいよ。
859 名前:匿名さん:2015/05/03 17:23
山崎の安定感が新人じゃない
860 名前:匿名さん:2015/05/03 17:55
砂田を、選手契約して欲しい。今日も下で試合を作っている。
861 名前:匿名さん:2015/05/03 18:19
>>860
上に上げる前日に支配下登録するから大丈夫
上のローテが埋まってるのに支配下登録しても意味がない
7月31日までに登録すればいい
862 名前:匿名さん:2015/05/03 20:16
小杉、田中、人的補償で阪神に取られなくて良かった。
井手は明日左投手だし先発かな?
エレラはいつまで我慢するのかな?
863 名前:匿名さん:2015/05/03 20:57
明日久保 明後日は?
864 名前:匿名さん:2015/05/03 21:03
>>863

月 Y 八木 - 久保
火 Y 成瀬 - 三浦
水 Y 石山 - 三嶋

八木に注意!
865 名前:匿名さん:2015/05/03 21:48
左でも守備を考えると、関根を使って欲しい。
866 名前:匿名さん:2015/05/03 22:47
今年は小杉戦力になっとるし予想通り須田好投したし山康大魔人チックに三振取れるしセンタ~ライン固定しなくても個々の能力が高いからへ~きへ~き!三上が戻れば三上→タナケン→小杉→山康で勝っちゃうじゃん!問題は2位に何ゲ~ム差を着けて優勝出来るかだな。
867 名前:匿名さん:2015/05/03 22:49
>>866
優勝?
笑わせるなよ。
868 名前:匿名さん:2015/05/03 22:54
小杉、田中が、戦力としてとうだいするとは思わなかった。
川村になって、投手がドンドン出てくる。

阿波野、野村で、出てきた投手…
空白の10年
869 名前:匿名さん:2015/05/03 23:52
小杉は川村って感じしない。デニーの時に定着しそうで肩壊したし。

川村も今年からじゃないし、その川村や篠原の元で田中はやってきたんだから時間は要るよ。
野村は本当に存在感ないダメコーチだったと思うが、阿波野は一年しかやってないからなぁ。
870 名前:匿名さん:2015/05/04 00:01
そういやコーチだと波留は本物っぽいね。
梶谷とマンツーでフォーム作り上げたし、たしか黒羽根も波留が指導したんだっけ?
中日の福田は波留の助言がきっかけらしい。
871 名前:匿名さん:2015/05/04 00:41
いや川村が有能

投手が川村になって使えるようになった

明らかな事実
872 名前:匿名さん:2015/05/04 00:58
昔からコーチは優れてる球団
873 名前:匿名さん:2015/05/04 02:50
投手部門に関しては川村+中畑でより有能となる。川村の反対を押しきっての山康の抑え転向と同じく山口の先発転向も押しきって当たった。三上の抑えを示唆したのも中畑だったような。中畑は投手の配置適正を見る目だけはありそうだねん。
へへへへへ
874 名前:匿名さん:2015/05/04 12:28
中畑が優勝して空中浮遊してる夢見た。今年の戦力は一気に優勝レベルに来てる。若い捕手の3人がそのキーパーソンだろう。嶺井と高城のリードは結果だけを見れば黒羽根を越えている。黒羽根が控えに回れる捕手レベルが理想的な展開なのだ。投手力は昨年実証済み。そこに山康・小杉・タナケン・須田・更に岡島が戦力として加わる。 そりゃ強~わな。三上大原平田も控えている。増しては昨年課題であった打線も今年は得点能力が大幅にアップしてる。ゴエモンとバルとロペが良い味出してる。そして関根をスタメンで使える余裕。そりゃ強~わな。
875 名前:匿名さん:2015/05/04 12:57
CS行きをほぼ確信できたナゴドでの勝ち越し、後は今の所相性の悪いヤクルト、巨人戦をどう勝っていくかで優勝も狙えると感じる、逆に言えばこの2チームと互角以上に戦えなければ優勝はあり得ないと言うこと、今日からのヤクルト戦は勝ち越しが最低条件になる
876 名前:匿名さん:2015/05/04 14:33
ヤクルト巨人とはタイのペースで戦えないとAクラスは難しいぞ
877 名前:匿名さん:2015/05/04 14:57
梶谷筒香にグリエル加えたらドリームチームだったね 長島の魂を引き継ぐ中畑が目指す形だったろうに
本当に残念でならないね
878 名前:匿名さん:2015/05/04 15:02
誰を正キャッチャーに育てるのか 競うのも大切だが、誰か抜きん出てこないと
879 名前:匿名さん:2015/05/04 15:04
中畑みたいに選手を育てる監督は貴重だ 巨人に拘らず、もっと早く監督を引き受けるべきだった
880 名前:匿名さん:2015/05/04 15:16
四番打者不在のセリーグで唯一筒香は素晴らしい
881 名前:匿名さん:2015/05/04 15:28
エース久保の復活は大きい
882 名前:匿名さん:2015/05/04 15:32
就任以来石川を、我慢して使ってきた中畑は立派
883 名前:匿名さん:2015/05/04 15:32
875
へへへのおじさんは 中畑6月交代説を言って無かったけ
手のヒラ返し?
って まぁそんな事はどーでもいいんだけど
他所のファンも羨むチームになったわー
884 名前:匿名さん:2015/05/04 15:35
嶺井は才能溢れてるね 解説の広沢が偉く買っている
885 名前:匿名さん:2015/05/04 15:42
やっと関根が出てきた 注目の選手です
886 名前:匿名さん:2015/05/04 15:44
ロペスの守備は凄いね 巨人が悔しがっているよ ホームランも打てるし
887 名前:匿名さん:2015/05/04 15:46
大型画面で試合しながらビアガーデンって凄い感覚だね 営業努力なんだろうけど
横浜スタジアムの使用料問題はケリがついたのか
888 名前:匿名さん:2015/05/04 15:49
イケメン白崎もきちんと売り出してスターにしたいね
889 名前:匿名さん:2015/05/04 17:05
川村はよくやってるし、否定してるんじゃないけどなあ。
色んな経験をして今があるわけだし、投手が出てきたら全部が全部を今のコーチの手柄とするのは間違いだと思うわ。

田中は左だから篠原かと思ったら、木塚と練習内容を作り上げ、同じ左腕の尚成の存在が大きかったらしい。
890 名前:匿名さん:2015/05/04 17:07
一塁手と交錯して乙坂が転倒
そのまま動かない
今担架で搬送された
脳震盪程度ですみますように
891 名前:匿名さん:2015/05/04 17:16
乙坂は
めっちゃ期待してるのに
早く元気になって
グラウンドに
その勇姿を見せて欲しい
892 名前:匿名さん:2015/05/04 19:04
乙坂暫く出れないだろうから何気に外野手も心もとなくなってきた
下の外野手は赤堀、桑原、下園、松本の4人
上で1人故障者が出たら一人呼ばれるから3人カツカツ
外野を守る西森の姿を見る日が来ませんように
893 名前:匿名さん:2015/05/04 19:45
それも西森には悪くないかもよ。
高城と嶺井の若い2人も一軍で働けるようになって捕手で一軍のハードルは上がったんじゃないか?
あと渡辺が今年は外野やってたような。
894 名前:匿名さん:2015/05/04 22:45
若手の台頭
実力が拮抗しているが、
少しずつタイプが違う
若手の投手が出てくれば、何かが起こる
895 名前:匿名さん:2015/05/04 23:19
久保は捕手が代わってから調子を上げた。嶺井あんたはエライ!エレラも何とかしてくれ!ソ~サチックだ。今日の勝ちは想定の範囲内だぜ!明日の勝ちも想定の範囲内だぜ!何故なら今日の勝ちでミルミルは狂った。昨年の様に勝てる気がするぜ!な~んて明日はヤバイぜ!何とかメークミラクルを起こしてくれよん。
へへへへへ
896 名前:匿名さん:2015/05/04 23:38
川村の役割も大きいよ やはりコーチは大切 もちろん選手も頑張ってる
897 名前:匿名さん:2015/05/04 23:39
もうダメと諦めたが何故再浮上したのかなあ 中畑野球が実を結びますように
898 名前:ち〇こは男のシンボル♂:2015/05/04 23:39
渡辺雄貴は????・
899 名前:匿名さん:2015/05/04 23:41
871さん
波留は去年何か揉めましたかね?
そんな優秀なコーチを失ったのは残念だね
900 名前:匿名さん:2015/05/05 00:03
社長との喧嘩?だったっけ。
あれだけ評判の高かった白井も中畑と対立で退団だし、能力だけでは成り立たないって事ですね。
打撃は大村を離さなければ安泰でしょう。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。