テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900646

横浜DeNAベイスターズ ⑧

0 名前:匿名さん:2015/02/11 20:18
荒らしに注意
・ID変えまくる阪神ファンの馬鹿
・ID:j/P.BQ0MO(巨人ファン)
51 名前:匿名さん:2015/02/15 12:01
いや川村賞は確か欠端が最後だろう。
山崎は一年目はロ~テで 行けんだろう。久々の当たり新人だねん。コントロールは飯塚以上に良い感じだぜ!飯塚は縦の変化球使えれば砂田より早いデビュ~かい?あの精密機械の様なコントロールで下位で残ってたのは何故だ?スライダ~も素晴らしい!福地は波激しそうだから今の左腕豊富な中継ぎ陣には入れないカモしれん。なんたって昨年の救援陣の防御率はリ~グ2位とレベルが高い高い!ぶち壊しソースと抑え不適正の山口が後にが居なくなったから少なく見積って6勝は上乗せだろねん。昨年はあの戦力で67勝は運が無かった。今年は普通に73勝プラス@になるだろうが石川の打順を2番にすると驚異的な出塁率になるアルヨ。山崎を7番にすると驚異的な打率になるアルヨ!へへへ!あとはキヨシ君の采配次第だぜ!ベイが勝っても老後の年金ヤバイよヤバイよ!若いのはプロ野球選手を目指せ!
52 名前:匿名さん:2015/02/15 13:26
沢村賞はともかく先発のエース間違いなしの人材という事ですね。
それは久々の当たり新人投手ですね。
いや~凄い投手が入りましたね。
53 名前:匿名さん:2015/02/15 14:26
>>51
左の中継ぎ左腕が豊富?
相変わらず笑かしてくれますね。
岡島と林以外に使える中継ぎ左腕誰いるんだよ?
54 名前:匿名さん:2015/02/15 14:58
>>53ってID:EHoIIKX.0のもう一つのIDじゃねぇの?
55 名前:匿名さん:2015/02/15 15:05
>>49
調べたら1970年平松、1983年遠藤の2人ですね
あと関係者として1961年の権藤さんくらい

>>51さん
沢村賞は欠端クラスのPが獲れる賞じゃありませんよ
先発完投型でシーズン15勝、しかも200イニング以上投げれるまさに鉄腕
うちにはここしばらく残念ながらいませんね
56 名前:匿名さん:2015/02/15 15:08
>>51
アッ、失礼、川村賞ですか・・・?
なにソレ?
57 名前:匿名さん:2015/02/15 15:45
川村ゆきえ 姉さんの枕だろ。
58 名前:匿名さん:2015/02/15 16:11
巨人の山口は欲しかったな。
横浜、楽天の入団テストに不合格。巨人も不合格だったが当時の二軍ピッチャーコーチの小谷さんの一声で育成枠元年の一人目の選手で獲得。

関係ないけど今日は横浜高校の創部70周年の総会。OBじゃなくても知り合の紹介があれば行けたみたい。もちろん現役はキャンプ中だから参加できないけどOBの野球選手だけでも面子がすごいからね。
59 名前:匿名さん:2015/02/15 16:15
人的補償対策で怪我を理由に二軍に落とし
すぐに育成からまた上に上げた山口の
ことか?
育成を本来の
目的と違う使い方するのは良くない。
60 名前:匿名さん:2015/02/15 16:44
山口 鉄也
ホールド数の日本記録保持者である。
横浜市の小学校1年時から少年野球で野球を始める。中学校では軟式野球部に所属。3年時にはエースとして全日本少年軟式野球大会ベスト4進出。横浜商業高校3年夏にはエースとして全国高等学校野球選手権神奈川大会ベスト8に進出。高校卒業後は大学に進学する意向だったが、アリゾナ・ダイヤモンドバックスのスカウトから誘いを受け、入団テストに合格しマイナー契約。

ダイヤモンドバックス時代
マイナーリーグのミズーラ・オスプレイで4年間プレーしたが、シングルAにすら一度も昇格できなかったため帰国を決意。

2005年10月、横浜ベイスターズと東北楽天ゴールデンイーグルスの入団テストを受けるが不合格。最後に受けた読売ジャイアンツの入団テストで合格し、同年に初めて開催された育成選手ドラフトでの指名を経て巨人に育成選手として入団した。
61 名前:名無し:2015/02/15 17:44
今のうちに横浜ファンには空想の世界で楽しんでおけよ。
シーズンに入れば、横浜は連敗街道を突き進んでいるだろうからね。
シーズン中に横浜があまりに弱くてファンが暴動を起こす可能性もあるだろうね。
62 名前:匿名さん:2015/02/15 18:29
そうだね。オフシーズンだけCSに出場とか妄想して楽しんどくよ。
だから君も開幕に入るシーズン前くらいは横浜スレにこないでくれないか?
阪神スレに帰りなさい。
63 名前:匿名さん:2015/02/15 18:31
やっぱりブランコは落合が一番良かったんだね。
中畑とは思っていたよりも関係を築けていなかったのかな?
64 名前:匿名さん:2015/02/15 20:10
それにしても相変わらず野球がヘタだね。1アウト1,3塁、ノーアウト3塁
どちらも点が取れない。練習試合とはいえ酷いね。やっぱりCSは夢だな。
65 名前:匿名さん:2015/02/15 20:27
まあ練習試合だし、そんなに一喜一憂すんなって。
今年はCS行ける可能性あるよゆ。
↑がまた行けなかったらどうすんだ?とか言いそうだけど。

本当に阪神スレに戻ってくれ。お前にとってのベイスターズってなんなんだ?弱小、不人気球団なんだろ?だから構わないでくれ。

これ以上書き込むならなんでアンチベイスターズなのか教えてくれ。
ベイスターズファンはみんな優しいから悩み事を聞いてくれると思うよ。
66 名前:名無し:2015/02/15 21:23
横浜は弱いから、ヤクルトと合併して戦力をUP した方が良いと思うぞ。
今のチーム力では、選手の力量もレベルが低いし、細かいプレーも出来ないチームが
CS進出を狙う事は不可能だな。
監督が、呑気だからこういう事になるのや。
67 名前:匿名さん:2015/02/15 21:55
現時点で
久保、
山口、
井納、
モス、
山崎、
三嶋、
ローテ争いは激戦だな
68 名前:匿名さん:2015/02/15 22:06
67の阪神ニートは巨人スレも荒らしてるね。解りやすくて笑える。www
69 名前:匿名さん:2015/02/15 22:45
>>53
人に答えを求めるな!
自分で調べろよ。
お前は野球知らなすぎるし世間も知らなすぎる立派な神奈川県代表のクズ野郎だ(`へ´*)
70 名前:匿名さん:2015/02/15 23:09
>>69
質問に答えられないから逆ギレすんだろ?
岡島と林以外の中継ぎ左腕はレベル低すぎますね。
野球を知らないのは頭の中お花畑のめでたいお前だろww
71 名前:匿名さん:2015/02/16 05:38
大原じゃだめかね?
ぎゃきこなさ
72 名前:匿名さん:2015/02/16 05:54
良いね~。
“実戦派”DeNAドラ5山下幸 左苦にせず逆方向へ安打
売り出し中のDeNAドラフト5位・山下幸(国学院大)が、2試合連続安打をマークした。

5回の第2打席で左腕の岡田から左前打。左対左も苦にせず逆方向への一打に「いつもは引っ張りが多いので、ああいうヒットは収穫です」。14日の日本ハム戦でも途中出場で安打を放っており、中畑監督は「いいねえ、目立っている。実戦派だね」と目を細めていた。

ぎゃきこなさ
73 名前:匿名さん:2015/02/16 09:32
「完全に天狗になってた」 元巨人エース・東野峻が語る後悔と意気込み
14日放送、TBS「バース・デイ」では、元巨人のエース格で今季より横浜DeNAベイスターズに所属することになった東野峻のコメントを放送した。

2010年、巨人で開幕投手を務めた東野だが、以後成績が安定せず負けが込むようになると、2012年にオリックス・バファローズへトレードとなった。すると、ここでも結果を残すことはできず、昨シーズン終了後に戦力外通告を受けると、トライアウトを経て横浜DeNAベイスターズに拾われる格好となった。

「がむしゃらさが出なかった。昔はがむしゃらに阿部さんのミットめがけて投げてましたけど、カッコつけて綺麗に抑えようとか。そんなピッチャーじゃないのに。初球ここ投げてボールを見せてここで勝負とか。そういうピッチャーじゃないのに、そういうことばっかり思ってた。それで狙ってボールになってアレって。自分が思ってるのと違うとか、甘くいってドーン(と打たれる)とか。あそこの立ち位置に立ってしまってプライドが高くなって完全に天狗になってましたし、そういうところがよくなかった」。

番組のカメラにこう語った東野は、巨人を放出された時のことを「なんていうんですかね・・・」と沈黙した後、「そん時はあったまきましたもんね。もう荷物全部持って帰って。新聞取るのやめましたね。スポーツニュース見るのもやめて。なんでかって悔しかった」と振り返る。

それでも、中畑清監督や、元巨人の先輩・高橋尚成らと打倒・巨人を誓う東野は「やんないと本当にクビになっているので。やんないといけないと思う。ジャイアンツ戦で元同僚にインコースをズバズバ投げれるようになった時っていうのはまた自分が一皮剥けるんじゃないかなということを思ってますし、投げたいですもん、あえて。逆に。そこで投げ勝てれば自分も変わりますし、絶対にやってやりますという気持ちがあります」と意気込んだ。
74 名前:匿名さん:2015/02/16 17:15
>>70
なら聞こう。
左腕豊富な中継ぎ陣を誇るベイスターズより優る左腕豊富な中継ぎ陣を持つ球団名とその選手名を挙げて見ろ。
75 名前:匿名さん:2015/02/16 20:05
筒香、井納がジャパン選出か。
76 名前:匿名さん:2015/02/16 21:35
梶谷は駄目だったんですね。

DeNA新助っ人エレラ、守護神に自信
日刊スポーツ
 守護神候補に急浮上だ。新外国人ヨスラン・エレラ投手(33)が16日、沖縄・宜野湾キャンプで初実戦となる打撃投手に登板した。
 飛雄馬と桑原を相手に40球を投げ27スイングで安打性3本に抑えた。自己最速154キロには届かないが、MAX146キロ速球で詰まらせ、チェンジアップ、スプリット、ツーシーム、カーブで戸惑わせた。
 「まっすぐには自信がある。制球もよかったし90~95%まで仕上がってきた。リリーフならどこでもいい」と力強い。

 中畑監督も「急に浮上したな。まっすぐは角度があり伸びもある。変化球もおしゃれ。いいポジションもいけるかな」と抑え候補に加えた。
77 名前:匿名さん:2015/02/16 22:55
>>76
おしゃれな変化球・・・って何だ?
78 名前:匿名さん:2015/02/17 12:45
エレラは未知数だがコーコランを評価していた中畑君が評価してるから俺よりも適当だぜ。
79 名前:名無し:2015/02/17 12:59
中畑の評価など当てにならんぞ。
新外国人は、試合で結果を出して行かないと厳しいだろうね
80 名前:名無し:2015/02/17 16:35
横浜の井納って実績考えたら、毎年、開幕投手候補に挙がるはずだけど
開幕投手になれない実力なのかなのは何かが足りないのかな?
普通なら、将来の事を考えたら、井納に開幕投手を務めさせても良いはずなのに、
務めさせられない原因を教えてくれませんか?
81 名前:匿名さん:2015/02/17 17:08
私の彼氏若ハゲで悩んでたけど、芸能人とかがブログで紹介してた
リージーヘア始めたら、半年でフサフサになったよ!副作用とかもないからオススメだよ(^O^)/
82 名前:匿名さん:2015/02/17 18:12
>>80
毎年って、井納はまだ3年目よ
将来のこと考えて同期入団の三嶋を開幕Pに立てたのが昨年
結果はご存じの通り
今年は実力通りの人選になるのは当然でしょう
83 名前:名無し:2015/02/17 18:54
三嶋は、エースになる器ではないが、井納と山崎はエースになれる素材だと思うからこそ
井納も三年目だから、開幕投手を狙うぐらいの気持ちがないと駄目でしょう。
横浜の数年後の事を考えると井納を開幕投手に
投げさせても良いはず。
三嶋と井納を比べるのは成績から見ても井納の方が別格なので、三嶋と比べるのはちょっと違うと思いますよ。
84 名前:匿名さん:2015/02/17 19:08
井納のテンポはオシャレだから、打線の援護もらえる。
85 名前:匿名さん:2015/02/17 20:12
山崎の140キロのナックル楽しみやな
86 名前:匿名さん:2015/02/17 20:36
グリエルがまともに試合でれないな
87 名前:ほり:2015/02/17 23:02
お前達は、中畑に歌を歌っている暇があったら吉本興業を福島県の大熊町に運び、地震等の償いに専念させる様に言っておけ!!
88 名前:匿名さん:2015/02/17 23:56
三上より東野の方が期待出来る。今年砂遊びから卒業しないと三上は終わる。大事な所では特に投げてもらいたくない投手の1人。研究済みの阪神広島戦はかなり危険。昨年は前半戦持っただけで実力からして十分だろう。三嶋と国吉は今年期待が持てる。右のワンポイントは加賀。左のワンポイントは大原。
89 名前:名無し:2015/02/18 08:52
横浜が久保や東野などの移籍組に頼っているようでは駄目だと思うよ。
東野は投げて見ないと分からない選手だし、あまり期待しない方が良いと思うぞ。
90 名前:匿名さん:2015/02/18 09:16
エレラは平均151キロでシンカーとチェンジアップとカーブを均等に投げてくる投手みたいね。スライダーもたまに投げる。制球は悪くない。
91 名前:匿名さん:2015/02/18 10:29
>>83
井納が良かったのは昨年前半だけ
井納と三嶋の実績にそれほど差は無いと個人的には思います

>>80さんの質問に答えるなら井納には未だ安定感と信頼感が無いということだと思います
それは三嶋にも言えることで、二人にとって今年が真価を問われる年になることは間違いありません
92 名前:ほり:2015/02/18 18:42
お前達は、今田が普通の米にセシウム米を混入しているから、セシウム米は全て吉本興業に強制的に買い取らせる様にしろ!!物事を根本的に解決する様にしろ!!
93 名前:巨人ファン:2015/02/18 18:55
ベイファンのクズどもよ、どうした? 活気がねえなぁ…
派遣切りで意気消沈かぁ?
94 名前:匿名さん:2015/02/19 00:16
砂田支配下登録待った無しだな。
下に置いとく理由がない。
短いイニングなら全く問題ない。後はスタミナだけ。
ローテ争いがまた激化しそだな。
95 名前:匿名さん:2015/02/19 00:43
良いね。萬谷、国吉と育成枠トリオで頑張ってほしいね。

DeNAの育成枠2年目左腕・砂田が18日のファーム練習試合・韓国ハンファ戦(宜野湾)に登板。中畑監督が視察する中で、2回1安打無失点の快投、支配下昇格を強烈にアピールした。

 スクリュー、カーブ、島田2軍投手コーチから助言を受けて改良したスライダーと直球のコンビネーションで2三振。「(監督に)なかなか見てもらう機会がないので意識した。(背番号は)111が嫌いじゃないが早く2桁にしたい」と目を輝かせる19歳左腕に、指揮官は「崩れる要素がまったくない。登録して即(1軍で)勝負してほしい」とべた褒めだった。
96 名前:匿名さん:2015/02/19 01:27
頑張って欲しいけど、監督は口が軽いですね。
順調に育っているけど、あくまで二年目の高卒に焦らすような事は言う必要がないのに。
97 名前:匿名さん:2015/02/19 02:12
確かにね。中畑はリップサービス過ぎる。
でも砂田は2年目の育成枠。話題にするならルーキーや他の若手だし。砂田には期待しても良いんじゃない?
まだ19歳!頑張れ!
98 名前:匿名さん:2015/02/19 02:17
中畑に高田、東野にロペス、林
ジャイアンツの墓場だな
99 名前:匿名さん:2015/02/19 02:48
少し前までヤクルト→巨人、広島→阪神、中日→横浜のルートがたくさんあったから良いんじゃない?

GM、監督、岡島、林、ロベス、東野。みんな即戦力外の獲得だし。打倒巨人で頑張れ!
100 名前:匿名さん:2015/02/19 08:06
横浜 → 中日
は今もあるだろ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。