テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900646
横浜DeNAベイスターズ ⑧
-
0 名前:匿名さん:2015/02/11 20:18
-
荒らしに注意
・ID変えまくる阪神ファンの馬鹿
・ID:j/P.BQ0MO(巨人ファン)
-
351 名前:巨人ファン:2015/03/13 08:07
-
久保は凄かったけど、リリーフはボロボロだな笑
終盤楽勝で崩せるわ笑
-
352 名前:匿名さん:2015/03/13 22:55
-
開幕戦は巨人だね。
開幕は菅野と久保。2戦目は杉内とモスかな?
巨人は四番大田?男女村田、内海、長野、アンダーソンは開幕不在かな。
せめて一勝一敗でいきたいね。
-
353 名前:匿名さん:2015/03/14 00:26
-
>>352
普通に2勝1敗で勝ち越せるだろ。
-
354 名前:匿名さん:2015/03/14 00:47
-
抑えどうするんだよ?
候補がいっばいいすぎで贅沢な球団だが3000万のエレラは値段相応でダメだろうと思ってたからダメ~ジはねえな。尚成2軍て事は先発での契約だろう。抑えなら活躍出来るのに残念な戦力だ。
-
355 名前:匿名さん:2015/03/14 15:45
-
DeNAが13年まで在籍し、昨季限りで現役を引退したアレックス・ラミレス氏(40=独立リーグ、ルートインBCリーグ・群馬シニアディレクター)の引退セレモニーを4月3日ヤクルト戦(横浜)で行うことが13日、分かった。
球団関係者は「実力と人気を兼ね備え、これだけ日本人に愛された助っ人はいない。ラミレスの野球人生に敬意を表したい」と話し、01年の来日から7年間在籍したヤクルトとの今季最初の試合で実施する。
ラミレス氏はヤクルト、巨人、DeNAと3球団で活躍。首位打者1度、本塁打王2度、打点王を4度獲得し、13年には外国人選手として史上初めての2000安打を達成した。昨季は群馬に所属したが、NPBへの復帰はかなわず10月に引退を発表。「将来は監督になってファンに恩返ししたい」と話していた。
引退セレモニーはバックスクリーンのビジョンでラミレス氏の功績を称える映像を流し、引退スピーチも行う予定。現役時代に「アイーン」、「ゲッツ!」など、個性的なパフォーマンスで球場を盛り上げたラミレス氏。プロ野球ファンにラストパフォーマンスをお披露目する可能性もある。
-
356 名前:匿名さん:2015/03/14 19:49
-
横浜は開幕3連戦の巨人戦は、巨人に三連敗するよ。
抑えも居ないし、選手層も横浜の控えのメンバーは巨人の控えメンバーと
比べても弱いからな。
横浜の三連敗確実だな。
-
357 名前:匿名さん:2015/03/14 23:01
-
モスもバルもやるなぁ!
開幕は久保。2戦目は山口だろう。同一カードで山口は久保の次の日に投げるとベストな投手だから2戦目だろう。昨年程度の戦力で巨人に勝ち越してるから今年は由伸4番の巨人戦は去年より少しは多く勝てるアルヨ。阪神広島戦が変わらず課題だろうねぇ。前健黒田はヤバイよ((T_T))ただ昨年よりはマシな戦いはするはずでアルヨ!
久保12勝
山口13勝
モス13勝
井納13勝
三嶋7勝
三浦8勝
高崎38勝
-
358 名前:匿名さん:2015/03/14 23:39
-
開幕は2連戦じゃあなかったっけ?
山口は本拠地開幕戦に決定という記事が出てたけど。
-
359 名前:匿名さん:2015/03/14 23:40
-
Gは一割打者がずらり。
調子を上げてくる前に戦えるのはラッキーです。ある意味凄い打線だよ。
今年は運がありそうだ。
-
360 名前:匿名さん:2015/03/14 23:43
-
初戦に梶谷が小林から走れば3タテいける。小林をまず潰す。
捕手がガタガタすればあの打線なら怖くない。
-
361 名前:匿名さん:2015/03/14 23:57
-
山口はハマスタ開幕投手ですか?騙された!チキショ~ 。。。
-
362 名前:匿名さん:2015/03/14 23:58
-
>>361
低能乙
-
363 名前:匿名さん:2015/03/15 00:17
-
金城も開幕1軍に残りそうだし、まさかの開幕スタメンもあるかもしれない。
選手層あついのかね。
-
364 名前:匿名さん:2015/03/15 00:28
-
>>363
巨人は怪我人続出でこれ以上怪我人を出したら開幕戦をまともに迎えられるか怪しい。
なお、昨日(14日)の報知によれば、
開幕3連戦(巨人)
1.久保
2.山口
3.?
次の3連戦(広島)
1.井納
2.モスコーソ
3.?
までは決まっている模様。
-
365 名前:匿名さん:2015/03/15 01:14
-
>>357
低脳乙
高崎38勝www
-
366 名前:匿名さん:2015/03/15 01:21
-
>>365
タイプミスに真面目に突っ込むって阪神ファンって本当に低脳だな
-
367 名前:匿名さん:2015/03/15 06:38
-
>>358
開幕は巨人3連戦
久保→ドスコイの成功パターンは今年も継続らしい
-
368 名前:匿名さん:2015/03/15 07:34
-
>>365
高崎38勝すんだよ!
バ~カ!
-
369 名前:匿名さん:2015/03/15 10:21
-
DeNAが台風の目 強いチームに黒羽根捕手あり
混戦が予想されるセ・リーグで、横浜DeNAが台風の目になりそうです。昨年は5位に終わりましたが、特筆すべきはチーム防御率。一昨年の4・50が、昨年は3・76に改善されたのです。
もちろん投手陣の頑張りを示す数字ですが、今日はあえて女房役の黒羽根利規捕手(27)の成長にスポットを当てます。
昨年は出場試合数109(一昨年は30)とほぼ正捕手に上り詰めました。4月12日から5月24日まで右手親指骨折のため戦列を離れましたが、これがなければフルに近い出場だったでしょう。盗塁阻止率・395はリーグトップ、打率もここ2年は2割6分台。数字を見ても彼の貢献度は各分野でアップしています。
川村投手コーチ「とにかくボールを逸らさないから、投手が安心して投げられます」
新沼バッテリーコーチ「投手としっかりコミュニケーションが取れている。ずっとマスクをかぶるようになって自信もついただろうし、お互いが分かり合えるようになった」
首脳陣の評価も上々です。今年は規定打席到達を狙いたいところ。昨年の12球団でクリアした捕手は、巨人・阿部慎之助選手ただ1人。それも一塁手との併用でしたから実質ゼロ。DeNAで規定打席に到達した捕手は2007年の相川亮二選手(現巨人)が最後ですから、今年達成すれば実に7年ぶりの快挙。
ただ、本人は「規定打席には全く興味ないですね」とそっけない。「それよりチームの防御率をもっと上げること。防御率だけじゃない、昨年はチームの与四球が一昨年より100個くらい減ったんです(13年は551→14年は456)。僕としては、そういう数字の方を大切にしたいですね」
個人よりもあくまでチームの成績。この気持ちがチームを上位に導くのでは。“強いチームに名捕手あり”は球界の定説ですから。
-
370 名前:匿名さん:2015/03/15 13:25
-
>>368
高崎がどうやったら38勝もするのか教えてよ。
38も勝ったら横浜優勝するよなw
ちなみに田中マー君でも24勝だけど。
とうとう頭が発狂し始めましたか低脳君?
頭大丈夫?
-
371 名前:匿名さん:2015/03/15 13:35
-
>>370
お前本当に頭悪そうだな
-
372 名前:匿名さん:2015/03/15 13:43
-
>>370
質問した人はみんな頭悪いの?
-
373 名前:匿名さん:2015/03/15 13:53
-
今年は監督じゃなく選手が目立ってる
ブランコからロペスに変わったのは相手は楽
-
374 名前:匿名さん:2015/03/15 18:15
-
楽だと思ってたら痛い目に合うだろうね
-
375 名前:匿名さん:2015/03/15 18:41
-
373
いや違くて、質問の内容が頭悪いの。
小学生がムキになってる感じ。
だから一々とタイプミスを突っ込むな。
-
376 名前:匿名さん:2015/03/15 18:43
-
ロヘスは春先はいつも調子いいですね。
-
377 名前:匿名さん:2015/03/15 18:45
-
三浦と三嶋
まだ追試は続きそうだな。
柿田は知らないうちに名前すら聞かなくなった。
-
378 名前:匿名さん:2015/03/15 19:07
-
今日の国吉はキレキレだった。
-
379 名前:匿名さん:2015/03/15 19:30
-
今日の国吉は三者三振。東野、林も良かった。
ロペスもかなり状態良いね。
昨年の巨人の開幕ダッシュはロペスとアンダーソンが良いところで打ちまくっていた。
-
380 名前:匿名さん:2015/03/15 19:46
-
確かに相手打者がブランコだったら嫌だな。パリーグに行ってくれて良かった。
でもロペスは守備も走塁も堅実でチームバッティングも出来る。四番じゃ物足りないかもしれないけど筒香の後の五番打者なら合格。巨人に残っていたら開幕四番だったんじゃない?
解説者の下柳が1位、矢野が2位にベイスターズを予想してる。阪神OBどうしちゃったんだ?(笑)
-
381 名前:匿名さん:2015/03/15 20:18
-
倉本には、守備での状況判断が必要だな。
-
382 名前:匿名さん:2015/03/15 20:41
-
確かに今日の倉本の送球は絶対に間に合わないタイミングで投げて、さらに悪送球で走者を進めちゃいましたね。
まあオープン戦。広島の石井コーチ、日本代表の小久保監督も好評価してる選手。失敗を生かしてもらえばよいね。
-
383 名前:匿名さん:2015/03/15 21:51
-
抑えは
国吉、ザキヤマ、三上
の、調子良いの使えばいいやん
問題なし
-
384 名前:匿名さん:2015/03/15 21:59
-
開幕カードで横浜が菅野を撃破すれば3タテも十分あり得るね。
-
385 名前:匿名さん:2015/03/15 22:42
-
今の巨人は開幕横浜戦で躓くとガタガタになると思う。
2戦目山口がいきなり重要な試合だよ。
-
386 名前:匿名さん:2015/03/15 22:50
-
開幕戦は重要だね。菅野は難敵だけど、久保も好調。勝ちたいね!
-
387 名前:匿名さん:2015/03/15 23:17
-
>>370
答えを人に求めんなよ。 一般レベルの世の中はそんなに甘くはねえぞ!
チミは底辺で一般レベルじゃねえから答えてやるよ。優しいだろ?俺に感謝しろよ。
投げて勝つに決まってんだろう。野球のル~ル位いい加減覚えろや!
-
388 名前:匿名さん:2015/03/16 00:38
-
>>387
明らかにお前に質問してると思うよ。
日本語わかる?
質問に答えてないじゃん(笑)
答えられないから意味不明な事言ってんだろ?
日本語わからないなら勉強してから書けよww
-
389 名前:匿名さん:2015/03/16 01:07
-
はい。おしまい。
どうでもいいよ。
このスレはベイスターズの事を語るスレだから。
-
390 名前:匿名さん:2015/03/16 01:11
-
そう開幕カードぐらいで巨人がバタバタする事もないかと・・・
一通り対戦して負け込むようなら焦るかもしれませんが先は長いですからね。
横浜としては昨年のような出遅れはなさそうですが、抑えの日替わりは昨年を見てると言うは易しですかね。
山崎は責任の軽い立場からスタートさせてあげたい。
自信失くして二軍に行かせるほど中継ぎの駒も豊富でないですし。
-
391 名前:匿名さん:2015/03/16 01:19
-
柿田はファームでリリーフ登板ですね。先発の加賀美、須田が打たれたようですね。
三嶋も三浦も微妙なのでチャンスなんですけどね・・・
砂田もおそらく優先的に投げさせて貰っているようですが、まだ厳しいようです。
-
392 名前:匿名さん:2015/03/16 08:31
-
横浜は、巨人ばかり意識して戦うと、また去年同様、阪神、広島、中日に負け越すだろうね。
しかも、去年最下位のヤクルトは解説者の間では評価が高く優勝に絡んで来るだろうとにらんでいる解説者が大半
横浜は、巨人に勝ち越しても、阪神、広島に負け越したら意味がなくなるし、実際、抑えすら決まっていない状況だからな。
-
393 名前:匿名さん:2015/03/16 11:00
-
>>391
リリーフといってもロングだから未だ完全に中継ぎ転向というわけではないと思う
長田、平田、萬谷あたりが投げだしたし、山康も中継ぎスタートみたいだから柿田は下の先発ローテに戻すでしょう
砂田は夏までに支配下あるでしょう
やはり先発陣に左は一枚欲しいですからね
-
394 名前:匿名さん:2015/03/16 12:52
-
>>388
良く嫁よ。ちゃんと丁寧に俺様が答えやってんじゃん。字読めねえか?よってお前の国籍は不明。日本語勉強してから物を申しなさい。目には目をって言葉知ってる?バカにはバカをって言葉も知ってる?後者は愚かなお前に対する扱いの事wwwバカは土日に決まって釣れるぜ!今日からバカハンタ~と呼んでくれ。へへへへへ 。
-
395 名前:匿名さん:2015/03/16 16:41
-
久保、山口、井納、モスコーソ、高崎、三嶋
消去法でなく先発6枚揃うなんていつ以来かな
抑えも国吉、エレラ、山康が行けそうな気配が出て来たし、中継ぎも東野が使えそうなんでP陣は何とか間に合いそう
問題はやっぱり二遊間かな
でもグリエルが加わると恐ろしい陣容になる
実に楽しみなスタッフが揃いました
-
396 名前:匿名さん:2015/03/16 19:32
-
ベイスターズFA獲得選手。
久保は大当たりだったね。
1993年 駒田徳広選手(巨人:金銭)
2002年 若田部健一選手(福岡ダイエー:金銭)
2008年 野口寿浩選手(阪神:Cランク保障なし)
2009年 橋本将選手(千葉ロッテ:Cランク保障なし)
2010年 森本稀哲選手(北海道日本ハム:金銭)
2011年 小池正晃選手(中日:Cランク保障なし)
2011年 鶴岡一成選手(巨人:Cランク保障なし)
2013年 久保康友選手(阪神:人的補償 鶴岡選手)
-
397 名前:匿名さん:2015/03/16 19:41
-
393さん
ヤクルトは江川が一位に挙げてるね。横浜4位、巨人5位。どうしちゃったんだ江川?巨人監督の目が完全に無くなったか?(笑)
横浜もAクラスに挙げている解説者多いよ。
-
398 名前:匿名さん:2015/03/16 23:14
-
DeNA・三嶋、 ローテーション残り1枠引き寄せる好投
存在価値をかけたマウンドだった。DeNAの三嶋が楽天とのオープン戦に先発し、6回を3安打6奪三振で無失点。「勝負だと思っていた。少しずつよくなっていると思う」と安堵(あんど)した。
前回11日の登板では4回無失点ながら3四球。中畑監督から「合格点はあげられない」と“再テスト”を命じられた。現時点で開幕ローテーションに決まっているのは久保、井納、山口、モスコーソ、高崎の5人。最後の1枠をベテランの三浦と争う立場だ。
前夜、知人から、監督が「この試合の結果次第」とコメントしていたことを聞かされていた。「緊張したが、腹をくくった」という右腕の武器になったのは新球のチェンジアップ。要所でカウントを取り、三振を取る決め球にも使えた。「投球の幅が広がった」と自信をつけた。
「説得力があったね。注文はまったくない」と指揮官。昨季は開幕投手を任されながらわずか1勝に終わった三嶋は「借りを返したい」と巻き返しに挑む
-
399 名前:匿名さん:2015/03/16 23:32
-
天国の浅井信雄さんも微笑みながら見てると思います。
-
400 名前:匿名さん:2015/03/16 23:46
-
柿田って気持ちが顔にでないよな。
小林太を彷彿させるよ
小林は一年目6勝しただけマシか。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。