テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900646

横浜DeNAベイスターズ ⑧

0 名前:匿名さん:2015/02/11 20:18
荒らしに注意
・ID変えまくる阪神ファンの馬鹿
・ID:j/P.BQ0MO(巨人ファン)
451 名前:苦労人:2015/03/20 08:12
>451シーズン始まったら無理とおもうけど(笑)。
452 名前:匿名さん:2015/03/20 09:01
巨人より上に行っても、阪神、広島、ヤクルトに勝ち越さないとCS争い等無理だぞ。
巨人は恐らく、今年の優勝争いは、阪神、広島、ヤクルト、巨人の4球団で行われるだろうな。
横浜は、今がチーム状態が一番ピーク。
シーズンになれば横浜のチーム状態も落ちるだろうから気にしていないので、今のうちに勝って起きなさい。
シーズンに入れば勝てなくなると思うからな。
453 名前:匿名さん:2015/03/20 09:02
グリエル開幕間に合う!自国Lで敗退、球団「早期合流求める」

 昨オフに巨人との争奪戦を制し、残留したDeNAのユリエスキ・グリエル内野手(30)が27日の巨人との開幕戦(東京ドーム)に間に合う可能性が出てきた。キューバの国内リーグで所属するインダストリアレスが18日(日本時間19日)に2次リーグで敗退。早ければ近日中にも来日する。DeNAはオープン戦単独首位と絶好調。「キューバの至宝」の早期合流で強力打線が完成し、開幕ダッシュを狙う。

 本人の胸中は複雑かもしれないが、DeNAにとっては朗報だ。キューバの国内リーグ・2次リーグでインダストリアレスは18日(日本時間19日)のフベントゥ戦に5―6で逆転負け。Y・グリエルは代打で途中出場し1打数無安打だった。この敗戦で8チーム中5位以下が確定し、上位4チームが進出するプレーオフ準決勝ラウンド進出の可能性が消滅。19日(同20日)の最終戦後は来日に支障がなくなった。

 「打線の中心として絶対に必要な選手。体調に配慮しなければいけないが、早期合流を求めると思う」と球団関係者。今季から2年契約で加入した弟のL・グリエルと共に、早ければ近日中にも来日する。試合勘に問題がないことから2軍で調整する必要もなく、27日の巨人との開幕戦に間に合う可能性が出てきた。

 キューバ代表のY・グリエルは昨年6月に来日。62試合に出場し、打率・305、11本塁打をマークした。「来年もDeNAでプレーしたい」と望んで帰国。オフには巨人との争奪戦になったが、総額5億円(年俸3億5000万円)の破格の条件提示で残留した。

 早期合流のプラスアルファは計り知れない。中畑監督は「彼がいるのといないのでは、相手に与える脅威が全く違う」と強調する。チームはオープン戦7勝3敗2分けで単独首位と好調だが、唯一の懸案事項が二塁。石川が右肘痛で本調子ではなく、即戦力のドラフト5位・山下幸(国学院大)も打率・179と苦しんでいる。Y・グリエルは本職は三塁だが、昨年も二塁で35試合に出場しており、センターラインの不安が解消される。打順は3番の予定。4番・筒香、5番には巨人から移籍したロペスが座る主軸に、昨季盗塁王の梶谷を1番に据えたリーグ屈指の強力打線が完成する。

 今後は球団がY・グリエルと交渉し、来日スケジュールを調整する。98年以来17年ぶりのリーグ優勝を狙う今季、中畑監督が宣言する開幕ダッシュへ役者はそろった。
.
454 名前:匿名さん:2015/03/20 09:04
グリエルが開幕戦に間に合うらしいぞ、それは横浜にとって朗報だろうな。
455 名前:匿名さん:2015/03/20 10:06
453
今のベイスターズがピークってなぜ?
毎年オープン戦は良くても中位くらいだったけど。
ヤクルトは江川が優勝に上げていたけど、由則の復活、杉浦のブレイクのタラレバだった。
あと成瀬がローテの中心で一年をまわる条件。
打線はベイとそこまで大差無いと思うけど。

ちなみに自分はヤクルトは好きだからね。だから客観的に考えてるつもりだよ。
456 名前:匿名さん:2015/03/20 10:19
巨人は小山、西村が2軍落ちしたね。開幕3連戦は菅野ー久保、ポレダー山口、高木勇ー三嶋に決定だね。
杉内、大竹、大竹の残りローテとモスコーソ、井納、高崎の6枚は遜色ないね。
巨人の3戦目はルーキーでしょ?どんな投手なんでしょ?
457 名前::2015/03/20 10:53
大竹が二人いるのか?バーカ
458 名前:匿名さん:2015/03/20 11:23
サマーズの大竹だよ。
実際にはマイコラス。
459 名前:匿名さん:2015/03/20 11:45
453
昨年はヤクルト戦は16勝8敗だったんだけど。交流戦も勝ち越したし、巨人戦も13勝11敗で勝ち越し。
中日、阪神、広島には負け越したけど、一昨年は阪神、中日には勝ち越してる。
今年もどんな結果で何が起こるか分からんよ。
460 名前:匿名さん:2015/03/20 13:33
ヤクルトは、台風の目として横浜よりも評価が高い評論家が多いよ。
ヤクルトを去年と同じ戦力と考えているなら痛い目に合うだろうな。
461 名前:匿名さん:2015/03/20 21:44
昨年は打線が課題であったが今年は払拭された。
梶谷グリエル筒香ロペス
打てる捕手黒羽根ハマの門田2番桑原で得点能力偏差値70超えたな。へへへ
462 名前:匿名さん:2015/03/20 23:22
DeNA久保、OP戦失点0締め! キヨシ監督「開幕任せた」
サンケイスポーツ 3月20日(金)16時29分配信

DeNA久保、OP戦失点0締め! キヨシ監督「開幕任せた」
5回、西武・坂田遼に開幕投手に内定しているDeNA・久保康友投手(34)が先発し、5回2安打無失点と好投。27日の巨人との開幕戦(東京ドーム)へ向け万全の仕上がりを見せた。

 オープン戦3戦目の登板となった久保は、走者を許しながらも粘りのピッチング。球を低めに集めコーナーをつく丁寧な投球で、西武打線につけいる隙を与えなかった。2安打2四球ながら5回無失点。久保はオープン戦で通算11回を投げ、無失点と抜群の安定感を保ったままオープン戦の登板を終えた。

 久保の好投に中畑監督は「ボールにキレがあったし、見ていて安心できた」と絶賛。開幕戦に向けては「もう任せたという感じですね」と絶対の信頼を寄せた。
463 名前:匿名さん:2015/03/21 01:15
久保は松坂世代最後の大物と言われていたけど、本当に最後に残った松坂世代の数人になったね。
松坂、杉内、和田、巨人の久保、木佐貫、久保田、江草、永川、藤川、長田、多田野、小野寺、新垣、館山。
464 名前:匿名さん:2015/03/21 21:05
オープン戦首位を
狙っていけ、、


勝つためにどうするか死ぬまで考えろ
465 名前:匿名さん:2015/03/22 08:31
>>464
死んじまったらオシマイ
生きてるからこそ野球も楽しめる

・・・とマジレス
466 名前:匿名さん:2015/03/22 09:31
461
たとえば誰?
江川とかは分かるけど。
467 名前:匿名さん:2015/03/22 10:03
駒田さんや笘篠、平松、大家さん、
金村さんなどほとんどヤクルトを上位に上げているし、ヤクルトの場合は、怪我人が余りいないのが高評価に繋がっているのだろう。
それに、ヤクルトは去年戦力にならなかった由規や小川に期待できるだろうからな。
468 名前:匿名さん:2015/03/22 10:29
山口はメジャーに行かないでくれ!ハマの鳥谷になってくれ。
ベイの優勝マジック早く点灯しないかなぁ。。。 巨人はロッテより弱いって日本シリーズで誰かが言ってたけど今の巨人はかなり弱い。このままで終わらないのが巨人だから勝てる内に勝ってくれ。このベイの戦力で開幕3連勝出来なかったら采配ミスだろう。頼むぞキヨシ!
469 名前:匿名さん:2015/03/22 11:13
横浜は、優勝は無理。
まずは、Aクラスを目指しなさい。
470 名前:匿名さん:2015/03/22 11:18
468
おい、「ほとんど」の使い方間違えてないか?金村の順位予想見たらヤクルトは4位だったし。
ベイスターズだって下柳、矢野、中畑などほとんどが上位に予想してるぞ!(笑)
471 名前:匿名さん:2015/03/22 13:21
巨人、広島、阪神、ヤクルトまでは
優勝争いに絡むだろうが、
横浜の場合は、連勝もあるが大型連敗もあるチームだから波が激しいので、夏場頃には、失速するだろうな。
472 名前:匿名さん:2015/03/22 13:24
>>468
今の巨人の状態見たら投打に横浜の方が上だから3タテはありえるだろう。
負け越したら逆に情けないってことだろうね。
おまけに巨人は過去の名前のロートルばかりに比べたら横浜は若手野手が育ち
投手も整備されてきた。
現状明らかに巨人寄りは上に見えるね。
473 名前:匿名さん:2015/03/22 13:32
2014ベイスターズ
3月・4月
25戦7勝18敗 勝率.280
5月
25戦13勝12敗 勝率.520
6月
18戦9勝9敗 勝率.500
7月
20戦10勝8敗2分 勝率.510
8月
24戦14勝10敗 勝率.583
9月・10月
32戦14勝18敗 勝率.437
474 名前:匿名さん:2015/03/22 14:36
開幕ローテーション
2012
高崎→ブランドン→三浦→国吉→山省→ジオ

2013
藤井→三浦→鄭→ソト→井納→高崎

2014
三嶋→井納→久保→尚成→三浦→モスコーソ

2015
久保→山口→三嶋→井納→モスコーソ→高崎 

昨年はほとんど戦力にならなかった三嶋、高崎が調子が良い。番長、高橋尚成もローテにいない。番長は間隔を開けて不調のピッチャーの穴を埋めれば良い。
開幕から山口もいる。

昨年不時時に二軍落ちした時にツーシームを覚えて後半に覚醒したモスコーソ。短期間でマスターしてハマスタでは致命傷のフライピッチャーからゴロピッチャーになった。これでロペスの守備もザルだったブランコより活きてくる。

開幕からグリエルもいるしね。
二番センターに桑原がはまればね。外野の控えには荒波、多村、関根もいるし大丈夫。

二遊間、抑えが問題だな。石川、倉本、国吉頑張れ。
475 名前:匿名さん:2015/03/22 15:09
オープン戦首位なら1997年以来みたいですね。たかがオープン戦。
でも嬉しいことだ。
476 名前:匿名さん:2015/03/22 15:37
オープン戦首位のチームは、シーズンに入ると優勝しているチームはいないから期待しない方が良いと思うぞ。
477 名前:匿名さん:2015/03/22 16:48
安心しろ。今日の敗けでオープン戦の優勝はなくなった。
478 名前:匿名さん:2015/03/23 00:53
開幕は巨人でよかったかもな。
初戦の1打席目の梶谷の打席は相当大事だと思う。
梶谷が打ち、足で描き回せれば、後々にもダメージ与えられる。
小林やベーとなり相川を引きずり出す。
相川のリードは横浜は苦手じゃないし好都合。
479 名前:匿名さん:2015/03/23 01:05
梶谷一番ってオープン戦何を見てたんだろ
480 名前:匿名さん:2015/03/23 02:25
グリエルがキューバリーグで敗退して26日にも来日できるから、オープン戦三番だった梶谷を一番打者にもっていけるって事じゃないの?
481 名前:匿名さん:2015/03/23 03:09
巨人戦はグリエル出ないよ
482 名前:匿名さん:2015/03/23 08:54
横浜の外国人枠問題をどうするかだな!
グリエルは夏場以降から出てくれば良いと思うぞ。
483 名前:匿名さん:2015/03/23 13:45
>>472 479
マジでお願いしますよ横浜さん!
そんな簡単に巨人が負けてくれたら本当にありがたいわ!!
事実おっさんばかりの巨人やけど層の厚さはリーグ一なのは間違いない。
更に勝ち方を知ってる監督がいて、選手もそれを実践出来る。
派手じゃない巨人の方が俺的には怖い。
三連勝なんてせんでも良いけど勢いに乗せるような事だけは止めてな!
484 名前:匿名さん:2015/03/23 16:58
生「侍JAPAN」4番を担う 筒香嘉智「松井超え」鉄板根拠

さる3月10日と11日、東京ドームで、欧州代表を相手に新生「侍JAPAN」の強化試合が行われた。

「今回から野球日本代表は、"常設"になったんです。サッカー日本代表のように、今後は、侍JAPANとして継続的に強化がされていく予定ですね」(スポーツ紙デスク)
この裏には、第1回のWBCの優勝監督で、福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長の王貞治氏の意向があったともいう。
「王さんは、大会ごとにチームを一新するのではチームの強化、成長につながらないと、前々から言っていたそうです。実際、今回選ばれた選手は"日本代表"に対する意識が高くなっているようです」(同デスク)

だが一方では、こんな声も聞こえてくる。専門誌ベテラン記者は、
「今回のチームには、マエケン、菅野智之、大谷翔平らがいないよね。理由は、3月末のペナント開幕に向けて、各球団がエースクラスを出し渋ったから」
と言うのだ。さらに、
「相手が欧州代表っていうのもねえ。実は、世界トップクラスのキューバ代表に来日を打診していたのが断られて、急遽集められた、"寄せ集め軍団"が彼ら。本当に強化につながるかっていったら、疑問だよね」

試合結果も、1勝1敗と微妙なものに終わったのだが、未来の日本を背負っていく選手が数多く選ばれているのも事実。その中で最も注目を集めるのは、今大会でもクリーンナップを任された横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智(つつごうよしとも)(23)だ。

「今年プロ6年目の筒香は、昨年、打率・300。本塁打22本と才能が開花。今年は、チームで4番を務めるようです。率も残せる彼ですが、一番の魅力は、やはり長打力でしょうね」(前出のスポーツ紙デスク)

そんな筒香の類稀なる才能には、球界のレジェンドたちも早くから太鼓判を押していたという。
「張本(勲)さんは、筒香のプロ入り最初のキャンプを見て、"うまくいけば松井秀喜以上になる! 将来の日本の4番は彼だ"と絶賛したんです。また、王さんも"懐の深さが素晴らしい。大きいものを打てる選手になる"と話しているんです」(同)
筒香は、大先輩からのそんな期待に臆することなく、今大会でも2試合連続で貴重なヒットを放つなど、存在感を示してみせた。

この活躍に、侍JAPANの小久保監督も「中田翔がケガをしたら彼が4番」と明言するなど、今、評価は天井知らず。スラッガー筒香嘉智の名前を知っておいて損はなさそうだ!
485 名前:名無し:2015/03/23 17:34
横浜は、巨人に負け越すだろうな。
横浜は、勝負弱さでは12球団No1だからね。
486 名前:匿名さん:2015/03/23 19:08
>>485
横浜が勝ち越すよ。
菅野で負けたら3タテできるよ。
487 名前:匿名さん:2015/03/23 21:38
名将原でも今の戦力ではラオウとアミバの戦いレベルだろう。スーパストロング魔神丸打線の餌食となる。へへへ。久保と山口と三嶋は完封する勢いで投げて来るだろうから3連勝しちゃうよ。だが俺の予想は95%は外れる。残りの5%の確率に賭けるぜ!へへへへへ !
488 名前:匿名さん:2015/03/24 08:32
横浜は、口だけは日本一だけど、試合になると、横浜が負けるだろう
489 名前:匿名さん:2015/03/24 09:02
問題は打てるかだね。
今年も。
490 名前:匿名さん:2015/03/24 10:44
486
昨年のサヨナラ勝ちはセリーグで一番おおくなかった?一昨年までは延長戦に入ると負けを覚悟だったが、昨年からは違ってきた。
なんかあちこちの他球団ファンが荒らしにきてるけど左ピッチャーに弱い、初物に弱いとかとらわれ過ぎじゃない?
491 名前:匿名さん:2015/03/24 11:17
高木豊、順位予想。
今日は、セ リーグ!
1位、巨人
昨年、7ゲームを2位につけ優勝!
このゲーム差は、なかなか大きいものがある。
オープン戦で調子が上がってこなかったが、実力者が多く心配は要らない。
開幕して、気持ちが入ると全然違うチームになる。

2位、阪神
タイトルホルダーが、たくさん居る。
投手陣が安定してるのは、心強い。
チーム全体、大きく変わったところはないが、変わらない事の安定感が、良い方に出そうだ。

3位、横浜
投手陣の層が厚くなってきた。
若干、クローザー、セットアッパーに不安な面があるが、若手を起用するみたいで、勢いに乗ってしまえば面白い。
打線も、厚みを増した。
梶、筒コンビ、グリ、ロペ、バルと続く打線は、相当の破壊力を持っている。
後は、弱いと思って闘うか?
強いと思って闘うか?
この采配にかかっている!

4位、広島
黒田が入ったことにより、素晴らしい好印象がある。
しかし、オープン戦は、思わしく無く苦しんだ。
監督も変わり、緒方野球が空回りしてる感がある。
浸透するまで、時間がかかるかな(^^;;

5位、中日
ベテランが多く、長いシーズンを乗り越えるのに、元気のある若手が必要だ。
残念ながら、若手の成長が、あまり見られない。
高橋周平など期待するのだが…!
いい材料が見当たらない事は、苦しい。

6位、ヤクルト
自主性に任せているみたいだが、少し組織としてバラバラ感がある。
もう少し、チームとしての決め事を作った方が、選手はやりやすいのでゎ…!
そう感じるシーンが、オープン戦では見られた。
昨年、守備にも泣かされたが、改善されているのだろうか? 心配だ!

以上であるが、文句は受け付けない(笑)
なぜなら、昨年俺は、ほとんど外れているからだ(笑)
492 名前:匿名さん:2015/03/24 13:28
前半戦の山口劇場ソーサ劇場と後半戦の三上劇場がサヨナラ試合を作った要因で0に抑えればサヨナラ勝ちは少なかっただろう。抑えが国吉山崎では同じ位にヤバイかも?!
抑えは岡島にしてくれ!
493 名前:匿名さん:2015/03/24 14:48
高木豊とか、平松等の横浜OBの解説者は横浜びいきする順位予想するだろう
だから、逆に言うと、笘篠なら、広島、ヤクルト、岩本なら日ハム、槇原、江川なら巨人を
上位に予想して当然だと思うぞ
494 名前:匿名さん:2015/03/24 22:37
そりゃ分かるよ。仕事に影響するもん。中日はほぼ全解説者が最下位に予想してるけど中日OBだけは最下位はヤクルトか横浜。

TBS時代はテレビの仕事関係なく横浜OBでさえ全員が最下位よそうだった。ファンでさえも最下位予想だと思う人が多かったと思う。

別に贔屓目ではなくともCSを狙える戦力は揃ってきた。
495 名前:匿名さん:2015/03/25 00:40
全員って事もないだろうけど、OBも最下位予想が多かったですね。
でも尾花の時に牛島は5位にして、理由を聞かれて説明に苦労してたけど、やっぱり頑固だけど男気のある人だと思いましたね。

大矢は2度も監督やらせてもらって普通に最下位にしてて、相変わらず器の小っちゃい人だなと思った記憶が。
496 名前:名無し:2015/03/25 18:13
横浜DeNA出場選手登録メンバー決定
投手 12 小林寛 16 加賀繁 19 山崎 康晃 24 林昌範 27 久保 康友
46 田中 健二朗 53 Y.エレラ 65 国吉 佑樹
捕手 9 黒羽根 利規 32 高城俊人 57 鶴岡賢二郎
内野手 0 山崎 憲晴 2 J.ロペス 5 倉本寿彦 7 石川雄洋
38 山下幸輝 40 飛雄馬 52 A.バルディリス
55 後藤武敏
外野手 3 梶谷隆幸 25 筒香嘉智 26 井手正太郎 37 桑原 将志
61 松本啓二朗 63 関根 大気 以上25名
497 名前:匿名さん:2015/03/25 18:28
巨人の先発菅野、ポレダ、高木(新人)なら初戦勝てれば3タテは現実的だな。
少なくとも未知数のポレダと高木なら横浜の方が投手は上だから落とせないよな。
498 名前:匿名さん:2015/03/25 18:30
498
阪神ファンの珍カス君うるさいよ
499 名前:匿名さん:2015/03/25 19:02
>>497
はい?
書き込みしたらだめなんですか?
500 名前:匿名さん:2015/03/25 19:13
阪神ファンって頭悪い奴ばっかだな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。