テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900645
小久保Japan
-
0 名前:匿名さん:2015/02/09 12:52
-
予想オーダー、投手編成
-
751 名前:匿名さん:2015/11/21 12:58
-
則本で締めたいなら、最初から則本をストッパーにすればいいんだよ。
「中継ぎの大事な場面で使う」と常々公言しといて、今度は最後まで投げてくれって、
役割変えられたら則本もとまどうでしょ。
本人も言ってるけど、9回を締めるって、急に役割もらって簡単にいくほど甘くはないんだよね。
増して、則本の今大会の傾向として、1イニング目は快投乱馬だけど、2イニング目はランナーためて何とかしのぐという別人ぶり。
妙に則本起用に固執している監督に、そこらへんは鹿取がアドバイスすべきなんだが、この投手コーチがいかんせヘボすぎた。
-
752 名前:匿名さん:2015/11/21 12:59
-
小久保監督最後の試合や
-
753 名前:匿名さん:2015/11/21 13:04
-
チケットばらまいたな
-
754 名前:匿名さん:2015/11/21 13:15
-
3位決定戦にも負けたら、いよいよ小久保のクビもあぶないよね。
ただし、負ける要素はいくらでもあるんだが。
大きな目標を失った選手はモチベーション低いよ。
-
755 名前:匿名さん:2015/11/21 13:17
-
だいたい今季パ・リーグ最下位チームのバッテリーで試合を締めようなんて甘過ぎる。
-
756 名前:匿名さん:2015/11/21 13:19
-
ってか小久保はソフトバンクのトラブル・メーカーだしソフトバンクには戻って来て欲しくない。
-
757 名前:匿名さん:2015/11/21 13:21
-
則本のチェンジアップはまるで落ちてないから打たれた
三回同じことを繰り返す前にどうにかならなかったものか
ブルペンの準備にぬかりがあったと思わざるを得ない
-
758 名前:匿名さん:2015/11/21 13:31
-
3位決定戦なんて、どうでもいい。
選手休ませて欲しい。
選手もこのど素人監督だとやる気も
でないでしょ。
-
759 名前:匿名さん:2015/11/21 13:36
-
それを投げさすのが嶋!落ちる球に頼り過ぎ!昔誰かが言ってたが、落ちる球使って落ちなかったら投手のせいにできるって言ってたな。まさかそんな事は思ってないだろうが、今回嶋のリードをじっくり見させてもらって思う事は嶋ってつくづくチキンだと言う事。確かに今あんまりいいキャッチャーいないが嶋をキャプテンにすることはなかった。使わなくていけなくなった。炭谷か若しくは谷繁にやってもらえば良かったんじゃね?国際大会で谷繁のリード見たかったね
-
760 名前:匿名さん:2015/11/21 13:37
-
ひょっとして、今日勝てば、
この監督WBC続投?
-
761 名前:匿名さん:2015/11/21 13:43
-
山田w
-
762 名前:匿名さん:2015/11/21 13:44
-
勝てば選手がたたえられ、負ければ監督が叩かれる。
これはセオリーだね。ただ、752さんの言うとおり、則本の2イニング目は
なぜか、1イニング目とは別人。そして、抑えとして使ってこなかったのに
突然この試合だけ、というのは、監督としての采配に疑問を持たれて仕方ないね。
あと、大谷の後に投げれば、誰でも遅く見える。これをどう考えるか。
それよりも自分が気になったのは嶋の配球。なぜ打たれ続けたチェンジアップを
投げ続けたのか?同じ球団で受け続けていたからこそ、その配球になって
しまったのか?
-
763 名前:匿名さん:2015/11/21 13:50
-
キャッチャー 抑え 中継ぎを誰にするかよ
-
764 名前:匿名さん:2015/11/21 13:57
-
こーるど
-
765 名前:匿名さん:2015/11/21 13:58
-
日通のあのCMいい加減うっとおしいな
-
766 名前:匿名さん:2015/11/21 13:59
-
日本通運のCMイラン。
日本通運が悪いわけではないけどなんかダサい。
-
767 名前:匿名さん:2015/11/21 14:13
-
小久保は誰かに似てるなーと思っていたが阪神の和田に似てるな。顔じゃないよ。一言で言うとじれったい!例えば秋山はいい選手だと思うが今大会彼の良さは半分も出てなかった。一番という事も考えて誰か代わり、例えば中村晃使って見るとか。そもそも秋山の代わりになるリザーブを用意してないのもおかしいし、短期決戦では迷ってる内に大会終わっちまうよ。
先発ばっかり選んで中継ぎ専門を入れてないのもおかしいし。想像力がないと言うか、想定が甘いな!和田にそっくり!
-
768 名前:匿名さん:2015/11/21 14:16
-
小久保って、今日の試合後に自任しないのかなぁ~。
監督として無能だし、野球人としても、裏金や女性問題のイメージが強すぎ…。
また馬鹿な継投か…
-
769 名前:匿名さん:2015/11/21 14:23
-
青木
川端
山田
柳田
中田
筒香
坂本
森
秋山
-
770 名前:匿名さん:2015/11/21 14:33
-
菅野ヤル気出てるな
-
771 名前:匿名さん:2015/11/21 14:44
-
嶋外しているが、彼の配球も問題はあるが、そういう問題じゃないんだよ、小久保さん。
嶋外していいから、この試合後あなたも
外れてください。
-
772 名前:匿名さん:2015/11/21 14:58
-
菅野ってこんな速かったっけ?
被弾はご愛嬌だったが
-
773 名前:匿名さん:2015/11/21 15:13
-
メキシコは捕手登録の選手がピッチャーやってるのか
-
774 名前:匿名さん:2015/11/21 15:16
-
今更、山田が連発してもな~
時すでに遅しだよ。
-
775 名前:匿名さん:2015/11/21 15:29
-
マドリガル両投げ
-
776 名前:匿名さん:2015/11/21 15:34
-
バッティングマシンで打つようなもんやな
-
777 名前:匿名さん:2015/11/21 15:34
-
メキシコチームの態度は立派だな
-
778 名前:匿名さん:2015/11/21 15:35
-
小久保さん、知らないようだから、
教えてあげるけど、山崎はセーブ王
なんだよ。
-
779 名前:匿名さん:2015/11/21 15:38
-
あと川端は首位打者ということも
あなたに教えてあげよう。
-
780 名前:匿名さん:2015/11/21 15:39
-
残念!山崎はセーブ王ではないよ。オスンファンでしょ
-
781 名前:匿名さん:2015/11/21 15:40
-
山崎はツーシームがまるで落ちてなかった
調子が良くなかったから多用せんかったのかも知れんよ
-
782 名前:匿名さん:2015/11/21 15:46
-
781
すみません。新人のセーブ記録で、
オスンファンに負けてました。
-
783 名前:匿名さん:2015/11/21 15:47
-
山崎、韓国戦でも使えばよかったのに。
初めて対戦する打者はあのツーシームを長打したり連打するのは難しいだろ。呼んどいて使わないという宝の持ち腐れ。松田と川端の起用法見てもわかるように自分の好みの選手しか使わない。
-
784 名前:匿名さん:2015/11/21 15:48
-
国際大会で仲良しになり過ぎるのはペナントに悪影響
WBCだけでよい
-
785 名前:匿名さん:2015/11/21 15:51
-
しかしあの球ツーシームって呼ばすのも無理あるよな。確かに縫い目に添って指置いてるンだろうけど確実に挟んでるからね。オリジナルよね。勝手に名前つけたらいいのに。
ヤマサキとかヤスアキとか。案外メジャーで流行るかもよ
-
786 名前:匿名さん:2015/11/21 15:52
-
決勝のアメリカ対韓国お客さんガラガラなんだろうなぁ。
小久保はリーダーとしての器だと思うが失敗する舞台が悪すぎた。
一度コーチから学んだ方がいいと思う。
-
787 名前:匿名さん:2015/11/21 15:55
-
間違ったのは申し訳ない、
ただ、山崎はバーネットと同じ
32S。オスンファンの防御率2.90
山崎1.90。何故、これで使われなかった
のか。今回も3試合無失点。
-
788 名前:匿名さん:2015/11/21 15:56
-
変化の仕方で投げる球の名称が決まる必要はない
読売の高木のカットも同じこと
-
789 名前:匿名さん:2015/11/21 16:04
-
カットとスライダー、フォークとスプリット。握りも変化もほぼ同じよね。名前の違いは投げてる本人のこだわり。山崎のツーシームは確実に挟んで投げて落ち方も普通のツーシームと全然違うから新しい球種だと思うけどね。
-
790 名前:匿名さん:2015/11/21 16:09
-
リーダーとして優秀でも
采配がひどい人、頭のキレがよくない
人を指揮官にしたら、こうなる。
韓国戦以外でも中田などが救ってくれたが、酷かった。そしてあの劇的な負け方、しかも韓国戦。できたら代表監督は
勘弁して欲しい。
-
791 名前:匿名さん:2015/11/21 16:49
-
監督は誰であろうが敗ける時は敗けるだろ。今回のアレは鹿取のブルペン番責任が殊の外大きいよ。調子良好で出来上がってるの報告のもと継投采配するわけだから。
-
792 名前:匿名さん:2015/11/21 17:01
-
鹿取は病気
-
793 名前:匿名さん:2015/11/21 17:10
-
小久保の続投は厳しいね。
-
794 名前:匿名さん:2015/11/21 17:14
-
やはり日本代表監督は原だな。
実績,経験豊富WBC の優勝監督。
2009年WBC の時みたいに投手選考,投手起用は全権投手コーチに任せるべき,山田久志コーチがそうだった。
未経験で野手出身監督なら尚更だと思う。
それに原野球は何をしてくるか解らない怖さがある。
-
795 名前:匿名さん:2015/11/21 17:16
-
どいつもこいつも
ひきうきなかったんじゃなかったか?
仕方なしに小久保だった気が
んで負けたらこのら批判 誰もやりたがらんわな まぁホークスの悪い伝統の形に拘る傾向がモロに出てたのは悪かったが、ここはこれを反省に今後に活かしてほしい
1短期決戦は形に拘らない(松井の固定)
2全体を見て客観的な戦力の見極め(パ偏重)
につきる
-
796 名前:匿名さん:2015/11/21 17:22
-
こういうのは世論が通る事があるからね。運動しよう。しかし普通空気読んで辞めるけどね。面の皮が厚いね。でもまぁ優しい対応するとすれば今回初めての大会で多くの事を学んだと思うので次回に活かして欲しい。でもなかなかレベルの低い試合運びだったな。勝った試合も別に監督は何もしてないもんな。ギリギリのどこで選手がたまたま打って逆転して勝った試合も多かったし、もっと悲惨な結果になってた可能性も十分あった。よくあの程度で収まったよ。小久保続投だと先が思いやられるな。
-
797 名前:匿名さん:2015/11/21 17:27
-
792
うん?誰でも負けるって当たり前だろ。9回3点差、各球団から抑えを集めてもらって、どうやったら4点取られるんだよ。
大谷中10日球数少なくて、1安打、8回に
代える必要あんの?回跨ぎはリスクがあって則本は2イニング目打たれてきたデータが
あって、目の前で見てきて野手出身だからわからない?山崎、牧田もいるよな、結構
今回打たれていた松井、増井なんで選択したの?目の前で見てたんだろ。投手コーチも責任だけど、あそこの場面は監督の責任
じゃなかったら、何?くだらない話ぶち込んでくんなよ。今回の3位は監督の采配、またど素人監督は同じことやるよ。
-
798 名前:名無し:2015/11/21 17:29
-
韓国戦は結果論やけど、大谷の後則本では、なかったやんな。
牧田のストッパーってあかんかったんかな?
-
799 名前:匿名さん:2015/11/21 17:31
-
真央くん
小久保のツイッターに入れてやれば?
-
800 名前:匿名さん:2015/11/21 18:18
-
大谷は7回に初ヒット打たれてコントロールも荒れだしたし、
何より10日も空いてその間の調整も難しく、精神的にかなり疲れたでしょう。
個人的には8回も行くとそろそろあぶないんじゃないのっていう感じだったので、
あそこでスパッと替えることには異議は無いよ。
中継ぎの柱の則本を予定通りに大谷の次に8回持ってきたのも良い。
問題はその後。 9回も予定通りだったってのは知らなかったよ。
監督がこういうおバカな予定立ててるの、投手コーチも当然了承済み。
投手コーチもそろっておバカだったのは、ジャパンの不幸だった。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。